1. うちあわせCast
  2. 第九十二回:Tak.さんと第四回..
2021-12-09 1:22:45

第九十二回:Tak.さんと第四回『Re:vision』会議とTextboxについて

00:00
はい a 打ち合わせキャスト第92回ということで今回もゲストにたくさん 迎えしておりますよろしくお願いします
よろしくお願いしますえっと12月10日発売予定のライフハック大前プリンシップルズ なんですけども僕さっき本屋行ったらもう打ってたんで
もう大喜びで買って帰ってくらいんですけどはいあのかお母さんなんで大手なんで あの早く大きいサービス僕住んでのあの田舎なんで初対比の2日
特に入ってくることが多いんですけど 1日前に入手できますよ
で8厚みどうでした厚み めちゃめちゃ暑かった
非常に一発買ったんですけど多分新書にさっつ重ねてもまだ負けるぐらいなんですが 8
あの始まる前にこれ収録する前に8プロローグだけちょっと呼んだんですけど もうねプロローグから面白いです
いいですねえっとライフはくとは何かということがちょっと論じているんです けど
a シップルですからねはいえっと一応も口だけ紹介するとプロローグがライフはくと は何かでチャプター1が時間を生み出すライフはく
チャプター2が行動に結びつくタスク管理 キャプター3が集中力と先送り防止
チャプター4がツールと人生の仕組みか チャプター5が読書と情報整理チャプター6が学びとアウトプット
チャプター7が仕事と生活の環境構築 チャプター8が心を守るためのメンタルハック
最後のチャプター9が人生を発揮する習慣実となってても盛りだくさんでございます 広いですね総合的ですね
そうですね総合的さあ僕のすべのもだいぶ網羅的でしたけどこれはさらにちょっと 視野というか
射程が広い話でやっぱりそのチャプター8にその心を守るためのメンタルハックが置かれて いるのはやっぱり素晴らしいなぁと思います
そうですね
なんかそういう広い新書の時代がひょっとして いますかね
来てるんじゃないですかただし広いことに加えてやっぱりその原理性に身を向けている という点で
あの打たらノウハウを紹介するっていうことだけで言うと動画とかいいじゃないですか でもその動画で15分でこのノウハウ紹介しますっていう話にそもそも論で入って
こないですよね基本的にはそうですね なので本の役割っていうのはむしろやっぱりその視野の広さとそもそも論
深掘りしていくっていうところにその役割が移っていくんじゃないですかねどんどん うーん
やっぱねここ10年20年の入ってこう範囲を狭くして薄めて伸ばすみたいな ここに
ずっと来ていたわけなので ちょっと
そういうのはいいですよね
まあ結局のノルマ出版点数のノルマみたいながあってそれに間に合わせるために その
03:01
その2ヶ月に1編とかその定期的なペースで本を生み出すことが先にあって内容がその後 からついてくるという場合その先言った薄めざるを得ないというか
でないと間に合わないわけですから 一曲その結果どうなったかというとまあ本が面白くなっちゃったわけで
そうなんですよね 面白いわけがないですからねそんな
やっぱ仕事としてそう書いてかそのビジネスとしてこうそういう方向に行こう 行くのは
すごくよくわかるんですけど やっぱり短期的な最適がであってこれもまあ選手の話と同じなんですけど
あの市場を先もろわせるだけなんですよねそれって結局 そうですよねでそって一冊あたりの販売点数が下がるから
さっ数を種類を増やす出版点数を増やすことでカバーしようとしてより早く作ら なければなっ
ようになってっていうもうだからこれはあの構造上もう なんかどっかで終わりが見えてしまうやり方なのでで本で残るメディア残すメディア
ですよねその消費されるというよりはわざわざこの紙の門を印刷して世の中で送り出す んですから
それを考えたらやっぱりちょっとでもあの1ヶ月1回読んで終わりとかではなくて 今本棚に残っていくような本を作るとそういう本を
それなりにちょっと高くなっても作ってで読者がそれを買って面白いと言って他の 人に進めることで売上が広がっていくというのが
理想的なコンテンツフィジネスのあり方だとは思うのですかはい もちろん口で言う
分かったんだけどということなんですけどまぁそう 100%そうなるかどうか別としてやっぱりその理想として
理想としてそういう方向を持っとくのと思っとかないのでは全然違うかなという気は します
はいはいっ えっとまぁ読んだらまた紹介すると思うんですがあの皆さん本屋で見かけたらぜひ
ぜひ買ってください この手の本はもう読んでたら非常に面白いんであのお勧めしておきます
で8まぁ今回の主題というかハーフ半分主題なんですけども 第4回のリビジョン
リアル会議なんですが8だいぶ インフラ前に進んでいきましてまあここも最高版
中盤回ったところが後半戦に入っているという感じで 8細かい話をいくつかこれからしていくんですが
えっとまずお願いなんですけどもえっとたくさんのあのいい 似顔絵のイラストあるじゃないですか
はい僕があれ多分どっかから勝手に拝借して今使ってるんですけどちょっと 歌われ解像度があのアラインああはいあのもしフルの解像度
06:05
あればちょっと後で送っていただければありますよあの 黒を神に版と茶髪版があります
ちょっとあの自分で一歩で読んだ時ちょっとボヤーっとしてるなという感じだったん で解像度を上げていきたいなというのと若干高をしちらが感がね
最近ビールじゃなくなってきてしまったなる エイで向くあの棒
さん某 c さんから表紙を作ってほつく作りましょうかという提案をいただいた 件なんですけど
8たくさんがないか こだわりがなければ僕はちょっとを依頼しようかなと思っています
はいいや全然あの いうかの見本で作っていただいたのもなんか
いいですよねあのやっぱり僕が作ると僕が作った風になっちゃう あのクラシッターさんぽいそういう感じですね
今回の本は2人の強調なのでそこをあえて出すためにも僕が作らない方がいいかな というのをあのいただいた画像を見て思いました
はいじゃあまあそれは依頼してまぁ細かい点であのこうしてほしいっていうのは 直接その c さんに
を依頼するということで 入って8 t さら問題その2位なんですけどいいパブー僕
読んだんですけど目次の 昭和の中チャプターの中の見出しのインテントがちょっと深いかなと思ったんですけど
あれは あの
0点コンバーターの標準のスタイルシートを使ってるんですよ で僕らの見出しってちょっと分量が長い文字数が多いもがあって
で iphone se 2で読んだ時にちょーっとこう 開業が多いなという感じがありまして
で水2で読むわけですねはいならないんであれば別にいいですし インデント1個だけ今多分に文字ぐらいに em ぐらい下がってるん
ですけど1 m ぐらいにすることも一応 スタイルシートを書けば可能なのですがどうですかどんな感じ別にあの読んだ時に気になって
なかったっていうんであれば多分それが最適でしょし気になってたんであれば 調整しますが
あでもでもマックのあれでああいうアイドルじゃないやあれでブックで読んじゃったから ちょっと
特に違和感感じなかったですけど1回ちょっと目が小さいともしかしたらかもしれません 確認できる環境があればその狭い画面で読んでいただいた方が
おそらく多くのユーザーをその画面で読むと思うので これあれなんですよね経験的にあの
8 金ドルになった方が少しインデント
こう確かにあのねインデントがね浅く見えるんですよね そっかそっかそっかそっかそっかこのねこのアップルのブックアプリの方がちょっとね
なんとなくね深く見えるんですよ確か アダマータブーその内部処理のマージンが違うんでしょうね
うん結構違って見えるんですよね 山保留ですねこれは1回じゃああの最終的にその
09:01
今今いいパブですけどあれをモビとかにした時にどう見えるかでもう一回検討 しますそれではそうですね
なんかね大丈夫そうな気はしますけどねはい 8後タスクリスト
まあこれさっきのアレ期待と関わるんですけどタスクリストという表現を使うか デイリータスクリスト
じゃあかはいデイリータスクリストタスクリストの表現をどうするか問題 はい
これね僕ね実は書いてるところから気になってて 気になったまんまにままずと置いてあったんですけど
あれなんですよねあのデイリータスクリストっていう言葉を使ってタスクリストを全般の 話をしている
感じがするところがあって特にねこれ自分自分のパートにそれが多いのかもしれない んですけど
a 今ちょうどそこを見て今さっき見ていて えっとね基本でもこれデイリータスクリストの話をしてるんで基本的に
なので あの
アウトラインは 8違った8
