1. 【建設業を持ち上げる】立入禁止の向こう側
  2. #619 ◇それじゃあなたの世界は..
2023-12-14 15:43

#619 ◇それじゃあなたの世界は狭いままです。

spotify apple_podcasts youtube
こんにちは!17年の現場監督を経て起業し、4年目を迎えた【現場ラボ】のたけだです。
建設業に関する話題を中心に、現場監督目線でお届けいたします。建設業界を盛り上げるべく、日々活動しております。

◆メールマガジンをスタートしました◆
「教育」「改革」をテーマに、メディアで話せないことも発信します!
<メルマガの登録はこちら>
https://willap.jp/t?r=AAAcT7U1PPkg29mQ89GIlC.iPyoSvV3bZqrGug

◆『WaveBox』に感想、話して欲しいテーマのリクエストをご投稿ください!
番組内で取り上げさせていただきます。
https://wavebox.me/wave/c201nasdpyfzhlyk/

◆建設業限定の塩レモン炭酸飲料を開発!
『現場お疲れ』をご注文の方はこちらから!
https://genba-lab.com/lemon-sour/

◆【建築施工管理の新人研修】
2024年度も募集開始!!
実践力と考える力を育てる研修を、1~2年生を対象に子なっております。
オンラインで全国のゼネコンと一緒に学ぶ6か月のロングスパン研修。まずは詳細をご覧ください!
https://genbalab-c.com

◆【新規入場者教育ビデオ制作】
朝の時間をラクに!説明を自動化!
https://genba-lab.com/education-for-newcomers/

◆電子書籍出版しました!
【建設DX 11の実例〜僕が2100時間を削減できたワケ】Kindleからどうぞ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BF8N2MGM

◇Youtubeチャンネル【建設業を持ち上げるTV】
https://www.youtube.com/c/nextconstruction

◆現場監督の働き方を、もっとスリムに。
【GENBA Lab.】現場ラボ
https://genba-lab.com/
・若手育成の研修実施
・施工図などのレクチャー動画
・働き方改革サポート など
番組に対するご感想→コメントお待ちしています。

◆DMはコチラから:
info@ht-raiseplan.com

◇Instagramでは、定期的に1,500文字のコラムを投稿。
https://www.instagram.com/genba.lab

#現場監督 #施工管理 #建築 #起業 #若手教育 #建設業

サマリー

彼は、建設業界の魅力を紹介しています。彼は車の運転が嫌いでしたが、ピザの配達員として運転を始めることで運転が好きになりました。彼はこの経験から、人生の可能性が広がるというメッセージを伝えています。彼はやりたくないことや食べないことなどで選択肢を狭めると、世界が狭くなるかもしれないと言っています。しかし、新しいチャレンジに飛び込んでみることで、意外な発見や広がりがあるかもしれないとも述べています。

