00:03
はい、みなさんおはようございます。ライズプランのTAKEDAと申します。
本日は、2022年11月8日、開放日ということでお送りしていきましょう。
この番組は、建設業界をワクワクする業界に、現場ラボの提供でお送りさせていただきます。
というところで、本日につきましても進めていきましょう。
今日はですね、トカチは割と晴れております。マイナス、今現在マイナス、あ、違う、プラスマイナス0まで上がりましたね。
今朝はマイナス2度ぐらいまで下がってましたけども、それでも冬にしては暖かいかな、ぐらいの気温でございます。
はい、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日は火曜日ということなんで、昨日はね、本当はYouTubeライブの日だったりはしたんですけども、
2週間に1回ということにしていますので、基本的には来週の月曜日にまたみなさんお会いいたしましょう、という格好になってございます。
で、今ですね、新人研修のPRだとか結構やらせてもらっているんですけども、
今日、多分YouTubeの動画が上がります。
それをちょっと見ていただければ、研修、どんなことに気をつけてやっているのかということがわかっていただけると思うので、
YouTube建設業を持ち上げるTV、ちょっとね、見てみていただきたいなという風に思いますが、
その他にも新規入場者教育ビデオというものが少しずつちょっとですね、お客さんが入るようになってきまして、
今は慌ただしく動き回っているような状況でございます。
QRコードをピッてかざすとね、
その彼らのスマホの中で新規入場者教育のビデオが流れるっていう、
そのQRコードをプレゼント、プレゼントじゃないね、納品するという形でね、
ウェブ上で動かす動画になっております。
動画自体はこちらのサーバーの中にありますので、
ちょっとここを変えて欲しいんだよなっていう時には、
そのQRコードは変えずに中身だけ載せ替えるみたいなこともできるようになっておりますので、
いろんなところで活用できるかな、メールで送ることもできますしね、
っていうところがちょっと引っかかってくれているのか、
少しずつお客さんが入るようになってきました。
もしも気になる方がいらっしゃれば、
どんなもんなのっていうのは、
ホームページに来ていただければサンプル動画を見ることができるようになってますので、
ぜひ見ていただきたいなというふうに思います。
なんかPRみたいになっちゃった、すいません。
ちょっとですね、我が家では通常の風邪と言われるものが流行ってきておりまして、
今一番下の子がダウンで、
そしてその上の長男坊がちょっと咳し始めていると。
一応ですね、病院に行ったんですけど、
これはコロナではないという判別を受けているんですが、
ただこういうご時世なんで、
コロナであるかどうかっていうことが重要じゃないんですよね。
コロナっぽい時点でも白い目で見られるような状況じゃないですか。
それが大事なんじゃなくて、
そう思われていることが大事なんですよ。
そこにあなたがいないのが悲しいんじゃなくて、
いないと思うことが悲しいわけですよね。
誰の歌でしたっけ?大島ブラザーズの。
03:01
ちょいちょい僕の放送では出てきますが。
ということで、そういうことなんです。
コロナかどうかは大した問題じゃないんです。
コロナになったらちゃんと療養するしかないわけですから。
だけどそんなことよりも、それが知られることの方が圧倒的に怖いわけですよ。
だからちょっと怖いなって、風咳してるなって思ったら
もうすぐ休ませるみたいな判別をせざるを得ないのがね、
こういう日本の良いところなのか悪いところなのか、
だから広がらなかったということもありえるかもしれないですし、
なんとも言えないんですけども、
だけど大事なことだなって思ったりします。
だからぜひ咳しないでほしいなって思います。
鼻水ぐらいなら強要するんですよ。
だけど咳とかしてると映す可能性もありますしね、
と思いますので、ちょっと様子を見たいなというふうに思っている次第でございます。
皆さん風邪だとかどうでしょうか、コロナもそうですけども、
まだ収束してるわけではありませんので、
しっかりうがい手洗いをカッチリとして、
カッチリと子どもにもさせて、
