00:03
はい、みなさん、おはようございます。【HT RaisePLAN】TAKEDAと申します。
本日は、2022年12月の3日?3日だね。3日、土曜日ということでお送りしていきましょう。
この番組は、建設業界をワクワクする業界に、ゲーマーラボの提供でお送りさせていただきます。
というところで、本日につきましては、特価値はですね、非常に寒いでございます。
マイナス6度ということで、温度計が指しているので、
おそらく最低気温はマイナス9度とか、そのくらいだったのかなというふうに予想しますが、
車の中にジュースホルダーみたいなのがあるじゃないですか。
あそこにですね、午後の紅茶、美味しい無糖っていう、砂糖の入っていないものが差し込んであるんですが、
見事にパッキパキに凍っておりますというようなところで、寒いですね。
全国の皆さんは知っているかどうかわかりませんが、
暖気運転と言いまして、車を発進させる10分くらい前に、
エンジンだけ先にかけておいて、一旦車の中を温めて、温まった頃に車に乗り込んで出発するみたいなことが、
北海道ではよくある光景なんですが、
それがね、いよいよ本格的に皆さんやり始めているんじゃないのかなというようなぐらい、非常に寒くなっております。
だいぶ、今、周りはですね、何て言うんでしょう、何もないところを走っているんですけど、
草木が真っ白に、銀色に霜が降りているような状況でございます。
なかなか寒くなってきましたね。本格的な冬ということもありますので、
皆さんの体調を崩されないように十分注意していただきたいというのもありますし、
特にですね、水物関係を扱っている業者さんにつきましては、これも天敵だというふうに思いますので、
しっかりと温めながら作業していただきたいなというふうに思います。
ペンキ屋さんとかね、コーキング屋さんとかね、
あとコンクリート関係、砂管屋さんだとか、そういう糊を扱うようなクロス屋さんとかね、
そういう人たちは材料が凍るというような状況になってくると思いますので、
しっかりと体を温めて、そして資材も温めながら作業していただければなというふうに思っております。
はい、ということで本日は土曜日になりますので、
そんなに肩肘を張らずに緩やかに放送していきたいなというふうには思っておりますが、
そんなこんな昨日はちょっとお酒を飲みすぎてしまって、若干気持ち悪いというような状況もありますが、
若干なんでね、大丈夫でしょう。
お、すごい鶴が飛んでる単調です。すごいですね。
北海道だなという感じがしましたね。
はい、ということで本日も進めていきたいと思います。
それでは最後まで皆さん本日もご視聴いただければと思いますというようなところと、
もう一点忘れてた。ここでお知らせを挟んで、本題の方でお知らせは挟まないという方向に切り替えようとしていたのを今思い出しました。
ということでちょっとだけお知らせさせてください。
2023年新人スキラップ研修ということで、今現在受付をさせていただいております。
この番組をずっと聞いてくれている方は知っていると思いますが、
オンラインを使った施工図の読み方を覚えましょうだとかっていうところを機場で学ぶということを広くやって、
03:02
それを現場に活かすということが一番の応用力を作っていくことになりますし、
6ヶ月間のロングスパンでやるっていうところから学びの習慣を手に入れることができるというようなところでお送りさせていただいておりますので、
ぜひまだ空きがございますので、新人スキラップ研修まだまだお申し込みをお待ちしております。
詳しくは現場ラボというふうに調べていただくか、概要欄の方からリンクで飛んでいただくか、そちらの方でよろしくお願いいたします。
はい、ということで本日も進めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
じゃあ始めていきましょう。竹田の作業日報。
はい、皆さんこんにちは。ライズプラの竹田と申します。
建設業を持ち上げて楽しい仕事にするために、YouTubeチャンネル建設業を持ち上げるTVを運営したり、
現場ラボというサイトでは若手の育成、働き方改革のサポートをさせていただいたりしております。
というところで本日も本題に進めていきたいと思いますが、
今日の本題は何かと言いますと、世界を広げる選択をしてますか?というようなお話になっていきます。
これはですね、情報の取り方って大事だよねっていうふうに感じた、そんなエピソードからお話をスタートさせていきますが、
先日ですね、北海道は12月に入ってから雪が降ったんですよ。
で、北海道とはいえ広いんですけども、僕の住む十勝では全く雪は降ってないです。
ただ、ここからだけ車で2時間半くらい行ったところにある札幌と言われる地方で雪が降りましたというような情報なんですけども、
それをですね、僕は誰から聞いたって妻から聞いたんですよ。
つまり、札幌雪降ってんだってねっていう話を聞いて、え、そうなの?っていうふうに答えたっていう、
ただそれだけのエピソードでございます。
ただ、このエピソード結構怖くないですかっていう。
あの昔って、例えばその天気予報の情報でどこから仕入れてましたかって話になると、
今はまあスマホだとかから仕入れてるんでしょうけども、
なんでしょう、目覚ましテレビとか、そういうテレビ番組で北海道なら北海道のマーク、
あと県だったら県の近辺の近畿圏とかね、そういうような大きな地図があって、
そこでこう電気予報が表示されてたじゃないですか。
その中から自分のところどこだっていうのを調べていった結果、
自分の地方の天気予報もわかりますが、
同時に他の地方の天気もなんとなくわかるっていうような状況だったと思うんですよ。
だけど、今僕はですね、天気予報何で見てるのかというとこれですこれ。
Apple Watch、このスマートウォッチの中で自分の天気が、
自分の地方の天気がどのぐらいなのかとか気温が何だとかっていうのが
ピンポイントで表示されるようにできてるって話です。
06:00
これは非常に効率の良い情報の取り方ではありながら、
