1. おれたち LIVES MATTER
  2. #174 フルモデルチェンジでき..
2024-03-02 33:02

#174 フルモデルチェンジできない人びと。starring ひらたさん(from 月曜日のオノマトペ)&くろたさん

今回はスペシャル回です!

月曜日のオノマトペからひらたさんをゲストに迎え、くろたさんのお悩みに真剣に向き合います。

---Information---

★PODCAST FREAKS 2024 参加します!

https://www.podcast-freaks.com/

★諸事情によりしばらく配信が不定期になりそうです。大変申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

---関連過去回---

#152 取り繕いながら生きていかないために

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠

#130 ポッドキャストフリークス物語

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠

---------------

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶お便りフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(Twitterへの投稿はハッシュタグ #おれまた でお願いします)

https://form.run/@oremata--1608102499

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶番組関連リンク一覧⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

https://linktr.ee/oremata2020

00:06
おれまたは、人生を無理やり楽しむための人間参加キュレーション番組です。
みなさん、こんばんは。今日も始まりました。おれまたです。まずは自己紹介からいこうと思います。
三谷コーチのもとしなりおらびた、Shojiです。よろしくお願いします。
Iwaがいない。
Yoshidaさんがいない。Yoshidaさんがいないので、Sallyましたです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ということで、きょうちょっとIwaさんが参加できないということなんですけども、
今ね、3人3者3様で、おれもちょっと、あ、そうそうそうそう。
先週、急遽お休みをいただいて更新がなかったと思うんですけども、
お疲れ様でございました。
Yoshida君が助けてくれってやってきた仕事で、Yoshidaのためならと思って受けたらすっげえ後悔した。
助けてやるって言ったことをしのうど後悔したんだけど。
ちょっとね、専門性の高いお仕事でよく休みいただいたなと。
ちょっとそれが死にそうすぎてお休みいただいて、一瞬会えちゃったということを一応ここでごめんなさいと。
何の告知もないまま休んじゃったんで、申し訳なかったです。
3人いろいろ大変なんですけども、そういうことがちょこちょこあって。
IwaちゃんはIwaちゃんで、ちょっとあれですね、親御さんの年齢も年齢なので調子が悪かったりすることがあって、こういうことがあったりとかするので。
生な話だね。
生すぎてね、本人もあんまり笑えもしないネタだから別に言わなくてもいいよって言うとは思うんですけども。
3人ちょこちょこいろんな仕様とか仕事のこととかいろいろありながら更新できるときは更新していくっていうので。
今そういうのが重なってるから不安定な配信になることもあるかもしれないですけども、できるときは更新していこうと思うので、よろしくお願いします。
お願いします。
暗い始まりだな。
ちょっと明るくしよう明るくしよう。
ということで、今日はIwaちゃんはいないんですけども、3月9日の大阪ナンバーポッドキャストフリークスに出場するということで。
出場。
出場って言うのかな。何て言うのかな。出演するって言ったらいいのかな。
そのフリークスで一緒にステージに立たせていただくことになっている月曜日のオノマトペさんから、今日はスペシャルゲストで平田さんにお越しいただきました。