自己防衛、いろんな意味での風評も含めた自己防衛を
しっかりしていただきたいなというふうに思っております。
はい、ということで本日も本題の方に進めていきましょう。
今日は情報発信のやり方みたいなところについての
言及をさせていただきたいと思いますので、
ぜひ最後までお聞きいただければと思います。
はい、ということで本日もスタートしていきます。
武田の作業日報。
はい、改めまして皆さんおはようございます。
スライズプラの武田と申します。
建設業を持ち上げて楽しい仕事にするために、
YouTubeチャンネル建設業を持ち上げるTVを運営したり、
現場ラボというサイトでは若手の育成、
働き方改革のサポートをしたりしております。
この番組では建設業界のさまざまな話題や
部下育成の話、働き方改革の取り組み、
仕事力を上げる考え方などなどを
車で運転する空き時間を使ってお送りさせていただいております。
なので多少の雑音につきましたら
ご容赦いただきたいというふうに思います。
というところで本日も本題の方に進めていきたいと思います。
今日の本題はですね、建設業界の情報発信で
最も欠けているものは何なのかというところを
皆さんにお伝えしたいと思います。
僕がIT専門家という形で登録させていただいて
認定されているものですから
ITに関してはそこそこプロの人たちに比べると
話は全くあれですけども
そこそこに知見識はあるんじゃないかと自負をしております。
そんな中建設業界はあまりにITに関して
インターネットに対する情報リテラシーと言われるものかな
そういうものが非常に欠けている部分があるんですよ。
今回お話ししたいのは技術的な部分
06:00
こういう風なところを知らないでしょっていうところを
ちょっとお伝えさせていただきますので
今後ちょっと意識していただくだけで
圧倒的に変わってくるというふうに思いますので
ぜひ参考にしていただきたいというふうに思います。
どうしようかな
まあいいか始めますか
少しだけお知らせを挟ませてください
現在新人スキルアップ研修ということで
2023年4月からスタートする第1期と
6月からスタートする第2期との新人研修の募集を開始しております。
今現在ですね
もうすでに4社ぐらいの参加が決まっているような状況でございますので
もしも検討中の方がいらっしゃれば
ぜひお問い合わせいただきたいですし
お早めにお問い合わせいただかないと
僕の教える人数に限界がありますので
いずれにせよ先着順という格好になります。
15名15名の人数
トータル30名の限定の格好になりますので
ぜひお早めによろしくお願いいたします。
言うところで現場ラボって調べてくださいねというところです。
ということでそんなお知らせを挟みながら
本題の方に進めていきますが
このお知らせで僕が言っている
新人スキルアップ研修というもの
これもですね
他の建設業者さんとは全く違うような手法になっていくんだと思うんですよ
それは研修の内容がどうのってことじゃないです。
じゃなくてインターネットを使って
注目を集める方法っていうのが
世の中にはたくさん存在しているわけですよ。
その中の一つとして
建設業界の人たちが知らないでやってますよね
っていうものの一つが
SEOと言われるものなんです。
SEO
サーチエンジンオプティマイゼーションと言われる
それの頭文字を合わせたものがSEOというものなんですが
これはですね
いつから始まってるんでしょうね
20年くらい前からこの言葉自体は存在してるんじゃないかなとは思いますが
このSEOという考え方が建設業界の情報発信から
すっぽりと抜け落ちてしまってるんじゃないのかというふうに思います
特にYouTubeだとかもそうなんですが
上位に上がってくる人達っていますよね
建設業界の中でも
例えばそこそこの登録者数のいる
YouTubeの配信をしている人とか会社とかに関しましては
このSEOがですね
かっちり機能しているような状況になっております
で先日なんですが僕
先日じゃないね
少しずつなんですけども
今ちょっとまずGoogleで皆さん一回調べてみてほしいんですけども
施工管理新人研修っていうこの2つのワードで検索をしてみてください
そうすると一番最初にヒットするものは何かっていうと