タスデイリータスクリストは1日のアウトラインなんですよっていう話をする 前のその一般論しているところではタスクリストっていう言い方にして後は全部
デイリータスクリストに あのここからデイリータスクリストにしますよみたいなこと割を入れた上で後は全部通っちゃう
かなと今ちょっと ってえっと
あれで e pub 上で 直しを入れてるんだろう
まあどうどう思いますうん 様子に細かい話をしてますけど
一応僕その初めに初めにチャプター00で冒頭の方で タスクリストやけど本書では中心ではデイリータスクリスト扱えますと一応断っててでもそれ
以降僕も全く気にしないまま カリスめてるんですけどだからタスク
で僕らはデイリータスクリストの話をしてますけど例えば人によっては2デイリー タスクリストみたいな形になる人もいるかもしれないですかまあ
2日分を1人でたぶんや金がある人とかなんかそういうふうになるかもしれないです けど
でも でも原理原則はあんまり変わらない気がするんですよねー
だから結局タスクリストの原理論をみたいな話をしているので逆に デイリーなのにデイリーってこう狭い
ああ狭めちゃってる感じがするんですよね ただその実例とかは全部でいい僕らがその
論自体はタスクリストですけど僕らの実践においてはほぼデイリーになっているんで 僕らが使う道具としたデイリーと呼ばざるを得ない
とか読んだ方が正確になる そう
てねちょ若干高悩ましい 悩ましい感じなんですよ
12:00
あでも僕が読んでた感じまあそれは自分が著者やからあれですよんじゃ感じ そこまでそのあれっていう感じはなかったですねそこ
本当ですか ソードをねくっ暮らした3パートはそんなに分岐は感感じなかったんですけど
自分のパートには感じるんですよ
一応あの今まで読んだパターンの全部の高 用意では特に問題は感じなが本当使ったんですねはい
逆にじゃあ著者だから気にしすぎなのかもしれませんそうですねそこはそうかも しれません
これもまあ特にまあまあ書き換えられる分はあのご自重に書き上げていただければと思う んですが
8今回で一番大きな問題が副大をどうするか問題なんですよね で当初僕はもうリビジョンっていうタイトルで括弧借りで連載をスタートして本を作る時も
まあリビジョンというキーワード絶対 集中心に据えようと思ってたんですけど
いざ 表紙とか作った時にリビジョンで書いて僕の名前とたくさん名前だけはさすがに
なぁ
ちょっとしてであのその空間を埋めるためにそのタスクリストとアウトラインという 文言をちょっと入れたらそれなりしまった感じになったので
なんか副大入れた方がいいかなという気持ちが今沸き上がっててじゃあその副大の 文章をどうするのかというもちろんなしていくというパターンもありますけども
まあ入れるかどうかと入れるとしたらどんなもんをにするのかっていうことですね はい
あった方がいいですねじゃあまあさああるというかあのやっぱり何の本かわかる のですね
はいわかりますはい
ティビジョン
で今8仮に入れた副大が
なんでしたっけタスクリストとアウトライン タスクリストとアウトラインはいもうこれ以上ないシンプルな飾り系のないやタイトルで
リストとアウトライン 一瞬とタスクリストとアウトライン編っていう長編長編で全然
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ブーブー言ってなんか別のバージョンあるよね感を出すのをちょっと考えたんです けどあるんですかないですけどやっぱ話の射程は全然広いんでこれ以外でもその
リビジョン的なものは語れるだろうなと思ったんですけど まあでもまあそれはあの実際語るかどうかもわからないでまぁまぁそのちょっとした逃げ
というか 保留というか担保をつけて変容の人か
あるいは素直にするかあるいはその8個提案いただいた a タスクリストとアウトラインと丸々って書いてあるけどこの丸々は
8列挙的な感じですかもう1個ないか並ぶっていうような えっとね特に考えてないんですけどただその例えば
タスクリストとアウトライン と
なんとかまあもうちょっと その射程の
15:02
広さがわかるような だから例えばこのもう1個のタスクリストとアウトラインから丸々の方だと
タスクリストとアウトラインから わかることとかタスクリストとアウトライン
からの視点みたいなあの そういう
そのスクリストタウンラインの先をの話をしてるわけじゃないですか そうですねまぁ後半はそうなんですね
んから
まあそのさまあそれがリビジョンなんでそこから本題につながると言えば本題で つながるんですけど
だから8タスクリストアウターの活用とかいうんじゃなくてその タスクリストアウトラインから考える
人生の生き方みたいななんかその適当ですけど なんかもうその後半を象徴するような言葉を入れるってことですね
方がいいかなと思っちゃうかー
ただ私確かに今思うとただそれが周りそれが本そのメインタイトルのリビジョン なんだと思えば
うーんまあ その副題で高速にそこまで詰め込もうとしなくてもいいかもしれないですね
ここからちょっと読者のイメージ任せにして説明的すぎないようにするというのも まあありますし
そうですねだからあの読学大全はタイトルはどこが大切ですけどあの副題に絶対に 学ぶことを諦めたくない人たちのものはっていう結構長めのがついているんでそれを
模倣してっていう これは
ダクトライトアウトライン から学ぶん違うなぁ
いやこれ難しいんだよなぁ
難しいんですよね でもまぁここで中途半端な副題をつけるくらいだったらこのままの方がいい気はしますんで
そうですねであともう一つはアウトラインにするかアウトラインにするかですけどここやっぱタスクリストと揃えることを考えるとアウトラインの方が良いかなという
気はしてて うーん
そうですよね 一応その名刺的な対応はこっちの方が綺麗なので
タスクリストアウトラインっていう感じで そうですね
だからアウトラインを扱うツールはもしかしたらアウトライナーに限らないかもしれないじゃないですか
今現在はアウトライナーしかないかもしれませんけどなのでアウトラインの方がいいんじゃないですかねここは
ここはアウトライン
だからアウトライン タスクリストとの対応で言えばアウトラインですね
アウトライナーの使い方の話じゃないような気がするんですよ
ないですね アウトラインというものをアウトライナーを使ってどうプロセスしているかという話だと思うんで
18:05
だから主題としてはアウトラインの方がいいんじゃないですかね
そうですねそこはじゃあアウトラインでいきましょう じゃあまぁこれで
だいたい決まったかな一応今僕自分の分析を 決まったんですね
ここまで仮決めしとかないと表紙を作る人にモディ数が変わってしまうとデザイン変わってくるんで
確かに断定で決めた断定でもまあとりあえずこれでおそらくこれできますっていうのを言わんと表紙作るとき困るんですよ僕も
確かに だいたいいつも自分らで作るとき表紙最後でギリギリ間に合わせますけど
今回人に頼むので メタ情報を集めておかないといけないということで
どこかなぁ
ぐらいですかねそしたら そうですねあと
なんか今 e pub 上の仕様で何かご気になったといや全然ないですねしあの 文字上の直し以外の
この apple のやつで見てる限りは全然ないですねまあさすがで非常にいい感じですね いや本当
安心の電源コンパーターですね いやもうこれ作る最初はあのリビューっていうものの
ステムでいいパブ作ろうと思ったんですけどあのそのままリビューで作ったファイルが そのままではヒンドルに通らないというような事態を去年体験したんで
はいでももうでねコンバーターでやってるんですけど まああの買って知ったるというか僕もでっこバッターで
10月は使いを作ってるんであの細かいカスタマイズの仕方もちょっと把握してるんで まあやっぱりいいですね安定です
ねほとんど表示上の問題起こらないですもんねまあもう確かこの非常にこう シンプルな構造だからというのもあるかもしれないですけど
リビューってかなり あの細かい組み版ができるんですよねあのラテフ使ったような
逆にその記報が re 記報っていうんでマークダウンが使えないんですよねそのままでは
でデンコンバッターはマークダウンそのまま処理してくれるんで僕普段マークダウン で書いているのそのまま使えるんですけど
リーショートを持ったらそれを一時変換かも知れないという点でやはりでね コンパクトいいなとちょっと改めて思っています
いいですよね
はいなので表示上は特あ中の中の処理が10あのどうなるかなっていうのが若干
こう これもあっちで見てみないとわかんないんですよね
ブックその場合はなんかクリックしたそこで表で出てきてっていう感じになりますね キンドルでどうなるかってあと
