1. 財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~
  2. 第378回 社長の役員報酬を最大..
2024-03-08 18:33

第378回 社長の役員報酬を最大化する方法とは?

第378回 社長の役員報酬を最大化する方法とは?

番組への質問はこちら↓↓

https://ck-production.com/podcast/okubo/q/

00:03
こんにちは、遠藤克樹です。
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ。
大久保先生、よろしくお願いいたします。
お願いします。
さあ、ということで、今日も行きたいと思いますが。
ねえ、もう相変わらず酒を飲んでシェラフで生きてますけど。
いやあねえ、もうかれこれ1ヶ月?
1ヶ月ぐらいね。
いやあ、社会貢献ですよね。
なんで?違うだろ。
違いますか?
社会貢献ですよ。
いろんな人たちが救われて本当にありがたいこと。
それはね、それはだから犯罪行為がないってことでしょ?
社会貢献ではね、マイナスがゼロ。
貢献してないんですか?
お金は使わないよね。
そういう意味ではね、貢献してないですけど。
全然だってさ、全然飲みたいか、飲まないから飲みたいかわかんないんだけどさ。
でもまあ、飲み物とかは飲んでる癖があるから。
本当に脳が悪い人はさ、飲まない人は別にね、ウーロンじゃちょびちょびいけるけど。
来たらすぐ行っちゃうから。
そう、だから。
で、なんか炭酸も味気ねぇなみたいなので。
最近ちょっとハマったのが、辛口のジンジャーエールのソーダ割り。
いや、ジンジャーエールでいいじゃん。
甘い。甘すぎる。辛口でも甘い。やっぱ。
だから、ちょっとでもほら、ビールとかで糖分取ったのが今ゼロだから。
ちょっと低血糖とかで頭痛くなっちゃって。
そっち?本当に?
多分。わかんない。
ちょっと糖分欲しいんだけど、ジュースはハードル高いね。やっぱ。
ハードル高いっていうのは?
甘くて。そんなビックリする。
ちょっともう急に血糖値上がって倒れるんじゃないかっていうぐらい。
酒飲みながら。
そうか、酒でバランスしてた糖分をうまく摂取するのが難しいんですね。
そうそうそう。なんか一応さ、飲みとか行かなかったんだけどさ、誘われて行った時さ、
無いんだよまた。もうちょっとオシャレなとこあったら色々あんのになみたいな。
もうウィルキンソンしかないけどみたいな顔されてるんだよ。
ウィルキンソン買えば十分じゃないですか。
飽きるやん。隣にジンジャーエアがあったから、ジンジャーエア勝手に出して、
これソーダで割ろうと思って。
何?そういうメニューを見つけたんじゃなくて?
違うオリジナル。奥歯オリジナル。
これコスパいいよ。
ウィルキンソンソーダパリってそういうこと?
ウィルキンソンの。
それだから、ジンジャー1本で炭酸2、3本いけるから。
で、氷入れて混ぜるとカクテルっぽいでしょ。
なるほどね。
なるほどねじゃねえな。
だからそれがあったから、国際線に乗るのにラウンジにさ、
ラウンジ行っても酒飲むしかないじゃん。
まあ人によってはね。
みんな飲んでるわけじゃん。
すっげえ悩んだんだけど、ここで費用んのかなみたいな。
選んだ選択は?
行ったらやっぱノンアルドがかなりあるね。
あ、置いてありますよね。
置いてあるノンアルドがね。
見たことないでしょ。
見たことない、初めて見た。
種類もあると思って。
で、またジンジャーエールの相談割りをさ、
03:00
ジンジャーエールこう、ドリンクバーみたいなのシュッて出てんじゃん。
あそこに炭酸水を持って行って。
炭酸水をね、出ますからね。
で、なんなら不安だから飛行機に、飛行機にノンアルドがあるかわかんないじゃん。
うん。
不安だから炭酸水をそのまま盗んで、
あの川に入れて持って行って。
あ、でもそこまでしてちゃんと。
でもね、あんのね、ノンアルドね、あの飛行機も。
あ、出してくれますよね。
そう。でさ、それで安心したんだ。
安心したんだが、ノンアルドビールとノンアルドシャンパンとかあんだよ。
うん、ありました。
まあ要は炭酸ジュースですけどね。
炭酸ジュース、それそう言うなよ。
そしたらさ、隣のやつがすげー飲んでて。
はいはい。
であれさ、すげー飲んでる俺もあんだけどさ、
なんか買えない酒とか売ってくれる時あんだよ。
モリーゾーンの。
