テレビと脳への影響
倉木 凪です。
倉木はね、しばらくテレビ見てなかったとき、見てなくて、何年かぶりにね、テレビ見たら、毎回汗かくんですよ。
でね、以前はね、農機能学者が言ってたんだけど、まあ、鉱瘤が多かったりも、その独特ななんかね、光が発してるせいで、
ドーパミンがね、すごい沢山出るらしくて、で、これね、シーンはわかんないけども、でもなんとなくわかるじゃないですか。
まあ、倉木なんかは、まあテレビを見るというよりも画面として、利用してるからまだいいけども、
で、前、テレビ見たら、やっぱりすごい確かに鉱瘤だし、
さっき言ったようにね、体温も上がってる感じするし、体温が上がってるというか熱くなってる感じ。
で、やっぱり光の量って人間の精神にも影響が当たるようで、洗脳するときなんかはね、昔それを利用した手法なんかもあったみたいだし。
だから、倉木なんかはね、テレビを見てるときって、いかに時間が短くなって、だから、
まあ集中しようとしなくてもできちゃうわけですよ。
で、これってね、まあどの程度脳にはどういう影響があるかわかんないけど、
それなんとなくわかると思うんですよね。
ゲームと勉強の共通点
子供にね、あんまりテレビとかゲームやらせたら、なんか悪い影響がありそうな気がするじゃないですか、脳に。
で、そうやってなんとなくわかると思うんだけど、でも世間の人は、倉木みたいに、
まあ多少なりとも不安に思ったりしないのかなと思ってね、いるんだけど、あんまり良くないんじゃないかなとかね。
で、次ですけど、前から疑問だったのがね、勉強とゲームって何らかないと思うんだけど、
で、政権時間があってね、そのスリルがあってね、で、攻略本なんか見たり、
まあポーケージ版、サイト見たり。
まあ勉強だったら同じことですよね。ネットで勉強本の研究したり。
したら全然面白いと思うんだけどね。
で、脳で起きてることだったら同じことだと思うんですよ。
なかなかゲームを、まあRPGの中だと、まあ敵がいて、うまくいかないと。
で、それをなんとかしようとして、まあうまくいったりうまくいかなかったり。
で、技の距離を広げて、ゴールに向かって少しずつ進めていくと。
で、勉強も同じじゃないですか。脳の中で起こってることってほとんど変わらないと思いますよ。
なかなかわかんないことがあったり、うまくいかないことがあったり。
でも徐々に点数も上がっていけ、偏差値も上がっていけ。
なぜゲームはそんなできるのね。
勉強はそんなに無理があるのか難しいのか。
みんな、誰一、まあほとんど日本人の多方は嫌ですよね。
嫌で、いやいややってますよね。
しょうがなくやる感じで、やりがいもなく。
なんでなのか全く理解できないんですよ。
で、前、まあ引きこもりの人でね。
今言ったように、ネットで勉強本の本を、
それまではゲームにエネルギー添えたのは全く同じやり方で。
攻略してって、使う参考書なんかも研究して、
で、ワースなんかあって、っていう人いたんだけど。
ゲーム感覚で勉強してたって言ってましたね。
ゲームをクリアしていくように研いでいくと。
なんも、だからそういう感じでやればいいと思うんだけど。
で、クラッキーもいろいろね、考えてみたって言ってたからね。
だけどね、まあこれはしょうがないんだろうなと思ったんだけど。
もう潜入感なんだろうね。ゲームは趣味だと。
逆に言うと、ゲームが楽しいってのは趣味だと思えるから、
楽しく感じてるだけとも言いません。だってあんな、わざわざね。
なぜ敵がやってきてそれを倒さなきゃいけないかって、
よく考えてみたらそうでしょ。
もちろんそれがなかったら面白くないんだけど。
なぜそんなね、一戦も貰えないのに。
で、クリアしたところで誰も褒めてくれないし、何の意味もないのに。
なんでやってるんだって言えば、それもそうでしょ。
だから、ゲームだって、まあそれが趣味だから、
これは面白いものだと思い込んでるだけだし、
勉強は勉強で、これはつまらない、やりたくないものだと思い込んでるだけだし。
っていうことになぜスケンナイの人は多少なりとも気づかないかなと思うんだけど。
本当にね、もう一度言いますけど、脳の中で行われることって全く同じだから。
で、自分に快感と不快感が入り混じって、これでゲームなんかはね、
すんなりクリアできるようだったらつまんないわけでしょ。
まあその脳の中で出てる脳内物質とか、
考えてることとかほとんど同じだと思うんですよ、勉強と。
特に数学なんかね、ゲーム感覚で得る人も多いだろうし、
