1. 「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史
  2. 「大人のコメント」金太郎飴より
2022-07-23 41:26

「大人のコメント」金太郎飴より

★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB
オトラーの皆さんから頂いた心温まるメッセージに浸る回!!
コメントをくれた方々、本当にありがとうございます。
今回、読めなかった方も、胸のジップロックに完全密閉しています。
雑談多めですが、気持ちを込めて・・・届けオトコメ!!


00:04
大人の、大人のコメント会。略して、「おとこめ」
よろしくお願いします。
あ、顔ぶっちゃった。
まあ、ということで、始まりました。始まりましたっていうか。
始まりましたではないな。
久しぶりに、皆さんからいただいたコメントなんかも読みながら、ちょっと雑談をしていきたいなと思います。
はい。こういう機会でないと話せないこともあると思うんで、楽しみにしてますんで、よろしくお願いします。
今回はいつもはちょっと、歴史ってちょっと堅苦しいんだけど、割と自分たちの気を楽にして話せる回かなと思って。
ちょっとね、俺らの雑談をそんな望んでるかわからないけど。
そうそう。なんかね、ちょっと始める前にさ、大人の近代史もそうだけど、ポッドキャストとか音声配信ってさ、
今さ、何を語るかっていうよりさ、誰が語るかっていうのが結構重要なのかなと思ってきちゃうところがあって、なんかさ、そんな感じわかる?
まあ、小片郎の話を聞きたいっていう、たぶん大人の人は多いと思うんだよ、実際。
いやいや、そういう人じゃないよ、たぶん。
いやいや、だって面白いじゃん。
いや、なんかさ、自分なんてさ、別に何か実績があるわけでもないしさ、何か語れるような人生を生きてきたわけでもないしさ。
いや、そこは否定したいけどな。
結局はその、金太郎雨がさ、いくら語っても金太郎雨なわけじゃん。
ん?まあ、いいや。
まあ、だからさ、そこはすごく考えるなと思って、でもそれでもね、こうやってコメントをいただけるっていうのは本当に嬉しいなっていう。
まあそうだよね、本当に、俺らみたいなね、普通の、本当にね、いわゆる一般人じゃん。
本当にそうだね。
うん、なんか普通のさ、サラリーマンやってるようなさ、人間がね、こういう、まあ本当にちょっと趣味に毛が生えた感じでやってるものに対して、こういろんなコメントをもらえるっていうのはさ、それがね、いいコメントでもさ、悪いコメントでも、やっぱ聞いてくれてるからそういうコメントができるわけでさ。
それはすごいありがたいことだよね。
確かに。まあそんな感じで早速ちょっと読んでいきたいと思います。
はい。
じゃあ最初のコメントは、ゆうじさんからいただきました。
はい。
私は職人をしています。仕事をしながらほぼ毎日聞いていて、楽しくて勉強にもなります。他の歴史系も聞きましたが、お二人の歴史観が好きで一番のお気に入りです。っていただきました。
いやー、なんか一番のお気に入りですっていただけるとね、すごい嬉しいよね。
嬉しいね、なんか。
いろんなポッドキャストの番組あるわけじゃん。そんな中で一番って言ってくれるのは、ちょっと誇らしいというかすごい嬉しいよ。
03:02
あー確かに。
いいのかなって気もしちゃうけどさ。
この人さ、職人をして仕事をしながら、確かにね、耳は開いてるからよく聞いてるんだろうね。
うーん、なるほどね。
職人ってちょっと憧れちゃうけどね、俺。
でも小片郎もね、しゃべりの職人なわけじゃん。
しゃべり職人じゃないだろこれ。
職人ではないな。職人さんごめんなさいって感じかな今の。舐めんなって。
めちゃめちゃ噛んでるし滑舌悪いし。
いや滑舌は別にあれだけど。
いやでもほぼ毎日聞いてるって嬉しいっすね。そんな、ねえ長丸だって毎日聞かないもんだって。
いや俺聞かないね。
最悪だ。
ということで続きまして佐藤さんから頂きました。
はい。
これはね、長丸のアイヌの回で頂きました。
はい。
いつも楽しく拝聴しております。私もゴールデンカムイを読んでますが、きっかけはこの番組で長丸さんがよくお話をされてたからで、大人になって本当に良かったです。
知り合いの新聞記者が以前北海道で勤めてた時、アイヌについても取材することが多かったらしく、今でも地域間でアイヌの確実があるようですね。
で、これはちょっと個人名が入ってるので概略だけ言いますけども、アイヌ人として国会議員になったりとか、まあメディアとかで活躍してる人っていうのがいて、まあそういう点でも状況が変わってきてる気がします。
って頂きました。
はい。
すごいですね。やっぱアイヌからゴールデンカムイを読んでもらってるっていうのは嬉しいですね。
アイヌからゴールデンカムイっていう流れに行ったのはすごいなって逆に思っちゃうけど、ゴールデンカムイ自体がさやっぱりちょっと人気漫画じゃん。
ああ、確かにね。
だから結構ゴールデンカムイを読んでさ、アイヌってどうなんだろうって、逆にアイヌを調べる人ってやっぱり多いかなと思って。
