1. 【建設業を持ち上げろ】立入禁止の向こう側
  2. #261 ◆フリーの現場監督になり..
2022-10-28 21:42

#261 ◆フリーの現場監督になりたい人へのアドバイス【建設業を持ち上げる】たけだの作業日報

こんにちは!17年の現場監督を経て起業し、3年目を迎えた【現場ラボ】のたけだです。

建設業に関する話題を中心に、現場監督目線でお届けいたします。建設業界を盛り上げるべく、日々活動しております。

◆コメントや感想、話して欲しいテーマのリクエストがあれば、TwitterのDMにお待ちしております!
@Takeda_Hiroki81

◆電子書籍出版しました!
【建設DX 11の実例〜僕が2100時間を削減できたワケ】Kindleからどうぞ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BF8N2MGM

◆【現場ラボアカデミー】
建設業を変えていく!そのために必要な要素を全て盛り込んだコミュニティです。中堅ベテランは変革を起こし、新人若手は学び成長する。
そこに集う人たちで、建設業を変えていこう!
https://genba-lab.com/genbalab-academy/

◇Youtubeチャンネル【建設業を持ち上げるTV】
https://www.youtube.com/c/nextconstruction

◆現場監督の働き方を、もっとスリムに。
【GENBA Lab.】現場ラボ
https://genba-lab.com/
・若手育成の研修実施
・施工図などのレクチャー動画
・働き方改革サポート など