パズル感覚で得る人も多いだろうし。
解法を覚えていく作業とか面白いと思うんですけど、
世間の認識について
文法なんかもそうだけど。
収集兵器ある人なんかがね、武器を集めるのと同じで、
古文なんかもね、単語を覚えたり、
文法を覚えて、
得スピードも早くなって。
面白いと思うんですけど。
ましてやね、
漫画にもなってたり、受験映画とかも、
クラキオ見たことあるんだけど。
そういうの見てね、
ドラマとかアニメ見て野球に憧れてっていうのと全く同じようにできると思うんだけど。
で、次の話ですけど。
いや、いろんなもの触った後にね、
普通にドーナツとって食べたり、お菓子とって食べたり、
で、自分の内臓にそれが入ってくるんですよ。
それがね、
ま、動物として見れば別にそんな人類長く生きてきたけども、
でも人間的な感覚からいくと、
例えば、
知らないおっさんの、
食べたりしたくないとかあるじゃないですか。
で、そんなの異常ですよ、いろんなもの触れて。
それを触ったものが口に入るって。
例えばね、自分がいない間に、
家の中に誰か知らない人が入ってきたとしたら、
そんなの気持ち悪いでしょ。
でもそれ異常ですよ、はるかに。
エスカレーターの手すり触ってね、
あと普通になんか食べたり。
もう一度言いますけどね、
何がついてるかわかんないんですよ。
考えたらなんか気持ち悪いと思いますね。
もう一回言いますけど、
何がわからないんですよ。
何がついててもおかしくないわけですよ。
それ衛生的に、
陰性の問題でね。
具体的には言わないけども、
気持ち悪いと思うんだけどな。
次ですけど、
前ね、テレビ見てたらね、
カエルを触って今気持ち悪いって泣いてるんですよ。
罰ゲームで触ってね。
でもね、
感触は気持ち悪かったみたいで。
でもそれより、
そんなのよりはるかに問題あることをそもそも知ってるんですよ。
それで髪を直してるんですよ。
いやいや、
今触って、
破片が、
自分でも言ってるんですよ。
うわなんか破片、
手についてるとか。
でその後、
それがわかってるのに、
髪、
髪直してるんですよ。
いやそっちの方が、
あと、
顔に手近づいてるから、
震えてるし。
なんもね、
その後手洗えば大丈夫なんだから。
手の感触なんでどうでもいい話で。
でも人間の気にするところってやっぱり人それぞれなんだろうな。
クラキは昔はね、
温泉で床に足が触れるのが嫌で。
今考えてみたら下にあるもんだから別に、
全然いいんだけど。
では次。
いややっぱりね、
もう一回話しますけど、
ワイプの、
ね、
映ってあれ、
みんなね、
わざとらしいのはもう言うまでもなく、
まあ映って表情変えるなんていうのも普通だし、
まあ明らかにね、
もう大げさに、
自分の感情とは裏腹の、
表現をしてるってもう、
明らかにわかるし、
自分で言っちゃってる人もいるし。
ワイプ系なんていう言葉もあるぐらいで。
まあそれでもワイプを、
見たいと思う人の真理がよくわかんないんだけど。
まあクラキも見ちゃうけどねついつい。
いやでも、
そんなね、
他の人とはちょっと違う感覚で見てますね。
この人ちゃんと表情とってるなとか。
では次。
お風呂入ってね、
お風呂、
1日でも入れなかったらもう気になるって言う人いるんだけど。
でもお風呂ってね、
湯船ってね、
ものすごい、
金の量がすごいんですよ。
汚いんですよ。
普通に顔、
それでね、
顔に手振れたり、
ベチャーって顔、
それで汗とって、
気持ちいいなんか言ってるのはあれ。
よっぽどどっちの方が逆に、
汚いと思うんだけど。
まあそこら辺考えないんだね、
世間の人は。
音楽と教育の重要性
では次ですけど、
クラキはね最近、
何年か前ね、
5年ぐらい前か、
音楽のね、
歴史についてちょっと勉強してて、
ものすごい面白いしね、
これを知るか知らないか全然そのクラシック聴いてて、
感覚は違うんですよね。
まああと、
もっとね、
商業的なポップスとかもそうだけど、
60年代こういうことがあった、70年代こういうことがあった、
でこういう、
テクネっていうのはもともと、
こういうジャンルが元になってて、
でヒップホップとか、
このジャンルはそういうのに影響を与えて、
でファンクからヒップホップとかテクノができて、
でそこからこうだとか、
そういうね、
でラテン音楽がこうだとか、
そういうのをね、
もっと音楽の時間で勉強してたら、
もうもっと世界が広がったし、
まあ特にクラシックはね、
