1. Radio Memorandum | ラジメモ
  2. #177 展覧会と私|Radio Memor..
2024-09-04 09:32

#177 展覧会と私|Radio Memorandum|ラジメモ

とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第177回は、展覧会に行ってきたのでその話。「ヨシタケシンスケ展かもしれない」と「田中達也展 みたてのくみたて」に行ってきました。



▼お便りフォーム▼

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/k5JKJRqEnwArxcCt6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼ハッシュタグ▼

#ラジメモ


▼アカウント▼

Twitter:@_8823_

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_8823_⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


00:08
はやぶさのラジオメモランダム。この番組は、私、はやぶさが毎回テーマに沿ったエピソードを話すことで、
コパ×〇〇の日常や自分の考えをお伝えする番組です。
はい、今回のテーマは、展覧会と私というテーマでお話ししようと思います。
この夏ですね、8月は2つ展覧会に行ってきました。
1つ目がですね、吉竹信介展かもしれないというもので、絵本作家の吉竹信介さん。
一番有名な絵本で言うと、りんごかもしれないですかね。
かなりお子さんがいるご家庭であれば、あー吉竹信介さんねっていう感じだと思うんですけども、
吉竹信介さんの作品が手にされている展覧会に行ってきました。
2つ目が、田中達也展見立ての組み立てという展覧会で、
これはミニチュア写真と言えばいいんですかね。
見立ての組み立てっていうタイトルの通り、あるアイテムを別のものに見立てるみたいな、
そういった写真をですね、毎日インスタとかに写真をね、上げられている方の展示でした。
どちらもですね、結構どうだろう、お子さん連れで来られている方がいらして、
特に吉竹信介展の方は、お子さん向けの絵本ということもあったので、
かなりお子さん連れのご家族が多かったかなという感じでしたし、
田中達也展の方もシンプルに、見立てた模型の実物を展示してくださっていたので、
結構見ているだけでも面白い展示になっていたかなという感じです。
田中達也展の方は、田中達也さんがそれぞれの作品にタイトルを付けているんですけども、
それがダジャレっぽくなってて、
そういうことね、みたいなので、
何というか、ちょっとくだらなさとおかしさと、
ただそのミニチュア作品としての完成度の高さみたいなところのバランスがすごい上手く合わさっている作品ばっかりだったので、
見ているだけで結構楽しかったですし、
ミニチュア作品を逆に大きくしてフォトスポットとしているみたいなところがいくつかあったりしたので、
結構見てて楽しかったなという感じです。
どちらの展示も、クリエイターさんの発想の仕方みたいなことが、
作品と一緒にコンセプトをどう考えてきたかという説明が展示の中にあって、
03:09
それが非常に良かったなというふうに僕は思っていて、
吉竹信介さんも田中達也さんも、
やっぱりどういうふうに世界を見ているのかみたいなところが、
作品と展示を通して伝わってくるみたいなところがとても良かったですね。
やっぱりなかなか日々自分の中でやることって、
自分の中のバイアスが当たり前ですがかかっていますし、
それ以上の発想から逸脱なかなかしないじゃないですか。
ただそういったところを作品とかを通して一回考え直すきっかけをもらえるという意味では、
非常に良かったなという感じです。
とはいえですね、どちらの展示も夏休み中ということもあるし、
わりとお子さん連れで見に来られるような展示だったということもあって、
かなり会場内に混んでまして、
そこはね、結構ゆっくり見られなくて残念だなというふうに思う部分もありました。
これあの僕、吉竹信介展は土日に行って、
子供連れてね、子連れで土日に行って、
まあそこそこ混んでましたし、
花火達也展は平日行ったんですけれども、
それでも結構混んでましたね。
30分ぐらい並んだかな。
それぐらい並んだような感じでしたけども、
まあ思ったよりも待機列がスムーズに動く感じだったので、
まあまあ待っても大丈夫だったかなっていうような感じでした。
なので平日土日問わずね、結構有名な展覧会だと、
どうしても混んじゃうっていうのは、
まあいたしかたないとは思うんですけれども、
もうちょいなんとかならないかなみたいなところは、
もうちょいゆっくり見たかったなっていうところは、
まあ正直あったかなという感じですね。
なので全体的な雰囲気とか感覚とかね、
どういった内容が載ってるのかっていうのは見たりしつつ、
最終的にはね、やっぱり図録を買って、
図録で見切れなかった部分は保管しようっていうような感じにしちゃいましたね。
ということで、見切れなかった部分はね、
図録とかをパラパラ見ながら楽しんではいるんですけれども、
やっぱりなんですかね、
06:02
なかなかこういう展覧会って、
足を運ぶまでがなかなか腰が重くて、
アクションしきれないみたいなことが多くはあるんですけれども、
やっぱり行ったら行ったでね、
何かしらの刺激をもらうことはあるので、
今後もぜひ行きたいなと思ってますし、
近で言うと今、国立新美術館でクランプ展とかもやっているので、
漫画家さんのレイヤース、カードキャプター桜、
あたりで有名なクランプさんの作品の展示がされているということなので、
平日の、
平日どこかで時間作れたら終わるまでに見に行きたいなというふうには思ってるんですけども、
やっぱり、
そうそうそう、あったわ。
展示が終わるまでの、
その企画展が終わる間際はやっぱりどうしても駆け込み需要ですごい混むので、
なるべく見たい展示が始まったら、
やっぱりなるべく早く、しかも平日に行くのがいいんだろうなとは思っているので、
ちょっと9月もね、どれぐらい忙しいかわからないんですけれども、
檻を見て足を運びたいなというふうに思っているといったような感じです。
やっぱり、
美術展とかは、
普段なかなか自分が触れないものに直接というか、
近い距離感で触れることができる、
そういった感じで空間とかも含めていろんな刺激を得られるので、
自分の脳みその切り替える、きっかけっていう意味で場所を変える、
見るものを変えるみたいなのは、
今後もちょっとうまく活用していきたいなというふうに思ったといった感じです。
ただそうだな、自分の中で今思ったんですけど、
なかなかどんな企画がやってるのかっていうのを、
定期的に情報収集するっていうことはできてないなというふうに思うので、
もしこういった形で企画展の情報を集めてるよとか、
そういった何かやり方があるのか、
ある場合はどうやったらいいのかっていうことを教えてくださる方がいれば、
ぜひ教えてもらえると僕は喜べます。
ということでご意見やご感想があればぜひ送ってください。
ツイートの場合はカタカナでハッシュタグラジメモと付けてもらえたら嬉しいです。
フォームへのご連絡でも大丈夫です。
フォームのほうも概要文に書いてます。
もしこの番組が気に入ったらSpotifyやApple Podcastなどでぜひフォローしてください。
09:02
それでは今回のラジモニモランドはこの辺で。
See you again.
09:32

コメント

スクロール