やっぱりちょっとそんな人のためにさ、じゃあまとまったポッドキャスト、アイヌの歴史がもうダイジェスト的にわかるみたいなものがあったらいいなぐらいな感じでちょっと個人的にはあの放送ちょっとやったんだけれども。
なんかね、ちょっとそういう感じで聞いてもらえる人が一人でもいたらちょっと嬉しいなっていう次第ですね。
確かに。実はね、自分もゴールデンカムイをAmazonプライムで今4話目とかまで今ちょっと見てます。
ゴールデンカムイって思ったんだけどさ、よく作者の人ってすごい調べ上げたなって思うね。
すごいんだよ。だからね、アイヌに対するその完成度っていうかその調べ方の完成度も高いし、歴史的に見てもさ、やっぱりこう矛盾がないようにさ、こう作ってるんだよね、やっぱり話を。
06:02
いやー、あの情熱とかね、これヒットしたから本当によかったけどさ、ね、もしかしたらさ、全然ね、結構なさ、割と注目されてないところをついたわけじゃん。
いやー、そのなんだろうね、探求心ってマジですごいわ。
まあそうだよね。だから結果論で流行ったのかもしれないけれども、でもやっぱりその作り込みっていうのはすごかったからさ、流行るべくして流行ったのかなっていう気はするよね。
ありがとうございます。佐藤さんコメント。
ありがとうございます。
続きまして、トララヨシさんから頂きました。
はい。
これもですね、アイヌの回で頂きました。
はい。
拝聴しました。長丸さんも説明が大変分かりやすく、ウォーキング中に無料でアイヌの歴史が20分程度で把握できました。なんて良い番組なんでしょう。感謝です。って頂きました。
ありがとうございます。そんな感謝されるようなことはしてないですよ。
いやでも確かにね、こんな20分とかさ、結構長丸ってまとめて分かりやすく話すからね。
え、いや多分そんなことはないよ。小片郎の方がなんかその辺は、作り込みは小片郎の方が圧倒的に強いと思ってるから、その辺に関しては。
俺はちょっと余計な話多いなって。
余計な話じゃないでしょ。作り込みはすごいと思う。だってなんならネタをちゃんとぶっこんでくるじゃん。
いらないネタね。
でもウォーキング中か、確かに自分もやっぱウォーキング中とか歩いてる時とかよく聞いたりする。
え、そうなんだ。
ポッドキャストは。他の番組もそうだけど。
確かにさ、目をさ、視覚を奪われちゃうとさ、なかなか、まぁYouTubeの話をしてるけど、視覚だとさ、歩きながらってなかなか難しいところはあるけれども、歩きスマホになっちゃうからね。
うん。
でも確かに耳だけだったらね、要はウォークマンしてるのと一緒だからね。
そうだね。こちらこそ感謝ですって感じだね。
いやもうほんと、いつも聞いてくれてありがとうございます。
続きまして大阪焼さんから頂きました。
はい。
いつも家事をしながらクスクス聞いてます。小片朗さんのふわっとした優しい声。長丸さんのインテリジェンスあふれる話し方。洗い物をしながら洗濯物を干しながら癒されてます。
以前知りたいとおっしゃってた大人の近代史を聞くようになったきっかけですが、趣味の山登りを通して知り合った山友さんに教えてもらいました。
ながら聞きができるから一人で歩くときとかいいよって最初はふーんって感じ、わら、でしたが何度か聞いてるうちに内容も分かりやすく何よりお二人のゆるい空気にはまってしまいました。
今ではその山友さんとそうそうそう、そうだよね、なんだよそれ、わら、ふふふ、意味わかんない、わらわらわら、とかオトキン風会話を楽しんだりしてます。
これからもお体に気をつけてお二人の仲睦まじいやりとりを聞かせてくださいね、っていただきました。
09:00
はい、ありがとうございます。そうそうそうっていうのはあれだよね、尾形郎だよね。
そうなんだよねとか、そうなんみたいなね。いやーね嬉しいでこんななんかすごい聞いてくれてるんだなっていうのがわかるような温かいコメントでしたね。
なんかこうね山友さんから聞いてさ聞くようになってっていうなんかこう我々からするとすごくいい循環というかさなんか誰かがこう伝えてくれるとさやっぱりなんだろうやっぱりさうちらがさこう宣伝したところでさ誰も多分聞いてくれないわけじゃん。
でもさやっぱり知ってる人からさこれおすすめだよってこう言ってもらえるとさやっぱり聞くじゃんそれって。
なんかこの紹介みたいなさ循環はすごくいいよね。いや嬉しいそうそう知りたかったんだよね。どっからこううちらを知ってくれたのかとかね。
そうそうだからなんかそれこそ本当そうそうそうの話になるけどさ。なんかねそうやってやっぱ紹介図で多いのかなっていう気もしなくはないけどさ。
いや山友さんってなんかいいなこういう趣味も。
普通にさうちらのさこの番組を探そうピンポイントでさ大人の近代史ってやればさそれは出てくるけどさ。
確かにね。
歴史モノで考えたってさそんなすごいさトップ10ぐらいなわけじゃん。
トップ10行ってなかったりとかそんぐらいの今ね。
トップ10だったとしてさやっぱりさ1番目から聞くじゃん普通そうなると。
まあそうだね。
わざわざさ10番目とか聞かないじゃんいきなり。