勉強して全然、
ああこんな面白い世界なのかと分かっても、
すごい後悔したんですよ。
他にもね音楽以外でもね、
歴史なんかもそうだな、
あんなね細かいことどうでもいいから、
もうちょっと大雑把にでもいいからね、
ざっくり教えてくれたらね、
結構クルメについてもね、歴史いろいろ、
勉強してて、
ポッドキャストなんか聞いてると、
いやあ歴史もうちょっと勉強してればなとかね、
チリもね、
あと最近なんか、
生物とか伝聞のお話とか、
もうちょっと勉強してればなってないんだけど、
まあ特に音楽はもうちょっとどうにかした方がいいと思うんだけど、
何の中身もないね話ばっかりで、
まあ時には歌歌ったり、
時にはDVD見せられたり、
YouTuberなんかでね、
この作曲家はこうだとか、
クラシックの大雑把な歴史を教えてたり、
なぜ授業でそれがパーっとね、
2,3時間使ってできないのか、
疑問でしょうないんだけど、
歴史の時間とかもうちょっと、
他のことに応用できるような、
なんとかならないのか、
これだけね、
何かと利便性があるんだから、
では次、
いやスーパーでね、
中年単位で宿の人たちは、
お金を切り捨てて買ってるんだろうけど、
サラリーマン500円、
避難に就職を抑えようとしてるんだろうけど、
子供の時によく分からないで、
ピアノを習わせたり、
何の意味があるか吟味しないでね、
まあとりあえず剣道やらせるとか、
そっちの方がね、もうちょっと考えて、
葬式と温泉文化への疑問
下者をなるべく抑えるっていう風にならないのかなと思うんだけど、
ああこの習い方だったら別にこっちでもまあいいかなとか、
なぜそういう風にならないのかなと思っちゃうんだけど、
あとパソコン管理したってね、
ネット見たら、
中古で1万円とか売ってますよ、
そんなこともよく分からず、
とりあえず簡単にオファーに行って買っちゃうわけでしょ、
うちもそうだったけど、
自分に単位で決めるよりそっちの方がいい、
当然と大きなもの買っちゃう方がそっちの方が気にした方がいいと思うんだけどね、
例えば炊飯器買うなんかって言ってもね、
本当に5年後これでいいのか、
お米買う可能性ないのか本当にとか、
そっち考えた方がいいと思うんだけどな、
多少時間かかっても、
だから家買う時なんかもね、
もう何年も考えてもいいぐらいだと思うんだよね、
それぐらいの価値はあると思うんですよ、
それぐらいエネルギーかけてもいいことだと思うんですよ、
借りの場所借りててもいいし、
では次、
私が旅行とかね、
必ず男女なんて部屋別だけど当たり前だけど、
葬式で大部屋でみんな一緒に寝るじゃないですか、
男女で、
まあ若い人もいますよ、
あれが逆になぜ許されるのか、
別に親戚、近い親戚だけとか区切らないわけだからね、
特に遠い親戚あるいは、
親戚なのかよくわかんない人もいたりして、
あっちの方がどうにかした方がいいと思うんだけど、
じゃあ次最後ですけど、
ちなみに倉木が、
いとこの旦那さんの葬式行った時は、
小さい頃ね、こうやって大披露まで寝たのは覚えてるけど、
やっぱり違和感ありましたよ、
特にその時なんて遠い親戚ばっかりだし、
会ったことない人ばっかりだし、
赤の谷みたいなもんですよ、
血つながってないですよね大体、
よく嫌じゃないなと思ってみんなね、
温泉がよくみんな嫌じゃないなと思って、
女風呂はわかんないけど男性風呂はね、
上からバーって流して、
全然汚みもついてるわけですよ、
子供はおしっこしてるかもしれないし、
それこそ体に何ついてるかわかんない、
知らないおっさんと同じね、
が入った風呂に入って、
人によってはそれで顔にも手振れて、
なんでそれが気持ち悪いと思わないのか、
これ日本人だけの文化だからだけですけどね、
びっくりする外人もいるだろうね、
あとある外人はね、
裸を見られるのがなんか気分が悪いと、
それもそうですよ、
なんでその知らないおっさんの裸を見なきゃいけないのと、
それが記憶にこぼりついたら嫌ですよそんなの、
それならみんな600円とか700円とか払って、
行く意味がちょっと暗くは理解できないね、
これはずっと子供の時からそうでした、
なんか嫌だなって思ってましたね、
特にすごい嫌だなわけじゃないけど、
なんなんだろうなと、
だから行ってもとりあえず友の子舎に着いてって、
風呂入って、
体洗って出てくるだけ、
サウナと出た後のラーメンが好きだから一応行ってたけど、
それでは明日っけ。