ああ、はいはい。
本当は予約だけどとかさ。
はい、ジャルとか結構優先的にやってるんだよ。
売ってくれます。
俺にくんねーだよ。
え?
いや、俺に売れようと思ってさ。
ああ。
で、飲まないからくんないのね。
ああ、なるほどね。
差別だろうと思って。
いやいやいや。
いや、言ったよ。
配慮でしょ、配慮。
言ったよ、買ったよ。
飲まないけど。
いやいや、プレゼントとかでできるやん。
ああ、まあ確かにね。
いや、フォークで売んないよ。
いやいやいや。
5、6千円で買えるからってフォークで売んないけど。
ものすごい差ですよね。
要はビジネスクラスなんか乗ったんですね。
せっかくビジネスクラスなのにさ、なんかね。
ちょっと体の不調があるからビジネスクラス。
なぜ酒を辞めてるのかっていう話はどこかでいつかお伝えしていかなきゃいけないですけど。
いや、でも楽しいよ。楽しいよ、酒なくても。
酒を辞めて見える世界、引き続きヨタでお伝えしていきたいと思いますが。
狂気の世界ですよ、はい。
今回はですね、質問だけいただいておりますので早速紹介させていただきたいと思います。
参加したセミナーで役員報酬を十分に取っていない社長は、
労働問題を起こすことが多いという話が出ていましたが、
大久保さん、現場を見ていてどう思いますか?
偏見だ。
その前提があるとした場合、経営者の現預金を最大化する方法を教えてください。
その前提がある場合って。
なかったらお伝えなくていいってことなのか。
終わっちゃいますか。
ないってことでね、はい。また来週。
ここのね、ちょちょちょ。
ここの因果に対してはね、ちょっと大久保先生、責任取れないように。
そうだろうね、だからよっぽど取れてないとかだと、
生活するほども取れてないみたいなさ、なんかビジネスモデルが良くないというか、
まあ結構再生フェーズとかの場合はこんなに払ってんのにみたいなケースがあったり、
会社が大変なんだから残業代なんか払ってる場合じゃねえみたいな、
まあそういう文脈はあるんだろうな。
なるほどね、そういうイメージですね。
それはまああるけど、別になんか自分で抑えてる社長がそうとも言えないから、
まああんまり因果関係がある。
まあすごいもらっててね、社員をバシャマみたいに安く使う人っているからね。
あんまりこう関係ない気がする。どんなセミナーかわからんけど。
そうだね。
で、何が聞きたいの?経営者の現金を最大化する。
まあなのでちょっとそこの因果は一旦切り分けるという前提になってしまうかもしれないですね。
06:05
その上で社長のキャッシュを最大化?の話ですかね。
はいはいはい。社長のキャッシュを最大化する、まあそうだね。
で、まずその、何て言うの?社長の…
どこから行けますか?
いや、基本的にはまあどこにお金貯めるかということだと思うんだけど、
法人持ってたら法人のお金も基本的に100%株主なら社長のお金とも言えるというか。
まあいい悪いはあるけどね、完全に分離してやるべきなんだろうけど、
いわゆるきちんとした法人経営っていう意味ではね、
個人と法人をちゃんと分けるということもあるが、
まあ一方で連結するというか、個人法人合算して考えるみたいな考え方も、
まあ小規模法人では十分あるのかなっていうのを持ってて、
まあ後はその大きくなっていった場合に、自分の会社とは言っても法人にメリットがあるという観点からすると、
資産代理会社みたいな形で自分のプライベートカンパニーを作るみたいな形で、
財布をまあどこに持つかみたいなことだと思うんだけど、
まずその単純にその個人所得を増やす。
要は社長の貯金残高を増やす、預金残高を増やすみたいな。
個人の人口高度のお金を増やそうという。
そうそうそう、これが昭和スタイルね。
昭和スタイル?どういうこと?
いや昔はほらさ、値段が高かったからお金あんまり借りない方がいいみたいな世界観もあったり、
あんまりその張って伸ばすとかよりは事業所を消去していくみたいな、
まあそんなにね、広げずみたいな、小屋がかくみたいな。
それで別に悪くないんだけど。
まあその時はやっぱり社長個人のお金をちゃんと取って、
で、貯めといて、会社が悪くなったら会社に払うよみたいな。
会社に貸し付ける?
会社に貸し付けるみたいな。
でこれが創作税の大問題になるんだけど、
なんでこれ何億円も貸しとんのよみたいな話になるんだけど、
まあ結構そういうスタイルはあるにはあった。
ただこれ借りたら返す世代は、
