1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 204 速度と精度が両立する条件は
2022-05-25 06:39

204 速度と精度が両立する条件は

- 作業の覚えたては速度も精度も低いのが当たり前
- 少し慣れてくると速度も精度も上がる
- 慣れすぎると速度だけ上がって精度が落ちるかも
- 作業に慣れるだけでは精度が上がらないどころかむしろ落ちるかも
- 本質の理解や熟練により速度と精度が両立するのではないか


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
肩書き考え中のたてみアキヒコです。
こちらは、物音を自分の頭で噛み砕いて発信するというテーマでお送りしております。
今日は昨日からの続きで、速度と精度は両立するかということについて話をしながら考えていきます。
どうぞお付き合いください。
昨日は速度、速さと精度、正確さが両立するかどうかについて考えました。
両立する場合と両立しない場合があるというのが、おそらく普通の方々、世の中一般的に思われていることだと思います。
両立するためには必要なことは何なのかなというところですよね。
あとは、短期的に見ると両立しないけど長期的に見ると両立するということもあるのかなと思っています。
速さと正確さというのは、正確であればあるほど速くなるということが言えるのは、ミスが少なくなると結果として全体にかかる時間が少なくなるという意味合いもあるかと思います。
結果論ということも言えるんですけども、速さが正確さの上に成り立つというような状況だと思うんですね。
そうではなくて、速さと正確さが同時に向上するという状況というのは何なのかなというふうに考えているわけなんですよね。
速くなるというのは慣れてくると速くなると思うんですね。慣れてくると油断が生じてミスが増えるということもあるんですよね。
新しい仕事とか作業を覚えたてのときって慣れていないのでゆっくりやるんですよね。
ゆっくりやりつつ、知らないこととか無知、原因が無知とか注意不足とか確認不足、そういったものでそもそも知らないということが大きいと思うんですけど、それでミスをするということも起きてくると思うんですね。
03:02
ある程度慣れてくると速さが上がってくるとともによくある間違いポイントとかも自分の中に蓄積されていって少しミスが減ってくるようになると思うんですね。
その段階をまたさらに超えるとすごく慣れてきて、ミスも減るかと思いきや私の経験だと慣れすぎると最初の頃であれば気がついていたようなミスも正常性バイアスというのか確証バイアスというのかちょっと忘れちゃいましたけれども
間違っていないだろうというその偏見というか先入観が働いてミスに気づかない、そういう状況が出てくるんですよね。あんまり早くなるけれどもミスが増えるということが出てくるんですね。
そこをどうやって防いで慣れてきたときに、慣れるというのは多分熟練になるかと思うんですけれども、他の言葉でいいかというと熟練。ただ慣れるというのは作業に慣れるというだけであって、その本質に対して経験が蓄積されているわけじゃなくて作業に慣れてしまう。
作業にただ慣れてしまうと速さだけ上がって精度が上がらないということが、精度が逆に落ちるという現象が起きるんじゃないかなと思っているんですね。速さと精度を両立させるためには慣れじゃなくて熟練が必要だと思っているんですね。
そこで熟練をするというのはどういうことなのかということについてまた明日話をしてみようかなと思います。
今日の本題はここまでです。
昨日は早めに家に帰ってきて、いつもより30分くらい早く家に帰れたのかな。それだけでも全然家族の様子とかも違うかなとは思うんですけど。
子供が急に騒ぎ出すというのは先が読めないですよね。子供というのは未知数ですよね。
最近は妖怪ウォッチを見ているんですけど、アマゾンプライムビデオで。妖怪ウォッチを一人一つ、二人上の子で一人一つずつ見るというような流れになっているんですけどね。
06:04
見終わった後にいきなりおやつ食べたいとかという話で、もうご飯の時間なんですけどね。
もうご飯だからないよって言ったらすごい騒ぎでね。子供というのはこういうものなんですかね。切れないようにして、まともに取り合わないようにしてやり過ごしたんですけどね。
なかなか子育てというのはきついですよね、本当に。
じゃあ今日はここまで。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
お相手は肩書き考え中の辰巳明子でした。
ではまた。
06:39

コメント

スクロール