21:03
中は一応そのどっかに記述されたの部分とリンクするという形に中 e パブの処理はなるわけですけども
8今僕が作っているファイルはあの一番最後現行の一番最後に中の一覧が出てくるんです よね
はいあの正午とじゃなくて全体の後に全部の中がまとめて出てくるんですけど 僕その場所の1個ちょっと前に参考文献表を作ってるんですけど
内容が一緒なんですよ
中は全部本のタイトルを書いたってで参考物件本のタイトルであってこれ まあ別にコア重なってても困る情報じゃなくてまぁむしろあのありがたいというか
あの片方はリンクでジャンプできるし片方はクリックで見れるんやからまあ別にいい かなぁとも思いつつもそこが
まあちょっと微妙な気持ちないですよね 明治めくった同じこと書いてあるしなぁと思ったんですがまぁ
あそこまで気になることでもないかな1ちょっと自分で作って気になったのがそこ ぐらいですね
うーん なんかさんあの文献以外の中がないのであればすぐに
参考文献をなくす でもいいのかなとが今そうかそこそこ
思いましたけどどうなんだろうなただ一般的には中に書いて4が参考文献ではあります よねつけますよね普通
中にない参考文献もある僕らの場合はたまたま全部対応しちゃってるんであの重複に 見えますけど普通はに二重になりますよねまぁ
ですよね いいんじゃないですかじゃあまぁだいたいそれでも後はもう文章を詰める
ぐらいですか って感じですねうん
えっと僕今頭から今はじめにを頭から直してて僕担当が1357 これをが終わったら一応僕のその最初の
はいなんやろ完成口にかなり近いものが出来上がると思います はいあ
もうあれだ終わりにをかそうそうそうありのか忘れてました 全体
ok のライン持っていただいたらだいたい ほぼ終わりです
そうですね 文句も今まあ結構ちょこちょこ直し入れてますけど本当文字図文字帳の直しだけ
なのでそれに終わりにを書けばじゃあもう結構早いですね もうと表紙のできる速度とかにもしかしたら年末とか
11月頭ぐらいに発売できるかもしれませんねそうですね 行けるんじゃないですか全然これはちょっと盛り上がってきましたが
ポリーがあっちの日に一番直近でいただいたあの原稿 ものすごく読みやすくなってましたね
本当ですかああそれはよかった やっぱこれそのそのものすごく読みやすくなったっていうのなんかこれまで30点あったんが60点
24:02
なったっていうことじゃなくてえっと 75点が80点になったっていうぐらいの差なんですけどやっぱりねその5点の差がね
でかいんですよねこれそうなんですよ 多分ねもやもやしてたところ削ったからです
はいなるほどでそこのでだそのどこを削ったかっていうとこれ あのクライシスさんからちょっとこうちょっとここなんか
もやもやしてますよねっていうところを直さずに削ったって言うかねこれはもうね あの書くためのに書いてある技法ですよね
そうですね
まあそれは多分一般的に行われることだと思いますがはい あの
確かに良くなってませんでこれ今この e pub で通してみた時に僕一番最初心配したのって やっぱりこの
暮らした3パートと僕のパイロンが交互になっているこの構造がこう 読んでてわからなくなんないかなという心配をずっとしてたんですけど全然大丈夫
ですねやっぱりねやっぱりでしょ全然大丈夫ですね 文章が違いますからねあの
まああとねこの境目の処理がね結構絶妙にされてはいそれをあの これはねいいなぁ
ん あのこれはねわかりますよちゃんうんまあそうなってくれることだからやっぱちょっと
やっぱり同じとかだらだら作った飽きるというのもあるのである程度リズム 刻みながらというのを考えながらあの作ったんでまぁ一つの糸通り
仕上がってるんであればまあ最高ですね まあこの凄まじい分体の違いをそそそあの
吸収できない人もいるかもしれないですけどでもまあそういうんですか中途半端に なんかわかった気になるよりは
これってどういうことって考えていただこうが そうですねまあでもこの読んだ感じがあまりにも違うからこそわからなく
ならないってとこもあるかもしれません確かに混乱はしづらいでしょうねでもこれ本当に 面白いですねこれ2人同じことをやってて似てるけどやっぱ違うこともあってっていうのが
あってこれはこの対比でないと多分見立ち上がりにくいことですね共通点と 地下相違点っていうのは
あの これね全体として同じようなことやってるんだけど細かく見ると全然違う
いやっ 結構違うんですよね
というところも含めてこう 面白いですねなんかこう
単に情報を摂取するだけでなくてこういろんなところが楽しめますねまあまあ やりがいのあるというかまあこれやっぱり2人でやっている頃
かさらからこそというか 単純コンテンツの労力が半分になったとかそういうことではなくて他の人の
本がある 編集は全部これくらいちなみに暮らし者さんがやってますね
のがあれば
労力が増えている感じはあんまりないですけどねでも 増えていると思いますよ
27:07
どうかなぁ あの感じはしなくても多分実際に増えていると思うんですね
うーん でもこういう編集をされるってのが初めてだったね
なるほどねはいはいはい なかなか新鮮な感じがします
ちょいぽぽペイクをしてライフアップの道具箱2021も作ってるんですよ 本でそっちでも他の人が書いた文書
直してるんですけども頭がねこんばらやってきますね
あれあっちはあれ揃えるんですか文章 あのそれでもそのもらったがあれを生かす
まあ一応もらったものを8そのまま出す形にはしますけど あと極のバラツキというんですかね方誰かがパソコンって書いてのに pc
て書いてたらどっちかに揃えるとか 8もうあんまりにその
極端なショーがなされてたらちょっとトーン落としてもらうとかはやりますし 感じの開きとかもこっちが本文の中で統一している分に合わせるようにして今原稿
チェックしていただいてそれでよかったらそれでいいみたいな程度の揃え方でここ あのリビジョンぐらいにがっちりとはやってないですね
あーでも結構それは大変ですねでも結構人数いますよね 逆に5人ぐらいかなそうですよね
おかげでもなんかすげーの濃厚になりましたね
いやーこれあの 8普通ツール解説の記事を
5つぐらいとあとノウハウ技法の解説 既存コンテンツをお一人から一ついただいてあの充実
しててあともう1個やっぱりそのツール解説じゃなくて技法の話も今後入れていき たいなと思ってるんで
a 今はぞ gtd を取り上げるかどうか別ですけど何かあのそういう技法的なものも入れて
いってその2つ合わせてライフアップの道具がつまりそうですね 技法と道ツールの両方の意義での道具っていうのを紹介できたらなとで
はじめその巨大なコンセプトを一人で作っていくことができないんで皆さんに年度 を重ねて増やしていきましょうとなってもあのまさか2年目からこんなに銀行を
いただけると思ってなかったので 結構やっぱり1年目があるからですよねそれはそうでしょうけどもだから
いやー8自分やっぱ自分にかけないことを書いていただけてそれが何か本としてまとまっ ていくっていうのは編集者編社の編社の面白い
面白さの醍醐味というかねなかなかないたい今までこういうことはしたことがなかっ たんで非常に面白いですねあんまりないですよねそれね
なんかいわゆる今日ちょっとも違うし 8まあ何なんなんて言うんでしょね変
30:01
変算じゃなくて なんて言うんだろうだからそうですねだから現行を募る
著者+編集者いわゆるリアル編集者をやっている 感じ今感じでそうではないと編集者で選んだ本をプロデュースする人の役割も半分
引き受けてるっていう 感じで
そうですね
でも今その技法を含めて考えるって大事ですよね あの思いますはい
あのやっぱりアウトライナーとアウトライン プロセッシングっていうのが切り離せないと僕は持ってるんですけど
やっぱりスクラップボックスでも多分ね技法が生まれ てるじゃないですか生まれてると思いますはい
やっぱりで機能の話だけしても多分スクラップボックスを語ったことにはなら ないですね
オブシリアももちろんそうだしやっぱり技法の話が入ってくるって大事ですよね そうですねいつもツールの話にねこう吸収されちゃうん
いうかはいはいはいあんまりそのそのツールの上で行う技法ってなんか重視されて ないように見えることが多いんですけど
ひょっとするとツールそのものよりも重要というかそのより持ってことはないです けどねその技法あってのっていうところが
あるしそれそうなるツールがやっぱりそうですね 良い良いというかこう
深みのあるツールだと思うんではい
はい来年以降どうなるかもそうですね だから来年ぐらいは誰かがそのチェッテルカッセンとか
エファークリーンの音について書いてくれたりとかあのその他あのまあ ちょっと僕が書けないことでそのビーム
