第三十三回文学フリマ東京の振り返りと買った本の紹介。久々の柿内ひとり回です。
【言及する作品(たぶん紹介順)】 松井祐輔『よくわかる出版流通の実務』(H.A.B)、雅子ユウ『あの本屋のこんな本 本屋本書評集Ⅰ』(H.A.B)、『F 2017年秋号 特集:武蔵野』(東京学芸大学現代文化研究会)、『F 2019年春号 特集:オカルト!』(東京学芸大学現代文化研究会)、太田靖久編『ODD ZINE vol.5 特集:「ののの」刊行記念』(奇妙出版社)、太田靖久編『ODD ZINE vol.7 特集:作家たちの手書きメモ』(奇妙出版社)、くれよんカンパニー・竹田信弥『アイランドブックストア』(双子のライオン堂)、田巻秀敏『貨物船で太平洋を渡る』、『LOCUST Vol.05 北に散りばめられて』(ロカスト編集部)、橋本亮二『たどり着いた夏』(十七時退勤社)、笠井瑠璃子『日々是製本2021』(十七時退勤社)、千葉美穂編「Bookshelf & Diary 2021.09.30 Vol.03」(オフィーリアデザインスタジオ)、『私たちの中学お受験フェミニズム』(てぱとら委員会)、堀江くらは編『アレ vol.10 特集:疑信』(アレ★Club)、『締め切りの練習 #5』(馬馬虎虎と締め切りの練習)、『締め切りの練習 #6』(馬馬虎虎と締め切りの練習)、『締め切りの練習 #7』(馬馬虎虎と締め切りの練習)、『好きな食べ物はグミ。vol.2』(好きな食べ物はグミ。)、おぐらりゅうじ編『SIDE-B』(イントロ出版)、わかしょ文庫『ピコピコ vol.1』、山本浩貴「うららかとルポルタージュ」(いぬのせなか座)
56:43
Comments
Scroll