1,2,3位とかそんぐらいだよね。
そうそうで多分さその辺でさまあせいぜい4,5本でしょ聞いて。
でそれでさその中から良かったものを聞こうかなっていう感じに多分なっていくと思うんだよ普通の考えでいくと。
だからさまあ10番目までなかなか降りてくるっていうこともない中さ。
でも大人の方ってこうちょっと増えてきてるじゃんだんだんやっぱり。
嬉しいね。
そうだからどうやって本当探してくれてるのかなっていうのはすごい気になるところなんだけど。
あー確かに。
こういうね趣味を持った人とかねお話も逆に聞きたいねうちらねゲストとして。
ゲスト出演してくれる方ね募集ですって感じだよね。
大人の近代史はその熱中してる趣味とかそういうこう生き生きとした生き方をね伝えていきたいなっていうのもちょっと今個人的に別で考えてるんですよ。
まあもう大人の近代史ではないけどまあね番組の延長として。
番外編とかで面白いじゃんそういうのもいいかなと思って。
あとちょっとここは触れときたいんだけど長室さんのインテリジェンスあふれる話し方っていうのがやっぱりここが気になって。
そこをだいぶ突っ込まないでもうスルーしたんだけど。
いやいやいやこれね私調べましたよ。
どういうこと?
確かにね自分も話しててこのなんだこの単語すごいなっていうところとかやっぱあるわけですよ。
ちょっとあの3つほど紹介させていただきます。
ちょっと待って調べたってそういうこと?
12:01
調べたっていうかまあ自分もなんとなくねここかなみたいなのちょっと選びました。
いや当たってるといいね。
1個目ね第46回芥川龍之介の羅生門。
このね後半部分でニヒリズム的な考えで暗い作品を入れたんじゃないかっていう考えがあったっていいわけじゃんっていうね。
ニヒリズムってことね。
いやすごい自分もそのニヒリズムっていうのが普通に出てくるのがだって自分バカリズムぐらいしかわかんないから。
ニヒリズムってだってなんだろう教科書にも出てくるような気がするんだけどちょっと俺の気のせい?
いやだからそれがさ普通の会話でなんかこうポンと派出てきちゃうのがすごいなと思って。
あそう?なんかニヒルニヒルって言わない?
言わないわ。
言わない?あそう。
で2つ目が38回目夏目漱石の心。
文学ばっかだな。
たまたまねあとこれはね読みやすいけど理解しがたい謎のテーゼ。
どこで言ってたかな?全然自分ではねもう意識ないねそれ。
いや後半分だけどだから夏目漱石の心っていうのがさまさに一言で集約されてるなと思って。
テーゼって部分?
いやもう読みやすいけど理解しがたい謎のテーゼってもうこれが一パッケージでさ。
うん。
だからテーゼって言ったらさもうエヴァンゲリオンの主題歌ぐらいしか思い浮かばないから。
残酷な天使のテーゼね。
そうそうそう。
わかんない影響を受けてるのかもしれないですね。
普通の会話で使った初めてだなと思って俺聞いたの。
えー使うんじゃない?使わない?
これがね最後。まだまだいっぱいあるんだけど。
第70回アイヌ民族が日本人化された歴史の回で。
はい。
これはね変容許容している文化っていうのがこれね刺さったね。
なんかようようでなんかちょっと陰を踏んでるよね。
いやいやいや。
変容許容って。
いやすごいよこの言葉。変容許容ってさ。
これさあれでしょ。これもさ後半部分なんだけど。
うん。
アイヌってこう口でこう自分たちの歴史を伝えてってさ。
うん。
だからその分こう変化してっちゃう部分も許容してるよっていうような。
うん。
いやこれこの言葉すごいでしょ。
でもさ変容許容ってさもうなんかようようで俺の中じゃさ陰踏んだだけじゃんってちょっと思っちゃったけど今。
わかんないあんま意識してないけど。
だからこんな感じでねインテリジェンスあふれる話し方なんですね。
変化を許容の方が良かったよね。でも多分今思うと。
わかんない変容って言った記憶があんまりないから。
そうだろう多分言ってたよ。
俺原稿をさ用意して喋ってるわけじゃないからさ。
マジで自分が喋ったのってもう一回聞き直さないと永久に出てこないからさ。
しかもねこれね特徴的なのが今全部後半部分を拾ったんですよ。
15:00
ということは後半ってのは自分の意見とかあの例えば俺がこう話したことに対してのこう開始だったりとかする部分なの。
ということはさ事前にこう割と何かを話したいって用意したものじゃなくて本当にその巣の部分がインテリジェンスなわけ。
いやいやだから別にインテリジェンスではないと思うけど。
いやだからさなんかそれ作り込みの部分で言ったら小片郎の方が圧倒的に強いわけじゃん。
俺さっきも言ったけど原稿があるわけじゃないからさ。
まあ言っちゃ悪いけど思いつきで喋ってるところはすごい多いよ。
いや作り込みつっても片鷹とかそのぐらいだね。
片鷹とかさそんな俺やっぱ言えないもん。
即興で片鷹にさこう突っ込めないしさ。
いやそれはねだからすごいなと思ってっていうのが。
ちなみにさ全然違うけどさこの大阪焼きさんって今タイトルからしてさ多分あれだよね大阪焼きって言い方だと関東関西圏以外のところの方なんだよね多分ね。
そうなの?