ビムの使い方を 書いていただければちょっと
ですかなんかちょこっねー そうなるとあれですよね
ビムもあるしあの オーグンモード
あそれは今回あるのか大雲度は今回書いていないと思いますはい素晴らしい それは素晴らしい
ありがたいことでだからそういう僕一応名前を知ってるけど書けへんっていうネットが あるいは普通の windows でしか使えへんようなツールの話とかも僕さえに全然触ってないんで
そういうのでたけて何かこうね共通材というほど大げさではないんですけど なんか残していければ
あの今失われているそのブログ文化のこの遺産とですかね レジェンズみたいな
なるんじゃないかなと思いますがまあはいわからないですけどこれはこっちはとりあえず 絶対こととしじゅうに作り上げるんで
でまぁペースによってはレビュー上も今年の終わりか年末じゃあは年始ぐらいに出せたら いいなと
はい ところでまぁだいたい第4回の会議が終わりまして
えっと残りの時間ちょっと えっと俺俺ツール自慢をさせていただきたいんですが
33:00
あのねどこができましょうかねまあテキストボックスという 自作のツールがありまして
a 作のツールといってもローカルの保存されている md ファイルを ウェブブラウザーから閲覧できるというだけのビューはなんですが
えっとそこが最近ちょっといろいろ新しい使い方が出てきまして ではい
それとは別に毎日作業記録をテキストファイルで書いてるんですけど 8まあ何月何日やったら12月9日あったら12月9日用のファイルを作ってそこにいろいろ書き込んで
いくとで次の日をまた別のファイルを作るという感じでまあデイリーしかないん ですよね
8をやるそのウィークリーとかを管理するものはなくて全部デイリーだけなんですよ でそういうのと別にプロジェクトごとの
フォルダーもありましてリビジョンやったリビジョンという名前のフォルダーが あってそこにテキストファイルとかが入ってるんです原稿ファイルが入ってそれとは一応中
やることが発生したら8 to do っていう名前のテキストファイルというドットテキストとか トゥルーとと md とかを作ってそこに個別にプロジェクト用のタスクを書くと
でプロジェクト用のものじゃないものはもう発生したちっちゃいやつは全部その日の デイリーのページに書くということをして言ったんですけどまず
8そのデイリーのタスクでやり終えなかったもの はデイリーの中に残っちゃうじゃないですか
で次の日になったらその項目は見えなくなると日が経つごとにどんどん後ろに消えて いくと
で一応その全部テキストファイルなんでそのタスクリース スクー記法になっているものを8全部ピックアップしてでそれをテキストファイルに出力するという
コードを書きましてつまり僕は今まで行った作業ファイルの全部を操作して スキャンしてその中にある3未解決のタスクを引っ張り出すと言うのをそれを
テキストあるとして保存するというのを書いてでそれをさっき言ったテキストボックスで 閲覧をするわけですねそれと
未完了のロードタスク一覧が手に入るつまりデイリー以外作ってないんですけど 一不完的な視点を入れられると
でそれはまあ一応閲覧するだけなんでそのビューからはチェックマークを入れられない んでそのわざわざその別のテキストファイルその元々の
ファーゲオファイルを開いてチェックする必要あるんですがとりあえず一覧はできるよう になったとで
8その作業ファイル以外に先行ったプロジェクトの情報 今いくつか走っているんですけどそれも同じことをするスクリプトを書きまして自分が持って
いる コミットしているプロジェクトに関するタスクをすべて抽出して
8テキストファイルに出力するということができるようになったんでとプロジェクト リストみたいなファイルは作ってないんですけどプロジェクトの一覧がそれで可能になりましたこれ
36:04
もテキストボックスからいずらんできます うんであの
そのファイルを作ってて思ったんですけどそのプロジェクトの出力ファイルを作ってて 思ったんですけど当然そのプロジェクト全体を見通してそのタスクを閲覧できることの安心感みたいな
は やっぱあるんですよね
でありましたねこれはやっぱ gtd 的なツールが提供してくれる いやのビューの効能やと思うんですけど
あの 8ねー
まず タスクがあるものはスクが表示されますよね
それ本番で8タスクその do do ドット md というファイルの中のタスクが全部処理されてしまっているもの
終わっているものはああいうのタイトルだけが表示されるんじゃねっ はいで
to do ファイルがないものはそもそも表示されないんですよ
だから3種類ばあのパターン状態がある3種類状態があって a to do ファイルがあると
ファイルがあってその中に2がある to do ファイルはあるけども
2ずの中身はもうないん ルーファイルそのものがもうないっていう
えっ つまり何が入ったかというと8
アペンディングなプロジェクト中断しているプロジェクト を表示できるんですよ
a とこで中断っていうのはそのあの to do がないけどプロジェクトとしてはまだ
生きているっていうのが生きていっ でこのプロジェクトが自分の中で終わったと思ったらその
to do md をドダーン md に名前を変えるんですね
外はもうファイル名すら上がってこなくなるからもう視野にはなくなるんです ねでこの先その
to do ファイルはあるけどもタスクがないっていうものの表示ってあんまりないよ なと思ったんですよ
ああ
ルーを抱えているものがルーンしダーンし終わったものの2通りしか結構ないよ なと思って
確かにあのこのプロジェクト今やってるわけではないけどちょっと忘れたくないな 的なポジションのものをどうやって扱うかずっと考えたんですけどこれでいいな
その通路を作って管理をしたけどしばらく置いとくとで本当にあの自分のがそれが クリアになったら消すとじゃあ自分のそのコミットメントの度合いに合わせて md ファイルの名前を変えていけ
ばそのビューで見え方が変わってくると なるほどなるほど
がこういうこの管理そのもの人に合うかどうかわかるんですけどその 自分の関心度合いに合わせてそのビュースタイルを変えられるようになったというのが
自作を自作システムを作ったあの最大のメリットやなとあの最近感じています まあそれは本当にそうですよね
39:08
やっぱりはい なぜ
なぜチェックボックスが一つしかついてないのかとかいつも思いますね 出来合いのその書道ツールを見ると何個つけてもいいですどう書いてもいいんですけど
まああの
その人がその情報どう処理したいかに合わせて デザインされている方がやっぱりいい使いやすいでしょうね
もう一個そのプロジェクトの話なんですけど プロジェクトのトゥードゥファイルって2度だけが書いてあるわけじゃないんですよ
てかむしろトゥードゥ以外のことがたくさん書いてあるんですよね だからさっき言ったそのサブ副題をどうするか問題もその副大同数か書だけじゃなくてそれに
ついての自分のコメントとかもそのファイルには書いてあるんですよ で普段はそれをファイルを見ながら作業するんですけど一覧するときはいらないんですね
プロジェクト全体を はいはいはいはい
でさっきのビューで言うとそのチェックボックスしか拾わないんで拾わないで なるほど文章は見えないねでこれがあの
文芸的プログラミングっていうのにすごく似てるなと思うんですよね はいはい分かりプログラミングっていうのはそのコメントとコードを一つのファイルの中に書け書い
ちゃいないとでコードの部分だけ後で抽出して実行できるようにしちゃうぜっていう やつなんですけども
その大元のソフトファイルを見るとこのコードのコンテキストが残ってるわけですね だから読む人は量これがこういう意味で書いてあるんだっていうのがわかるっていう
でも実行するときはそこはいらんから全部省かれるっていうことなんですけど それと同じことできてるなっていうのを感じててこれめっちゃ重要やと思うんですよ
あれって文芸的プログラミングってあれですよねその通常はコメントってそのコードの中に コメントが込め込まれているんだけど文章が先にそのこれは何をやろうとしているのかっていう
文章が先にあってその文章の中にコードが埋め込まれているんですよね確か だから8それ処理するとその行動がそこから抜き出されてそこだけが実行される
だからそのコメント記法とかを使わずにまず自由に文章を書いていけて 構造の分だけ行動で分離して書くっていうあの
8スクラップボックスのコード記法てそれと同じ形になっててあれコード記法で例えば コードって書いて8コロン売って
