1. はじめる radio キャンパス
  2. ことのは|12 June 2024
2024-06-12 16:27

ことのは|12 June 2024 ¥50

4 Mentions
spotify apple_podcasts amazon_music

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|6月11日(火)

毎日のblogつぶやき

6月11日のブログつぶやきです。

今日は午前中通り雨というか、雨がちょっと結構降りました。でもまあ、にわか雨ですぐ止みましたけどね。1時間ぐらいで止みました。結構ザーッと降りました。 その後、雲は出てるけど、青空が覗いて穏やかな1日でした。朝晩は涼しいですね、とてもね。寒いぐらいです。

そんな札幌ですが、冬一郎君は朝の散歩は近所でおしっこだけ。夕方の散歩も近所でおしっこだけ。 最近2日に1回か3日に1回ですね、うんちがね。昨日の夕方、河川敷行ってだいぶのんびりして、うんちも2連発してね。とにかくお利口さんに元気してます。冬一郎君。

1日中、1階のガレージの玄関先で、誰か来ないかなーって外を見つめてます。気が長いですね。昼間はずっとそこにいて、夜はちゃんと家の中にずっといて、時々バルコニーに出てということで、今バルコニーに出て番犬してますけど、下界を覗いてます。

さて、ポッドキャストの方は、「川岸トワイライト六文銭トーク」というラジオトークから配信の新番組。午後3時に、2日に1回、「しゃべれるだけしゃべる」っていうのをやってたんですが、なんとなくもう1日入れたいなと思って、早朝ですね、朝4時。朝4時に配信ということで、「早起きは三文の徳」。これも2日に1回ということで、今日最初の配信をしました。

それだけでやめとけばいいのに、もう一つ思いついちゃったのが、「夕刊ことのは」っていうのをずっと毎日、夜夕方5時半に1月2日から出し続けてるんですが、やっぱり朝刊が欲しいと。夕刊っていうのは、過去の1日にあったことを全部リンク貼って喋るわけですけど。未来ですね。明日何があるっていう話をしたいなと思って、「あしたのキャンパス」。

明日はどっちだ、ということで「あしたのキャンパス」というのを不定期で朝5時半配信ということで、今日、最初の配信をしました。明日の分も、もう仕込んじゃいました。「あしたのキャンパス」の明日の分をすでに仕込んじゃいました。テレビとかスポーツとかね、明日こんなのありますよ、私はこれ好きなんで見ますよ、それだけの番組なんですけどね。

それから6月11日の投げ銭。2日続けての一粒万倍日でした。それから、声で書く日記。これも2日に1回ですけど、157個目の声で書く日記を配信しました。これが昼ぐらいまでに終わったので、それからもう1個、配信しました。連載を始めた「文字と肉声」。要するに、書かれた文字と話す文字ですね。音声と文字の配信というのが今、新しい時代を迎えてるわけですけど、インターネット上でね。

文字と肉声の関係は一体そもそもどうなってるんだってことで、生物の進化の歴史を7億年前まで遡って、、、、…続きをblogで読む

新着Podcasts

あしたのキャンパス|11 June 2024LISTEN

補完しているのはどっちだ⁈|文字と肉声 ②LISTEN

6月11日の投げ銭|2024|一粒万倍日LISTEN

【早起きは三文の徳】得?それとも徳?|十一|水無月2024 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

157 声de隔日記|コーヒーミルとフィジカライフとボケとツッコミとトリビアのはじまりとあしたのキャンパスと半年過ぎてもまだ毛を握れない話LISTEN

blog|11 June2024LISTEN

ことのは+|11 June 2024LISTEN

新着blogs

あしたのキャンパス|早起きは三文の徳|文字と肉声どっちが補完?こえと言葉のブログ

新着note

なし

本日のアフタートーク[要約と目次]

ことのは|12 June 2024

夕刊ことのはは、6月11日の更新情報をお知らせいたします。毎日の「ブログつぶやき」が更新されており、新着ポッドキャストの「あしたのキャンパス」が創刊されました。また、有料配信について話し合うとともに、「補完しているのはどっちだ? 文字と肉声」その2が配信されています。「こえと言葉のブログ」と「夕刊ことのは」の連携と相乗効果についても説明がなされております。(AI summary)

目次

夕刊ことのは。はじめるCamp@Us 00:00
新着ポッドキャスト《あしたのキャンパス》 00:40
夕刊ことのはとあしたのキャンパスの有料配信について 09:52
こえと言葉のブログと夕刊ことのはの連携と相乗効果 14:20

ことのは+

YouTube再生リスト

ことのは+|11 June 2024

アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.

五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。

「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。

 

don't nag  I'll tip!

nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!

※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。

#ことのは #夕刊

その他の新着情報

声で立てるThreads 文字でTweetするX

 

Camp@Us presents

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

このエピソードは有料です

内容を聴くには、エピソードを購入してください。

無料プレビュー

価格: ¥ 50