結局これを使ったがゆえに札幌で何が起きてるのかが分かってなかったっていう大雪だったんですよ。
で、こっちは全然降ってないから全く知らなかったんだよねっていうところで、
結局今の情報っていうのは情報があまりに多すぎて、
その中から自分で選ぶという、今まではテレビとか新聞みたいな
垂れ流しの情報みたいなところを全部手に入れていたわけですよ。
だから今何が流行ってるとかっていうのも自分から取りに行かなかったとしても
勝手に入ってくるという状況だったんですよ。
それを取っていればよかったのだが、今この時代は情報がものすごく溢れてきてしまって、
結果その情報を自分でしっかり選択しなきゃダメだよという状況になってきたんです。
それが良いところもあり悪いところもあるんですが、
逆に言うと垂れ流しの情報というものがなくなってしまって、
自分で情報を選択しに行くということになったんです。
これは一見効率が良いように見えて、
でも一方では自分の知りたい情報以外入ってこないという話になってしまったんです。
これが好きなんだよねって言って、そればっかり調べてる人っていうのは
世の中それしかないんじゃないかっていうふうに思えてしまうぐらい
それ関連の情報がそこに集約されるようにできてくるって話です。
皆さんこのYouTubeだとか見てる方はいらっしゃると思いますが、
YouTubeを見た時にも結局自分が好きなものがロールに上がってくるでしょ。
まさにあの状態です。
自分が調べたいと思った情報は山のように自分の趣味に合わせて入ってくるが、
それ以外の情報というのが一切入ってこないということになると、
あたかもそれが全てみたいなことになってしまいかねないって話なんですよ。
YouTubeの人たちがみんな同じようなことを言ってたとしたら、
あたかも世界がみんなそう言ってるかのように感じるかもしれませんが、
本当にYouTubeで発信してる人なんて氷山の一角どころじゃない、
こんなごくごく少数の人間が発信してる情報だけを取りに行った結果、
世の中全員そんなこと言ってんじゃねえかみたいな感覚になるかもしれませんが、
そんなことないんですよ。
ものすごい狭められた情報を取りに行ってしまった結果、
他の情報を見逃す、そういうような状況に今なってるんじゃないのかなというふうに思うんです。
だからこそ皆さんは少しでも自分の人間の幅というか、
興味の幅というか、いろんなことにアンテナを意図的に張っていかないと、
知らない情報は入ってこないようになってきてしまってますからね、
ということをちゃんと意識してほしいなというふうに思います。
09:01
今皆さんが生きてて見えてる情報というのはものすごい数限りない中から、
ものすごい狭いところしか皆さんの目には映ってないんですが、
実は世の中はもっともっといろんなことが起きてるんですよ。
ウクライナで戦争が起きてる、でもその一方で全然違うところで実は戦争が起きてるということは皆さん知ってるでしょうか?
知らないんですよ。
いろんなことを情報をわざわざ取りに行かない限り、そこの情報にたどり着くことができない。
良い意味では世界中のどんな情報でも触れることができるってよく言いますが、違うんです。逆です。
取りに行くことがなければ一生そこの情報にたどり着くことができないぐらい、
自分に即したと思われるピンポイントの情報しか、
ピンポイントの情報しか自分に入ってこないような世の中になってしまってるってことです。
これが好きだって、例えば仕事をこれが好きだって思ってやってたが、
挫折をしたってなっても、自分の情報の幅が狭かったら、それ以外の建設業で生きてきて、
もう嫌だなって思っても、その情報しか知らなければ、建設業界から出てしまうと、
自分は働いていけないんじゃないか、生きていけないんじゃないかって考えてしまう人も多かったりするんですけど、
それも結局は他の情報を知らないから、取りに行かないからなんですよ。
医療業界だってあるし、介護業界だってあるし、飲食もあるだろうし、物販もあるだろうし、
いろんな生き方があるにもかかわらず、そこの情報しか知らないっていうことが、
つまりは自分のすべてみたいになってしまっていることもあり得るわけですよ、っていうことです。
だからいろんな情報にまずは触れて、自分の幅を広げた中から、
本当に自分の好きなものっていうのをチョイスできるようになるために、
ものすごいピンポイントで与えられた情報だけで狭い中で生きていくよりも、
たくさんの情報の中から本当に興味のあるものをピックアップして進んでいった方が、
人生豊かになるんじゃないかなっていうふうに思います。
今はその情報というのを自分で取りに行かない限り、手に入れられない時代になってしまいました。
だからこそニュース記事とか好きな情報だけ見るのではなくて、
例えばトップに上がってきた上から10個は毎日見ると、
そのカテゴリーは無視して、それ以外は自分の興味のあるものに情報の足を向けていくっていうのは全然構わないんですが、
それでもやっぱり無作為に情報が手に入る状況っていうのは、
自分の幅を広げる、人間の幅を広げていく、本当はチャンスなんじゃないのかなっていうふうに感じたというところで、
今回は情報の取り方、今の現代の情報の中で、情報化社会の中で、
自分の人間の幅を広げていく、興味の幅を広げていくためにはどうしたらいいのか、
それは無作為に情報を取るということもやっぱり大事なことだよねっていうふうに思ったので、
12:00
皆さんに共有させていただきました。
はい、ということで本日につきましては、今の時代を生き抜くためにといいますか、
そんな大それたものではありませんが、
でも情報の取り方、失敗してしまいますと、胃の中の蛙になりかねませんので、
そういうことのないように、しっかりと自分の中で情報をしっかり取り入れてほしいなということで、
お話しさせていただきました。
はい、ということで本日も最後までご視聴いただきましてありがとうございました。
また明日の放送でお会いいたしましょう。
それでは全国の県設業の皆様、本日もご安全に。