サンプル.js っていうのをブロック作るじゃないですか でそのブロックの下にまた新しくブロックを作って同じ名前サンプル.js ってつけてでその
サンプル.js をボタンクリックすると離れてるブロックの中身も全部統一されて表示されるんですよね
だから同じ統一されるだから2つブロックがあるとするんですか 上と下に開業で区切られているという意味で別のブロックあるとでそのブロックの名前が
42:07
ファイルの名前が一緒であればそのファイルのファイルのファイル名をクリックしたら別の
マークが開くんですよね ブラウザー上でその時に同じ名前のものは
同じよう同じファイル同じウィンドウで表示されるね ああ要するに一つのものとして見る上のように上のブロックに a って書いてあって下の
ブロックに b って書いてあったらそれをクリックしたら a b が表示されるんですよ はいはいこれはだから文芸的プログラミングと同じ発想ですよねだから
文章を書いてコードブロックを書いて文章を書いてコードブロックを書いてって分けててもコード自体は一つのブロックとして表示できるってことだね
でそれを僕はそのタスク管理におけるプロジェクト管理においてこれで実践できるようになったなと 逆にいわゆるタスク管理系のプロジェクトの場合は
文章を書くことが できないかなり難しい
まあメモでは残せますけどそのメモって基本でタスクに a 続する中する感じでつくんですけど
僕の場合は逆に文章が種でこういうタスクをしたいから a
こんな作業が生まれるという感じになってるんで で一覧するときはそれを見なくてもいいっていうその役割分担ができるようになっててこれも
やっぱり自作ツールならではですよねだからそうですねっていうか誰も作ってくれ
めちゃくちゃ便利だと思うんですけどね
だから多分形だいぶ違いますけど僕 前もどっか行きましたけどあのアウトラインプロセッシングライフであの
今回の音リビジョンもそもそもその話ですけど文章を書くようにタスクを書くっていう のもあれって元はといえば
昔文芸的プログラミングがあるんだったら文芸的スケジューリングもあるんじゃないかって思ったのが あのきっかけでただその
そのクライスさみたいにそのシステマティックではないですけどやっぱり 分子そのタスクをタスクとして書くんじゃなくて
今日やることを文章として書くってその書いた文章の中からやることを 抜き出すっていう意味ではやっぱり
同じだと思うんですよね同じだと思います
で あんまりそういうことをやってる人が
いないように思うまああまり右気はしないですね
でもやってみると結構文章 文章から書くって結構大事だと思うんじゃ文章まあ今文脈を文脈から始めてで文脈
に対応する形でタスクを起こすっていう タスクてば起こされるもんなんですよ
45:04
その文脈から生成されるものなのでタスクだけが a なんか独立的に存在していることはありえないんで
うん 文脈を記述しようとすると文章になるじゃないですかだから絶対にそれが絶対にというかあの
特にプロジェクトみたいなもの日々のルーティーンとかはまあ別にいいんです けども何かを考えながら進めていかなければならない場面においては文章を書く場っていうのを
設けておくっていうのがあの よろしいような気がしててでそれに加えてやっぱりでもそうあって
文章の中にタスクを書くとその把握一覧しづらいんでそれだけ抜き出したビューを作り ましょうというのをまあやるそれが実現できたというとこですね
そうかそこにつながるわけですねそれはい
そうだからやっぱり 1ランとか一つ上の視点で見たいっていうのはあるんですよこれは
さすがへで今までそのプロジェクトリストみたいなものを作って あのそれを一覧しようとしてたんですけどその
リストっていうファイルを作らなくても別にいいんだと個別にプロジェクトの情報を管理 してそれをプログラミング的に後で一括で表示するようにすればいいのだと
だから1個上の視点は自分では作らないと コードに任せるっていうことであの
管理のテーマが1個減ってますよねだからプロジェクトリストを管理しなくてよくなったん で
あのさっきの話のそのデイリーでやり残したのを抜き出すっていうのはすごいよくイメージ 捕まえたんですけどもう一個のその
プロジェクト a リストてっ
えっと トゥルーファイルっていう
さっきの何なんですかうどぅがあるやつとないないけどファイルがあるやつとすっ タイファイルがない奴の話ではい
8それってイメージとしては要するにプロジェクトごとに1ファイルがあるっていう 感じなんですよね
a まだイメージとしてまずまあどこでもいいですがドロップボックスというフォルダー があるとしますで
ドロップボックスの中に自分の中でこれをプロジェクトと呼べるものはプロ 1個1個フォルダーを作るわけですね
でフォルダーを作るはいリビジョンやったリビジョンというフォルダーがあって 8カーソルやったカーソルというフォルダーがあってそのカーソルのフォルダーには15253
54というサブフォルダーがあるんですけどそれと別にライフは9の道具箱みたいな フォルダーがあるとか1プロジェクト1フォルダーになっているとで
だってそこは基本的にはの原稿ファイルが入ってるんですけども 込み入った作業が必要なものに関しては8 to do ファイルを作ると
48:02
という dot md ファイルを作っている そこの中に考えたこととかタスクを書いているとであるものとないものがあると
で動いているものでタスクがあるものと動いてたけど今止まっててタスクがないものが あるとそれが8一つのファイル出力された時にちゃんと可視化できるという
状況です うーん
そこそこあったからプロジェクトごとに作られているのはその意味ではファイルじゃなくて フォルダーのオルダーですねはい
その中に a
うどぅのファイルが必要に応じて入っていてはいそれらをまあ抜き出して表示すると でもフォルダーの名前がいわゆるプロジェクト名とイコールなんでだからフォルダーの
名前保持すれば僕はだがこれは何のプロジェクトのというとなっていうことがまあ別にわかる しあのすべてのフォルダーを好きなしているんであのこれ結構時間からですけど
あの階層関係ないですねさっき言ったサブになってても一緒なんでしょ この階層にこれこの形で入れとかなければならないというのはないんで名前を
トゥールにしておけば絶対なとか拾えるということになっているのであの非常に 自由度も高いです
そういう意味で一番自由だのってそこのファイルシステムをそのまま使っちゃうのが一番 自由さっきのもう間違いないと思うこともありますよね
それも間違いないと思います
なるほどね昔はだからそのファイルの名前があの文字数制限があるとかあの 日本語が使えないとかがあったんですけど
今はかなりの文字数もいけますしその2バイト文字っていうかあの日本語もいけるんで あの
正直ファイル単位で操作しても何も問題はないですね ないですね
そうか なんかついねファイルの中の文字列でいろいろやるように
考えちゃいますけど 全然ファイルシステム全体を使ってるわけですね
ファイルシステムを全体使っててもうそれで問題なく回ってます結局だからファイル 見えないですけどファイルシステムって
ファイルに保存できるもん全部扱えるじゃないですか もう当たり前のことですけど
アウトライナーやったら扱えないような形式のファイルでも別に扱えるわけですから 一番汎用的なのは当たり前ですけど一番汎用的なのはパソコンなんですよね
まあまあ考えてみればだってプログラミングだって結局
ねこう複数のファイルがあってそこからこう
拾ってくるわけでそうですね 処理がやっぱり先ほど言ったように全部スキャンしなければならないとかちょっと時間がかかって
それをデータベースを使えば一発なんですけど先ほどデータベース使ったやっぱりファイルの形式が限定されてしまうので
処理する時もその データベース言語を知らないとできないっていう問題があるんで
51:00
だからテキストワイフでやるとそれを多少プログラミングの知識がいりますけどそこまで 高度なものはいらないと思います
ただあれですよねその表示のその表示を好みにするっていうことを考えないのであれば 単純に
あのグレップ的なそういう検索とファイル システムそのある
ファイルのそのあのあるフォルダーのそのそこから下を全部全部使うっていう考え方で 検索だけでもかなりのことができそうできます
てか僕が書いているプログラムほぼそれですそれにファイルに書き込むっていうのをつけてるだけ なのでやってることをものすごいその初高レベルのことしかしてないそれでもそれでも
やっぱり大抵のことは断りるんですよね 当たり前ですけど個人がある情報処理なんてそんなに高度なもの
