1. 推し散らかしチャンネル
  2. 【子育て】『ママ僕宿題まだす..
2023-04-17 08:24

【子育て】『ママ僕宿題まだするよ』

新しいクラスの先生と仲良くなった息子。先生の待つ姿勢が息子は嬉しかったようです。寄り添う先生になり、息子が進んで勉強をするように少しずつ変わり中。
#子育てママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5f1e38f04555115d581fc5
00:06
こんばんは、ともりんです。
この放送は、7歳と5歳のママをしている、
フリーランス5年目の私がゆるゆるとお話ししております。
さて、今日の話は子育てです。
7歳の小学2年生のお兄ちゃんの話をちょっとさせていただきます。
なんて言うんやか、本当に、なんて言っていいんやろうがろう。
うちの息子は、宿題をせんとよ。
やだって言って。
だってさ、疲れたもんとか言って。
でも授業はね、ちゃんとやるとよ。
で、誰よりも晴れやく授業はやるのに、宿題ってなるとやらんちゃんね。
これを1年間やってきて、
で、先生と話し合いながら、めっちゃ私も怒りながらとか、怒鳴りながらとか、
どうにかこうにか進めてきたんやけど、
4時間とかかかっとったと、
いやいやいやいや言って。
もうこれどうしたらいいもんやろかと思っとったら、
新しい先生が、
あの、なんやろ、前の先生はベテランやったんやけど、
新しい先生は、
新しい先生のいいところがある先生ちゃんね。
先生やけども、他の仕事をしてから先生になってて、
子供を受け入れる力っていうのがすごくあって、
一緒に僕と一緒にやっていこうって言ってくれる先生になったっちゃんね。
前の先生もそうやったっちゃけど、
今の先生は、
なんやろ、
一緒に行こうねって、できるところまでいいよって、
無理せずせんでいいけん。
あの授業の間々でできんやった宿題は一緒にやっていこうねって、
そのスタイルは前とは変わらん。
全く変わらんっちゃけど、
なんか、二人でね、
他人の先生と話す機会がたまたまあったみたいで、
言うと、あのね、
体調がさ、悪かったとよ。
で、体調悪くなったから迎えに来てくださいって言われたっちゃん。
で、それで私迎えに行ったっちゃんね。
その時に、待ってる間先生と、
なんか話したらしいんよ、その待ってる時間帯。
なんかその時に先生の人柄とか考えとかを、
彼は知ったみたいで、
そこでなんか、
あ、この先生、僕を受け入れてくれてるって思ったみたいじゃんね、彼は。
03:04
で、そこから、いい先生になってよかったって。
で、今日も、僕忘れ物したって。
ママ取りに行くって言って一緒に行ったら、先生も来てくださって。
で、話してたら、
先生の前でハキハキ話すっちゃんね。
あの、かなり控えめな大人しい子やからさ。
器用でな。
優しい思いやりのある子なんよ。
だから、あんなにハキハキ先生の前で話すってことは、
先生のこと信頼しとっちゃんね。
で、何よりも自分の息子が、
あんなに笑顔で心開いてる状態を見て、
あ、新人の先生、新しい小学2年生の先生、
この人でよかったなって思って。
で、今日ね、できるところまでで一件宿題したらって、
無理せんでいいよっていうスタイルに変えたんよね。
先生と話し合って。
そしたら、自分でやったと。
もうやめる?だったらいいよって。
ううん、もうちょっとやるって。
これだったらできるって。
よく頑張ったね。
じゃあもうやめる?いいよって言ったら、
ううん、これすごい。
あ、僕これ習った。
わかるよ。
待って、前のページに書いてた。
ちょっと待ってね。
僕自分で調べて自分で書くから、ママ教えないでねって。
もうね、これすごい成長なの。
で、私もずっとお兄さんみたいにずっとガミガミ怒ってたのをやめて、
ソークル先生の、ずっとインスタ最近読んで、
もうその通りに寄り添っていこうって思って、
言葉を少しずつリニューアル。
まぁ怒る時も多いよ。
でも1割ぐらいはソークル先生の言葉を思い出して、
やるように変えて。
なんか、新しい先生って多かったし、
私も前よりは寄り添う言葉と褒める言葉が増えて。
で、そういう態度を繰り返しやることで、
自分から宿題をね、やるよって。
すごいやんって言ったら、
これ習ったから覚えてるんだってすごく誇らしそうに言っててね。
あの、これね、
高賀宿題誰でもできるでしょって思うかもしれんけど、
うちの子にとってはめちゃめちゃすごい一歩。
06:02
全部できなくても、
自分からやるっていうその一歩がすごくて、
まだやるって言って、
やったっていうのがほんとすごくて、
もし、学校行きたくないとか宿題したくないっていう子供さんいたら、
あの、そうくる先生のインスタを本当にお勧めします。
親も救われるから。
本当に。
いや、本当、先生っていう存在が、
小学校って大きなネックになるんだなっていうのを、
1年生の時も思ったけど、
1年も2年も違う先生ではあるけれど、
すごくいい先生に恵まれて、
幸せだなって思ったので、
今日は配信しました。
自分が、
ずっとガミガミ怒っても、
子供にとってはただ単の、
怒られていやーしかなってなかったっていうのを、
改めて、
私はそうくる先生のインスタを読むたびハッと気づいて、
とにかく寄り添うに、
少しずつ今切り替えている状態です。
私は不完璧です。
できることとできないことの差がかなりあります。
そんな中でも、
たまたま先生に恵まれて、
そのタイミングでたまたま、
AVisionでコラボしてたそうくる先生を知って、
かなり私は、
私自身が救われて、
寄り添う言葉が言えるようになったからかな。
本当に今までなかった現象で驚いています。
あの1年は何だったのっていうぐらい驚いてます。
小学2年生のお母さん、
小学1年生、6年生、
いろんなお母さんいらっしゃると思います。
いろいろあるよね、ほんと。
いつもお疲れ様です。
08:24

コメント

スクロール