建設業界の魅力
はい、皆さんこんにちは。ライズプランの武田と申します。
本日は2023年12月14日木曜日ということでお送りしていきましょう。
今度の番組は建設業界をワクワクする業界へ、ヤマラマの提供でお送りさせていただきます。
ということで、本日も十勝は十勝晴れということで非常にいい天気で、
冬日、真冬日、今日は真冬日なんですね。
真冬日って、冬日は1日のうちの最低気温がマイナスに行く日のこと。
真冬日が最高気温すらもマイナスに行くこと、
あるいは1日中マイナスの日のことを真冬日というふうに呼ぶらしいんですが、
今日はですね、最高気温がマイナス1度ということなんで、
真冬日にかかってきましたね。もう本格的な雪だな、嫌だなというふうに思っております。
で、本日今僕がですね、存在しているこの場所はどこかというと、
会社の中でも一角、撮影するために作られたスタジオ、スタジオってね。
部屋の一角をちょっと撮影仕様にしてあるものなんですけども、
今回はちょっと僕のこの相棒たちを紹介したいなと思います。
僕は真正面に、
僕の真正面に常にね、存在するのがカメラでございます。
これは一眼レフカメラでございまして、
Canon EOS RPと言われる、
まあ知る人ぞ知る感じのカメラなんですけども、
1台まともにこう、本体だけで18万とかそのぐらいするような商品です。
これにこう、望遠レンズみたいなものをね、
つけたりしながら撮影しているような状態になります。
その頭にくっついているカメラが、カメラじゃなくてマイクがですね、
RODE VIDEO MICROっていう、
まあ結構有名なマイクですね。
僕をつけての撮影を行っているという感じでございます。
この時点で結構ね、全体金額がガッと上がっております。
で、両サイドから僕を照らしている、
僕を照らしているライト1台と、
僕の後ろに向けて、
影を消すためのライトっていう、
ライトが2台設置されているんですが、
パラソル型のよくあるあの、
撮影するためのやつ、分かりますかね。
スタンドがついてて、
なんかこう、傘を逆にしたみたいなところからライトがついてるね。
そんなものが、2台。
2棟置いておりまして、
それを僕の、僕を狙っているような形になります。
で、僕の後ろにはですね、
緑のグリーンバックと言われる背景がございまして、
そこに影が映らないようにしているライトってことなんですけども、
僕を切り取って、
いろんな画像にね、合成できるような、
そんな状態にしているというような雰囲気です。
で、僕の座っているものはですね、
パイプ椅子でめちゃくちゃ安いものなんですけど、
1500円くらいかな、
なんですが、これを、
の上に座って、
で、目の前にはその同じね、組み立て用の、
机がありまして、
その辺は簡易的にね、
肘が置けるようにしてあるというような形でございます。
それ以外にも、
いろんなケーブル類が置いてあるラックだとかもあるんですが、
基本的にはこんなもんですね。
あとは床に、
絨毯を敷き詰めて、音が反響しないようにしたりだとか、
ということもやっているんですけど、
まあそうだな、この中の、
僕のこの高々4畳半くらいの空間かな、
この空間の中で言うと、
おそらく40万円くらい。
トータル。
結構するな。
そんな感じで、
この部屋を作って撮影しているというような感じなんですよ。
別に、
最初からこの装備で行ったつもりではなくて、
一個ずつ一個ずつ増やしていたら、
勝手にこうなっちゃったんですけども、
その後、
カンペを置くスタンドみたいなのもありますけども、
iPad自体をザクッとさせるような、
そんな仕様になっておりますが、
いずれにせよ、
いろんな仕事をするのはやっぱり道具だよな、
というふうに思ったりしながら、
少しずつ少しずつ自己投資をしているというのが現状でございます。
皆さんのね、仕事道具、
もしもあれば、
ぜひシェアしていただければなと、
コメントとかをお寄せいただけると、
ありがたいなって思ったりします。
はい、ということで本日もスタートしていきますが、
皆さん準備の方はよろしいでしょうか。
それでは今日も立入禁止の向こう側へ行ってみましょう。
はい、皆さんこんにちは。
ライズプラン武田と申します。
建設業を持ち上げて楽しい仕事にするために、
