1. スキマ時間、冒険ラジオ
  2. 262.「Dark Horse」を読み終え..
2024-11-19 17:02

262.「Dark Horse」を読み終えて、まずやりたいこと✍️

花凛さんの配信を聞いて、
「今すぐ読みたい」と思った本。
読んでみたら面白すぎて一気読み📕✨

Dark Horse(ダークホース)
「好きなことだけで生きる人」が成功する時代 (単行本)
https://amzn.asia/d/3W9su1g

本のキーワードは
「充足感」と「小さなモチベーション」。
読んでいるとストレングスファインダーの
資質を深掘りすることに繋がる!
という自分的気づきがあり、
そんなことを話しています✍️

「ダークホース」を読みたくなったきっかけ⇩
花凛さんのアーカイブ放送🎧
“異常値を出せる場所=才能を活かせる場所“
https://stand.fm/episodes/67341540e268eab40a788b6b

花凛さん、素敵な本と出会うきっかけをくださり
ありがとうございました♡✨

そして、ストレングスのハッピーポイントも
探っていくぞー✨
昨日のユーカリさんの配信が、
この本とリンクしてるなと感じました⇩
https://stand.fm/episodes/673aa2eb6f879c38b0ff5826


今日から早速、
自分の中の小さなモチベーションと
ストレングスファインダーの資質の
ハッピーポイントを
1日5つ見つけて、具体的な言葉にして
記録していこうと思います✍️✨

