00:01
思考のハンマー投げラジオ
5分くらいでタイトルを決めて、メモを書いて、投稿する。
朝の準備運動。頭の準備運動になるのかなと思います。
仕事始まる前に、自分の頭をどう目覚めさせていくかが問題になってくるんですけれどもね。
短い時間。
1分で抱負っていうリスの方のポッドキャスト。朝やってたんですけど。
1分なんかね、短すぎる感じもしてね。
やっぱりこの朝5分のアウトプット習慣っていうのを、また復活してもいいのかなって思ってます。
この番組もね、2年前くらいはね、朝5分のアウトプット習慣というサブタイトルをつけてね、やっていたんですけどもね。
なかなか進まないものですね。
でもちょっと試しにまた似たような形でやってみようかなと思います。
プロジェクトヘイルメアリーの感動
さてね、プロジェクトヘイルメアリーっていうオーディブルでオーディオブックになっているものを聞いたんですけども、
これは同じくオーディブルの愉快な知性というポッドキャスト番組の文学編で紹介されていて、
ネタバレなしでぜひ一回読んでほしいというお話があったのでね、
再生ボタンを急遽止めて、聞き始めたわけなんですよ。
上下2巻あって、何時間分あったのかな。
10時間×2とかあったのかな。
大体2倍速くらいで聞きまして、聞き終わったわけなんですけども。
ちょうどオーディブルの月額会員対象コンテンツになるのが1月いっぱいまでということだったので、
非常にタイムリーに発見することができてよかったですね。
実は小説を最初から最後までオーディブルで聞いたのは、もしかすると初めてなんじゃないのかなと思ったんですけどね。
意外といけます。本当に。
えっと、嫌われる勇気とかは聞いてたけど、あれは小説というか自己啓発にも近い小説の形をとった、
自己啓発書みたいな形なんですけどね。
今回のプロジェクトヘイルメアリーはね、主人公の語り、記憶の回想とかね、
そういう文章で構成されていたので、オーディオブックに非常に馴染むタイプの文章だったんじゃないかなと思います。
結構感情が乗っているセリフが多くて、後半なんかは結構感情移入しちゃってね、感動しましたよ。本当ね。
あのそこで、いやーそうするかーっていうのね。
なんだろうね、本当。
久々に感動するような、そういう話。
一回全部聞き終わってから、オーディブのポッドキャストの愉快な知性に戻って、続きを聞いて。
うまいことあらすじを話されてて、これだったらあんまり革新的なネタバレもないし、うまいあらすじの話し方だなーと思ってね。
うまいことを抽象化してね。あんまり細かいことを説明するとね、ちょっとね、読む楽しさなくなっちゃうから。
これのネタバレだったら先に聞いてからでも、まあ半分以上は楽しみは残っているんじゃないのかなと思いますね。
愉快な知性のオススメ
愉快な知性の今回のご番組はものすごい私にとってはハマってますね。
文学編特に面白いしね、北欧編もね、行政システムに関することだから自分の仕事にも関係するし。
あとは何だ?哲学編。哲学編ね。新井伊那さんの聞き方とかも結構私好きだしね。
なかなかいいですよ。やっぱりオーディブル登録している方は是非ね、愉快な知性を聞いた方がいいと思いますよ。
オーディブルを聞く人にはマッチする、そういう番組なんじゃないかと思いますね。
非常にいいところに、いい市場のところに持って行っているなと思います。
はい、ではまた。