スポンサーと言われるいわゆる広告枠
お金を払って新人研修を
09:00
PRしている会社が3つか4つ並んでくるはずなんです
広告とかスポンサーとかっていうふうに今表示されているので
わかると思いますがあれは
検索すると一番上に来る枠をお金を出して買った人たちということです
がポンポンポンポンと並んでくるんですが
そのもう一段下に入ってくるスポンサーではない記事っていうのが
要するに最も必要とされていると
Googleが判断した記事だったりサイトだったりということになるんです
僕のですね運営する現場ラボというものに関しましては
今第2位につけているというような格好になるんですよ
要は検索をするとGoogleの人たちが
Googleの人たちってGoogleのAIなのか何なのか分かりませんが
機械が自動的にこれは皆さんに必要とされる記事であるというふうに
サイトであるというふうに認定しまして
施工管理新人研修って言われると
おそらく何十万個もあるようなそういう記事の中から
僕のやつが一番有料であるという
有料というのは良い消費者にとって
必要とされている記事であるというふうに認められたからこそ
上がってくるっていうことなんですよ
これの僕は現在2位についてます
去年は何位だったのかというと20何位ぐらい
一昨年はというともう圏外です
だからじわじわと順位を上げまして今現在2位と
1位とか2位とか獲得するようになってくると
お金をわざわざかけてまで広告を出すよりも
もっともっと遥かに効果の高いものだったりするんですよ
だからそういうものをやるにあたりまして
ちゃんと手法があって気にするべきところがあって
そういうところを気にしていけば
おのずとGoogle先生に
Google先生って僕は呼んでるんですけど
Google先生にこれは大事なものなんだねっていうふうに
判別されることができるわけです
これをSEOと呼びます
ブログの記事だったりね
あとは自分のサイトだったりね
あとは自分のホームページだったり
あとはもうインスタグラムもそうですし
ツイッターだってそうだし
YouTubeだってみんな一定のアルゴリズムっていう
何の計算式によって何が大事で
何が1位に表示させるのかっていうのは
彼らが決めてるわけです
だから彼らのルールに基づいていくと
おのずと必要とされる記事になりやすくなるよねっていうのを
研究をしてそこを意識して発信することによって
SEOのランキングを上げてくれて
サーチエンジンですからね
Googleで検索をした時に
誰を一番最初に持ってくるのかの
1位になりやすくなるというようなところが
SEOということなんです
どうでしょうか
皆さん聞いたことありますか
SEOこれね配信をしている人っていうのは
ほとんどの人が多分ね
12:00
SEOって言葉聞いたことがありますし
意識をしてるんです
だけど建設業界の人たちっていうのは
インターネットの業界にあまり詳しくないんですよ
だからとにかく良い記事を発信すればとかね
良いサイトを作れば
かっこいいサイトを作れば
良い動画を作れば見てくれるはずだと思ってるんです
だけど全然そんなことなくて
もうねなんだこれっていうような記事だとしても
SEOとして上げていくことは
現実的には可能になるわけですよ
そう簡単じゃないですけどね
だけどその辺を意識せずに
なんだっけな清掃活動を行いました
みたいな記事が上がったとして
何のインパクトもないような記事になりますし
そこで会社にたどり着くなんてことは
基本的にあり得ないんです
そこをちょっと分かっていただきたいな
というふうに思うんですよ
SEOの考え方としては
たくさんいろんな考え方があるんですが
一番意識しなければいけないものは何なのかっていうと
何一にも二にもキーワードってやつなんです
例えば皆さんおいしいラーメン屋さんを検索したいな
調べたいなと思った時に
何て入れます?
例えばですよ
自分の地元の名前
ラーメン屋
ランキングとか
そんな感じの単語を入れていくと思いませんか
これがキーワードです
例えば皆さんの会社を探そうと
今から就職するんだよなっていうふうに思って
建設業は近くにないのかなってなった時には
きっと地方の名前
都市の名前なのかね
都市の名前と建設業採用とか
そういうような感じで検索すると思いません?
