1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1729回 倉木のトラウマの住..
2025-02-20 17:30

第1729回 倉木のトラウマの住人 TV編

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

サマリー

倉木さんはテレビ番組を通して、若い芸能人やローカル番組への思い、さらに給食や受験に関するトラウマについて話します。特に受験のエピソードでは、学生同士の葛藤や教師との関係に焦点を当て、宗教に関する都市伝説についても触れています。このエピソードでは、ダンスのレッスンにおける指導者の厳しさや態度、芸能人と生徒との交流について語っています。また、特定の芸能人の出演スタイルやプロスポーツ選手の振る舞いに関する考察も含まれています。

芸能人と番組への思い
以前、ある番組見てて、その芸能人がね、仕事が多くなって忙しくて、で、もうなんかね、うとうとしてるような感じなんですよ、番組中も。
あの花壇で、花壇っていうか、まあ大人数いる番組だったんだけど。
いや、それが見てとれてね、まあなんだかかわいそうなのと、いやでもこの番組を一番大事にすべきなのに、なんだかもったいないなっていう気もしてね、なんか二つでしたね。
倉木はね、番組見てて、特に若い人なんかだとね、若い出演者は、ああ今日は機嫌いいなとか、最近ちょっと暗いなとか、なんかそういうのが気になってしまってね、全然話に集中できないんですよね。
次なんですけど、有名芸能人なんかがね、ローカル番組で、まあ地元で出るって、まああることだと思うんですけど、どうせこんな番組バカにしてるんだろうなとかね、いろいろ詮索してしまうんですよ、倉木は。
いや、また最近向こうでも忙しそうだし、まあこれ何本撮りなのかわかんないけど、なんか手抜きたいんだろうなとかね、でも手抜いてるように見られないように頑張ってやってるように見せかけてるんだろうなとかね、地元を大事にしてるように見られたいんだろうなとか、いろいろ考えてしまうんですよね。
人気あるのに、地元の番組も続けてて、どうだって感じで言ってるような感じもしてしまうし、ちょっと考えすぎだけどね。では次。
そういえばね、アナウンサーなんかはね、向こうの超有名アナウンサーとも関わって、ローカルのアナウンサーのことどう思ってるんだろうなとかね、考えてしまうんですね。では次。
次。倉木はね、給食していつも吐きそうになりながらね、食べてたんですよ。飲み込む瞬間がね一番辛くて。特にあのビビンバとか三色丼のもやしみたいなやつあれがね、飲み込むのが辛くて。だからね、大食いの番組なんか見てると最後の方ね、見てて苦しくなってくるんですよ。
まあ、そこら辺が一番醍醐味だと思うんだけど、この番組の。でも倉木はね、追体験というかしてしまうんですよね。では次。
前ね、あのヤンキーたちがね、受験をするっていう番組見てて。でね、まあそれをまとめるのも元ヤンキーの人なんだけど。ヤンキーっていうか、ヤクザっていうのかな、まあヤンキーっていうか。でね、受験するとこは1校に絞られた。
行ってみんなで、まあ怒るんだけど。でも結局1校にするっていう。みんなね、ごとにしたら先生が怒っちゃって。で、あるやつの机を切るんだけど、そのあるやつがね、もう受かってるやつなんですよ。合格したやつ。
せっかくもう受かってるのになんでこの人の机を切るのかなと思って。で、この人なら反抗してこないだろうっていうのが無意識にあって、そこに行ってしまったのかなとかね。でも一番この人と関係ないのになんでこの人の机を切ったのかなとか考えてしまうんですよね。
あとね、そういう人たちが挨拶しないっていうか、いただきますとごちそうさまは言わないっていう、ちょっとなんか不思議な理由だけど、それで怒ってたらね。
で、出演者のアイドルが口出ししたらみんなそれに対して反抗してきて、いやいやアイドルにだけは優しくしといてくれよって思っちゃったんだよな。
それは可哀想だろうとアイドルもね、このアイドルも言わなきゃいけないのに言ったらそうやって言ってくるからね、怒られるからね。いやー心配だったよあれは。