平田さんよろしくお願いします。
人生絶賛迷子中、月曜日のオノマトペの平田順でございます。よろしくお願いいたします。
お邪魔します。
平田さんですよ。
お邪魔します。リスナーさんも。
ちなみに人生絶賛迷子中と言っておられたんですけども、もうちょっとオノマトペ、月曜日のオノマトペについて詳しい万全みたいなのがあればしていただこうかな、せっかくなので。
月曜日のオノマトペはラジオ好きの同級生2人でやってる番組で、人生生きてるとなんかもう自分の人生に全く関係ないのにイライラしちゃったりとか、もやもやしちゃうことあるじゃないですか。
それを自分たちなりの答えを出していくというテーマでやってる番組ですね。
03:00
毎回すごいあれですよね、答えまで何度かたどり着けてますよね。
たどり着いてることの方が稀ですよ。
たどり着いた感じになっているのか。
無理やりたどり着けてますけど、2人とも収録終わった後にうーんって言ってますからね。
一応それであれですね、平田さんはフリーランサーということで、それで相方さんはあれですよね、大学の教授、アメリカ在住というイメージで。
大学の先生でコミュニケーション学とかを教えていて、今はアメリカの方に住んでますね。
本当のインテリじゃないですか。
ガチインテリじゃないですか。
ただこれが、うちの相棒がコミュニケーション学を教えてるんですけど、驚くぐらいコミュニケーションが下手なんですよ。
本人がですか。
何を学んでるのかっていう。
もう悪口だそれは。
基本的にあれですよね、メンバーいないところでは好き勝手いったほうがネタになるっていうのですもんね。
愛ですね、愛。
傷つけることもまた愛ですね。
今の答え適当でしたね。
ということで、この3人で今日の本題に入っていこうと思うんですけども、今日はせっかくなので平田さんが来ていただいたので、メールの答えを平田さんに出していただこうかなと思います。
人様の番組に来ておいて、人様の番組にリスナー様からいただいたメールに僕が答える。
僕らリスナー様から来たメールに答えることができないんですよ。
できてないよね。
そうそう、手伝っていただこうかなっていう回ですね。
じゃあ早速いただいたありがたいお便りを吉田くんに読んでもらいましょうか。
じゃあ読ませていただきます、ありがたいというですね。
これまた初のちゃんとした回答ができるかもしれないですね。
そうですね、初ですね。
やめてそのハードルの上げ方。
楽しみですね。
じゃあ早速読ませていただきます。
黒田さんからですね、お便りいただきました。
黒田さんありがとうございます。
先生にもいただいた方ですね。
邪魔いたします。
ありがとうございます。
なんだっけ、ヘンリーパイプを。
どういうことですか。
そうそう、黒田さん、若い頃に色々芸術的なことをやられていた方なんですけども、
30歳になってその頃の友達と飲みに行った時に、お前普通になっちまったよなみたいなことを言われたらしいんですよ。
で、その時に黒田さんはいろいろ返し方ってあるじゃないですか。
ありますね、難しい。
取り繕うみたいな返し方をしてしまって、どうしましょう、一番悪い返し方をしちゃいましたみたいなメールをいただいたんですけども、
ほとんど何にも答えずに、黒田さんだって昔ヤバかったってことは変わって真面目になったみたいなことを言っててもヤバいまんまだよみたいな話を永遠と3人でして、
で、挙句の果てには黒田さんのキャラ付けを3人で勝手に始め出して、ぶん投げて終わったっていうひどい回でしたね。
よくも言ったよタイプ。
悪いなあ。
よくクレーム来なかったですね。
そうですね。
本当ですよね。
こっそり星1を付けてるかもしれないですが、またですね。
そんな黒田さんからまたメールをいただきましたので、よろしくお願いします。
06:02
お邪魔します。
はい、しょじさん岩さん吉田さんこんばんは一般ピーポー黒田です。
一般ピーポーって言っちゃってますね、こんばんは。
こんばんは、お邪魔してます。
遅ればせながら以前お便りを読んでいただき、またホラー回もやっていただきありがとうございました。
デンデン虫の悲しみよろしく、みんな何かしら後悔した言動があるんだなと安心しました。
ところで今回お三方にまたお聞きしたいことがあり、お便りを送らせていただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