それを検索した時に
地元で清掃活動をやりましたっていう記事が
トップに上がってくるわけがないんですよ
だからその検索で
そういうふうに学生さんがね
ターゲットが学生なんであれば
まずはどういうふうに検索するのかなっていうのを
よく考えるんです
考えた時に検索こうこう
こうやってきっと検索するだろうなって
思ったんならば
そのキーワードが含まれたような
サイトを作ったり
そういうブログ記事を書いたり
みたいなね
そういうふうな発信活動をしていくって話です
それはインスタグラムだろうと
YouTubeだろうと
全部一緒なんです
なんて調べて引っかかってほしいのかっていうのを
まずは大前提で考えるんです
そのためには
誰に見てもらうものなのかっていうことを
考えるといいと思うんですよ
建設業っていうふうに人くくりに言っても
例えばベテランのもう建設業にいる人が
調べる建設業っていう話になると
建設業人手不足とか建設業未来とか
なんかわかんないですね
今後とか新技術とか
15:00
そういうような検索の仕方をすると思いません
だけど若者にとってみると
建設業やばいとかね
建設業ブラックみたいなね
そういうようなワードで調べたくなると思いませんか
っていうところを考えた上で
記事の題名だったり
動画の題名を付けていくわけですよ
そうすると少なくとも
そういうふうな感じで
キーワードがある中から
見られる時間が長いとかね
見られていったらその中で
いろんな自分の記事の中で飛び回るとかね
いろんな要素が噛み合わさって
この記事は有料なんだなと
Googleが判断したら
結果として建設業やばいって入れると
その記事が上がってくる
その動画が上に上がってくるような
仕組みになっているという感じです
これをSEOというふうに言います
だから建設業界の人たちは
まだインターネットに関する情報が
独特している感じがしますが
ただ僕が見る限り
彼らの皆さんの出している記事だとか動画だとかが
本当に意味のないものなのかと言われると
そんなことないんですよ
非常にかっこいい動画を作ったり
これ魅力的だなと思うようなものを作ってるんですが
いかんせん調べられるはずがないんです
建設会社の名前で検索
何々建設株式会社
採用PR動画みたいなことを歌っているわけですよ
題名でね
おいしいおいしい非常においしい
題名というところを使って
わざわざそんなことをするんです
そうするとその会社の名前を
嫌でも入力しないと
そこにはヒットしないということになっちゃってるんです
だから無理があるんです
その会社の名前を検索するってことは
もうその会社のことを知ってるってことじゃないですか
だったら
わざわざYouTubeとかに出さなくても見るはずなんです
別にホームページに置いておけばいいんだから
だけどきっとYouTubeにわざわざ出すってことは
万人に知ってほしいよねという目的があるわけですよね
でも万人に調べてほしいと言ってるのに
検索をした時にその記事に
その動画に当たらないってことは
つまりはキーワードが抜け落ちてる
キーワードなんて考えちゃいねえと
相手の気持ちなんか考えちゃいねえ
これかっこいいだろうと押し付けている状態になって
そんな押し付けた記事だとかね
押し付けた動画なんてものは
誰も必要としないし検索しないんですよ
だから内容云々っていうのも当然あるんですが
内容云々よりももっともっと前にやるべきことがあって
これが調べた時に
ヒットするっていう状況を
いかにして作っていくのかっていうことが
非常に重要なんだよということを
頂きたいなという風に思います
そんなに簡単なものじゃないんです
本当はもっともっと複雑なアルゴリズムと言われるものは
だけどそういうのをまずは少し意識するだけで
18:01
大きく物語が変わってくると思うんですよ
自分の出すそういうコンテンツも
内容も変わってきますし
方向性も見えてくると思うんです
いずれにせよ必要なのはキーワードということ
そしてキーワードを一つ決めたならば
そのキーワードに関連する
一貫性のあるものを出し続けていくことによって
このサイトはとかこのページは
こういう人たちこういう属性の人たちにとって
役に立つ情報なんだなっていうのを認識してもらって
そこからようやく検索すると
ヒットするという状況になっていくって話になるんです
ちょっと長くなってしまいましたが
検索をすると引っかかるじゃないですか
皆さん当たり前にやってると思うんです
でも引っかかるということは
引っかけてる人がいるんです
それを天然でやってると思ったら大間違いで
皆さん計算づくで上に上がるような仕組みで
やってるって話です
だからこそ僕は新人スキルアップ研修というものが
施工管理新人研修で
ヒットするようになってきたわけですけども
これもね基本的にやっぱり
打算的に進むことが大事なんだよというような
お話になっていきます
いろんな戦略があって皆さん進んでます
ただぽいぽいぽいぽい書いてるのに
全然誰も見てくれないんだよねって言ってるんじゃなくて
なぜ見てくれないのかを本気で考えないと
そんなに甘い業界じゃないよと
山の奥でシュークリーム作ったって
誰も買いに来てなんてくれないよと
だったらどういうふうにすればいいのか
誰に知ってもらいたいのかっていうところを
ちゃんと本気で考えて
その人の気持ちになった時に
何を必要としているのかを提供しなければいけない
ということをしっかりと考えた上で
SEOというものね
ちょっと調べてみてはいかがですかというところで
お話を本日は終わらせていただきたいと思います
特に建設業の皆様
ITリテラシー、情報リテラシーが
ちょっと不足している業界ではありますので
少しでも勉強していただければな
というふうに思っております
はい、ということで本日の放送につきましては
以上にさせていただきます
最後までご視聴いただきまして
本当にありがとうございました
また次回の放送でお会いいたしましょう
それでは全国の建設業の皆様
本日もご安全に