は必要としないんであの 必要とする文字列にを使ってファイルを見つけるとかなんか加工して書き込むとかそれ
だけができたらだいたいのことはできちゃうんで だからやっぱり一番
汎用ツールを最大まで求めるとスクリプトになるということなんですけどまぁそうですね
でまぁそれがタスク管理の変なんですけども一個アイディアノート編もあのかなりの 展開がありましてブログ記事も書いたんですけども
この走り書きメモをどうするのかっていう問題に長らく悩まされてきたんですけど ようやく解決の意図が立ちまして目処が立ちまして
で 基本的にその走り書きメモっていうのは8ワンフレーズとか
1行ぐらいの 文脈が十分補足されてない思いつき着想を書き留めたものというものを一応僕は
走り書きメモと呼んでるんですけどそれが長らく扱えないというか始動してたん ですよね一番始動してたのがそれなんですけど
あの 結局見返さないんですよねそれ
で見返さないから使われ処理もされないし育ちもしないって言うことが長く続いたん ですけど
8 そういう
箇条書きのリストから 先頭から
ランダムにピックアップして言って10個集まったら えっと僕にそれをメールで送ってくれるっていうシステムを作りまして
でこれが今のとこすごくよく待ってます あの自分でまず見返しに行かない
そのまず見返すことをしないからである程度ランダムであること でえっと
ちょっと何度てから時間が経っていることかなあの
54:04
機能を書いたことが知らされると知っているわけですからあーそれ知ってるって なるんで興味が薄れるんですけどちょっと前ねと自分も忘れてるんで
あの読み返した時の面白さが出てくるちょっと人のタイムライン見てるような感じ になるんで
その環境はプログラムでない作れなかっ たですね
要するに食べたものを定期的に見返すぞというにするだけでは全然足りないということ ですよね足りないですし
処理の仕方も今までお菓子間違ってたんかなという気はしてるんですけど今その 過剰書きリストを頭先頭の方から10個選ぶ
大ダンダムで10個選ぶなんですけどあのそこのリストに新規項目追加するときに一番後ろ に追加するんですね決意
ちょっとだから今日書いたものがピックアップされるのってまあ多分2ヶ月先 グラフィックスよねそれ
でも情報カード的なもってだいたい前に足すじゃないですか 前に出すと覚えてるんですよ結局
そうですねだからやっぱ面白くないんですよ だから情報カードを使う場合でもやっぱりある後ろに出すべきや
ないかなと 思うんですけどちょっとわからないですけど
あのあれ前にたそうかあの自分だから明らかにホットなやつとかはそこに行かない ですよ
もちろんプロジェクトで重要なものとかもうちゃんとそこに行くんでそのなんかこれ ようわからんなっていうものの扱いの話でこれは
うーんそういうのはやっぱりちょっとを後で見た方がより面白さが増すという感じ がしてますよ
そのためのシステムがようやくできたってのとこれだから このやり方っていう先頭からランダムに10個選んで自分にメールに送ってくるアイディア管理
システムって あの
アナログのメタファー何もないんですよねないですね ようやくデジタルならではの管理方法ができたんじゃないかなと今思っているところ
です あのカードから離れた感じがしかなりそうそう
ついカードメタファーになっちゃうんですよねカードを送ることっていうその 梅サオの言葉
あのさらされてきたんですけどでもあのカードを送るが生きるのはやっぱりカード だからねカード的に書かれてるから
はいそれはやっぱりスクラップボックスなんですよそれをも間違いなく ただやっぱりそこ文章を書けることではないほどの非常にピースとしても弱い
思いつきみたいながあってそれを僕はこれまでずっと 扱いきれないけども無視するのもやっている
そのわがままな 感情に支配されててなんとかそれを生かすのがを考えてたんですけど
57:02
あの 生かせないんですね
そんすぐに使えないからそこに行っているわけですぐに使おうなんていうその 心が浅ましいと言うか
だから今僕もその各10個くらいできたのメールか何かで読むと読んでまあそれで 終わりなんですよ
それ以上のことを自分に貸さない そのアイディアを育てようとかはしないわけですね
うん 自分が書いたことを過去読んで今なんか考えることがあったら中あったら新たにメモを書いても
いいし書かなくてもいいっていうぐらいの距離感で付き合うようになって初めてこの 走り書きメモと共生できるようになったという感じですね
ああ そしたらじゃあそのメールで送られてきたのを見てなんかこうこれはと思うものが仮にあったとしても
そこからこうたぐってなんかこうさ 関係するものを探すとかそういうことはしないしない
やるとしたらもうそのテーマでスクラップボックスに書きますね何かを なるほどね関連性が発見されるのそこでいいので
じゃあその走り書きメモの中で何かこう関連を見つけようとかそういうことではないと はいそれ今までだからそこをごっちゃにしてたんですねだから
ああなるほどなるほど あのある基準以下のものと以上のものを同じ操作をしようとしたっていうのがあって
それはやっぱり無理やったんですよね だいたいその走り書きメモって日々大量に増えていくんで
それはもうあの大量に増えるに任せて1日10個だけ見返しちゃいいとだからあの 確かのたくさんの6個だけタスクシステムとちょっと似てるって
10個しか見返さないしかもそれも自分で選ばないみたいな そういう有限化を持って接すると結局僕はどんだけアイディアを持ってても僕がそれに
圧倒されることはないわけじゃないですか 選考あっても毎日10個しか見ないわけで
で今までその持ってる2000個の中でそれらを生かそうとしてたわけですね そうすると全部が一つアウトラインなわけじゃないですか
はいそれがでも無理それは無理ですそれは無理です それをだからやめてあくまでまあそのピース以下のものピース
あの部品にすらなってないものとしてそれを捉えてまあ毎日10個ずつ自分の目に入れて いくっていうようにするとあの
苦痛がなくなったというかの大量のアイディアを目にしてどうにかどうにかしたい でもどうにもならない的精神的苦痛はあのほぼゼロになりましたね
なるほど
ねこれもやっぱりデジタル ならでは
でしょうねきっとでっ ショーンねー
確かにそれのアナログメタファーは ないまあランダムに箱からこう
だしているにてつくねー出すっていうことですよねつまりん ただその操作も僕はしないよねメールが送られるだけなので
1:00:01
ここまではやっぱりその秘書がいて秘書が入ってあの僕の情報カードボックスから名前 か抜いてレポートを書いて僕に送ってくれたらまあそれはす
メタファーになりますけど まあそれはまあ個人ではまあなし得ないものなので
それをアナログでやるとしたらですよね毎日行こう 自分のメモを封筒にその控えた分入れて船便でアメリカに住んでる
あの親戚に送った便で送ってついたら船便で送り返してもらうみたいな感じ いいぐらいですねはい
面白いですね面白いというかあの アナログとデジタルの違いって確かにそういうことかもなってちょっと思いますね
んじゃ自分の意思を改ざれさせないでもいいっていうその中身自分そのものを直視し なくても
抜き取ってこれ抽出できるこれ抽出で言うとさっきのタスクの話も一緒だけど抽出して 出せるっていうのが
あのデジタルの強みだなぁとは感じますね
なんかそれやっててなんか発見がありました そのアイデアから何か生まれたかってことですか
いやまあ別にまあそれもそれもあるしあのなんか それそれだけじゃなくてこうなんか
ああそういうことかみたいないやでもねあのそういうことかで言うとあの 至高の生理学の富山さんが入っておられたアイディアは寝かせなければならない
意味がようやくわかったって感じですね あの
8見つめてる鍋はなかなかに言えないというようなメタファーで紹介されてました けど
あの書いた書き留めたものをすぐ見返しちゃいけないって言っおっしゃられるんですね あの1日とか2日でも早すぎるとおっしゃってで自分がこれを書いたことを完全に
忘れたぐらいに見返すのがちょうどいいやって言われてたのは知ってたんですけど 知ってたんだけどあそういうことかっていうのを今回始めたかもしれない
なるほどねー
やっぱりこう あの書いたものをすぐ見返すとやっぱりその活用しようとしてしまうというか
はいだから自分が書いたすぐの文章でいらん部分を削りにくいっていうのと多分構造的に 似てると思うんですけど
はいそのやっぱ流行る心を抑えるためにもしばらく全く見ないぐらいの方がいいんですね これは
やっぱりあれですね向き合い方が浅ましくなるんですねこうなんか最近思いついたことに対しては そうですそうです
有効に使っているとか そうそうそうそう