番組に対するご感想→コメントお待ちしています。
◆DMはコチラから:
info@ht-raiseplan.com

◇Instagramでは、定期的に1,500文字のコラムを投稿。
https://www.instagram.com/genba.lab

#現場監督 #施工管理 #建築 #起業 #若手教育 #建設業
00:04
はい、みなさんおはようございます。ライズプランのTAKEDAと申します。本日は、2022年10月28日、金曜日、週末ということでお送りしていきましょう。
この番組は、建設業界をワクワクする業界に、現場ラボの提供でお送りさせていただきます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。週末になりますので、体調を整える時期に入りますが、最終日まで頑張っていただきたいと思います。
子どもたちは勢いよいよ、今日の終わりだということで、学校に向けて出かけていきましたが、
北海道は霜が降りて、だいぶ氷が張る季節になってきまして、季節が変わってきたなという感じがします。
外で作業されている方に関しましては、十分体調管理をしっかりしていただきたいなと思います。
ちょっと小耳に挟んだ情報の中で、40代の平均年収は、598万円というふうに出ていたんです。
皆さん、598万円を超えているでしょうか。
この情報を聞いた時に、598万円よりも低いなとか高いなとか感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
こういう情報が出てきた時に、どこから出ている情報なのかをしっかりと見極めるというのが、
情報化社会の情報の取り方ということになりますので、一概に位置してはいけないと思うんです。
例えば、この598万という数字も、どこから出てきた数字なのかを追いかけていきますと、
インターネットの調査によりますと、というのが大前提にあったりするんですよ。
そうすると、そもそもですが、インターネットの調査に対して返答するということをする人に関しまして、
平均年収が例えば200万円台ですとかいう人が、果たして正確に答えるでしょうかと。
何かちょっと答えたくないという気持ちで働きません?みたいな。そんな感じです。
進んでインターネットに回答する人ってどういう属性の人だろうかって考えると、めちゃくちゃ高年収の人って答えると思います。
何か答える感じじゃないです?というふうな感じです。
要するに、どこから出てきている情報なのかを見極めると、
なんとなく自分の中で、それが信憑性のある情報なのかどうなのかを見極めることができるようになってくるというか、
感覚的に分かってくるようになるんですよ。
それ以外にも様々な情報がありますが、例えば有効求人倍率、前に一度お話ししましたが、
有効求人倍率ってハローワークの調査なんですね。
ハローワークに、例えばIT企業だとかっていうのは、ほとんど求人としては出してないんです。
出してないから、建築だとか土木だとか、古い業界の人たちはハローワークに出し続けているっていうこともあるので、
まずはね、ノミネートされないんです。
なおかつ、建設業界の人から見てなのか、若い人たちからなのか分かりませんが、
03:02
ハローワークって何するところが知ってます?って聞くと、若い人たちはほとんど知らないんですよ。
どちらかというと、立ち位置としては、失業保険をもらう場所、もらうために就職活動してますよをアピールする場所みたいな、
そういうような感覚でいる人たちもいるんじゃないですかね。
だから有効求人倍率っていうのがめちゃくちゃ上がるんですよ。
分かりますか?建設業しかまずはいないですよね。
そもそも入ろうと思っている人なんてほとんどいないですよね、というところから、
有効求人倍率ってね、そもそも大丈夫かいっていう、その数字信用して大丈夫かいっていうのもありますし、
あとは例えば、16万社後継者不足って言ってる、あの数字自体も建設業界ね、そういう記事が出たんですけども、
あの数字に関しましても、その母体って何かというと、全産業の中での平均値だとか、
定刻データバンクと言われるところに登録している会社の中でっていうふうにカウントしてるんで、
実際のところは分からないんですよ。
そのデータバンクに登録してる時点でもう株式会社なんですね。
というようなところもありますんで、
だったらもっと悪いのかもっといいのか、ちょっとね、つかみづらいような情報になってしまうっていうこともありますんで、
うのみにしではいけないよっていうところをちゃんとね、自分の中で咀嚼できるような情報リテラシーというものを学んでいってほしいなというふうに思います。
レストランを探す時にレビューを見る方もいらっしゃると思いますが、どうでしょう?
皆さんの周りにレビュー書いてる人いますかね?
ほぼいないんですよ。
ものすごいレアな人たちが書いているそのレビューを信じて美味しいだの美味しくないだの言ってますが、
その情報本当に確かでしょうかっていうところもあったりね、
YouTuberはみんな言ってます。
いやいや、YouTuberの時点でレアなんですっていうのもありますし、
いろんな情報の捉え方というのがあると思います。
一概には言えない部分がたくさんありますんで、
情報ってね、大切にしていきましょうねというお話でございます。
何よりも自分の意識が大事だと流されてはいけないよというようなお話でございました。
