00:00
倉木凪です。
前回は鈴木なんだけど、野球初年のやつの説明からの説明なんだけど、
一人チャイアンみたいなやついてね、最近も夢の中に出てきて、教師のこと殴ってたんだけど、
こいつね、体はでかいんだけどね、バッティングしても全然球が飛んでいかないし、
遠投しても別に遠くに飛んでいかないし、
まあでも足は細いっていうね、なんでこいつ野球やってたのか全く理解できないんだけど、声は大きくて、
まあそれは重宝されてたけど。
ある時ね、監督にね、バカみたいなミスして、すごいひどく怒られてましたね。
監督は偉いね、こんな試合で役に立たないやつでも、ちゃんと怒るんですから。
怒るのも結構労力入れると思うんだけど。
でね、なんでかね、完全にクラキのことはね、軽蔑してる感じで、軽く見てる感じで、
これもほんと虜なんですよ。
ほんとに軽く見られてたなと思うんだよね。
まあ時には差別的なこと言ってきたりね。
一度も優しく接してきたことないね。
うん。
でトモロコにはすごい心開いてるんで。
車の中でもいい感じで話してるんだけど。
息子であるクラキに対しては、全然そんなことなくてね。
まあある時はね、自分がファーストコーチャーやって、
そいつがサードコーチャーやって、
まあいいコンビだったと思うんだけど、全然向こうはね、仲間意識がないというかね。
こっちもないけども、でもね、少しぐらい優しく接してきてもいいんじゃないかと思うんだけど。
まあそういったところがみじんもなくてね。
あとこいつは人の心がないのか。
その点クラキと全く同じなんだけど。
まあ試合で負けてもね、いつもね、真顔だったね。
まあクラキは単純に泣けないって感じで、
そいつはね、ガンとして僕は泣きませんよって感じで、
ちょっとクラキとはまた違う感じでね。
でそいつね、ほんとね、変わってるやつで。
大学年の時はね、いつも遅刻して、
みんなに笑われてたね。
走ってきてるの見えるんですよ、窓からね。
で、ある時はお腹空いたって言って、牧獣飲み出してね。
いやーあれも、とんでもないやつだなと思ったね。
まさか牧獣飲み出すとは思わないから。
もうお腹空いて食べさせてくれないんだよ。
牧獣飲むって言ってね。
これだけ覚えてるから間違いないと思うんだよね。
で中学生になって、バスケ部入るんだけど、
余計活躍できない方に行っちゃったと思うんだけど。
03:06
まあいつもなんか格好つけて、ユニフォーム着て、
ステージの上から堂々と降りてきてたの覚えてるね。
まあそんな奴なんだけど、自己採点の後の
ちょっとね、新友のいつや塾に顔を出した男だって。
そいつがね、前にいたんだけど。
まあでもそいつ塾に通ってたみたいだけど。
ですごいなんかね、余裕ぶっこいてる感じで。
それまでと違うって顔ってね、クラッキーに対しても優しい感じで。
もう自分は大人になりましたよ、変わりましたよっていう雰囲気で。
すごい余裕な感じなんだけど。
でもそいつね、効率落ちてるんだけどね。
なんで落ちた直後にそんな余裕ぶっこえてられるのか分かんないけど。
あと塾に何のために行ったのかよく分かんないんだけどね。
多分ウカる気もなかったんじゃないかな。
だからやって、余裕ぶっこいてたんじゃないかなきっと。
んでね、何の記憶か分かんないんだけど。
こいつの楽しみは野球の後の、たまにあるんですよ、バーベキューね。
これだけは楽しみにしてるって周りが設定してたのかな。
あとこいつね、父親が変わっててね。
こいつが木の下にいて、上の低学年がね、木揺らして。
なんか木の実が落ちてきたのか。
あれだね、あの、銀なんかな。
で、こいつがね、なんか具合悪そうにしてて。
で、その低学年のこと怒り出したんだよ、親ね。
その下にいたこいつが悪いのに。
あんなにね、気持ち悪いと思ったことないね。
こんな気持ち悪い親子いるのかと思って。
母親もそうなんで、一回送迎してくれたってことなんだけどね。
ずいぶんなんだか神経質でね。
みんな大丈夫かな、大丈夫かなってね。
送迎してくれたのはその一回なんだけどね。
父親もそんなに来なかったし。
で、次のやつなんだけども。
いやー、中学生の時ね、どうやら後で聞いたんだけど。
クラキの悪口をね、変な噂を立てたみたいで。