YouTubeチャンネル建設業を持ち上げるTVを運営したり、
現場ラボというサイトでは、
若手の育成や働き方改革のサポートをしたりしております。
ということで本日もスタートしていきますが、
今言いますと、
皆さんの世界は実は狭いという、
そんなお話をさせていただきたいと思います。
皆さんの世界が狭いというか、
見えている世界って、
実は非常に狭いんだよということを、
少し気づいていただければ、
いろんなことにチャレンジをするという、
そんな気持ちも出てくるんじゃないのかなと、
思いましたので、
今回お話をさせていただきたいと思います。
僕は企業独立しまして、
もともと施工管理をやっていたんですが、
そこから企業独立をして、
今一人でいろんな仕事をさせていただいていると、
そういった実業を持ち上げていきましょうと、
取り組みをさせていただいているんですが、
多くの人からたくさんコメントをいただく中で、
お前なんで辞めたんだよと、
好きならやってりゃいいじゃないかと、
言われる方がたくさんいらっしゃいます。
僕はなぜそんなことを、
辞めるという決断に至ったのかというと、
世界が実は広いことを知ってしまったという、
そんな話なんですよ。
ぜひ皆さんも、
仕事が本当に転職かわからないとか、
今辞めたいと思っているだとか、
逃げたいと思っているとか、
いろんな悩みを抱えたときに、
広いんだということが、
気づきやすい状態を作っておくことによって、
自分の進み方というのは、
変わってくると思いますし、
もっともっと人生を好転する可能性もあるよねと、
辞めてほしいと言っているつもりはないが、
皆さんの見えている世界、
実は非常に狭いかもしれないね、
というところを理解していただくための、
そんな動画になりますので、
ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。
運転を通じての気づき
まず、僕のエピソードを
お聞きいただきたいんですが、
僕はですね、
仕事の今、一人で仕事をしていますが、
その合間に車で運転する時間があります。
30分くらいですね、
朝、昼、晩くらいに、
ぐるっと車を運転します。
どこに行くというわけでもなく。
十勝なんで、いい風景のところもありますし、
街中を走ってみたりだとか、
そのくらいですね、
頭が整理される時間、落ち着く時間ということで、
非常に僕の中では重要な時間なんです。
それもこれも、
車を運転するのが好きなんですよ。
ただただ運転するだけで、
心が落ち着くよね、
というような状況なんです。
学生の頃、
免許を持ちたての頃の僕は、
どうだったのかというと、
僕は運転をする奴の気が知れない、
というくらい、
運転が嫌いだったの。
運転が嫌いって、そもそもですね、
18歳の時に免許を取って、
でも、取った理由は、
就職に有利だからなんです。
それだけの話で取ったんですが、
結局は、
車なんて持つつもりなんて、
もうとなかったですし、
運転は極力しないならしないに、
僕はですね、
大学の時に30種類くらいの、
たくさんのアルバイトをやってきたんですが、
そのアルバイトの判断基準というものがありまして、
それは何かというと、
やりたくない仕事をやるという、
そういうところが、
基本僕のモットーみたいなところなんです。
なぜかというと、
やりたいことは、
楽しいに決まってるじゃないですか。
楽しいと分かっていることに飛び込んだって、
僕に対してプラスの影響はないんです。
その時楽しいということはあるかもしれないですけどね。
なんかシュッとした格好で仕事ができるとか、
めちゃくちゃ時給がいいとか、
そういうところの判断基準には、
僕にはなかったんです。
じゃあ何を判断したのかというと、
やりたくないと思うもの、
これをどんどんやっていこうという風に、
心に決めて生きてきたんです。
その中の一つとして、
ピザ屋さんのアルバイトをやることになりました。
それもピザ屋さんのアルバイトの休場を見た瞬間に、
これだと。
俺絶対やりたくねえと。
なぜなら、運転が嫌いだからなんです。
ピザ屋さんのアルバイトって、
運転免許証は持ってるわけですよ。
だったら飛び込んでしまえ、
ということで始めたんです。
その時は面接で色々聞かれましたが、
運転したことあるんですか?
あります。
車持ってるんですか?
持ってます。
とりあえず合格終わって、
そこからすぐ配達員として地図を渡されて、
自分で行くことになるんですが、
当然最初の1ヶ月くらいは、
エンストの嵐ですね。
マニュアル車だったんで、
全然運転もしたくないし、
苦痛になってました。
苦痛でしょうがなかったんです。
ところが、2ヶ月3ヶ月経ったあたりから、
僕の感覚は一変しました。
なんて楽しいんだと。
自分の行きたいところに、
自由に行くことができると。
こんなに素晴らしいものが、
世の中にあったのかと思うくらい、
今まで嫌いをしていた、
運転に対する嫌いみたいなもの、
全部なしなしになりまして、
運転が大好きな人間、
大好きな武田が、
そこで誕生したってことになるんです。
すぐにでも車持ちたいって言って、
一生懸命アルバイト頑張って、
自分で中古で30万円くらいで買うという、
そういうところまで至るんですが、
結局はそれがずっと、
今でも運転が好きっていう状態が、
できてるんだという、
そんな感じのエピソードになります。
人生の可能性の広がり
ここまでの話で何を言いたかったのかっていうと、
ちょっと時間を取り過ぎてしまいましたが、
結局は、
皆さんの中で、
やりたくないこととか、
これはやらないようにしてるとか、
そういうことってありませんか?
これが、
皆さんの視野を縮めていて、
世界を狭めている原因なんじゃないかな、
というふうに思うんです。
昨日食べたカレーが美味しかった。
だから今日も食べるし、
明日も食べるっていうふうにやると、
実はカレーよりも美味しいものがあった時に、
そのたまたま食べたカレーライスが、
一番美味しいものだと錯覚した結果、
他の全ての選択肢を、
失っている可能性があるということを、
ちょっとですね、
気づいていただければ、
いろんなものの選択の仕方っていうのも、
いろんなところで、
新しいチャレンジをしようと思った時に、
例えば、
ITを会社が導入しようとしているとなった時に、
今の仕事にプラスされて、
仕事が大変になるじゃないですか。
もう腹立つじゃないですか。
だけど、
それやりたくないと言ってはいるが、
やったことありますかね?
やったことがあるんだったら、
その嫌だという気持ち、
多分やらない方がいいかもしれないです。
ただ、
やったこともないのに、
食べないと決めていること。
そういうものってありませんか?
僕は、そういうものがあるからこそ、
世界っていうのは広がっていかないんじゃないかな、
チャレンジの重要性
っていう風に感じているんです。
むしろ、
嫌だけど、やりたくないけど、
やったことないことに、
フォーカスをして、
どんどんとチャレンジをしていくと、
もしかしたら、本当に嫌なことにぶつかるかもしれないです。
ただ、もしかしたら、
それやってみたら意外と楽しかったり、
やってみたら、
食べてみたら意外と美味しかったりした時に、
今まで、ここから先ね、
その挑戦をしなかった時の分、
ずっと損しながら生きていくような感覚になるのと、
お分かりですかね。
皆さん、今はですね、
世界に、
約70億人から80億人くらいの人間がいるわけです。
それぞれの人たちにとって、
いろんな人がいますがね、
多くの人は、
たくさんの職業を持って仕事をしているんです。
つまりは、
それぞれの人生があって、
それぞれのやり方があって、
それぞれ選択している、たくさんの職業がある中、
たまたま就職して、
たまたまやり始めたその仕事、
転職なわけないじゃないですか。
確立としてですよ。
だって、
何十万種類、何百万種類の職業の中から、
たまたま選んだその会社の、
たまたま選んだその職業のところが、
これ俺転職だわって、
ありえます?
多分ですね、ありえないんです。
だけど、
いろんなところの良さを見つけて、
楽しさっていうのを見つけながら、
生きていくことになるとは思うんですが、
実は、そこしか見えていない。
昨日美味しいものを食べたから、
今日も同じものを食べれば、
そりゃ安泰でしょうよ。
ただ、それ以上のものが出てきていることに、
気づかない人生だとか、
それよりも、
もっともっと自分に合ったものが、
本当はあるかもしれない。
