1. 🌝スッキリ片付け思考ラジオ🌝
  2. 自己紹介〜子育て編〜【凸凹子..
2023-01-31 09:34

自己紹介〜子育て編〜【凸凹子育てで悩んだ過去】

自己紹介〜片付け編〜はこちら↓
https://stand.fm/episodes/63d526874ebbe38f3973a591
……………………………………………………………………………………

【スッキリ片づけ思考】
・自分の家が好きになるスッキリ片づけ思考
・自分で片づけできるを身につける
・片づけには時間をかけない
・心もスッキリできる
✨スッキリさせて人生好循環へ✨

【こんなお悩みありませんか?】
・片づけどこから手をつけていいかわからない
・散らかった家にストレスがたまってる
・一人でしてみたけど、スッキリできなかった
・片づけしなきゃーって常に考えている

▶ご相談はこちら公式LINEへ
https://lin.ee/YwA3CDc

【LINE登録3大特典】
1.すぐ実践できるスッキリ動画3本
2.チャットでの片づけ相談
3.30分の個別相談(3000円→無料)

#片付け
#整理整頓
#整理収納
#スッキリ
#暮らし
#子育て
#発達障害
#自閉症スペクトラム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63043b134c0953984a7c0c77
00:05
スッキリストのおつき🌝です。
スッキリ片付け思考で、家もスッキリ、時間も心もスッキリして、人生好循環になった経験をもとに、スッキリ片付け思考をお伝えしていきます。
今日はですね、自己紹介の子育て編ということで、私の子育てについてちょっとお話ししていきたいなと思います。
凸凹子の子育てで悩んだ過去ということで、その凸凹子っていうところ、発達障害がある子供の子育てをしております。
ちなみに2人の子育てをしているんですが、上の子が今年長3、6歳の子供で、男の子ですね。
この子が発達障害でASDという診断、平所スペクトラムの診断を受けております。
2つ下に年長さんの4歳の娘がおります。
この上の息子に関して、すごいやっぱり悩んだことがありました。
それとちょうど片付けで悩んでたところが、重なってたところがあるので、子育てに関しても変わっていけたっていうところがあるなって思っております。
その子育てに関してなんですが、ざっくりお話ししますと、その息子は最初はすごく元気な活発なよく動く子で、成長がどちらかというと体のハイハイとか歩くとかそういうのは早い子。
よく食べました。あまりそこまで変色もなくっていう感じで、1歳までの間はぐぐぐっと成長を感じられた子でした。
気になったのは言葉の面でしたね。
1歳半、検診ではギリギリ大丈夫かなみたいな感じで、2歳の時に2、5分が出てこなくて、保育園の先生に相談したら、相談生活いけてるし大丈夫でしょう、出てくるでしょうぐらいで言われてたんですけど、それでも出てこず。
2歳半の時に、やっぱり気になるって思いまして言語療法を受けることになります。言語聴覚者もここでまず初めに受けたんですが、ちょっとですね、その時の息子には難しかったところが、座らないといけないっていうのとか、カードを見せて名刺を言われるっていうのが、
とっても息子にとっては嫌だったみたいで、すごい泣き喚きながら通ってました。
半年でちょっと断念をしてしまって、あまりにも泣くし嫌がるし、これはなんか違うんじゃないかっていうふうに思って、それを続けていれば慣れてきたのかもしれないけれど、なんか今無理矢理させるのはっていうのがちょっと気になりまして、とりあえず行くのをやめてます。
3歳3ヶ月検診の時にやっぱり相談して、新日さんとお話ししましょうことが気になられるんですねってことで相談した結果、受けるんですが、ちょうどコロナがやってきまして、受けられず延期延期ということで、やっと受けられたのが年少産の夏っていうところでした。
03:19
そこから、やっぱり療育に通った方がいいですよって言ってもらえて、療育に通うことができましたね。
その時に、1回目では発達検査も受けてくれないぐらいカードとかが出てくるので、拒否反応がもうちょっとトラウマみたいになっちゃってまして、そこから2回目ぐらいでやっと発達検査が最後まで受けれて、68点という数字が出ておりました。