だってうちら大阪焼きってあんま馴染みないでしょ。
馴染みない?嘘かな。
そうかな。今川焼きって言うんだよ関東は。
ああそっかそっか言うかもしんない。
だからうちら関東だからさそれ以外の方から聞いてくれてるのかなっていうのをちょっと思っちゃったりして。
まあねそこは分からないけど。
まあねポッドキャスト自体さ結局今海外の方も結構聞いてくれてるからね。
まあいろんな方が聞いてくれてるんだなっていうのは率直にちょっと嬉しいことですよね。
ニックネーム一つ一つやっぱ思いがねジョージ・クルーニーにしてもあるんだろうね。
多分そうそうそう。
何の意味もなくつけてる人も多分いるけど実際さなんかこういろいろ考えてつけてる人も多いわけじゃん。
なんでこんな名前にしたんですかみたいな。だから小ヶ太郎とかだってそうでしょ。そもそもだけど。
いやてかこれさ今言うけどさ、高校の時から小ヶ太郎ってマジで呼んでるからね。
小ヶ太郎はそうなんだよね。
ポッドキャスト始めるからじゃないからねこれ。
そうそうそう小ヶ太郎は小ヶ太郎なんだよ。
そもそもそれなんでなんて。
あれだよおじいちゃんがさほらあれでしょ太郎つくでしょ。
長太郎。
そうそうそう。だからよく出てきてたから小ヶ太郎でいいじゃんって。
やばいでしょこの人絶対やばい。
だって人のじいちゃんの名前でそう太郎つけて俺になんで小ヶ太郎にしてんだよって話じゃん。
いや別に俺命名者だっけ違うよね多分違うと思うんだけど。
うそいやなんかさうちのおじいちゃん長太郎って言うんだって言ったらさいやめっちゃウケるって長者が言ってたのなんか覚えてるわ。
別にウケた覚えはないけど。
違う違うあのね違うこれ大人の人に勘違いないように言っておくと小ヶ太郎のその喋り方が超面白いのよ。
俺のじいちゃん長太郎でこうさらって言ってないからそんな言い方してないんだ超面白く言ってるから。
18:03
いやなんかねまさかこんな話題にそれるとは。
そうだね確かに。
続きまして絵本とお昼寝車さんからいただきました。
毎回楽しいですがめっちゃ面白くて今回は吹き出しちゃいました。
煩悩丸出しでしたねっていただきました。
これはですね最初にちょっと言わなかったんですけど番外編の横須賀の猿島行った回のですね。
あーあの小ヶ太郎Pのやつね。
いやいや長丸の煩悩でしょこれは。
あれ俺の回はなんか別に大した面白くないじゃんあれ小ヶ太郎のやっぱPがさ俺の中でさPの中身を知ってるからさ俺は。
いやいや猿島行ってさあのせっかく横須賀行って印象に残ったのが煩悩っていうね。
まあねうちらの放送なんてそういうものでいいかなと思ってるけど。
でもねなんか嬉しいですね。
なんでもいいからちょっとこう記憶に残るね放送はちょっと目指したいよね。
いやねなんか絵本とお昼寝車さんってなんか絵本をねやってらっしゃるのかな多分。
あー絵本作家さんかな。
大人の金だしもね是非ね絵本化してくれたらね。
本能丸出しで無理でしょ。
大人だって大人だってついちゃってるからね。
そうだよもうもはやダメだよ。
そうだね。
はいということで続きまして本の解説はうのみにしないさんからいただきました。
はい。
金閣寺についての回特に興味深く聞きました。
小説の最後数ページの描写が印象に残っています。
私にとっては何度読んでもよくわからないけどすごいものを読んだという感想を持つ小説です。
近代史と近代史に絡めた文学についてこれからも楽しみに聞き続けようと思います。
っていただきました。
ありがとうございます。
いやこれ長丸のそうそう金閣寺の回だね。
金閣寺は世界を代表する文学だからやっぱり小説としての評判はもちろんいいからさ
誰が読んでもすごそうだなっていうのは多分感じてくれると思うんだよ。
意味わかるわかんないは置いといても。
描写がねとにかく三島幸男ってさすごいんだよ表現の仕方。
だからね別に金閣寺に限らず三島幸男作品っていうのは結構おすすめですね。
すごいものを読んだという感想を持つ小説ですって書いてあるもんね。
やっぱね表現力って言えばいいのかな。
三島幸男自体すごい頭のいい人だったからさ
そんなねやっぱり長丸ごときとは全然レベルの違うさ語彙力を持っててさ
多分表現力も半端ないと思うんだよ。
いやいやすごいね。
ここから来てるんだ長丸はね。
え?
ここから?
21:00
インテリジェンスの語りがね。
いやだから別に俺インテリジェンスじゃないでしょ。
俺どっちかっていうと馬鹿系だと思ってるんだけど大丈夫?
いやいやそれはねそんなことはないから。
だって喋り方アホっぽくない?
わざとうちらに合わせてくれてるっていうのがそこにやっぱり。
いや合わせてないわ。合わせてない。
うちらって言っちゃったけど俺にだけど。
うちらってなんかね多分それ俺ら高校のメンバーみたいな感じだよね。
そうだね。
ノリがなんか完全にオトラを置いてってる今のは。
続きまして戻すと黒猫さんから頂きました。
まさか自分の名前が呼ばれるとは思っておらず焦りました。恐縮です。
私実は相当初期からのリスナーでまだ放送回数4から5回の頃から視聴させて頂いてました。笑い。
番外編も大好きでただいまジャノメアさんに行こうと友人を誘惑中です。
行った暁にはご報告させて頂きます。って頂きました。
ありがとうございます。そんな初期からのオトラさんにコメント頂けるっていうのもすごい嬉しいですね。
確かになかなかねこれすごいね4回から5回。
これ確かにね黒猫さんって結構最初の方からなんだろツイッターとかでなんかリアクションくれてたよね。
あー。
そうそうそう。いや嬉しいね。
いやしかもジャノメア行こうと思ってくれてるなんでね。
まあうちらのジャノメアではないけれども。
別にねお金もらえるわけでもなんでもないからね。ただただの宣伝にしかなってないけど。
いやでも嬉しいね番外編っていうのはさなんかねうちらはあえてちょっと今でも続けてはいるんだけどね。
うん。こう番外編もさどうしていこうかっていうさこうなんだろうしっかりとした骨組みが今決まってるわけじゃないじゃん。
うん。
なんかこう色々さ模索しながらやってる段階でさなんか逆にそういうジャノメアのさ食レポが良かったみたいなさ。
今回の話じゃないけどなんかそういうコメントくれた方も確かいたと思うんだけれども。
うん。
そうなんかやっぱりそういうの言ってもらえるとさああこの方向で良かったんだとかさいやでもやっぱりこれは良くなかったんだっていうのはさすごい分かるからさ。
なんだろう普通情界に増して俺は番外編のコメントってすごい欲しいなとは思ってるね。
ああ確かにね。
ね。だってさ普通情界は言ってもさ俺らさ自分らで持ち寄ったテーマを発表しててさ多分それ以上もそれ以下もないわけじゃんテーマに関しては。
うん。
なんかそういう部分はあると思うけどたださ番外編ってさやり方から多分変えられるものだからさ。
うん。
だからねそういうところでさいやこういうのは面白くないですよっていうのが逆にあったらさ言ってもらえたら即やめるしね多分。
まあねまあちょっとまあ通常界に比べるとねまとまりがどうしてもねあのうちらの雑談も結構話してるからねあえてちょっとやってるって感じですね。
そうそうそうまあちょっと今後も番外編は継続予定なのでまた次回作もぜひ楽しみにしていただければと思いますね。
24:07
そうだねちょいちょい色々言ってるんだけどあのこれ結構ねあの編集がすごい大変で。
まあ小片郎はね編集屋だから大変だよね。
どうしようかなっていうのもねまあ実際に流さない回もいっぱいあるんですよね。
ああだから使えなかったやつとかね。
そうそう音声的にちょっとだしねっていうのもあるしまあそんなちょっと頑張っていこうと思います。
はい。
続きまして最低3度寝したいさんからいただきました。
俺も3度寝ぐらいしたいわ。
いやこれもニックネームがいいよねなんかね。
ねいいね。はいお願いします。
35歳パート主婦です。
Spotifyいつも楽しく拝聴しています。
お二人の声から勝手に顔を想像しています。
全部の回を2回以上好きな回は5回以上聞いています。
きっかけは子供が大きくなり社会の授業が始まったことです。
子供から聞かれたことに対して面白くなおかつ記憶に残る教え方をしたかったからです。
北方4島について聞かれた時も相植えを順に並んでいることどういう経緯で現在に至るか。
そこから地図を見ながら北極開口路について話したりしました。
理解してくれたのか分かりませんが話している私は楽しかったです。
ちなみに私の好きな回は、
開店、日本におけるペストの流行、
第五福龍丸、関東大震災、
三島雪夜の金閣寺とキリがないのですが、
7割以上の回が好きです。
熱く語ってしまうのですが、
金閣寺の10分4秒からの長丸さんが文章を読んでいる部分が好きです。
溝口少年の金閣寺を見た時のがっかり感がめちゃくちゃ伝わってきます。
笑い。
長々と語ってしまい申し訳ありません。
もっと語れるのですがこの辺りでやめておきます。
これからも楽しみにしております。
末永く続けていただけたらと思います。
っていただきました。
ありがとうございます。
なんかね、長いコメントいただけると
もう本当に聞いてくれてんだなすげーなって
なんかね思っちゃいますね。
いやーすごいねこれね。
逆に興味あるけど。
笑い。
全部の回は2回以上ってすごくない?
しかも好きな回は5回以上聞いてますって。
すげーな。
逆に荒探しされちゃうんじゃないかってちょっと不安になってきちゃうところも。
確かに。
そういうのはちょいちょいあるからね。
全然あると思うんで。
逆に言ってもらえれば多分岡太郎が直近してくれるんで。
いやでもなんか自分たちの子供がいるからさ
子供に対してさ
面白くかつ記憶に残る教え方をしたかったからって
すごいね。
俺気になるのはさ
岡太郎自分の子供にさ
どう接してんのかなっていうのはすごい気になるんだよね。
いやーこれ
だからさ
俺らと同じような感じでさ
超絶構想多い感じで喋ってんのかなと思うとさ。
27:02
いや俺はねなんか
あの歴史とかはあんまり
子供全然まだ興味ない
まだ幼稚園とかだから
もうあるし
逆に全然話さないで欲しいっていう感じかもしれない。
どういうこと話さないで欲しいっていうのは?
だから俺結構その2週間とかさ
一つのテーマについてさ
こう入り込むのよ。
なんかよくわかんない。
例えば俺、虐婚放送とかだと
毎通勤とか
ずっと虐婚放送聞いてたから本当に。
そうするとさ
食事中にでもさ
虐婚放送の一部分を口ずさんじゃったりするのよ。
大人の皆さん聞きましたか?
こういうの普通に言うんすよこの人は。
いやいや本当に。
もうやめて本当にやめてって言われて。
大丈夫?
いやだからさ
それが本当か嘘かは知らないけどさ
こういうネタをさ放り込めるのがすごいのよ。
いやいやこれはちょっとマジで。
そう引かれちゃってんだよね。
こいつやばい奴だ。
確かにやばい奴だと思うマジで。
いやいやいややばくない?
面白い奴だと思うよ。
まあということで金閣寺のね
10分4秒からの長丸さんの
ところが好きらしいんで
ちょっとそこの部分お願いします。
いやちょっとごめん覚えてない。
金閣寺見たところの話だよね。
なんかちょっと
さすがにね
手元資料ないと言えないけどさ。
いやでもね
長丸の絵画多分ね結構いろいろ
好きみたいですごいよこれ。
関東大震災とかめっちゃ
小ヶ太郎の絵じゃねえかよ。
いやそれだけだろ。
いやだから別に
あげたらキリがないだけでしょ。
いや嬉しいですね。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
続きまして
マミムメモさんからいただきました。
大人の近代史を
毎週楽しみにしています。
水木しげるさんの話
アイヌの話どちらもとても
興味深かったです。ありがとうございます。
それからチャポンと
行こう。私も聞いてます。
ちょっと嬉しくなりました。
ありがとうございます。
チャポンと行こう聞いてる人がいましたね。
いや嬉しい。チャポンと
行こう。あの雰囲気感
すごい好きなんだよね。
でもあそこからさ
要はうちらさ
リスナーの方のことをさ
オトラって呼ぶってさ決めたわけじゃん。
そうそうチャポラをね。
それからね
そういうところからさ
なんだろうな
俺らのコンセプトみたいなのも固まっていくからね。
そういう意味で
ちょっと俺は記憶に深い回だったんだけど
あそこは。
別のところで
海外に行ってさ
日本人に会うみたいな感覚だよね。
あーなるほどね。
君も知ってるんだみたいな
その感じだよね。
チャポンと行こうはすごい
有名な番組だからあれだけど
まあ大人の近代史とちょっと
30:01
並べちゃったら申し訳ない感じか。
申し訳ないね。やばいとも
それは。もう消されちゃうかもしれない。
まあちょっとね。並べるように
日々精進したいと思いますね。
うん。でもあのなんか
このふんわりとしたね
女性2人が話してるんだけど
あの雰囲気感ね
音質も好きなんだよね。
声質とかさそういった部分ってさ
女性のさあの感じ
雰囲気っていうのにはなかなか男ってさ
勝てないところ強いじゃん。
あー確かに。
でもそこをなんとかねうちらはこうカバーしようと
尾形太郎がさ常にネタ考えて
ぶっ込んでくれるわけじゃん。
我々はちょっとやっぱ面白さで
勝とうっていうね意識の表れだ
かなーなんてちょっと思ってるけど
そうだったのか。
知らない。そうじゃないの?
いやいやいや
もっとね自分もね男らしい
声だったらよかったんすけどね。
そんなことないでしょ。尾形太郎も声でもさ
声も顔もいいじゃん。
それもう俺を逆に上げて
吊るし上げようとしてんじゃん。
いやしてないか。
いや俺事実しか言わないし。
はいじゃあ次。
続きましてカンさんから頂きました。
はい。
長室さん尾形太郎さんお久しぶりです笑い
ジャノメア以来の食レポ
ついに来ましたね
ソフトフランスの感想で食パン
ジャノメアが止まりません笑い
108の煩悩で長室さん
性欲そして尾形太郎さんの
煩悩のところでピー
お二人の掛け合いが最高です
エンディングもすごく
面白かったです。これからも毎週
火曜日の配信を楽しみにしています。
って頂きました。
ありがとうございます。やっぱ
ソフトフランスはね俺も超面白かったと思うよ。
いや面白くないわ。
ソフトフランス喋って
何の音も出てなくてびっくりした。
俺ら買うときさ
フランスパンかじゃあ
音いいよねっていう感じの
ノリあったじゃん。買ったときね。
あったあった。
考えてみたらソフトフランスじゃんと思ってさ
音出ねえって笑い
俺ね
音声ね頑張って上げたんだけど
何もなかった。
本当に。だって俺も何も
聞こえてなかったもん。
長丸の揚げパンはすごい
良い音したからね。だって揚げパンって
別にさ本当の目的
じゃないじゃん。
揚げパンもね多分
昔から人気だったかもしれない。
あれ結構売り切れそうだったからね。
ね。いやいや嬉しいね。
やっぱ印象に残るのが
煩悩なんだろうね。長丸のね。
煩悩。まあ108のところの
煩悩はまだ俺らが喋ってるからいいけど
最後ってもう完全に小ヶ太郎の
編集じゃん。
あれは個人的にただやりたかったんだよね。
あれもうなんか影響
受けちゃってるだけじゃん完全に。
いやー
嬉しいなんか。
自分もちょっとあそこのところ
いらないところで力入れたんでね。
俺さあの編集全く知らないじゃん。
小ヶ太郎が一人で
あれ自分でさ
33:01
喋ってさ編集してんかなって思ったら
それが笑えたら一番。
確かに。一人で家で
やってんだからね。これ俺知らない。
だからさ初めの出だしもそうじゃん。俺知らないじゃん
あの下り。ああ。あの
長丸の反応はみたいなところさ。
あれマジで行く前に
一人で撮ったからね。
あれ一人でブツブツやってるわけでしょ。
俺その光景が面白いわと思ってさ。
いやー
良かったなんかちょっとこういうの
頂けると励みにね。
そうやっぱりちょっと番外編の
反応っていうのはね普通の回
以上にね俺はやっぱりちょっと興味があるね。
嬉しさは変わんないけど
興味はすごいある。ああ確かに。
これで本当に良かったのか
確認みたいな。
そうだね。
じゃあ続きまして中富の
鎌たり子さんから頂きました。
こんにちは大人の近代史
お二人の良い声に
癒されながら勉強させて頂いてます。
とても分かりやすく
さらにクスッと笑う場面も
ありいつも楽しく聞いています。
インパール作戦について
731部隊について
詳しく聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
って頂きました。
リクエスト頂きましたね。
インパールは前にやってるけど
もうちょっと詳しくっていう
意味なのかな。
そうだね。インパールもさ
本当に序盤の頃でさ
まだ音声とかも結構悪かった
時だけど
結構このコメントとか頂く多いんだよね。
インパール音悪いからね。
本当に序盤。あれってまだ
あれだっけスマホの時だっけ。
そうだね。確か。
ただスマホでやってたね。スマホに挿して
マイクを。
それは今と音声の
質はね
あたらさまだからね。インパールあたりは。
まあ確かにね。
義和団は取り直したけどインパールも取り直しても
いいかもね。
そういう意味で。
731部隊か。
すごいね。
まあその単語が出てきたことに俺はちょっと今びっくりしてるけどね。
そうだな。
結構マニアの方なのかな。
ああね。そうなのかも。
詳しいんだろうね。
旧日本軍についてまあまあ
調べないと出てこない単語ではあると思うんだけど。
ああそうなんだ。
まあここはね
ぜひ長丸さんが。
戦争のスペシャリストは小片郎じゃないの?