僕は施工管理っていう仕事が大好きで、
しょうがなかったんですが、
でも本当は、
医者の方が向いているかもしれないです。
本当は、
スポーツ選手の方がいいかもしれない。
そんなことは、
誰にも分からないっていう、
世界の広さ、
いろんなことに挑戦をして、
僕は副業から始めて、
お金を稼ぐって、
こういう世界があるんだってことに気づいて、
広がる可能性
施工管理をやるっていうポジションと、
施工管理を育てるっていうポジションだっていう、
その中には必要ですし、
その施工管理を引っ張っていくっていう、
そういう人でも必要です。
建物を建てるためには、
たくさんの要素が必要であって、
全てが重要なんですが、
施工管理が大好きになってしまったがゆえに、
出られていない。
結果、世界って狭いんじゃないかなって、
自分で思ったんです。
だから、会社を飛び出し、
自分でやってみようと。
幸いなことに、
一般的な資格は持ってますんで、
万が一ダメだったとき、
戻ってもいいか、
そういう感覚もありましたが、
それでもね、
嫌なことにどんどん飛び込んでいくと、
やりたくないと思ってはいるが、
でも、やってみたら、もしかしたら、
僕はデジタルも基本嫌いだったんで、
パソコン打つのも嫌いだったんで、
だからこそ、チャレンジしてみたり、
意外と世界が広いことに気づいて、
こっちの世界でね、
ちょっと勝負してみようかっていう風に、
選択することができたのも、
結局はですね、
やりたくないけど、やったことないこと、
ここに皆さん、キーワードがあるんじゃないかと思って、
せっかく視野に入って、
やりたくないなと感じてるってことは、
見えてるってことなんです。
じゃあ、まずは、それがやったことのないものならば、
ぜひ飛び込んでみていただきたい。
自分がどう感じるのかっていうところを、
信じていただきたいんです。
他の人がどう言ってるからではなく、
皆さんがどう感じたから、
やるのか、やらないのかっていう、
判別をできるようになってくると、
おそらく皆さん、
世界はどんどん、どんどん、
広がっていくことになりまして、
皆さんの人生はより、
一個のものを選ぶしかない人生ではなくて、
たくさん知っている中から、
どれがいいのかなっていうのを、
選べる人生に、
どんどん切り替わっていくことになると思います。
順番としては、まずは、
たくさんの情報を得ましょう。
情報を得たときに、
うわって思うような、そのけぎらいして、
でもやったことのないものが、
自分の手の届くところに出てきたならば、
まずはやってみましょう。
やってみた上で、
やらなきゃよかったっていう、
後悔はOKです。
やっときゃよかったら、
もう二度と取り返しがつかない状態になりますので、
少なくともね、
今までやったことないが、
やりたくないと思っていること、
集めていただいて、
皆さん、選択肢を増やし、
豊かな人生を歩めるようになっていただきたいな、
というのが、今回のお話でございました。
はい、ということで、ちょっと取り留めもないような、
お話になってしまいましたが、
ぜひですね、チャレンジ精神を持っていただきたいと、
嫌だなって思う、その気持ちが出てきたなら、
むしろ、皆さんの成長にとっては、
ラッキーなんだというところを、
理解していただければですね、
もしかしたら、皆さんの人生、
思わぬ方向に開けていく可能性もありますよ、
ということで、提案をさせていただきました。
はい、ということで、本日もね、
ご視聴いただきまして、ありがとうございました。
またね、次回も、こういうようなね、
人生を広げるお話みたいなものもしていきたいですし、
あとは、効率化だとか、
教育みたいなところにフォーカスをして、
建設業を持ち上げる配信をしていきますので、
ぜひ今後も、ご視聴いただきたいというふうに思います。
チャンネル登録とかね、フォローしていただけますと、
ありがたいですし、いいねだったり、
あとはね、コメントとかも、ぜひ応用していただけると助かります。
はい、ということで、本日も最後までご視聴いただきまして、
ありがとうございました。
本日は以上にさせていただきます。
それでは、お会いいたしましょう。
それでは、全国の建設業の皆様、
本日も、ご安全に。
15:43

コメント

スクロール