2023-07-28 24:03

#S1-21 自律神経がおりなす心の色模様 <1/3>

感情には、自律神経や内分泌が織りなす色模様が表れています。

皆さん「感情とは何か」と、考えたことがありますか?感情とは身体の中で起こっている生理的反応が意識に上がってきた時に感じる体験で、感情には自律神経や内分泌の状態が大きく関わっているのです。そして感情は、色を明度・彩度・色相という三要素で表現されるのと同じように、感情も2つもしくは3つの属性に分けて表現することができると勝美さんは話します。今回は感情と自律神経との関わりを色や光の表現に重ね合わせて、治療家とアーチストの3人でトークを展開してみたいと思います。

▼ パーソナリティー

佐藤 勝美 ( 徒手療法家・呼吸トレーナー/Office ONAKA TEATE 代表) ⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/onaka_teate⁠⁠⁠⁠⁠

島崎 弥佳子 ( ガラス作家)

高木 剛志 (Webデザイナー) ⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nigorock⁠⁠⁠⁠⁠

▼ 音楽

夢和 ⁠⁠⁠⁠https://yumekazu.jimdofree.com/⁠⁠⁠⁠

オープニングテーマ 「CAT IN WONDER LAND」

エンディングテーマ 「WARM SNOW」

▼ みなさまからのおたより募集中です!

感想、ご意見、ご質問など、こちらのリンクからお寄せください。

⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/82DAe9G45Ai5V5uMA⁠⁠

X(旧Twitter)で「#おなかにてあて」とつけてポストをお待ちしています。

※ おたよりやポストは番組内で紹介させていただくことがありますのでご了承ください。

オンラインサロンもやってます!

「おなかからすこやかになるオンラインサロン/Club おなかにてあて」

⁠⁠⁠⁠https://onaka-teate.jp/⁠

24:03

コメント

スクロール