私は30歳になったばかりなのですが、30代サブカル男性、独身のロールモデルが周りにいなく、どう振る舞うべきか困っています。
一般ピーポーになりましたが、プライベートは貴重な映画を安いプロジェクターで見ながら、
これは人類の3割も知らないコンテンツだろうとエスにしたりするようなベースとは変わっておらず、
周りは結婚したり、スポーツクラブで趣味仲間を見つけたりしている中で、
僕は酒場で常連の日本酒やつまみのおこぼれをヘラヘラしながらいただくようなクソ野郎です。
クソだね。
いいねー。
多少変に思われても、迷惑かけてないんだからこういう人間もいていいだろう、精神で乗り切ってたのですが、
先日、職場の同僚たちとご飯に行った際に、周りは20代の子たちばかりで、
30歳の自分はこの場にいていいのだろうかと申し訳なさがこみ上げてきて、明確に自意識の変化を感じてしまい、
それから、何をするにも、「いや、俺30歳じゃん。」と何かとブレーキをかけるようになってしまいました。
年齢のことは気にしないタイプだと軸があっただけにちょっと動揺しております。
恥ずかしながらみそじビギナーのサブカル野郎の振る舞い、あるいは振り返ってこう振る舞えばよかったなどありましたら、ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ぴえん。
ぴえん。ありがとうございます。
めちゃくちゃマジなメールじゃないですか。
たぶんね、まず一つのね、30歳サブカル野郎で周りとの差が出てきて、きっちりした大人じゃないっていうことに、
ちょっと狼狽、自分でそこに行かなきゃならないんじゃないだろうかって思い始めてる30歳。
ここで一つ答えが出るとしたら、まずじゃあ僕ピンときたんですけども、
まず40代平田さんのフロットさんに対する自己紹介をちょっとしてもらおうかなと思います。
そうですね、私月曜日のオノマトペの平田純、40代サブカル男性独身でございます。
おついち。彼女さんも今は。
ぺいんと。おりません。絶賛おりません。
おついち。ロールモデルいた。
深井。ロールモデルの先輩がいましたね。
ぺいんと。ロールモデル、もう10年後のロールモデルがいるから。
深井。じゃあそこでもう一人クソ野郎のロールモデルが目の前にいるので自己紹介してもらっていいでしょうか。
ぺいんと。おーぜひぜひ。
おついち。俺まだね、たぶん俺またで言ってないんだけどね。40代×に一応彼女はいるしょうじです。よろしくお願いします。
ぺいんと。えー。
おついち。×に。
09:00
ぺいんと。それ配信で言っていいの?
おついち。あのね、言わないほうがいいかなと思って今までスルーしてて、もしかしたら僕ですね、たぶんだいぶ前に×いち最高なんですよって話をしてたと思うんですけども、
その話をしてから、まあ別に言うことでもないから、別に言うネタになるときもなかったんで言わなかったんですけども、
たまにですね、岩ちゃんと吉田くんが当たり前に、このアニメってさ、うちの奥さんは?とか。
ぺいんと。あーよく聞きますね。
おついち。たとえば吉田くんがそれを言ったら、岩ちゃんがいやでもうちの奥さんの場合だとっていう話をしたときに、
僕が話をそっからつなげるんだと、今現在だと、僕の彼女の場合だとって言い方をすると、あれ?お前結婚してなかったっけ?っていう。
ぺいんと。つながりがおかしくなっちゃう。
おついち。話の文脈がおかしくなるんですよ。説明をしないとその後の。だから変な説明が入るのもなんだなと思ったから、話さないようにはしてたんですけども。
ぺいんと。複雑な男だよ。
おついち。そう。クソ野郎なんですよ。
ぺいんと。いいロールモデルだね。いいね。
おついち。で、何歳になったらどうしなきゃなんないっていうところから。
ぺいんと。こう振る舞えばいい。
おついち。こう振る舞えばっていうことから、ひどく外れて、さらに先輩になったっていう。ここでは先輩で言っちゃいますけども、ここにクソ野郎の大人が二人いるわけですよ。
ぺいんと。振る舞えなかったなれの果てですよね。
おついち。最悪だ。最悪の回路ですよね。
ぺいんと。サブカルのバスエーサー。
おついち。汚ねえラジオですね。
ぺいんと。そこで吉田が、吉田君は今33歳だっけ?
吉田。30代、寄婚、子供二人、サブカル野郎吉田でございます。よろしくお願いします。