本日もそんな感じで進めていきたいというふうに思いますが、
今日はInstagramの方でDMでいただきました。
DMをいただいた中でその回答をその場でしようかと思ったんですけど、
ちょっと長々となりそうなんで、
この場の音声配信をもって回答させていただきたいというふうに思いますので、
今回に関しましてはコメント返しじゃないですね、
DMの返答みたいなアドバイスをくださいというところなので、
その辺のお話をさせていただければと思います。
はい、ということで本日も元気よく進めていきたいと思います。
最後までお付き合いいただけますようよろしくお願いいたします。
それでは進めていきましょう。
武田の作業日報
はい改めまして皆さんおはようございます。
ライズプラの武田と申します。
建設業を持ち上げて楽しい仕事にするために
YouTubeチャンネル建設業を持ち上げるTVを運営したり、
06:02
現場ラボというサイトでは若手の育成、
働き方改革の取り組みをサポートさせていただいたりしております。
この番組では建設業界の様々な話題や部下育成の話、
働き方改革の取り組み、
仕事力を上げる考え方などなどを
車を運転する空き時間を使ってお送りさせていただいております。
なので多少の脱音につきましたらご容赦いただきたいと思います。
というところで本日も本題に進めていきましょう。
すみませんね、僕Ankerというアプリを使って配信しているんですけど
このAnkerの調子が非常に悪いのか
僕のスマホの調子が悪いのか分からないんですけど
全然録音ができないんです。
もうこれ3回目の撮り直しなんですけど
喉がだいぶ枯れてきました。
申し訳ないです。
本題の…本題じゃないよ。
本題に進めていきますが
今日の本題は何かと言いますと
先ほど見ましたが
インスタグラムからのDMをいただきまして
それに対する回答ということで
これからフリーランスの現場監督として独立をして
そこから公務店を経営したいんですよねみたいな
夢を持った方からのご質問、アドバイスをくださいというお話がありましたので
僕の見解というものをお話しさせていただければなという風に思っておりますので
最後までお付き合いいただければと思います。
本題に入る前に少しだけお知らせをさせてください。
2023年度の新人スキルアップ研修ということで
お送りしていく形になっていきます。
毎年新人研修というものをオンラインでさせていただいているんですが
好評いただきまして
去年というか2022年に関しましては
満席という形でお送りしました。
また来年もお願いしますねと言われているんですが
まだ席は空きがありますので
ぜひお問い合わせいただければと思います。
4月27日スタートと6月12日だったかなのスタートぐらい
ごめんなさい
詳細は現場ラボ新人スキルアップ研修という風に調べていただければ出てきますが
その辺の日程から6ヶ月間かけて
ロングスパンでやっていくオンラインの研修になります。
どこからでも参加できる現場からでも自宅からでも行けるよねっていうのも特色の一つですが
何よりもロングスパンでやるから
学びというものが習慣化されますと
今後資格試験を取らなきゃいけないとか
いろんな時間を自分で作り出すっていうことって
非常に重要だったりしますので
その訓練にもなりますよというところで
非常に一定の評価をいただいておりますので
その辺気になる方がいらっしゃれば
ぜひ資料をダウンロードしていただければなという風に思います。
簡単にダウンロードできるようになっておりますので
まずはページの方にアクセスしていただければなという風に思っております。
ということで本日も本題に進めていきましょう。
何度も言いますが何回も撮り直しているので
ちょっと声を大きく出さない系で進めていきたいと思いますので
ご勘弁いただければと思います。
まずはいただいたDMを少し割愛しながら読み上げていきたいと思います。
こんにちはと現場監督を10年しているものでございますと
YouTubeでいつも見させていただいてますということで
09:03
僕は主に専門学校を卒業してから
衣装設計職の強い住宅、お金持ちの住宅かな
だったり500平米程度の現場を担当してきましたと
このタイミングで会社を退職してフリーランスの現場監督は始めて
その後公務店を経営したいという風に考えてますと
何かアドバイスや参考になる動画がございますでしょうか
というところでアドバイスをいただけるとうれしいですというお話でございました。
これに関して僕の見解というかここから得られる情報が少なめなので
どういう風に進めていくのかにもよるので一概には言えませんが
詳しくはもう少し聞きたいというのであれば
ぜひそのままズームでもしますかという話になるんですけど
条件が不確かな部分がたくさんあるので一概には言えませんが
平たい感じのアドバイスをさせていただきたいなという風に思います
まずは現場監督のフリーランスってどうなのっていうところから始まっていきますけども
今ですね現場監督をフリーランスでやるっていう人って意外と増えてきてるんですよ
以前僕動画の中でね現場監督じゃなかった
施工管理のセカンドキャリアかな現場監督のセカンドキャリアかな
やめた後どんな転職って可能なのっていう
そんな話を少しだけ出させてもらったんですが詳しくは出してませんけどね
こういう道があるよこういう道があるよっていうものの中に