本当に重要なこと今の仕事に関連しているようなことはそれでもいいんですけど 思いつくすべてのことに対してそんな処理をしてられないので当然
だからある程度 ステルトエッガーを先送りしておくっていう方がまあこのこういう断片的な
1:03:01
アイデアの扱いに関してはまあいいかなという感じでもう一個その 過剰書きで並んでるんですけども過剰書きのインデントを1個深くすると僕は何も処理しません
が勝手に自動的に別のファイルに転記されるようになってて だから消さないでも消えると
ああ面白いですね まあ8アウトライナー風に言うとそうがその行でタブを1回押すとそのその状態ではまだ
残ってるんですけど次回その作りとか発動した時に勝手にされてもここ僕の視界から 消えたらリランダムピックアップから選ばれなくなる
選ばれなくなるけどファイルとしては別に残っているよという感じですね
面白い面白いこれもだからやっぱり自動処理ができるからこそあるん
なるほどね
なんかあれですね文系のためのスクリプト時点みたいなものはあるからいいんでしょ えきっと
これだから文系の発想力アイディア扱う発想力とこのスクリプトが結びついた時の 爆発力はねきっとすごいことだなぁと思うんですけどね
あの まあその文系理系のそのくべ率はともかくとしてあれですよね
この 今いわゆるいわゆる分形的発想
とはいてちょっと違う角度なんだけどそのその角度の発想を持つ人 はの多くはスクリプトを書けないのちょうどそうですよ
そこの猫 橋渡しみたいなものが僕もそのかけない方の人がありました人
ですけどあるといいなぁと思いますね昔で80年代の終わりぐらいって結構あのマック のハイパーカードでそういうことをやるみたいな本があったんですけど
はい
逆に今あんまりそういうものを見かけないなこれでもないよスネーション出版社の 想定している読者のイメージはそういうのを嫌う人たちっていうことだと思うんですよきっと
でもね実際は違うと僕は思うんですよね 実際は違うでしょこういうのは丁寧に解説した本があればねすごくうけると思うん
ですよねだって面白いですもん 今までたくのツール任せ行った情報の処理の仕方を自分で構築できるようになるという
のはそれはもう完備なものですよ そうですね
あの個人で言うとであの昔からのあのひで丸の前であの なんかものすごい子あの
色の色々書きまくってる編集者の言い方がいいましたけどはいはいはい今でもいる と思うんですけど
その 情報があんまり実は今
表にないというかなアプリに任せることが一般的にそういうという事でしょね一応 アップルもあのショートカット app というのを使えばある程度自動処理はできるんです
1:06:09
けども そこない保存してあるテキストファイルを効果的に扱うのはもう直接作りことを変えた方が
もう間違いなく早いので
それともひょっと 探したらあるのかないやーでも書店とかにはほぼ見かけないですよ
まああってせいぜいエクセルのマクロンみたいなとこじゃないですかきっと いや本はないでしょうねあの本ではなくて
個人でそういう情報を発信されている方というのはいるかもしれない中僕は amazon です けど
のキンドルでセキストファイルみたいな名前で一緒にググったんですけどあんまり見つかっ てですね
a 僕こうやって今えっとパイソンっていうスクリプトと java スクリプトを書きながら
自分の情報 情報整理環境を整備しているわけですけど
その参考図書がねーこないんですよ ジャバスクリプトを見るとあの綺麗な web ページの作り方
ないしはその業務用の web ツールの作り方みたいなあるんですよ でも自分が自分が自分で使うためのちょっとしたツールの使い方とか
そのアイディアとかっていうのがまるでなくてでさっき言ったりその メタファーがアナログを超えていきたいところなのでアナログのツールを学んでても限界があると
だからデジタルならではの個人のインフォメーションテクニックツールを作り方 っていうのが
歌うが有機先生ぐらいですね雪広先生ぐらい一番近いですよね だからね本当にこれはね今感高度時代はすごい簡単なんですけどこの形にたどり着く
めちゃくちゃマリーししましたけど
でも多分だからそもそも あのそれをさまた分系リゲームのいいみたいな言い方になっちゃいますけどその
前どっか書きましたけどその逆に分いわゆる文系の人ってそもそもそういうことができる って想像さえしないなぁ
なるほど あのできない以前にあのそれこそ例えばワードで猫100ページぐらいある
であの文章かいっ書いてるのにこう 75ページにあるところを修正するのに75ページまでスクロールしていく人いくらでもいますからね
それだけ使ってるのに なるほど
なすその ワード上でそれなんで
テキストファイルとスクリプトです何ができるかってね 多分ね想像もつかないと言うでしょうねきっと人がね多分大
多数だけどそういう本が売ってればすっきり想像がつくようなわけですよね そういう想像がつかへんからそのソフトウェア開発者にフィードバックが向かっていかないって
1:09:01
いうこともあるでしょうね そう
でソフトウェアこれこれちょっとあの 気悪くされる方がいたら
入れているかもしれないと思ってなかなか言えないんですけどソフトウェア開発者の方 は逆にソフトウェア開発者の視点でものを考えるのではい
例えばその家はてっこの強力なテキストエディターがあれ何だってできるだろうと思うかもしれない けどそこにこう何かこう一つ皮がかぶさってないとダメな部分
あるわけですよ あの
例えば その
テキストエディターのその例えばその行動をフォール インフォールドするその折り畳むあの
関数の 関数ごとに降りたかたみたいなはいはいこととアウトライナーの折り畳みは違うん
じゃんはい
こう そのコードの折り畳みで
アウトライナーの代用ができるだろうと例えばはい 思う人がいるかもしれないはいはいはい
でもそれは違うんだよということを 逆に文系の人の言語では伝えられなああああなるほどね
し逆まあそもそもそういうその折り畳めるということさえ多分そういう人の方が多い そうでしょうねきっと
c アユグレ 検索だって多分ああいうグレッ
例えばグレップというものを見たことがない 文系的な人は多分そういうことができるって想像もしない
みたいなこともあるだろうしそうですね
いやでも本当にあの初歩的な話なんですよ一応まあ正規表現ぐらいを覚えておく必要 はありますが
それができればさっき僕が言ったようなことでも自由自在にできるんですよね で
自由自在にできると申したんですけど
先その選んだアイディアがメールで送られてくるという話をしましたがあの メールだけアイディアだけじゃなくてあの予定
予定日課火曜日はこれするとか水曜日はこれするとかっていうのあらかじめ決めて おいてそれをテキストアルに書いておいて
今日何曜日かを判定してそれにぴったりするものを選んでメールに添えるとか あとなんか
何かの 2時間作業したら椅子から立ち上がりましょうみたいなその気をつけて起きたいこととかっていう
人も一緒にしておいてであのメールに添えておくっていうようなそういうモーニング サマリーっていう読んでるメールがあるんですけどを
作っているんですけどあのそれ全部そのどっかに保存してあるテキストファイルから 中身を読み取って1個選んで送信しますっていう処理するんですよね
で大枠で見るとまぁだいたい同じことしてるわけですよ その処理を見ると
前で読み取ってでこのこの表現に合う部分だけ抜き出してそこからランダムに行く選ぶ 寝返すっていうので一応プログラマーというのは抽象化が大好きなので僕も毎日その見たような処理
1:12:07
するから同じようなコードでまとめたんですね でそれをアウトプット見るとその全部の項目が同じように出力されてるんですよ
で同じように出力する行動にしたからそれはそうなんですけどあのこれがあソフトウェア開発 の力学やなってもうすごく感じたんですよねはいはいはいはいわかりますわかります
もう何も誰も間違ったことはしてないんですけどでもねそのメールがものすごく平坦 なんですよ
文面とかその見た目とか僕はいったんその抽象化したものを崩して3つファイルを取り込む けたら3つ同じかちょっと似てる関数3つ書いてそれぞれに処理の仕方を変えたんですよね
はい1個は例えばこれまでやったら火曜日することは以下ですって書いてあって下に その課上書きで火曜日することが並んでいるでその下も気をつけたいことが課上書きになる
んでその人も課上書き並んでるみたいな感じだったんですけどそれを絶対そうなるん じゃね同じカップを使ってるから
それを止めて例えばその今日最初のやつは今日は火曜日です えっとやることは燃えるゴミを出すことです