あとその別のアイドルがね、この先生役の人に立てついてすごい怒ってて、あれも、いやーこれ番組的に大丈夫なのかなと思って心配しちゃったしね。
ただこの番組の一番ショックだったのは、まあこれあくまでも噂だけど、やらせなおんではないかと、そういう記事を見てね、それが一番ショックでしたね。
宗教の影響
まあショックというかあれが演技なのだとしたらすごいなと思って、それボクシングのね、選手を育てるなんかってこともやってて、いやーあれ演技なのだとしたらあのボクサーすごい演技うまいなと思って、でもそのボクサーね、確かにいろいろドラマに出たりしてるんですよ。
あとクラキも結構やらせの番組って多いのが分かってきて、特にドッキリ系ですね、でね、ある芸能人を引っ掛けるってので、ある番組がすごいとしてたらね、かなり叩かれたみたいで、でもね、これも結構やらせの可能性あるんじゃないかと。
だとしたら、でも本人としてもね、番組って続けたいから、いくら叩かれるか出るからといって、やらせだとはとても言えない契約になってるだろうし、あれもね、まあそういう契約書でも書かされるのかななんてクラキは思ってたんだけど、まあどこまで近い人にはいっていいのか分かんないけど。
で、それ何回か続いたんですよ、その企画ね。いや本人としても、あれは演技だと言いたいのかなと思ってね。見てましたね。まあ世間の人もエンタメとして見てあげた方がいいんじゃないかなと思ってたんだけど。
うん、クラキにはちょっと演技してるには見えたね。実際この音あるかなと思って見てましたね。まあそういうやらせでイメージ悪くなるのはかわいそうだけどでも出れるのは嬉しいだろうし本人として。
あと俳優が、まあドラマーの役のせいでかなり叩かれるのはこれはねかわいそうだね。ある俳優なんてすごい投げてましたよ。タイが出てそれで異常にいろいろ言われたと。
まあ叩きまではしないまでも、まあこの人のあたりを見てているとすごい腹立つとかいろいろ言われたと言われてて。あまりにもそれが過剰だとちょっとかわいそうになってきてしまいますね。
では次。クラキも宗教やってたからね。まあ都市伝説系のyoutubeで宗教系のね、あの都市伝説なんかも聞いたことあるんだけど。まあショックですよ。やっぱり信仰宗教ってこういう感じなのかと。どこもニタリア寄ったりで結構悲惨なもんだなと思ってね。
まあ都市伝説とかにね、ちょっとまあこれが現状かと思ってね。でうちの宗教はまあ結局こんなんだよなと思っていましたね。結局っていうのはまあうちの宗教は表面上いいように見えてもまだ大丈夫なように感じはするけども根本では同じなんだよなと思ってしまうんです。
では次。あ、ちなみにね、まあ宗教だから本当はダメなんだけど、なぜかまかりとってしまう。で信者も信じてしまってる。信仰されてるから。よくわかんなくなってきてて。もう違法か合法かもよくわかんなくなってきてしまう。
まあそういうことってあるんだろうなってね。でどの宗教かね、いつどういう間違った道に進むかなんて誰もわかんないし。まあ分かれた状況によっては悪いことをしだすかもしれないし。
では次。なんか相談に乗ってあげる系の番組はいつもね、ラジオもテレビもね、まあ暗い気持ちになってましたね。でもねあの、バスでついてたり、まあ家で親が見てたり。
で車でついてる場合は聞かなきゃいけないからね、見なきゃいけないから。見るんだけど、まあなんだかね世間の闇が見えてしまって。
でまあ司会者もなんだか途中から相談なのか説教なのかよくわかんなくなってきてたりするし。まあ見ててね、いつもどんよりした気分になってましたね。
まあ当時小学生中学生だけども。まあ逆にラジオで受験生を応援しますみたいなそういう企画はね好きだったけど。まあでもそんなのは逆に聞かないかな。ありきたりで。
では次。芸能人がね、あるダンスが強い学校に行くんだけども。でそこで一緒にチームの中に入って、まあ披露するっていうのがあって。でそこの先生がねめちゃくちゃ厳しいんですよ。
ダンス教室の指導スタイル