会社に金を残して、金、金融機関の評価を上げて、
金借りまくって、大きくしろぜみたいな。
あ、それ借りたら返すの世代。
借りたら返すのスタイル。
だけど、平成ジャンプしてもレイマースタイル。
レイマーがちょっと怪しくなってるけど、
レイマーどっちなのかちょっとまだに定められじゃない。
まさに平成スタイル。
平成スタイルか。
ジャンプできなかったっていうね。
滑ったから何回も言うなっていう。
連結スタイルもあるんだよ多分。
あんまり解除しないけど、別に個人の資産もあるから、
会社と合わせてみたらお金あるよねっていう借り方もあるよ。
09:00
連結スタイル。
これレイマースタイルかもしれない。
自分で解除するのやめてください。
面白くない?
ごめん、いろいろ戻るけど、
そもそも社長の個人財団を増やすっていう観点の場合は、
それこそ任意者とか、
普通の話には絶例だよね、いわゆる。
現金を減らす、社会保険を減らす。
みたいなので、その小規模共済とか、
あとは社会保険減らすのにあるじゃないですか、
事前確定給与。
だから消費をいっぱい払って、
定額の報酬を下げることによって、
社保が削減できますよみたいな。
あの、役員報酬100万の、月100万のやつを10万にして、
残り90万のやつを、
所有として一括で×10にして、
ポンって払って調整するみたいな。
で、減らす。全然俺は美しいと思わないんだけど。
美の話ですか?
美の話。でもこの間、面接に来たやつが、
それが美しいって言ってて、
社保と税金を減らすのが、
最大限減らすのが美しいんですっていうか、
社保とか上限いってるから、うちの客って言って。
不採用だけど。
話がちっちゃいって言って。
ほら酔わないからさ。
俺飯食ってたよ。シラフで突っ込んだよ。
あの規模がちっちゃい。
カナクソがあったって。
カナクソは言ってない。
カナクソは言ってない。
カナクソだなと思って、不採用って言ってたんだけど。
美しくないが、個人所得を増やすっていう意味では、
あり得るよね。
今の預金算額を増やすっていうのに、
あとはまあ、地下税枠を使う。
その、日当だとか。
日当ね。
出張日当とかってことですか?
出張日当。
だからどっか行くのに、日当で何万円、
みたいなのに、地下税枠が。
まあどこまで増やすかはあるけど。
あれってちょっと話に枝行っちゃうんですけど、
実際、役員、役員じゃないの。
日当、出張日当とかって、
言える範囲で、
その先とかじゃなくていいですよ。
知ってる世界で。
多いのってどのくらいあるものなんですか?
いやーでも結構攻めてるところあんまり、
いやーあのー、
聞いたことあるみたいな。
聞いたことあるっていうか、もうあのー、
あのーなんだっけ。
雑誌のさんが結構積極的にアドバイスしてるから。
計画作るに行ったらいいんじゃないですかね。
だいたいどのくらいを。
いやでもまあそんなじゃないんじゃないか。
でも5万とかつけんのかな。
結構強気だなと思うけどね。
まあでも今上がってるからね。
それこそ海外とかの人はね。
あのー、ホテルも取れない。
部活含めてね。
だからまあまあ、
その辺は合わせていけばいいと思うんだけど、
一応冒頭のほうと繋がると、
社員さんのほうの日当もちゃんとつけないとね、
あんまりバランスが悪いと
否認されるというか。
12:00
どっか社員出張日当3000円になってて。
社長10万円みたいな。
そうそうそうそう。
基本的なのはまあ基本でやればみたいな。
感じはあるけど。
まあそれも数十万とかね。
年間数百万くらいの
節税というか。
まあそれで個人所得増やすのがいいとは
思いますよと。
ただ結局、
その非課税枠も限界があるわけだよ。
さっき言ったようなものしかないわけだから。
あとは所得税取られるよね。
みたいな話で。
そうなってくると、いつもの話じゃないけど、
個人にいつ
お金を回すのかって意味で、
まあMAとか退職金とか。
うん。
で、税率が低いところで回す
っていう話。まあそれが先になっちゃうから
それが嫌だよって言うんだったら
その
やり方としては
難しいよな。貸し付けで渡しちゃっても
なんか気に入らなきゃいけないしな。
まあ運用したいので貸し付け出しちゃう
みたいなのあるけど。
会社からってこと?会社から。
だからそういう意味ではそれをやるぐらいだったらやっぱ
法人を
利用するっていうほうが
やっぱ税率も低いし。
うんうん。
資産管理会社的なほうの話?