8やりましょうみたいな文章にされ方は課上書きを止めて 歴をつけたいことは課上書きで出すみたいなその個別に合わせて関数を一個一個
作り変えたんですよ これはねソフトワーカーやつのとしてはえっとしつごくないの非効率的というか
ないの日生産的というかあの望ましい処理の仕方では多分ないと思うんですよ そうじゃないって言いけばあるかもしれんですけどでもパッと考えた時に抽象化して処理したら効率的
やなって思ってしまう明らかにそう思ってる自分がいたんですよね でああこういうことかと
だからね個人で作るしかないんだなと最終的に思ったんですよ 最終的にはね先日的にはもうそういう力学に逆らうための何かって自分しかないなと思った
んで
だからエバーのとかでもまあノートの見た目とかあのとサマーリー ベースで見た時にカードの表示て全部気につかされるんですよね
はい当たり前なんですけどでも 本当はそうじゃないほうが望ましい可能性もあるわけですよ
あのそれはお気に入りたくがついているものはカードサイズが2倍みたいなことはあってもいい わけですよ
それは結構処理が面倒くさい上にそれしたところでなんか生産性がバック上がりするか ってそんなわけはなく
なんか見た目がちょっと気持ちいいって言うぐらいじゃないですか それはだから開発資源の割り当て先にはならないと思うんですよ
ないですよね 個人の場合は自分の見た目の気持ちに開発し振り分けられません
先程その文面がちょっと読んでて気持ちいいようにするためにわざわざ別の関数を作る っていうことを何の採決もいらなく工程できちゃうんで
だからねここはやっぱりねあの部分ある部分自分でやるしかないなっていうところは あるなと思いました
1:15:06
ちなみに今のくだしたさんのその今の作ってその仕組みを
今のように作れるようになるのにどのぐらい時間かかったと思います
プログラミングの技能のレベルで言うと 1週間もいらないですね
それはあれじゃないその基礎的なあれがある程度知っててその上でいやーどうやろう
プログラミングを学ぶっていうレベルがあるじゃないですかその誰でもいいから初心者で全くプログラミングを学んでいく上で
最初にその変数とか使ってで次に条件版 条件分を書いてで最後にファイル読み込みっていう
まあだいたいその入門書ではないでそれぐらい扱ってるんですけどそれレベルです 例えば
パイソンって何っていう人がそのレベルにパスするのにどのくらいかかるのか パイソンの入門書を読み切るまでの時間ってことですねだからその場合は
バイゾンの入門書を読み切れたらできることしかやってないです だってそれぐらい知識しかないんで
それよりもはるかに自分がどんな機能を欲しているのかを確かめることの方に時間が かかっています
はいはいはいこれやっぱりねポイントで a というやり方でまずやってみるとちょっと違うさっきも言ったけどこの分面ではダメだと思った時に書き換えるわけですね
これはだから自分でやるからできるんですよね そうでしょうねこういう細かいフィードバックのやり取りを例えば
ツールを開発する会社とできるかというとかなり難しいと思うんですよ さっきあなた a でやりたいって言ってたじゃないですかいやでもやってみたら b やったんですよ
みたいなことを永遠やるわけにはいかないんですよねやっぱり 怒られますよねそれね
8中先にそれやったらね自作のツールの場合はまあここは一旦青で青色にしてみよう いやでも青いとちょっときついなぁが今夜にしようみたいことは永遠とやれ
まあいいとは言わせんけどかなり細かいリュートでやっていけるんですよね はいそれで最終的に寿命の手に馴染むツールに作り作れるし自分の気が変わったらまた変えて
いけるっていう変化に対応できるっていうところもあるので だからやっぱりそのアラン系が目指してた成功後は間違ってなかったと思うんですよね
いやーそれは間違ってそうですよねそれは間違ってないですよね大 だからやっぱり自分の手のサイズに合わせられるバットっていうことですからそれはこのツールに
こういうツール自作ツールっていうのは やっぱりそれが一番フィットしますしソフトウェアに対する理解も深まりますよね
あのこういうのが使いやすいと使いにくいんだっていうのを 肌感覚でわかるようになってくるんで
そうですねうん
だからこうあのねまあ別に皆がプログラマーになろうという話ではないです けど
なんかファイル処理とかぐらいはファイルからなんかあるものを見つけ出してきてそれ加工して とかっていうことくらいはある程度その創業としてできるとなんかパソコンが面白くなる気がします
1:18:05
ね だからそれって結局今だからパンアージャパイソンの入門書を買ってこようと例えば思う
かもしれないけど結局その今のそのファイル処理っていうとその例えばファイルの 入出力っていう概念がそもそも
はい あのわからない場合もあるわけですよ
ありませんそれ僕もだいぶだいぶ初期の頃をかけがですねうん から
ないにねー こうあるいやこのぐらいで十分なんですよっていうその前にカードルが何だったんです
簡単だとは言いませんけどそのいわゆるプロのプログラマーができることを学ぶ そこまで学ぶ必要はそれはもちろんそういうことですねもちろんその何でも新しいことを学ぶのには
もちろん難しさはありますからあれなんですけど あのそのどんな学びでも必要なハードルを超えたらその1段目ぐらいでもうだいたいやり
たことができるっていうことですね
ただねやっぱりそれを超えるちょっとハードラルがあるかもしれないけどそれを超える とやっぱりすごく自由な世界が待ってるっていう
ことですよねはいこれはもう圧倒的ですねあの このツールが他の人に使いやすい保証は全くないんですけどまぁ僕には圧倒的に使いやすい
まあ当たりますけど使いやすいようにチューニングしてるんで使いやすい形になってますね でおかげでやっぱりそのアナログツールのメタファーを超えられたのやっぱプログラミング
してたからと思いますけどきっと
はい 他にその盛りだくさん色々聞いた方があるんですけど
まあ主要なのはやっぱりその先の8個別に書いてるけど抽出できるっていうことと あの抽出して僕自分が手にメールを送れるっていうようなことができてしまうって
いうことかなポイントは ちょっとあれですねどっかでまとめて読みたいですねそれは
うーん 特にこのまあテキストボックスっての今のまあビュアーの話ででも1個作業記録って言うん
でもまあ作業長母って呼ぶようにしてるんですけど 作業長母システムかな作業長母システムというふうに今概念を考えてるんですけど
あの 青色申告とか
で長方角じゃないですかはいでまぁ手書きはもうバカげてできませんが 会計システムを使うとあれすごく簡単なんですね
で福祉切って同じ内容のものを2つかからか2つ以上かかながんばいがあるわけですけど システムの場合でだいたい1箇所に書けばその必要な場所に転記してくれるね
はいいかにもデジタルっぽいカーボンコピーよりも高度なことができるわけですが それと同じことを今目指しましてその作業記録に書いておけば必要な情報がそれぞれ
のまあなぁアーカイブ情報と例えば読んだ本について書いたらその読んだと本について っていう記法をチェックしてプログラムが読んだ方についてまとめるファイルにもちゃんと
1:21:03
追記してくれるみたいな形を目指しましてやっぱこれ ですね
なるほど通管理をしなくていいでこういう カーボンコピー以上のものもやっぱりデジタルならではやなと感じてて
そうですねまあもちろん転記することにも意味はあるんですが まあそのただデータを揃えるためだけの転記はもうプロアルゴリズムで十分できてしまうんで
だから僕ほとんどだから最近もデイリーから動かなくて進むようになってますね
なるほどなまあはいこういうのはまあキリッキリがないんですけど まあ自作のシステムは楽しいよということが少し
されば何かねあの楽しそうですいやいやこれは楽しい アウトラインで自分の構造を作るよりもやっぱりもう一段その深い自由度があるので
うーんあの自由度のレイヤーがさらに 持ちのテーマはかかるんですけどねその分
はい
8何か連絡事項とかございますでしょうか えっと得意はないですはいじゃあまあとりあえず2人して頑張ってとリビジョンを
仕上げにかかろうということですね はい
と 今回は前半はあれですけどまぁ後半8自作ツール
自分作ってるよーとか えっと秀丸エディターのマクロ使いまくってるよとかいう話があれば
8ハッシュタグ打ち合わせキャスト平仮名で打ち合わせアルファベットのキャストまでいただければ 暮らしたかチェックしたいと思いますはいというわけで今回はこれまでにしたいと思いますお
疲れ様でしょ 彼様でした
01:22:45

Comments

Scroll