療育手帳はB2というのは受けて、軽度知的障害というふうな形で言われております。
仕事はその時してたんですけど、正社員だったのはパートに切り替えて、療育を何個か駆け持ちしました。
病院にもかかって、再度言語療法と作業療法というのを受けています。
ちょうど今、作業療法と言語療法が終わるっていうところなんですが、そこでは遊びから、療育でもね、やっぱり遊びから楽しんで、
うちの息子のやりたいことを受け止めてもらってから、こういうのもやっていこうかというふうに言っていただいたので、子ども自身もすごい楽しく通うことができて成長ができたなというふうに感じています。
今はSTさん、言語療法に通うのも楽しみにしていくぐらいに変わってくれました。
その中でですね、やっぱりこだわりの部分ってあるんですよね。
お友達と最初は言葉も通じないから関われなかったけれども、やっぱり戦い方が好きだったので、それを通じてお友達と関わるっていうこともできてきてたりして、年中さんでは昆虫が大好きになりまして、もうすごい毎日のように昆虫探ししておりました。
そこから絵が描けるようになって、昆虫の絵を描くようになって、工作が好きになってきてっていう形ですね。
絵と工作はもう本当にピカイチなぐらい、すごい今ね、すごいんですっていうぐらい、こだわってる部分があるんだけれども、そこがデコボコさんのすごいところでピョコッと抜けるなっていう感覚はあります。
でもやっぱりその情緒面でいうところでは不安定なところがあるので、やっぱり1位になれなくて泣いてしまって運動会が、気持ちが切り替えられないっていうところ、ときも全然ありましたし、なかなかお友達とうまくやっていけてないっていうときもめちゃめちゃありました。
06:12
やっぱり資格良い子なので、過集中もしてしまいということで、声をかけても聞いてくれてないっていうことはありましたね。
だから聞いてって言ってから、目が合ってから話すっていうのは私の中で心がけてたところではありました。
この点数っていうところからすると、小学校どうするのっていうふうに思われる方もいらっしゃるかもしれないんですが、私も支援給、特別支援給で考えておりまして、校長先生に相談しに行ったんですね。
保育員も見に来てくださって、点数やっぱり低いから支援給の方がいいかもしれないっていうふうに言われてたんですけど、状態を見てくださったのと、健康診断のときに集団面接とかいうその状況を見てくださって、普通給でいけるんじゃないですかっていうふうに言っていただいたので、1月から普通給で行くことになっております。
でこぼこがあるってところはやっぱり強みがあるんだっていうふうに私に自分に言い聞かせてました。最初は。何がいいところなんだろうっていうふうにいいところ探しをしたんですね。
やっぱり他のこと比べてしまいがちでできてないんじゃないかっていうふうに思っちゃってたっていうところはかなりあったので、私自身がやっぱりできているところをどんどん見つけてあげるってことをして、それを伝えてあげるってことをしていました。
で、資格用意っていうのは武器にしようと思って、環境を整えていったっていうところが片付けにつながったところだなと思います。本当に資格用意の子って多いと思うので、その中でやっぱり目に見えるところの環境を整えることで、逆に武器にしてあげるっていうことができたので、本当に勉強の面も今ではね、本当に平仮名も書きました。
書けますし、読めますし、パタカナも読める。絵も好きなので、絵と工作っていうところもすごい上手になってきましたし、っていう感じでね、いいところを出してあげることによってできないところ、言葉の便っていうのがね、だいぶぐっと上がったんですよね。
それこそ平仮名が書けるようになって、平仮名を書いたものを発音するっていうのは上手なんです。でも耳からこんなんだよって言われたことをリピートするのはとっても苦手っていうのはやっぱり今でもあります。
なのでやっぱりその子自身ができるところから伸ばしてあげて、苦手なところもカバーできるぐらいに持ってってあげるっていうのもできるんだなっていうのを感じた子育てになっております。まだまだちょっと言い足りないところはあるぐらいなんですが、ちょこちょこお話ししていきたいと思います。
09:20
では皆様にとってすっきり生活に向けていい1日になりますように。スッキリしたおときでした。
09:34

コメント

スクロール