1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0607】2024/01/31 いなり寿..
2024-01-31 04:50

【0607】2024/01/31 いなり寿司が注目されるのは何故?

2 Comments spotify apple_podcasts

2024/01/31

00:00
おはようございます、鶴岡慶子です。この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。司会やナレーションを通じて、日々感じたことなどを語る声の日記です。毎朝更新しています。
1月も今日が最終日です。1月は行く、2月は逃げる、3月は去るといって、年度の最後の3ヶ月はあっという間に過ぎていきます。
2023年度、令和5年度の総まとめの時期でもありますから、何事も引き締めていきたいものですよね。
まもなく立春です。今年は2月4日が立春になっていて、旧暦では新しい一年が始まる日でもあります。その前日の節分に向けて、スーパーには恵方巻きのコーナーができています。
今年の吉方は 東北東の少し東側だそうです。
この少し東側とは どうしてかと言いますと、
今年の干支は辰ですが、十干を見てみると 甲です。
十干と十二支を 組み合わせると 60種類あって、60年で一回りです。
360度を60で割り算しますと、6度ということになります。
ねずみ年の「甲子」年からスタートして、6度ずつずれていきますので、
今年の「甲辰」は 東北東の少し東側という方角が 割り出されていくということです。
それにしても この恵方巻きなんですけれども、
巻いていれば何でもいいって感じで、お菓子屋さんではロールケーキなんかを盛んに売り出してませんか?
もう本当面白い現象だなと思います。
この節分の行事に隠れて、あんまり注目もされていないのが、
初午詣かもしれません。
私自身も実は全く馴染みがなかったんですが、
稲荷寿司の売り場が拡大しているのを見て、何事かと思ったんですよ。
それで調べてみましたら、初午詣がヒットしました。
どんな行事かって言いますと、
五穀豊穣を願ってお参りをするそんな行事です。
奈良時代711年に京都の伏見稲荷大社に祀られている、
五穀を司る農業の神様。
この神様が稲荷大社に鎮座されたのが初午の日だったというところから、
毎年その日に伏見稲荷大社で初午祭というものが催されるようになりました。
そこにお参りをするのが初午詣ということです。
農業の神様なので五穀豊穣を願ったお参りということになります。
そしてその神様のお使いが狐だったということで、
米だわらに見立てた稲荷寿司などをお供えしたということです。
今年2024年の初午の日は2月12日月曜日です。
03:05
ちょっとさっきのお話ではありますけれども、
稲荷寿司が大量に売られているのはそういう理由があったんだなとわかりました。
さてこの稲荷寿司ということで言うと、先日日曜日築地に行きまして、
マグロの海鮮丼をいただいたんですけど、
食べ終わった後に築地の街を歩いていましたら、
稲荷寿司の専門店があったんですよ。
もうびっくりしたんですけど、握り寿司で軍艦巻きってありますよね。
あの海苔の部分がちょうど稲荷の皮になっていて、
トッピングが海鮮になっているんです。
ちょうど握りの軍艦巻きの3倍から4倍ぐらいの大きさに見えました。
もちろん稲荷寿司って中に入っているシャリって相当な量ですよね。
その上に乗っている海鮮も相当な量なので、
映える見た目、もうインパクトがあって強烈でした。
1つ1000円から1500円したと思います。
ウニとかイクラとかカニなんかが贅沢に乗っているんですよね。
もうすでに私とお友達はマグロ海鮮丼でお腹いっぱいだったので、
それを試すにはお腹いっぱいすぎたんですけど、
今度行った時にはぜひ食べてみたいなと思いました。
ものすごい行列だったんですけどね。
並んでも食べてみたいし、手元に置いていっぱい写真を撮りたいなっていうふうにも思いました。
そんなことを思い出しながら、来月12日初詣の日は真似して作ってみようかなと思います。
もちろん同じものを作れるとは全く思っていないですが、真似してみようかなと思います。
この配信はアップルポッドキャスト他各種プラットフォームでお届けしています。
いいねやフォローしていただけますと励みになります。
ぜひつながってください。
ではまた明日もお会いしましょう。
鶴岡慶子でした。
04:50

コメント

初めて知りました 1500円の軍艦稲荷巻き、見てみたいです! 作られたら是非アップしてください! こんな可愛いのが見つかりました https://www.instagram.com/ayaaya.mana/reel/Cwhis53S08D/

かわいい! このサイズの方が、いろんなトッピングが楽しめていいですね。 築地のは、おにぎりか!ってぐらい 迫力ありました。

ホーリー2号
スクロール