
012: 2025W12
2025W12の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。ひとり時間。気分が落ちたときのリカバリ方法。写真は自分の外のものに興味を持つこと。ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年3月24日(月) 21時23分ごろ国立国会図書館の利用者登録、オンラインで本登録した場合は、初めて入館するときにカードを発行する必要がある、とのこと。花鳥風月についてのポストはこちら。 yucchosanさん: 「自分が花の写真を撮って日記に載せるようになったのは……」 / X

011: 2025W11
2025W11の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。ひとり時間が足りなかった。ポケモンGOを自制する。仕組みがわかれば攻略できる。ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年3月19日(水) 21時59分ごろ

010: 2025W10
2025W10の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。10回続いた。言ったことは戻らない。週全体をキーワードで振り返り。ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年3月10日(月) 21時16分ごろ※横を走る車の音が結構入ります。

009: 2025W09
2025W09の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。週全体をキーワードで振り返り。日記を続けることで得られたもの。日記を振り返ることのうれしい!たのしい!ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年3月5日(水) 21時31分ごろ※「日々の日記を毎日書いて公開している」のはW08、そのことについて考えたのがW09(今週)でした。※電車の音が入る部分があります。

008: 2025W08
2025W08の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。週全体をキーワードで振り返り。食事のこだわりが少し薄い私。間伐が森にもたらす効果を再認識。ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年2月27日(木) 20時33分ごろ※途中、火の用心の拍子木の音が入ります。

007: 2025W07
2025W07の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。週全体の振り返り。神道系の文化財ってどこにある?ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年2月17日(月) 20時52分ごろ※終わり頃に風、電車の音が大きく入ります。

006: 2025W06
2025W06の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。推しとその周辺 https://blog.ymmtdisk.jp/articles/2025/02/07/122812推しからなにを得ているかここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年2月13日(木) 20時35分ごろ※今回も御隠殿坂を通ります。

005: 2025W05
2025W05の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。自分の感情の揺れ動きを把握する。感情が揺れ動いた分、広がっていく。ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年2月5日(水) 21時15分ごろ※終わり頃に大きく電車の音が入ります。

004: 2025W04
2025W04の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。しながわ水族館に行って、水族館に惹かれる理由を考える。収録するための散歩、の助走が必要なのかもしれない。ここからテーマを拾って週報でまとめます。 https://blog.ymmtdisk.jp/収録:2025年1月28日(火) 21時10分ごろ

003: 2025W03
2025W03の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。「仕事」と「お手伝い」の違いの説明にモヤモヤしたこと、上野駅から御隠殿坂まで歩いてきたことを話しています。ここからテーマを拾って週報でまとめます。収録日:2025年1月23日(木) 21時ごろhttps://blog.ymmtdisk.jp/※御隠殿坂で電車の音が大きく入ります。※日暮里駅近くにあるのは「トレインミュージアム」でしたね。

002: 2025W02
2025W02の振り返り。エッセイ用のネタ出しです。歩くこと、今年の課題図書について、今回はアウトラインだけ用意して喋っています。あとで公開する週報でまとめます。収録日:2025年1月15日(水)

001: 2025W01
2025W01の振り返り。録音したあと、思っていたよりは喋れているな、という感覚がありました。詳しくはあとで公開するブログにて。
こちらもおすすめ

いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情報番組
音楽制作ツールの輸入代理店「メディア・インテグレーション」がお届けする、音楽機材系情報番組。メインMCのいっちーが、音楽制作に関する新しい潮流や最新機材、役にたつティップスなどを紹介します。初心者から経験者まで、クリエイティブな世界を広げるヒントが見つかるかも?リラックスしてお聴きください! https://listen.style/p/ppbzb2p1?YmT9X1RK

ゆるなずのほのぼの日記
2019年生まれの娘と父親のほのぼの日記です

自分と話す時間
声日記

in Heart(まだまだへたくそ)
■伝えていきたいこと ・ゆるく一日を振り返る ・きもちの言語化 ・"じぶん"と向き合う大切さ ・学んだこと ひとりで発信は初心者さん まだまだへたくそだけど ありのままでがんばります。 家が賑やかなので発信できる環境が整い次第 発信していきたいです。 ■わたし ・父の介護に家族と向き合ってます。 (パーキンソン病、認知症、要介護4) ・母、父、姉、おいっこ、わたし ・児童館勤務。 こどもたちにもっと遊んでほしい。 ・教会で聖書を学んでます。 ■アユミヨリ・ココロのねっこ 言語化の大切さを仲間と共に発信中 ■作品描いてます 社会問題をテーマに神様の愛を伝えてます 「オヤビンとコブン」と検索 *ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/mugipot?EoK52ExI

さんぽのための声日記
私が家の外に出る用

誰でもできる!ポッドキャストの作り方
《僕はポッドキャスト先生、メガネとハットがトレードマークのでんすけです!》 この番組は「誰でもできる!ポッドキャストの作り方」をお伝えします。 ぜひあなたもチャレンジしてみてください。 困りごとや相談、お悩みなどは、インスタのメッセージ/DMでどうぞ! ———SNS・お問い合わせ——— 【メッセージ/DM・ノウハウ投稿】 https://www.instagram.com/densuke_podcast 【NOTE】 https://note.com/densuke_radio/ ●番組の書き起こしNOTEオススメです! 【LISTEN】 https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV ●自動文字起こしブログ 【サービス】 ¥1,000~ https://coconala.com/services/2470690 ●プロのスキルと機材で格安! ◎でんすけ(実績紹介) ・2024年時点→計3ヵ所のラジオ局で番組D・エンジニア担当 ・週19本番組、ラジオドラマ、ボイスCM、動画撮影・編集など ・2023年に担当番組が放送賞をW受賞! ・ライブ配信、レコーディングスタジオ、テレビ局、ラジオ局のサウンドエンジニア経験あり https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV