1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 219 質的に元を取るための思考法
2022-06-10 08:07

219 質的に元を取るための思考法

- もとをとる
- モッタイナイ
- コスパの最大化
- テイカー
- 少し危険な考え方
- 先払いは投資
- サブスクや食べ放題
- 2割のイイものに出会えればよし
- 量的ではなく質的に元をとる
- 投資、消費、浪費


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
思考のハンマー投げラキホです。
金曜日ということですね。
ちょっと思いついていることについて話したいと思います。
今はですね、元を取るということの
是非というか、実際どういうことなのかなという
元を取るという言葉と、もったいないという言葉について話しながら考えていきます。
どうぞお付き合いください。
元を取るというのは、コストパフォーマンスを最大化したいということになってくるのかなと思いますね。
元というのは要するに投入したコストのことだと思うんですね。
それを取るというのは、そのコストに見合うリターンを取りに行くということですね。
ギブアンドテイクの考え方からすると、これはテイカーの考え方だと思うんですね。
ちょっと危険だなと思うんですよ。
元を取ることを考えると、どうしても本来の目的から離れていってしまうんじゃないのかなと思うんですよね。
具体的な場面が思いつかないんだけれども、元を取る。
例えば、だいたい先払いしていることに対して思うことが多いんだと思いますね。
サブスクリプションとかがよく言えるんじゃないですかね。
月額。サブスクじゃなくて、単品で購入する場合と定期購読をしている場合で、
サブスクリプションで月額3冊以上のコンテンツを消費すれば、前もって支払ったものの元が取れるということですね。
03:00
あとは、ビュッフェとかバイキングとか食べ放題とか、その辺ですよね。
ただ、それで元を取ろうとしていくと、元を取ることが目的化しちゃって、
本来のおいしいものを食べるとか、いいものを、いいコンテンツを探すとか見つけるとか、
そういうことが二の次になってしまう。
元を取るという考え方が若干危険なんじゃないかなって最近思っているんですよね。
もったいないからね、先に払っているお金が。
ただ、必要経費だと思って、10支払いをしているとして、
10丸ごと相当するものを手に入れることができるかというと、
多分それは難しくて、よくパレートの法則とかで言われる8対2とかね、
10冊という数字が出てくると思うんですけども、
本を買うときもそうなんですけどね、10冊買ったら2冊当たりだったら、
まあいいだろうというふうに捉えられる。
まあそういうことを書いている本もあったと思うんですけども、
10冊買って、2冊が当たり。
そんなところでしょうかね。
だから、元を取るというのも、いろんなサブスクリプションに登録して、
その中で丸々元を取るんじゃなくて、
10分の2が実際にはその学びを深めていけば、
最終的には元が取れるんじゃないかという、
量的に元を取るんじゃなくて質的に元を取っていく。
そういうふうに考えていた方がいいんじゃないかなと、
今考えているところです。
はい、いかがだったでしょうか。
元を取るという言葉は、もったいないという言葉とたぶんつながっているのかなと。
もったいないと。
元を取る。
ちょっと似てますね。
もったいないと思うと、量的なもったいないを重視して元を取っていこうとすると、
内容が追いついてこないというか、伴わない。
ただ表面だけ元を取るということになってしまうので、
もっと本質を見て、本質、質的に元を取る。
06:00
質的なもったいなさ、そういったものを意識していった方が、
情報もそうですし、何でもものが多くある現代社会においては、
そういう思考法で元を取っていった方がいいのかなと。
元が取れなくてもいいと思うんですけどね。
投資とは投資だと思います。世の中。
元が取れなくてもいいと思うんですね。
だから、投資と消費と浪費ってあると思うんですけどね。
浪費は最初から元を取ることを目的としていない。
消費は元が取れることが確定している。
投資は元が取れるか取れないかは分からないけれども、
そういうリスクを承知しながらもコストを投入していく。
そういうことでしょうね。
だから、うまくいかないときもあるんだと思います。
今日はここまでですね。
長女が幼稚園に行きたくないって2日連続で言ってるんですよね。
なかなかどうして対応に困るんですよね。
難しいですよね。
こういうことを誰かに相談したいんですけどね。
なかなか難しい。多分答えがないんだと思うんですね。
結局こうすればいいっていうのも出てこないと思うんで。
目の前の娘を見てそれで動いていくしかないんだなと思います。
なかなか仕事よりも難しいですね。子育てって。
今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
番組への感想は、ハッシュタグ思考のハンマー投げラジオをつけて
ツイッターに投稿ください。
お相手はカタリストのたてみやき子でした。
ではまた。
08:07

コメント

スクロール