おついち。そう、奥さんもあって、ちゃんときっちり家もうまく買い換えて、大人の階段しっかり踏みしめてる吉田ですね。
ぺいんと。貴族じゃねえか。
吉田。ちゃんとしろよお前らが。
ぺいんと。怒られた。人の番組来て怒られた。
おついち。でね、バツニ話を引っ張ると長いからやめよう。
ぺいんと。そこはやめとこう。
おついち。こいつはバツニですってことだけね。
おついち。一つだけ面白いことを分かる人だけピンとくるすごいヒントを与えると、何回か前の回とちょっと関連する出来事でもあったりとかするとだけは言っときます。
ぺいんと。あれ?
おついち。これはこれ以上喋るとちょっとヤバい話にもなってくるんで、ここで終わりにしようと思いますんで、黒田さんの話を続けようと思います。
ぺいんと。詳しくは過去回を聞いてください。
おついち。どこかに繋がってはいる話ではなくて。
ぺいんと。プライベート切り売りしてんなあ。
おついち。ほんとですよね。
ぺいんと。俺ねプライベート売ってるつもりは一つもないんだけど。
ぺいんと。じゃあ話を進めていきましょうか。
おついち。そうだよ。黒田さんお手紙頂いてますから。
ぺいんと。まずここはちょうど黒田さんの独身30代サブカルタン生、30歳になった自分は周りと一緒なように何か大人っぽくなんなきゃなんないんだろうかって思ったのの、ちょうど10年後ケースワーカーとして生きてらっしゃる平田さんに何かヒントを頂けたらなと思うんですけど。
おついち。無事なあ。
おついち。楽しそうですよね平田さん。
ぺいんと。めちゃくちゃ楽しいです人生。
おついち。めっちゃいい。最高。
12:00
ぺいんと。なんかストレスでいいってなって2日3日悩むっていう経験がこの8年ぐらいないっす。
おついち。じゃあ30越えたあたりからないんですね悩みが悩みというか。
ぺいんと。なんかもう切れました。どっか飛んできましたネジ。パチンって。
おついち。例えば黒田さんと同じ30歳になったあたりの頃っていかがでした?
ぺいんと。30歳になった頃は僕27までダンサーやってたんですよ。
おついち。そうなんですか?
ぺいんと。あなた訳はこんなに聞けば聞こえたの?
おついち。難しいね。
ぺいんと。ちょっとまだ1個目なんだから。1個目でそんな来ないで。
おついち。いや聞けば聞くほど余計な説明必要な人だなこの人っていう。
ぺいんと。何の人なんだ。難しいな。
ぺいんと。すいませんね。変な人生歩んでるんですよ。
ぺいんと。ダンサーやってて27ぐらいで、ダンスも体そろそろしんどいから社会人も経験してみようかなっていうので
28から社会人になって2年目ですね。サラリーマンの時でしたね。
おついち。何の仕事を始めたんですか?
ぺいんと。ダンス関連の会社だったんで、結構そこそこ周りの環境も緩い。
スーツバッチリ着てみたいな会社ではなくて、私服で行ってオッケー、髪の毛も自由にしてオッケーみたいな感じだったんで
ドレッドヘアとかにしてて、ほんとね腰ぐらいまである山から降りてきたタイプのドレッドヘアです。
おついち。完全に頭洗えないタイプとかですか?
ぺいんと。そうそうそうそう。
おついち。すぐ想像つく平田さん見てると、ああなるほどねみたいな。さして驚きはないみたいな。
流したなーって思って言いました。俺は全然想像ついてないけど、まあいいや。
ぺいんと。で、30の時に同窓会が同じようにあったんですよ。黒田さんじゃないですけど、同窓会があって
同窓会に行った時に、まあもう26とかで会社に入って30になってるやつは、まあもうみんなしっかり仕事し始めて部下もいて
まあ人によっちゃ役職もついてみたいな感じで働いてる中で、一人だけドレッドヘアのやつが行った時に
やっぱりすごい差は感じましたね。
ぺいんと。びっくりするおついちさん。
おついち。あれ?僕大丈夫今?みたいな。
ぺいんと。それは。
おついち。あのー同じように、うわーこれっていいのかなーみたいなのは思ってましたけど
ダンスの会社あったんで、これまた同じように周りが20代の子たちばっかだったんですよ。
会社で飲みに行くとかなると、20代と30代で一緒に付き合ってても、周りもダンスっていう話題のテーマがあるし
僕もダンスだったり音楽っていう話題のテーマがあったんで、一つの共通項があったから
20代の子たちと飲んでていいのかなーっていう悩みはあんまりなかったですね。