フリーランスの現場監督っていうのも一匹狼ですね
結構いますよっていうところでお話をさせていただいてるんです
僕の身の回りにでも実際いるんです
そういうのも一つの道ではあるとは思うんですが
ただ現場監督の得られるスキルって実はそれどころじゃないぐらいたくさんあるので
そこに限った話じゃなくてもいいんじゃないかなって思ったりしております
ただこの方のインスタグラムの方にちょっとだけ拝見させていただいたんです
そしたらご家族がいらっしゃるというような形になりますので
そんなに大冒険はできないのかななんて考えたりしているわけですが
そうなってくるとやっぱり自分の今のスキルを活かした形が
無難なのかなというようなところもありますので
そういう意味では現場監督のフリーランスというのも一つの選択肢かなというふうに感じました
実際フリーランスの現場監督として働くとなると
どこから仕事をもらうんですかっていうところがまずは大切になってくると思うんです
自分の中で今までの会社から完全に独立した形になって
一からスタートして顧客を作っていくって話になると
かなりの勇気とかなりの行動力が必要になるので
すげえ大変なんですよ
いろいろと言いたいことはあるんですが
いくつかに絞るとまずフリーランスって
社会的にはめちゃくちゃ守られてない側だっていうことは
12:02
分かっておいていただきたいなと思います
覚悟を決めてねっていう部分になるんですけど
ダメっていうことじゃないです
ダメっていうことじゃないんだけど
まずクレジットカード作れない
ローン組めないみたいな金融的なような
社会的地位というものがほぼゼロになるんですよ
どこの馬の骨とも分からないやつっていうぐらい
名刺の破壊力がゼロになるっていう
そこはねカッチリと分かっておいたほうがいいかなと思います
本当に何をしようにも
フリーランスなんですねっていう感じの
目で見られる社会に飛び込みますんで
これは仕事がなくなるイコールもうね死を意味する
そんな状況になってくるのが現実だったりするんですよ
僕はまあそうだな3年間分ぐらいは
仮に仕事が一切なかったとしても
食べていけるっていうところを目標に
貯蓄を進めていって
で奥さんには3年間で花が咲かなければ
もう就職するって言って
そういう約束の下をフリーランスとして
まずは独立してっていう風にやったんですけども
いずれにせよそういう状況になるからね
っていうことは分かった上で
ある程度ルートを作ってから退職するっていうのを
やっていただかないと
結構ね地獄を見る可能性があります
もしもその会社のことが嫌でしょうがないとか
上司と馬が合わないとかっていうので
飛び出すんであれば
あまり良い状態ではないかなと思います
僕は円満退社なのでやめますよっていうのを
ちゃんと話し合って
しっかりと進めていった口なので
仕事いつでもさせてくれって言われれば
言ってくれよっていう風に最後は言ってくれたんですよ
だから最終最後ね
なんかもしもしうまくいかなかったとしても
後ろ盾はあるよねっていう状況を
作ることができたっていうのもありますし
僕の場合はいろんなところにツテがありましたんで
なんとかなるんですよ
一級建築士 一級建築施工管理士
一級土木施工管理士って資格も持ってますんで
その意味でも結構有利な立場だったなという風に思います
だからフリーランスとして独立する前段階で
やっとかなきゃいけないことは
ある程度の貯蓄を貯めておくこと
仕事があるという状況をしっかりと作っておくこと
そして資格をしっかりとっておこうというところは
あった方が自分の身を守るためには
良いのかなっていう風に思いますんで
その辺をまずはしたたかに進めていただけるのが
良いのではないかという風に思います
それを踏まえた上で
フリーランスとして今後やっていくにあたって
何か気構えとかありますかっていうと
今後どういう風に展開するのかによって
全く色が変わってくるんですね
僕みたいにチャランポランな感じで
進めるっていう人もいるでしょう
15:00
チャランポランって言えばダメだね
現場監督ではないところを
攻めていくっていう方法もありますし
ただ一つ言えるのは
あなたの強みは何ですかっていうのは
明確に謳えるようにしておかなければいけないかな
という風に思うんです
施工図だとかは完璧に描けますっていうのも
一つの強みになるでしょうし
今まで工期を割ったことはありませんとか
そういうところもあるでしょうし
分かんないです
明確に相手にとって
その相手の自分がフリーランスとしてやるということは
誰かが受注した仕事を
もしくはその一員となって働くということになるわけで
そうするとコミュニケーション能力っていうのも問われますし
あんた何ができるのって言われたときに
これができますっていうことをしっかりと言えないと
フリーランスなんていっぱいいるし
派遣でいいじゃんっていうことにもなり得るわけで
頼むねっていう風に言ってもらうための武器は
しっかりと自分の中で明確にしとかなきゃいけないかな
っていう風に思っております
それは就職するとき以上に
明確な武器が必要かなという風に思うんです
あとは気をつけなきゃいけない部分もありますけども
お金に関しての交渉をしなければいけなくなるんです
自分は一体いくらなのかっていう
月々いくらで契約させてほしいっていう風に
もしも言われたときに
50万で契約させてほしいって言われたとするじゃないですか