そういうひどいやつなんだけど、でもね。
高校生の時、バスの中でね、クラキの部活どうなんだと話しかけてきたり。
興味持ってくれてね。
あと、代表の葬式の時も。
そいつのおかげで、そいつがいろいろ聞いてくれたから、
みんなの会話にも入ることができて。
で、はっきり覚えてるのがね。
06:02
下校の時に、夜遅くなんだけども。
クラキの部活もね、野球部と同じように結構遅くて。
で、そいつが手を振ってくれてね。
クラキ、つって。
まあ、小学校の時とだいぶ態度は違うんだよね。
なんでかなと思うんだけど。
洋館、トモロコシがジュースをおごってあげたことはあったのか。
まあ、それだけじゃそんなあれか。
まあ、小学生の時もね、一時期仲良くてね、一緒にキャッチボールしたり。
練習校ね。
で、プールに誘ってくれたこともあったし。
でも、5、6年の時はね、もうほとんど悪口言ってきた記憶しかないね。
もう小さなことだよ。
宮についてるだろ、なんなの。
だけども、いっつもね、バカにしてきてたね。
逆に、クラキから話しかけたりもしないし。
まあ、無視されるよりは、まあ良かったかなとは思うんだけど。
クラキも完全に敵対視してたけども。
でもね、あえて話しかけてきてくれてる時はありがたいかなって。
今では思うけどね、当時としてはね。
まあ、そんな小学生だからわかんないし。
やっぱり相当バカにしてきてた記憶だね、やっぱりね。
でね、幼稚園の時にね、頭の形がおかしいってことで。
あ、保育園か。
よくいじめられてたみたいで。
そのね、いじめてきたやつだと思うんだけど。
家庭科の時間ね、彼の煮付けにケチャップ入れてきて。
あんまりそいつね、強く言えなかったんだよ。
だから、多分そいつにいじめられてたんじゃないかなと思うんだけど。
でね、今日も考えてたんだけど、その親がね。
みんなの親御さんに、そういうことがあったって伝えてたんで。
多分、親に相談してたのかなと思ってね。
で、親もね、迷ったうえく、公表したほうがいいのかなと思ったのかなと思って。
いや、わかんないけどね。
で、クラキがね、クラキ、みんなね、スポーツ狩りにしてて。
で、クラキはね、スポーツ狩りじゃないんだけどある時短くして。
で、その時そいつ焦ってたんだよね。
すごい焦ってたというか、寂しい顔してましたね。
で、まあそういった感じで聞いてきたのか。
え、クラキ、髪切ったの?つって。
で、中学生になったら普通に坊主にしてたんで。
確かに頭の形は変だったんだけど。
父親もそうなんだよね。
まあ雰囲気も変わってるし。
で、他の野球部結構彼女いるやつは多いんだけどそいつはいなかったね。
で、小学校の時はエースで。
他のやつと比べてバッティングを、守備もフィッチングもちょっとひとつ飛び抜けてた感じで。
09:05
で、なんかちょっと歌謡曲なんかも歌っちゃって。
あとはメジャーリーガーもしてたりして。
ずっとこいつはセンスはいいなと思ったんだよね。
野球の投げ方もかっこよかったし。
ある野球選手に似てたよね。
トモロコ氏も似てましたね、それはね。
で、ある大事な試合でそいつがスクイーズ決めて勝ったんだけど。
かなり重宝されてましたよ、監督にはね。
肩壊さないか心配だったけど。
結構続けて投げてたりもしたから。
自分キャッチャーやってたけど、こいつともあんまりバッテリー組んだことなかったな、練習の時ね。
でも球をこいつに受けたら、言いたいのは何だったら、キャッチャーミットつけてもね。
でもこいつのせいで、人間って弱いものに行くんだろうなと思ってね。
幼稚園の時はいじめられて、保育園の時はいじめられて。
で、そうやって次々言いたいことがいるやつ見つけたら、自分と同じ思いをさせようとして。
そんな知恵深いやつじゃないと思うんだけど。
自分と、自分がしてきた思いをさせたいと思って暗きにバカにしてきたんだよ、きっと。
中学生の時はね、一切そんなことなくなって?と思ったら、もう1年生の時にみんなに悪い噂流して。
あるやつがね、それを教えてくれたんだよね、3年生くらいの時に。
昔を懐かしむ感じで。
いやー、それ本当にね、悔しかったね。
あー、クラッキーが女子に嫌われてた。
そのせいなんじゃないかと思ってね。
それでは、したっけ?