おついち。あのー話が通じる話があって盛り上がれる共通項もあるから、そこまで差はないとそういう話だった。
ダンスの会社。そうですね。やっぱり共通言語があれば年齢とかはあんまり関係なく思ってましたけど、周りはどう見せたか。
15:02
おついち。自分、あくまで自分の話ですね。
ダンスの会社。そうですそうです。主観の話です。
おついち。周りの環境によるかな。歳が違っても自分と似てるんだと思える人がいるとあんま感じないかもしれないし
例えばちょうど今岩いないから僕は代わりに喋る形になっちゃうんだけど、岩ちゃんの業界なんかは漫画家さんとかイラストレーターとか
ああいう方々って僕も仕事で関わったことがいっぱいあるので、自分もなんとなくイメージはつかめるんだけど
そうじゃない人もいてたまにすごい大人な人もいるんだけど、しっかりサラリーマン上がりだったりとかした人は
でも結構な人って、例えば学生の頃から子供の頃から絵を描いてて、漫画を描いてて、それが仕事としてもやっていけるようになって延長として
で、19、20の頃からずっと同じサブカル畑のまんまでやっていって、そのまんま仕事になって
ただそれがお金が配慮になったっていう違いだけで、生活も環境も変わらなければ、会わない人と接しまくって社会を経験するってこともないから
明らかに価値観がいろんな人とプロジェクトを進めなきゃならないとかはない
そっか、その分母が違うってことですね うん、ですです。なのでそのままでいくとずっと変わってないまんまいく人って多くて
そういう人はよくもあるくも黒田さんよりもひどい人しかいないみたいな輪ができるっていう
ひどい人 そういう人もいれば逆にもうガンガンガンガンそうやって大人になってお金も配慮になったから
なんか新しい趣味とかあってすごくさらにアクティブになる人ももちろんいると思うんだけど
わりかし変わったことも別にあんま感じずに生きているっていう人もいると、それはまた違うなと思ったりとか
黒田さんの話が合う界隈というかさ、グループとかに行くだけでだいぶこう振る舞えばよかったみたいな
なんかこういう反省みたいなのないんじゃないですかね、ブレーキをかける必要もなくなり気もしますけどね
まあね結局、結局慣れないからね慣れないものには
慣れないかね、慣れないおじさん深井って今話してるしね
でも平田さんどうですか、慣れないものには慣れないなっていうそういう吹っ切れ方だったんですか
その30代中盤から全くそこに関する悩みがなくなったという吹っ切れ方としては
そうですね、何かのタイミングで多分海外からダンサーさんが来て
もう結構有名なダンサーさんでレジェンドと言われるダンサーさんがレッスンをやってくれたことがあったんですね、僕のスタジオで
でその方とお話ししてその方のダンスを見た時に、あ、もうこの人は一生届かないと
考え方とか思考とかももちろんそうですし、僕は人としてこの人に絶対追いつけないんだって思ったんですよ
基本的な考え方とかそういうところも含めて全然違うってわけですね
そういうところも含めて全然違くて、ただそれが逆になんか絶望というよりは僕すごい嬉しくて
ずっとこの人を追っかけてるっていう夢が今できたから
この人のこと追っかけてれば僕の人生はきっと楽しいんだなっていうところに行き着いたのでそれでちょっと吹っ切れました
18:05
折れるとかじゃないですね、すごいね
そう、お金持ちになりたいとかっていう人いるじゃないですか
じゃあそういう人に限ってお金持ちになった時に何をしたらいいのかわかんなくなるみたいな
なりたいものになっちゃったからこそ生まれる悩みとか苦悩っていうのは絶対あって
だったらなんか目の前に1個ゴールがあって人参ぶら下げられててその人参をずっと追っかけてる方がむしゃらに楽しいわ
っていう風に僕は覚えて、それが結構大きな転機だったかもしれないですね
それが良いのか悪いのかちょっとわかんないですけど
どう思う?吉田くん
吉田 いや、なんかあのBotcast Freaksのさ、ネタ出しで没案あったじゃないですか
ああ、それの話しようか
吉田 あの、で、で、そこで
没ったなー
吉田 没ったあの平田さんから振られてきた案を見て、うわこの人は暗い人だなって思ってたんだけど
やめとけやめとけおい、楽しく収録してんだよ
それの説明一応しとかんと話がわけわからんよね
これでBotcast Freaksの公開スペースでちょっとちらっと話したと思うんですけど