自分のダンス教室ではお客さんに対してすごい優しいんだけど。まあ学生に対してはもうね、とんでもなく厳しいんですよね。何言ってもいいと思ってんじゃないかってくらい。
でその先生はまあカメラあっても全然気にしないで怒ってるんですよ。その若い女性の先生なんだけどまあおしゃれな感じで。イヤリングなんかもしてて。
でこの芸能人がまあなかなか課題を与えてもできなかったんですよね。でまあ本人としてはまあしょうがないでしょっていう、まあそこまでではないとしても。
別に特に悪意でもなく置いてたら先生がそれ見て腹立たんだろうね。
いや有名だからって関係ないからとできないのはダメだからみたいなこと言うわけですよ。
まあ遠回しに。
いやいや別にね、そういう言い方ないんじゃないかと思ったね。
あくまで事実としてはなかなか踊れなかったっていうだけなのに本人なりにいろいろ単なる憶測でいい気になってるんじゃないかとか、踊れなくても許してもらえるんじゃないかとかいろいろ考えてるだろうけども。
単に踊れてないだけの事実があるだけなんだから。
なんかそうやってね、勝手な解釈でいろいろ言うべきじゃないと思ったんですよね。
でそれがちょっとこの先生のイメージが悪くなると思ったのか。
まあこういうことがあって。
まあずいぶんそこにいた別の芸能人にね、まああだ名で呼んじゃったりして、すごいまあうまくいかなかったけどすごい慰めてて、まあなんだかね、いや嫌でしたねその先生は。
で生徒にドアを開けさせちゃいしてるんですよ。
であとはある先生がある学校を教えに来るって優秀な先生が。
ああ学校じゃなくて、あるグループなんだけど。
で最初すごい厳しかったのにね、まあ何日か後また練習することになり、その時はすごい優しくて、何か生活で何かあったのかなとかね。
何か番組見てちょっとこれじゃあ自分のイメージに関わると思って、なのか。
あとほとんど他の番組ではね、課外授業でまあある先生が1日目はすごい厳しいんだけど2日目は優しいって言って。
前半はすごい学生に厳しくするんだけど後半は全部優しいとか、あれは何なんだろうなそういう操作があって。
スポーツ選手の振る舞い
まあそういうところはね。
何かね自分のことしか考えてないような気がして。
さっきのグループの人もね学生の人もそんなコロンコロン。
でその後はね、あのー、大学生の方がね。
なんかその前半はすごい厳しくするんだけど後半は全部優しいとか。
あれは何なんだろうなそういう。
そうするとイメージが良くなると思ってやってるのかな。
大学生の人もね学生の人もそんなコロンコロン、そんな本人のね都合で。
戸惑うと思うんですよね。
あとある芸能人がね、ずっと番組、本来出るはずなのにずっと休んでて。
なぜか1年に1回だけね出ててね。
あれは何でなのか。
なんだか記憶曖昧だけど何かそういう契約書。
1回は出なきゃいけないとか年に1回だけ出なきゃいけないとか何か何か書いてあったし。
いや何か気分が変わったのか。
それとも何か出るように言われたのか。
いや出れるのはね前から別に出れると思うんだけど。
なぜかこの番組だけまさか出ててと思うんだけど。
あれは司会者もね何か気遣うだろうなと思ってね。
何でまたこの時に出たんだろうなと思っていろいろ考えちゃってね。
出たくないけど何か理由あって出てるんだろうなとか考えてましたね。
では次。
野球なんだけど。
ピッチャーが危ない球なんだけど。
殴り合いになってるって多分怒るんだけど。
でも明らかに殴りにかかってて当たってるしね。
あれが何で球場内ではあれで合法なのか一応許されてしまうのか全く理解できないんだけど。
そんなことしたらそんな甘やかしてたらやりたい放題だろうと思っているんだけど。
それで楽しんじゃうのもどうなのかと思うし。
被害者もいるわけだしね。
あとね別に物に当てるのは別にいいと思ってたけど。
物に当てるのは別にいいと思ってたけど。
ただね先輩がね物に当ててるとこ見てた後にねやっぱり見てると
プロスポーツ選手にはそこら辺のスポーツマンシップはねしっかりしてほしいなと思っちゃったねやっぱり。
やっぱりあれはちょっとどうかなと思いましたね。
それでは次だっけ。
17:30

コメント

スクロール