みんなの小さなモチベーションも
知りたいので、ぜひぜひ教えてください♡✨

#ダークホースを読んでまずやりたいこと
#ダークホース
#ダークホース的思考
#読書から得たエッセンスから行動したいこと
#ストレングスファインダーのハッピーポイントを深掘ろう
#小さなモチベーションを探る
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64aa75b3b352effb9db40b7a
00:05
おいのっこりーのスキマ時間、冒険ラジオ。
今日のスキマ時間は、月曜日夕方6時12分の散歩中に、収録ボタンを押したスキマ時間でございます。
週末に自助が発熱しまして、月曜日も熱があったので、一日お休みして、自助と一日過ごしておりました。
なんかもう、熱があるんですけど、まあ元気で、熱があるからね、早く回復するためにも寝てほしいですし、
私がやりたいことをやるためにも寝てほしかったんですけど、全然寝てくれなくて、一日通して30分か40分ぐらいの昼寝時間かな、しかしなくてめちゃめちゃ元気だったんですよ。
でわけで、夫がね、ちょっと気を利かせて、少し散歩でも行ってくればって言ってくれたので、ちょっと6時のこの時間なんですけど、散歩しながら収録ボタンを押してみました。
ワイヤレスマイクを襟元につけて、少し風が強いんで、もしかしたら風の音が入っちゃってるかもしれないんですけど、ハンズフリーで歩きながら喋るのちょっと快適だなと思います。
はい、音がどんな風に撮れてるかなと思うんですけれども、はい、すいません前置きが早くなったんですが、
今日はですね、ダークフォースという本を読みまして、読んだ後にですね、自分がこれからまずやってみたいと思うことをアウトプットしたいなというふうに思います。
はい、このダークフォースという本なんですけれども、この前の土曜日にスタイフ会で有名なカリンさんのね、ライブ配信のアーカイブをちょっと聞いていたんですよ。
その配信の中、カリンさんのライブ配信で伝えていた内容としては、何かで活躍している人も別の何かの場面ではポンコツなんだよっていう。
だからこそ、一見ね、すごい人って思われる人でも別の違うところではポンコツだったりするから、逆に言えば、自分に何もないとそんなふうに思う人にとっても、何かのある場面では、ある側面においてはすごい力を発揮できるんだよって、
誰しもがそういう力を持ってるんだよっていう、そんな内容の話だったかなと思うんですよね。その中でカリンさんがですね、ダークフォースという本を紹介されていたんですよ。
03:02
このアーカイブを聞いていただけたら、もう一刻も早くダークフォースという本が読みたくなるんじゃないかなって思うぐらい、カリンさんがすごくこの本をお勧めされていて、私はそれを聞いて、もう読みたいと思ったんですよね。
で、でもね、そのタイトルを聞いて、なんか聞いたことあるぞと思って、だいたいなんか聞いたことあるぞって思ったタイトルの方は、本当に聞くと読んだことあるっていうことが多くて、今回もですね、本当にダークフォースって読んだことあるって聞いたら、ああ、確か読んだことあるよとか言ってたんですよ。
で、Kindle本だったか買ったか、でも埋めるから言ったかもしれないとか言ってたんですけど、家の物置部屋にある本棚を見てみたら、ダークフォースの方がね、あったので、おお、ラッキーと思って、本を引っ張り出して、この土日と、あと今日ね、娘の次女の看病しながら、ちょっと隙の近に本を読んで一休みしました。
もうね、めちゃめちゃ面白かったです。ぜひぜひね、本を読んでいただきたいと思うんですけど、この本の中身は、読んでいただくのが一番かなと思うんですけれども、この本の中から私がなんだろうな、やっぱりそこが大事なのかっていうところ、
そこを大事にすることが、なんだろうな、自分の人生、みんな、人生において大事なことなんだなっていうのを、本を読んで感じたので、そこの部分もね、ちょっとポッとしておきたいなと思うんですけれども、
ダークホースって、型破りが成功した人たちに集めて、その型破りが成功した人たちにどんな共通点があるかを研究した内容が書かれているんですよ。
一見、ダークホース、型破りな人って見ると、その人が特別な人たちって思われがちなんだけど、実はそうじゃなくて、実はもう、誰でもが型破りの成功を実現できる共通の法則っていうか、共通の方法っていうか、そういうものがあるんだよっていう、簡単に言うとそんな本の内容だったと思うんですよね。
で、その中で、ダークホースたちがね、大事にしていること、ダークホースの共通点っていう中で出てきた言葉として、カリンさんの配信の中でもおっしゃってたんですけど、キーワードとしては充足感、充足感と小さなモチベーションをたくさん自分で自覚すること。
06:13
ここがまずすごく大事なところなんだなっていうのを読んでいて、感じました。
自分がどんなことに充足感、これやってるときにすごく満たされるなとか、興奮するなとか、楽しいなとか、幸せだなとか、自分がどんなことをしているときとか、どんな感情が湧いたときとか、
どんな場面にいるときとか、何をしているときとか、とにかくいろんなシチュエーションだけじゃなくて、
なんだろうな、誰と話したいとか、いろんな側面で自分がどういうときに充足感を感じているかっていうのを、自分自身がたくさん自覚しておくことが大事なんだということなんですよね。
これが自分がこういうことに自分はモチベーションが湧くなとか、そういうのを日常生活の中で本当に事細く自覚しておく。
例えば、私の場合は、本当に細かい作業が好きなので、あとは何かを作ることが好きなんですよね。
