00:03
皆さん、おはようございます。ライズプラのTAKEDAと申します。
建設業を持ち上げて楽しい仕事にするために、YouTubeチャンネル建設業を持ち上げるTVを運営したり、現場ロボというサイトを運営したりしております。
この番組は、建設業界の実態だったり、YouTubeの裏話だとか、様々な僕の取り組みだとか考えていること、その辺を車を運転する空き時間を使ってお送りさせていただくという番組になっております。
なので、ガタンガタンとか聞こえていると思いますが、多少の雑音につきましてはご容赦いただきたいと思います。
本日は2022年の3月4日ということで、昨日はひな祭りでしたね。
ひな祭りで、僕の我が家は一軒家が建っていて、その同じ敷地内にもう一軒家が建っています。
そこはですね、うちの奥さんのお父さんお母さんが住んでいる家なんですよ。
こういうお祭りごとがある時には、要はジージバーバがいろいろ作ってくれたりするんですけど、
昨日はちゃんと石板を作っていただきまして、それに奥さんが2,3品加えて、
一応、母親からするとうちの娘が、そしてうちの奥さんのお母さんからするとうちの奥さんが対象になると思いますが、
ひな祭りということで、もののせっくをお祝いしていただきました。ありがとうございました。
僕が帰った時にはもうすでにすべてのケーキが食べ終わっていたと、
残りカスのようなものだけが残っていたという大惨事が起きておりまして、
ちょっとだけ食べましたが、僕に関してはね、あと何日かで誕生日が来るから別にいいでしょう的な雰囲気を醸し出しておりましたというところです。
はい、それでですね、ちょっとびっくりしているんですけども、このポッドキャストを放送させていただいているんですが、
基本的にはですね、誰も聞かないという前提で、誰にも向けて喋らないという謎のスタンスでこのポッドキャストを運営しているんですが、
なんとですね、1ヶ月の放送回数、再生回数が400人を突破してしまいまして、
これわかりますかね、この凄さ。月に、月じゃなかったら毎日10人以上の人が聞いてくれちゃっているという事態が起きておりまして、
ありがたいやらありがたくないやら微妙なところなんですけど、以前ですね、いつだったかな、2年前だったか3年前だったか忘れましたけど、
ちょっとね、ポッドキャスト配信をしていた時期があったんですよ。その時は多分3ヶ月間くらいほぼ毎日続けていたんじゃないかな。
結構内容的にはちゃんとした内容をお届けしていたんですよ。建築じゃない、稼げますよというか、副業ってこうやって進めてきますよ、
03:03
その時をこういう風に考えていきますよみたいな、全く畑違いの事をやってはいたんですよ。
だけど、その時の再生回数って、1月に5人とか、わかりますかね、この1月に5人の違和感、これは何かというと、僕です。
結局誰も聞いてなかったという事なんですよ。それに引き換え、今回の僕のやつに関しては、今一応Twitterを通じて音声配信やってますよとは言ってはいるんですけど、
YouTubeの生配信とかでも言ってるかな、ライブ配信とかでもたまに言ったりするんですけど、聞いてくれない前提で喋れなくなってきたなって感じます。
1日10人もの人が聞いてくれるってすごくないですか?すごくないですかって、空き時間で聞けるっていう良さがありますが、
それにしてもちょっとすごいなっていう風に感じております。いつも聞いていただきましてありがとうございます。
固定の方なのか、たまたま来た人たちなのかっていうその辺の謎は一生解けないでしょうけども、それでも聞いていただける人がいるという事で、ちょっとちゃんと喋んなきゃなって思ったりしております。
どちらかというとこの配信につきましては、YouTubeとかに配信するための練習とかね、YouTubeだから喋れないなみたいな内容をピックアップしてお送りしているような形になるので、文句みたいなものが多かったりとかすると思うんですけども、
それでも聞いてくれている人がいるというのは非常に身が引き締まる思いでございます。そんなこんなちゃんとしていきたいなって思いますので、
いやダメだな、ちゃんとしちゃうとまた良さがなくなっちゃうからね、ちゃんとしていかないように思ったことを勝手に配信するというチャンネルをとりあえずはひたすら走ろうと思いますので、
もしもね、聞いてくれて楽しいと思っているご既得な方がいらっしゃるのであれば、引き続きこの武田の裏側の人物像をお聞きいただければなという風に思います。
はい、ということで本日も進めていきましょう。武田の作業日報。
はい、ということで今回も本題に入っていきましょう。改めましてライズプラの武田と申します。よろしくお願いいたします。
昨日ちょっと雪が降りまして、それが溶けて凍ってということで、ちょっと走っている道がですね、若干氷気味なので、結構いつもよりも雑音が多めかもしれませんが、その辺ちょっとご了承いただきたいなという風に思います。
今日の本題は何かというと、なんか最近ニーズが高まってきている感じが非常にするんですが、施工管理×副業っていうところをちょっとだけお話ししたいなという風に思うんですよ。
06:11
YouTubeチャンネルで施工管理、現場監督のセカンドキャリアっていうような内容を出したんですよ。