その時点で一応決まってるって言ったネタが僕たちを歪めたコンテンツっていうネタだったんですよ
幼少の頃から思春期にかけて僕らの何かをガズっと曲げてしまった
何か価値観というかそういう感性を曲げてしまって
普通の大人になれないようにしてしまったコンテンツっていうことを話そうかって話をしてたんですけど
実はその後の会議でこれダメだなってことで今変わってるからもう今これ話しちゃったけど
その時にじゃあそれでいきましょうっていう話をして
みんなにネタを募ったんですよ
どんな感じで本番行こうと思いますかって出てきたネタが
まず吉田は誰も知らないコンテンツの話っていうのが出てきて
ナチュラルにわからんと思って
すぐグーグルで調べましたからね
これはちょっと立ち込めてきて本当にこれで大丈夫かなと思った時に平田さんから来たテーマっていうのがありまして
何でしたっけ
なんだっけエヴァンゲリオンに出会ってフロイトを経てて寺山周囲に行き着いたら
一人になっていったみたいな話だった
一人になったな
初デートにタイタニックに行ってお漏らししたとかあまりいなかったとか
なんかさあのそうそうそうなんですよ
ロックでもねえな
このテーマから上手く振れって思ってたんですけど
今話してる平田さんめっちゃ明るいんですよね
ポッドキャストの明るい平田さんのイメージがあったからネタが出てきた時に
全部サブカルに触れて孤独になっていく話じゃねえかって思って
なんか話してる平田さんと会うと出てくる
一致しないスロットが合致しない
これを見て僕が急遽ボツを出してしまったっていう
危ない危ないこれ危ない
その黒田さんがさどうしようと相談くれてるわけじゃないですか
その中でもさこの全然ポッドキャストフリークスっていう場ですら
21:03
上手くアイデア出しができない我々らは
全然いい回答がやっぱり
頼りねえな
聞いてもらったのに
まあちょっとそれじゃあとりあえず黒田さんが一番聞きたかったことっていうのを
答えれたらなと思うんで
恥ずかしながらみそじびぎなサブカル野郎の振る舞い
あるいは振り返ってこう振る舞えばよかったなとありましたら
ご教授いただけないでしょうか
よろしくお願いします
平田さん10年前にちょうど30になった頃に
これが俺の理想だったなって思う振る舞い方ってありますか
30代のサブカルを
恥ずかしそうな話になりそう
やっぱり黒田さんの場合
俯瞰で見れてるので
僕もその当時俯瞰で自分のこと結構見せたんで
多分ね友人が結婚したりとかっていうことに
多少なりとも焦ってはいるじゃないですか
先ほどもおっしゃってた通り
ということはそのコミュニティが
少なからずキラキラ輝いて見えると思うんですよ
黒田さん自身ね
ただ一方で家で貴重い映画を見て
いやこれは世の中の3割しか知らないぜって
喜んでる自分で
だから両方の良さは知ってると思うんですよ
ただそのキラキラ輝いてるものが
今眩しすぎるだけだと思うんで
もう一歩さらに引いてさらに俯瞰で
その世界を見てみると
両方いいところはあるよねっていうのは分かるし
今自分が持っている気持ち良い領域っていうのは
絶対的にあるんで
その領域の良さと違う領域の良さの価値観を
混同しないっていうことが結構大事だと思います
めちゃくちゃいいこと言ってる
めちゃくちゃいいこと言ってる嘘嘘嘘
今の嘘嘘嘘
そんないいこと言う人じゃないんだから俺
いいこと言ってたよ
そう言いながら意外と真面目な平田さん
ちゃんと答えようと思う平田さん
ちゃんと答えない同年代
まさに黒田さんと似たような年代である吉田の答えは何
現状だってね年齢が近しいからね
結婚しろよ早く
俺も刺さった流れ玉当たった俺に
結婚しろよって言ったけど2回も離婚しちゃダメだよ
そうそうそうそうなることもあるから
障子さんにも流れ玉いった
ダメだな結婚しろよは違ったなやめようやめよう
触るものみんな傷つけていくじゃねえか
あれですけどね傷つき傷つけられ色々あるんですけどね
そうですね傷ついてる障子さん的にはどうですかこう振る舞えば
俺僕もすごいいろんなことを考えることがある
人生というと大げさだけど多少は経験をしていると
それこそ20代の頃はああいう岩ちゃんと似たような業界にどっぷりで
一般の社会からした仙人みたいな生活だったわけですよ
その後30代になってから会社をやることになったときって
本当に最初の方に行ったかもしれないけど
24:01