さあどう感じますかっていう
僕はですねフリーランスとしてやっていく上で
月々50万円でやるっていうのは
絶対やめたほうがいいと思います
最低ラインがそうですね
80万ぐらいかな
わかんない
かんねん
結局のところ現場ってずっと続くとも限らないわけです
そしてフリーランスで行くと
そうだなざっくり言うと30%ぐらいは
税金で持ってかれます
そうなると80万円の30%っていくら
3×2×4 24万円持ってかれるから
それで手取りベースで50万円ぐらいなのかな
それを例えばボーナスなしになるわけですからね
わかりますね
ってことは仮に12ヶ月間続けたとしたら
50万×12ヶ月だから
600万円だ
600万円ってことになりますよね
わかります?
割と普通でしょ
でそれを以下
それ以下の仮に50万円とかになったらもうね
年収が300万とか400万とかそのね
生きていくギリギリとかのラインになってきちゃうと思うんです
石膏管理今までやってたんであれば
わりかし給与水準は良かったと思うんですけども
全然違ってきます
そのボーナスのありがたさみたいなものが
如実にね感じられるようになってきますんで
まあそうだなやっぱりこう
途中で途切れたとしても大丈夫なような状況を
作っていかなきゃいけないと
子供が小さいと余計そうですけども
ヒヤヒヤするんで
なんとかなると思うんですよ多分ね
なんとかなるんだけど
でもかなりヒヤヒヤしながら
ストレスを抱えながら
18:00
そして一緒の家族もね
ストレスを抱えながらということになってしまいかねないもんですから
その辺もしっかりとこうね
なんていうのかな
大事なんです
お金の部分っていうのは
夢だとか希望だとかも大事なんですけども
やっぱりね
自分の家族が今度はフィールドになりますから
会社員と仲良くとか
一致団結してっていうところから
自分のフィールドが家族になってくるので
家族との連携がめちゃくちゃ重要になってきちゃうんですよ
嫌がおうでも
だって社員が家族しかいないからね
社員っていうか社員の関連の人たちが
そうなるともう会話の数もめちゃくちゃ増えてくるでしょうし
そこの会社の会社じゃないね
自分の仲間が自分の家族になるわけですから
その人たちを心配させるっていうことは
絶対にしてはいけないというところだけは
しっかりとガード線を張った状況で進んでいただけると
少しみんな安心していくんじゃないかなって思ったりしております
僕はフリーランスとしてやっていて
すごくいいなと思った部分もあるし
良くないと思った部分もたくさんあります
そんな上でもやっぱりチャレンジするっていう気持ちはすごく大切ですし
僕は賞賛させていただきます
困った時は言ってよって言いたくなるぐらい
いろんな生きる道っていうのはたくさんありますし
意外と皆さん施工管理で得られたスキルってたくさんあったりするんで
僕みたいに研修で生きていくとか
研修で生きていくわけじゃないですけど
働き方改革の方で生きていくとか
ITで生きていくとかって
いろんな武器をどんどんつけていくことによって
新しい顧客っていうのがアプローチしてくるようになってきます
そのアプローチを得るためにも
僕はYouTubeで発信したりだとかっていうのも
その足は止めてはいけないというふうに思ってますし
大きな会社にしようと思ってるんであれば
とかくSNSの発信力だとか
そういうものはしっかり持っておいた方がいいんじゃないかなと思います
なんかすげえ取り留めもない話になってしまいましたが
結局のところ
もう少し条件をはっきり教えていただけると
もしかしたらもうちょっと身のある話ができたかもしれませんが
条件が僕の中でまだ全然聞き出せてるところは
聞き出せなかった部分もあったんで
ちょっとご容赦いただきたいなと思います
もしもこれに対して
もうちょっと詳しく情報をいただけるだとか
ちゃんと相談に乗ってほしいっていうのであれば
一度も連絡いただければ
時間のある時にZoomをつないで話したりすることもできますので
ぜひ連絡いただければというふうに思います
ということで最後までご視聴いただきまして
本当にありがとうございました
今日は今日みたいに
ダイレクトメールいただいたりコメントいただいたりした時に
ちょっとお返しするような形を取っていきたいなというふうに思いますので
ぜひ今後ともよろしくお願いします
またSpotifyで聞かれてる方に関しましては
感想だとかコメントだとかを寄せてくださいっていうような
その機能が新しく追加されております
昨日早速来ていただいたんです
コメントを出していただいたんですが
今のところまだですね
21:01
通知が来ないんです
来たのが来たんだけど
3日前のやつが昨日来たんですよ
だから2日遅れで通知が来るようになるので
なんかねいまいちですね
いまいちですので
僕が毎日開いて
まだ来てないな来てないなっていうのを
チェックし続けてるっていう格好でありますが
そんなことをしながら
コメントはちゃんと全部見させていただきますし
ピックアップするところはしっかりピックアップして
皆さんに返答したいなというふうに思っておりますので
ご遠慮なくコメントいただければと思います
はいということで
本日も最後までご視聴いただきましてありがとうございました
また次の動画で
明日の配信でお会いいたしましょう
それでは全国の建設業の皆様
本日もご安全に
21:42

コメント

スクロール