その前に、セカンドキャリアの前に現場監督が得られるスキルとはみたいなのも出していて、現場監督っていうのはその職業を全うするだけで実はものすごいスキルがたくさん手に入るんだよというような内容のチャンネルだったんですよ。
チャンネルじゃなかったら動画だったんですよ。
それを踏まえて考えていくと、こんなにいっぱい仕事あるよっていうところをお話しさせていただいたんですね。
各優、僕も施工管理出身ではありながら、今現在は施工管理とやってはいるんだけど、基本的にはそっちを主眼には置かずに、自分のスキルを活かしてどういうようなことができるのかな、どういう風に建設業を盛り上げていけるのかなっていう視点で活動させていただく流れになってるんですよ。
僕は施工管理をやっている時、実際に現役現場監督として動いている時にも、実はあまり大きな声では言えませんが、副業として施工管理以外の仕事をやっていたんですよ。
そういう話が漏れ聞こえていくうちに、どうやってたんですかとか、副業ってできるんですかとか、副業したいんですけどみたいな話がちょこちょこと聞こえてくるようになって、そこから副業をみんなできるようにした方が実はウィンウィンなんじゃないっていうところにも気づいたりしながら、
ちょっと事業を手掛けようかなと思ったりしている不思議もあるんですが、それはいいとして、今回は施工管理が副業をやるために、まずはどういう選択肢があるのかということ、そしてどういう準備をしておかなきゃいけないのかっていうような、その辺ね、とりあえずとっかかりに何やればいいのっていうところを踏まえてお話ししてみたいなというふうに思ったりします。
まずは副業っていうのは、要するに本業以外の仕事、副収入、セカンドインカブみたいなことになります。
大前提ですけども、本業を超えるようなレベルのことではなくて、もう少し給料のほかに何かちょっと小遣いもらえたらいいなぐらいの、そういう感覚、金額的には5万10万ぐらいが月にある程度安定して稼げるようになりたいなというところを主眼において進めていくとどういうことが起きるのかというと、
例えばですね、単純な話、施工図を描くとかね、設計図を描くっていう、そういうアルバイトのようなものっていうのは世の中に5万と存在しております。
09:09
例えば設計事務所さんっていうのは今ね、全然人手が足りてない状況になっているので、図面を描きましょかというと、おそらくじゃあ頼むって言ってくれる人っていうのはたくさんいると思うんですよ。
だから、そんなに大手の会社だとなかなかハードルが高いので、個人でやっているような設計事務所さんに手伝いますよって言えば、例えば展開図1枚描きますよ、1万円ですとかね、そういうような小遣い稼ぎは簡単にできるかなというふうに思っています。
あとはその施工図、他の現場の施工図を描きますっていうふうになるとなかなかハードルが高いので、そうじゃなくて、例えば金物屋さんとかね、例えばサッシ屋さんはきついかな、ちょっと専門性が強すぎるのでね、
そういう下請け業者さん、バンキン屋さんとかシート屋さんとかデッキ屋さんとかそういうような人たちもちゃんと人手が足りないんですよ。
だからそういうところにアプローチを仕掛けて図面なんかを描くよって言ったら、基本的には多くの会社さんはじゃあ頼むっていうことにもなり得ます。
その辺を踏まえてちょっとその辺の視野を広げていくと、実は副業って簡単にできたりしますよっていうところをまずはお伝えしておきましょう。
それ以外にも、まずはパソコンの基本知識があるじゃないですか、成功管理にはね。
CADを動かせますよね、Excel使えますよねっていうところに加えて、例えば少しそのウェブの知識、ホームページを作るとか、
イラストを描くとか、そういう基本知識みたいなものを少し勉強すれば、それはそれでちゃんと副業としてお金を稼ぐことができるようになります。
そしてもう一点、動画を編集するとか動画を作成するっていうのも、新たに勉強するものとしては非常に取っ掛かりやすいのかなって思ったりしております。
それもこれも基本的には、せっかく建設業にいるので、建設業の周りの協力業者さんとかの人手が不足しているっていうことは、
ホームページが欲しいみたいな人っていうのも同じくたくさん存在しているので、そこに介入していくというような形で、
ちょっと作ってみますか、みたいな。良いものができたらお金ください、みたいな感じでスタートしちゃうっていうのもありなのかなって思ったりはします。
そして僕がやっていたことを披露するのであれば、僕のやつの場合は副業というよりは本業を目指してやっていた勉強になるので、
ちょっとハードルが高いような気はしますので、例えばYouTubeやってますよねと。
12:00
このYouTubeチャンネルっていうのは、結局YouTubeだけで稼ぐ金額なんて知れてるんですけど、
そのYouTubeを目的としてYouTubeをするのであれば、僕が今4,000人くらいの登録者数で2万円いかないくらいの広告収入になるんですけども、
基本僕が例えば1ヶ月間配信を停止したとしても、おそらくしばらくの間は入り続けることになるんですよ。