いわゆる一般社会っていう今までのちょっとふわふわした人たちではない人たち
違う人たちとすごい量を付き合わなきゃならなくなったっていうのがあったんですよ
その時に僕は思春期の頃って
自分が違うってことにやっぱ誇りを持ってたわけなんですよ
誰も知らない映画を知ってるとかね
人よりもセンスの良い音楽を聴いてるだろうとか
そういうことが割と自負であったんだけど
20代は割とそれでいけてたのね仕事上
でも30代になってそういう訳のわからない
訳のわからない人っていうと俺の方が訳のわからない人だな多分
そういう一般の付き合いっていうのをすごい始めたときに
やっぱね20代の時に培ってないから
どうでもいい話ってできないのね大事なんだけど
なるほどね
例えば何かの会でたまたま知らない人と横に座って
よろしくお願いしますこういうものですって名刺を交換して
これいいみてなんだけど大人同士のどうでもいいコミュニケーションってあるじゃないですか
あれが絶望的に下手だよ
そんでそのときなかなか仲良くなるの難しくて
すごいそのときに普通の大人になりたかったって思ったのね
仕事上も経過すると
泣いちゃう泣いちゃうよ
なんで俺こんなに役に立たないことばかり覚えてたんだろうって思ったんだけど
ただでもそういう場では役に立たないことでも
別の場ではすごい役に立ったりするから
一長一短かなと思ったら
簡単に言うともう帰らないってことですよね
どこまで行っても自分なんだから
そうそうそうそうそうなんですよ
所詮今そこにいるコミュニティがあって
そこの中で不安が生まれてるだけじゃないですか
だからこのコミュニティから出てしまえば
全く違う価値観と文化があるから
そこに行ったらその不安なんて一瞬で消えるんですよ
確かに
めちゃくちゃいいこと言うな本当に
ええいいこと言う嘘嘘嘘言ってない言ってない嘘嘘嘘嘘
確かにね
今現状が例えば一部上場企業のサラリーマンっていう立ち位置だったと
例えばするじゃないですか
その輪の中で終わらねばならないなっていって
そう必死になってそこにやっと慣れてきた頃に
急にそこの一部上場企業の会社を辞めて
この前吉田くんがさパーティーに呼ばれたスティーブ青木の会だったじゃない
周りが全員スティーブ青木しかいないような
DJコミュニティの中が次のお前の職場だってなった時に
たぶんその一部上場企業の常識は全部たぶん崩れ去ると思う
何も通用しない
通用しないと思うからね
だからそういう意味ではそのコミュニティの中でどう思うかだけだから
別の時を聞きゃ全然話が変わってくるよねって
僕そのDJイベント行ったときローランドの808の8フライト
何言ってるかわかんなかったんですよ
俺にはグンって刺さったけど今
ホストの方が出てきますよねまずね
もう一個もピンと来なくて
いいっすよねって言って逃げるみたいな感じで
コミュニティがね
あいつやたらトイレ行くなと思われてたでしょ
27:02
そんな感じで40代のおじさん二人が一番好きかって言ってるけど
ずっと言い訳
なんかさ
自分への言い訳してるから
それは割と静かに聞いた30代大人の階段登りすぎてる吉田が
最後ボコボコにして終わりにしようかどうですか
偉そうな話をしてたけど
評価いただいたら評価いただけました
一番スタンダードなコミュニティに
とてもじゃないけども入れないなって思ってる40代の二人が
必死に自分を正当化する話をずっとしてきたんですけども
そうだね
確かに
痛々しいなまとめると
でもさあごめんなさい
黒田さんへのアドバイスとかではなく
今回の話の総括でもなく
平田さん真面目な方だなっていう
思った以上に真面目な方だよな
なんで嘘だからね言ってるの
真を食ったことをずっと言ってるしね
アドバイスも的確でさすがっていう感じだったんで
やめろって
これでもしこの配信を聞いてくれて
じゃあちょっとオノマトウも聞いてやるかって聞いてみたら
全然こんな番組じゃないんだ
なんかポッドキャストフリックス当日も真面目な方に行っちゃいそうですね
ちょっと気をつけないと
そこ作戦前にもう一回寝らないとダメですね
真面目じゃないから嘘だから今見たの
嘘だから
俺又用の嘘の俺だから
あのね平田さんわかった
あのねちゃんと聞くと一生懸命答えてくれようとする人なんだよね
多分ネタらしいでもなんでも
それはそうだよ
よかったねしょうじさんちゃんとした人だよ
ちゃんとした人が来たって
僕と岩さんと違うよよかったね