えっと、そうね本当に
小規模法人である程度
社長と一体の場合は
その会社でもいいだろうし、
それを分ける場合は資産管理会社。
っていうのも
その箱を持って
そこにお金を貯めるっていう発想を
持ってればいいと思うんだよね。
で、その出口は何かというと
会社の退職金だとかMAっていうのがあるので
だから給料も
生活できる
金額を取るのが
一番プラス
なんか分かんないけど
会社に貯めてるほうがキャッシュ残ると思うから。
うん。
ケースバイケースだけどね。
その辺を総合的に考えて
設計すればいい
っていうのと
資産管理会社を
会社規模が大きくて
社長の個人的な経費というと
まためんどくさい
批判がされるかもしれない。
そうですね。
顧問税理士に入れくださいということですね。
そっちは。
入れくださいというか
顧問税理士が経費にしてくれないとか言うけど
自分が
契約してるんだから
そんなポンコツもいねえだろうって
逆に思うけどね。
そんぐらい時伏せろとか思ったりするけど。
説明してちゃんとね
経費だという形成をしてほしい。
なるほどね。
ただその
法人の中で
ガバナンス聞いて
それは社長個人でやってください
みたいな話の時に
資産管理会社とか株主にしておいて
そこへ配当収入を
入れてみたいな話は
そっちを社長の
お金を貯める会社にして
配当非課税だから基本的に
そっちにお金を貯めておく。
ということもできる。
なるほどですね。
15:00
意外に社長の
用途があれだよね。
個人にお金を入れて
個人的に
全く経費にならないお金が欲しいんだ
って言うんだったら
個人に貯める方法を考えなきゃいけない
そっちで貯める必要もあるけど
ある程度お金貯めて
次の授業やりたいとか
経費者は割とあるじゃないですか。
何もなかったら
お金使わないわけだから
何か授業やるから
次の投資とかっていう話
飲みに行くのとか
基本的には次のビジネスとか
そのビジネスに繋がるわけじゃん
飲みに行く人もいるけど
それはとりあえず経費にしなきゃいいから
それは給料上げる方法を考えてもらうとして
この会社でやるとすると
ちょっと弊害が出るよね
っていう場合には資産借り会社というか
別法人みたいな
そこにどうやってお金を持っていくかというのと
次のビジネスを作っていきながら
次のビジネスを繋げるみたいな
投資の原始を作る
っていう考えの方が
自然なのかなと
だから
労働問題側からのアプローチだと
社長が給料が
俺らの給料が
みたいな
そんなことで
社長のお金って
使わないから
自分の基準はそこじゃないはず
基準はそこじゃないはず
何のためにやってるんだ
そうそう
そこの観点がちょっと
資産が低いセミナーなのかな
花くそ
花くそは来たやつだから
でもそういうことですよね
結局
目的どこにおいて
会社やってるのかっていうのをお話にすると
単純に今みたいに
どうやったらキャッシュ残せるかって話にしかならず
小手先投資法としては
年齢もあれだったら
子供株主で
議決権与えないで
死ぬまで好きにお金使って
死んだら別に子供の財産って
すっきり死ねるやん
みたいな設計とかもできるわけでしょ
別に残したってろくなことないんだから
それごめん
独断と遠見ですけど
いろんな設計があるよって
どこにお金残すか
全体のバランス考えて
劣質さを生かしながら
税制も規制とかも
使えばいいと思うけど
当たり前の話ですけど
改めて
出口もそうだし
目標とか目的みたいなところが
不明確だと
どのスキームで回答していいかがわからなくなる
いろいろあるよ
一つあるよって感じ
いくらでもあるって話ですかね
ということで
やってきましたので
もし何か質問等々ありましたら
掘り下げて質問いただけたら
思っております
ということで終わりましょう
ありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか
番組では
オークボケータへの質問を
18:00
受け付けております
ウェブ検索で
税一紙カラーズと入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス
その中の
ポッドキャストのバナーから
フォロームにご入力ください
また
オフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です
ぜひ遊びに来てくださいね
18:33

コメント

スクロール