だからある程度育ててしまえば、そういう安定収入みたいなものにはある程度ありつけるんじゃないかなというのも一つの手だったりします。
それもこれも全部含めて、自分から何か動き出さないといけないものたちばかりではあるんです。
天から図面を描いてくるというのが降ってくるわけではなく、こんなことを、そういうアルバイトとかってないんですかねみたいな。
そういうことを仕掛けていかない限り、自分で行動を起こさない限り、副業というのは基本200%無理で、
本当にちゃんと10万とかで稼ぎたいんだよねっていう話であれば、それなりの戦略がありますし、
もう離脱したいんだと、自分で独立したいんだという風になった時に、
相手が建設業であれば人脈を今は大事にしなければいけないということにもなりますが、
僕のようにWEBを使って全国の皆さんを相手に商売を仕掛けていきたいんだよねって話になるのであれば、
当然のごとくWEBの知識は最低限なければいけないですし、
こういう発信活動とか地道な自分を知ってもらうための活動っていうのをしていかないと、
お客さんと出会うことすらできないんですよ。
僕の場合は地道に積み上げたおかげで、何とかいろんな人に届いてくれるようにはなっては来てるんです。
ただし、所詮4,000人とかそのぐらいの登録者数であるので、まだまだなんですよ。
まだまだ広めようと思ったら広めれるよね。まだまだ努力が足りないよねっていう状況下ではあります。
それでも僕一人というか、僕の家族がご飯を食べていくぐらいのお客さんを集めてくるというか、
集まってもらうというか、そういうようなものに関しては十分な状態ではあります。
これ以上まだまだ事業で手を広げていくこと自体は可能なんですが、
そうなると他のやりたいことができなくなるんじゃないかなというバランスもありながら、
結局僕のハッチになってますけどね。
ちょっとその辺をバランスを見ながらどこに注力をするのかっていうのは常に考えてはいますけどね。
ただその副業するとか起業するということに対してものすごく重たく考えている人はいるかもしれませんが、
言ってしまえば北海道で例えると隣のおじいちゃんのね、一人で住んでるおじいちゃんの家の玄関前が除雪されてなかったと。
だからおじいちゃん僕代わりに除雪しておくよっていう話をしたら、
15:00
例えば5000円だよみたいなね、そういうことにもなるじゃないですか。
だから商売なんていうのはそこら中に転がっていて、
誰かの役に立つこと、誰かの悩みを解決することを代わりにやってあげるというね、
そういう携帯を作ることを商売というわけですよ。
それに対して助かったよと言って大化をもらうというのが基本スタイルなわけで、
何も解決していない、何も与えていないのに、価値を与えていないのに、
お金だけくださいっていうのは詐欺ですから、
しっかりとしたものを提供する代わりにその分の大化をもらうというのが、
それを考えていくといくらでも仕事っていうのは生み出すことができるんだよと。
どんな服御がありますかってよく言われますけど、
どんなことでも服御にできますよというのが僕の答えになります。
そんな中ですね、僕はセコカのスキルシェアっていうのを一時期立ち上げようとして、
一旦今停止してますが、世の中には忙しい現場監督もいれば、
その時期たまたま暇なんだよねと。
現場と現場の間なんだよねっていう現場監督もいますよね。
彼ら同士の忙しさを平均化するために忙しいところの、
例えば図面を手伝うとかチェックを手伝うとかね、
そういうようなことが気軽にできるような、
全国の現場監督のスキルを自由に活用できるような、
そういうスキルシェアというものを立ち上げたいなというふうに考えたりしてます。
そうすると、皆さん最近ニーズが副業にスイッチしてきているので、
残業規制もあって早く帰れるこの時間をどうしようということなんじゃないかなとは思っているんですが、
そういう人たちのエネルギーを少しでも大変で困っている人たちに向けて、
振り分けられるようなサービスというのも、
少し視野に入れて本格的に稼働していくべきなのかなと思ったりもしております。
その説はぜひご協力いただきたいですし、
もっともっとこういうことをやりたいんだけど、
何か手がけられませんかというようなアイデアみたいなものがあれば、
どんどん僕の方にお寄せいただきたいなというふうに思います。
僕は毎週戦略会議を行いながら、
どういうふうに今後事業を展開していこうかなというのを考えながら進めているので、
新しいアイデアだとか、建設業を持ち上げられるようなものがあれば、
すごく嬉しいなというふうに思ったりしております。
はい、ということで本日の配信につきましては以上になります。
ちょっと何か結局取り留めもない話になっちゃったような気がしますが、
復業したいなというふうに思うのであれば、
一歩踏み出さなければいけないですし、
もっと詳しい話が聞きたいよというのであれば、
何かしらDMなのかTwitterなのかから、
僕の方にこんな話を聞かせてくれというようなところがあれば、
ぜひお声掛けいただければなというふうに思います。
はい、ということで本日の配信につきましては以上になります。
18:02
最後までご視聴いただきましてありがとうございました。
ということで、全国の建設業の皆様、本日もご安全に。