ちゃんと考えないもんな二人とも
そうだね
何もない
せめて俺だけせめて俺だけでも
はーいじゃあ黒田さんはこれで満足できたのかわかんないですけど
答えてない気がすごいするんだけどね
平田さん答えてたよすごいちゃんと
答えましたよ
素晴らしい
じゃあしょうじさんまとめに向かっていただいていいですか
はいわかりました一つだけ黒田さんに言えることは前回と一緒ですけど
黒田さんはやっぱそのまんまなんだよね多分ベースが
そうだね
だからバージョン一つだけ思うことがあってずっと昔から思ってることがあったんですよ
思春期から
これは全然違うよという人がいてもよくて
俺はそう思ってただけの話なんですけど
あのね女性いるじゃないですか女の人
思春期とか例えば中学校高校20代になった女の人って見てると
こいつらバージョン2.0とか3.0になっていくなって思うんですよ
わかるわ
なんかもうバージョン1じゃねえなって思うんですよ
わかるわ
たまにあったりとかしてその違いを見るとわかりますよねなんかこの感覚
めちゃくちゃわかる
なんだったら僕まだプロトタイプで
そこの話がしたくて
メジャーバージョンアップモデルチェンジをするんですよ
女性って
男ってどう考えてもバージョン2にはなれない生き物だなと思って
なれないですね
30:01
バージョンできてバージョン1.1をバージョン1.2に上げていって
バージョン1.3になっていくことしかできなくて
マイナーチェンジしかできなくて
マイナーチェンジしかしないですね
バージョン2になれねえ
メジャーのチェンジはできないんだよ
なんなのこれ
吉田君わかるわかんねえこの話
吉田 いやわかるよ
わかるけど俺割とバージョンアップしちゃうから
わかんない
ええずりーな
俺18になったら勝手に
メジャーチェンジすると思ってたよ
そうか平田さんはめちゃめちゃ
わかってくれるんですねこの感じ
だからそういうバージョン2になれない
人種ってのがいるんですよ
男女って言いまおうわじゃあここでは
だから俺ってバージョン2とか3になれないな
って思う人間はひたすらバージョン
1.2とかバージョン1.21
とかバグ取りみたいな
バージョンを重ねていくしかないんだな
と思います
1.21スペシャルエディション
そうそう1.23スーパーとかね
そのスーパーって何やねんみたいなね
全然メーターオープンまでいかない
黒田さんもたぶん
メジャーバージョンアップができない方なんだろうな
って思うところは僕もすごく共感します
シンパシーですね
勝手にバージョンアップできない
人間に仕立てられて共感された
そうそう俺が必死に
俺と同じ人種って思おうとして
俺が安心しようとしてるだけなんだけどね
こっちの世界に来い黒田さんも
こっちの世界に来い楽しいぞ
じゃあわかった結論出ました
こういう平田さんや僕のようなのは
捨てといて吉田みたいに
しっかりしていったほうがいいのかな
それができなかったときに改めて
僕らのほうに来て
一緒に酒を飲みましょうということで
そうね待ってるよいつでも
247で待ってるよ
僕らに関してはなるもんではなくて
なっちゃったもんということでよろしくお願いします
不安はないんじゃない楽しそうだしね
二人ともね
楽しいよ
ただ俺の不安は
そういう今のね周りが
どうこうっていうところとは違うところにあるから
そっちで一生懸命なんだろうね
そうね
あんまり黒いのが出てきちゃうから
そうです
そろそろじゃあ今日は終わりにしようと思いますんで
平田さん
普通にメンバーのようにツッコミ入れまくって
すいませんでしたけども今日は出ていただいて
すいませんねなんかいろいろ荒らしちゃって
片付けるものあったら片付けていきますけど
大丈夫ですかこのまんまで
全てのコップはそのままにして帰っていただければ
大丈夫ですんで
ほんとですかじゃあまた
ここに残ってるおつまみもタッパーに入れて持ち帰っても
大丈夫です必要なものだけ持って帰っていただければ
あとは吉田が片付けるんで
30代がやってきますんで
後半だけ敬語で
はいさんと話します
はいじゃあPodcastFlipsも
まとめさんと出ることになっていますので
ぜひよろしくお願いします
ということで
楽しみ
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
お邪魔しました
33:02

コメント

スクロール