違うだろう。
いやでもたぶん
面白く喋るんだったら小片郎だよね。
いやいやいや。
なんでインパール長丸やっといて
俺がやんの。
いやわかんない。小片郎目線のインパールとか
なんかそういうのもあってもいいかもしれないけど。
まあねこの回
どんどん進んでいくとね
そういうのも出てくるかもしれないね。
そうそうだから例えばさ
極音放送長丸がやったらこんなにつまらなくなりましたみたいなさ。
いやいや
そんなことないだろ。
極音放送長丸でやったら
あ1回でこんだけわかるんだみたいな。
いや違うでしょ。
なんであれ2回にしてたんだろうみたいな。
36:01
でもさそんなところに注目したりしないからさ
たぶん全然笑いどころなく終わるよ。
期待してます。
あ何どこの期待今の。
いろいろ含めて。
まあちょっと機会があればリクエストにも
お答えさせていただきたいと思います。
はいじゃあ続きまして
最後ですね
そらみさんからいただきました。
大人いいですね。私大人です。
いつ聞いても心地よい。
笑い声に癒されています。
っていただきました。
笑い声に癒されちゃう感じの方ですね。
ありがとうございます。
いや嬉しいね。
小片郎はね
結構癒しのボイスじゃん。
俺を吊るすなって。
いやだからこれは事実としてやけどさ。
俺別にそういう
恋質じゃないしさどっちかっていうと。
いやなんかコメントでさ
さっきの前の方もそうだけどさ
なんかいい声に癒されとかさ
この方も心地よいとか
言ってくれてさ
小片郎は確かに男らしい声してるんだけど
これ本当に声って
逆にコンプレックスだったからさ
なんかこう男らしい
声じゃないし
なんか音声聞いてても
自分で聞いてもちょっと
気持ち悪いんだよね。
小片郎はちょっと声が高めじゃん。
そう高くなっちゃうんでね。
この高いトーンでさ
ちょっとさすげー
普通のトーンな感じで面白いこと
ぶっこんでくるじゃん。
なんか欲弱なく面白いこと
言ってくるじゃん。
その感じが面白いの本当にマジで。
俺とか欲弱つけちゃうしさ
で声もさ別に
俺中途半端に低いんだよね多分。
男らしさが
そんなに出てないぐらいの低さじゃん。
もっとさそれこそさ
安倍寛さんみたいな感じじゃないわけよ。
それ難しいな逆に。
だから本当に
こう男らしいぞっていう感じじゃないわけよ。
俺は中途半端だと思ってる。
だからさどっちかっていうと
そこは中途半端感はなくて高いの方に入るじゃん。
いや高い。子供の時もっと高かったからね。
だから結構
コンプレックスだったのこの声って本当に。
いやいや全然
コンプレックスになるようなアレじゃないでしょ。
どっちかっていうと。
いやいや結構音楽の時間とか何もやってないけど
まぁ音痴だったっていうのはあるんだけど
普通に歌うと笑われるみたいな。
いや違う違う違う。
それは小片郎が単純に面白いから。
いやいやいや。
でもそうでしょ。だって喋ってるだけで笑われるでしょ。
そんなことないわ。
いやだって
俺らとか壺に入っちゃうからさ
何喋ったって笑っちゃうもん下手すると。
いやだから吊るさなくていいから本当に。
いや吊るしてないんだって。
事実だから。
いやこんな感じで長々とコメント読みましたけど。
はい。
こんな大人の近代史ね
割と始まって今どんくらいだろうな。
1年半とかかな。
もうそんなに経つんだ。
でも続けることのさ
難しさっていうのもなかなか
感じてくる時もあってさ。
こういうコメントが
励みになるね。
もっと続けようかなとか
39:01
もっと頑張ろうかなっていう気にはなるよね。
だから
ポッドキャストでとか音声配信でさ
何百回とか言ってることあるじゃん。
あれ本当にさ
単純に簡単そうに
見えるのか分からないけど
見えてたとしても相当すごいよね。
あれ。
だって俺らまだ100回言ってないでしょ。
全然言ってないね。70とか
過ぎとかでしょ。
この段階でそれぐらいでさ
まだあと
1.5倍ぐらいやんないと100回いかないんだ
っていう感じなわけじゃん。
だって中には毎日放送してる人もいるしさ
いや
なんなんだろうってすごい
楽しいことも多いけど
地味にさ地味に
あの大変なことも
なんかあるなっていうのは
嬉しい。
小片郎は2週間玉音だからな。
それはしんどいと思うよ。
だからね。そういった意味で大人の近代史
近代史って結構
不の側面というか
戦争の話とかも多いじゃん。
結構ね
心が沈むときがある。
番外編でもさ
いろいろ見たりするじゃん。
衝撃的な写真とか。
いやーなんか持っていかれるときがあるんだよね。
そういうの中村
ない?
俺はないね。
さすがだわ。
写真とかさ
もちろんさ例えばさ
丸焦げになってる写真とかもあったりするじゃん。
丸焦げになってる可哀想だな
みたいな感情しかないね。
えーそうなんだ。
自分のある意味能力じゃないけど
こうやっぱ切り離す能力は
優れてると思ってて。
あーでもそれ大事だね。
大事だけどクソだと思うよ。
でもお互いがさそういうね
同じ感じじゃなくてよかったかもね。
これがさ俺が二人だったらさ
みゆ二人とも沈んじゃっちゃうときあるわけじゃん。
そしたら。
まあね確かに。
まあそんなこんなで
大人の近代史コメントを読む回
最後まで聞いていただいて
ありがとうございました。
これからも地道に
ちょっと続けていきたいと思いますので
よろしくお願いします。
またコメントもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
41:26

コメント

スクロール