例えば、何でしょうね、例えばが出てこないんですけど、保育園とかで見るような飾ってある先生たちの手作りの飾りとかあるじゃないですか、
ああいうのも手作り大変そうだなと思いつつも、自分もそういうのを作るのが好きなので、ここをこういうふうにやったらもっとかわいいなとか、これを作るにあたってこういう方法をしたらもっと効率的に作れるかもとか、
あとはただ単に無になって作業を淡々とし続けることも、その時間もすごく楽しいし、何か作るということに関しても、いろんな軸で自分のモチベーションがかきたてられる瞬間があるんだと思うんですよね。
あとは私は食べることが好きなんですけど、食べるに関して言っても、何だろうな、味付けをするのは好き、苦手なんですけど、ただ単に黙々と材料を切っていったりとかね、
09:01
あとは本当に最小限の労力でおいしいものができるということに喜びを感じるとかね、料理一つとっても本当に材料をこだわって厳選するのが好きな人もいれば、作る工程が好きな人もいれば、味付けをするのが好きな人もいれば、多分いろんなベクトルでモチベーションがかきたてられる瞬間って違うと思うんですよね。
そういう自分のこういう時のこの瞬間にモチベーションが湧くみたいなのを、多分1日過ごすだけでも自分がモチベーションが湧く瞬間って細かく見ていくとすごくたくさんあると思うんですよ。
そういう細かい自分のモチベーションが動く瞬間っていうのを、たくさんたくさん自分の中にストックしておくとですね、いざ自分の中に何か天気だったりチャンスが来たときに、それが一見自分のなりたいぞっていうかアクセントね。
なんか私は、例えばサッカー選手になりたいとか思ってたときに、サッカー選手になりたいっていう、そういうイメージからいくと、なんか世紀のルートしかサッカー選手になるためにたどり着くルートはなさそうに見えるんだけど、実はそうじゃなくて、
自分のいろんな感情が動く、やりたいと思うモチベーションがたくさんあればあるほど、そのルートでサッカー選手になったの?みたいな、ありえないルートでもサッカー選手になることができるんだよっていう、そういう内容だったんですよ。
すみません、なんか切ないので、うまく伝わるかわからないんですけれども、その本で、このダークホースの本で言いたいことっていうのは、なんか自分が喜びを感じる、モチベーションを感じる、そういう小さなモチベーションがたくさんあればあるほど、どんな機会も自分の、なんだろうな、自分のこうなりたい方向に向かうチャンスにつなげられるんだよっていうメッセージが
あるのかなっていうふうに本を読んで思いました。
そうなんですよ。で、そこでですね、この本を読んでて、読む中でも、内容の中でも出てきたんですけど、強みの認識っていうところで、どんな人も強みをたくさん持ってるって書いてあるんですよ。
でも強みって、置かれた状況で強みにも弱みにもなるし、強みを自覚するには、なんだろうな、自分がとにかく行動して、いろんな状況で自分の感情が動かないと自分の強みを認識することができないっていうふうにも書いてあったんですよね。
12:10
これってまさにストレングスファインダーの資質チャレンジかなっていうのを、私は読みながらゆうかりさんの顔が思い浮かんだんですけれども、
なんでしょうね、ゆうかりさんの資質の解説の中でも、ストレングスファインダーの資質、上位の資質っていうのは、強みというか、
良い方に働けば強みだし、弱み使いとして使っちゃうと、すごく弱みにもなっちゃうっていうような説明がよくされてると思うんですよ。
そもそもの自分の強みを自覚するには、感情が動いたとき、自分がたとえばモヤッとしたときとか、喜びを感じたときもそうなんですけど、
感情が動いたときに自分のよく使われる資質ちゃん達を自覚できるっていうふうにゆうかりさんがおっしゃってて、
このダークホースの本とすごくゆうかりさんが結びついたんですよね。
とにかくこの本を読んで、私がこれから行動しようと思うことは、まずは日常の中の自分がどんなことに小さなモチベーションを感じているかっていうのを、
自分を見つめて感じ取ろうかなっていうふうに思いました。
1日5個は自分のモチベーションが動いた状況だったり、心の動きだったり、人との会話だったり、食べたものだったりとか、
自分がどういう瞬間に何をして誰といてどんなときに自分のモチベーションが動いたのかっていうのを、1日5個ずつキャッチしていこうかなっていうふうに思いました。
あとは、ゆうかりさんが一番最近の配信でね、資質のハッピーポイントを自覚しておくといいよっていう配信があったと思うんですよ。
まさにこれもダークホースの本とつながるって思ったんですけど、せっかく今自分が、自分の診断をして出ているストレングスファインダーの上位10個の資質、5個でもいいと思うんですけど、
その中の資質で、どういうときにその資質が喜ぶのかっていうのを、具体的な状況、具体的なエピソードとか、そういうものと絡めてね、最上志向の資質、自分だったら、
15:03
効率的に物事を進められたときに、ハッピーを感じれたなとか、私はアレンジの資質があるんですけど、それこそいかに一度に、一石三鳥とかが好きなんですけど、いかにこう、
一度に複数のことをこなせたかみたいなところに、私はハッピーポイントを感じるんですけど、そういうこと、自分のストレングスの上位の資質が、どんなときにハッピーポイントとして感じているかっていう具体的な言葉にして、
エピソードにして、それを書き出していこうっていうのを、まずダホックホースを読んでやりたいことだなというふうに思いました。
こうやって自分のいろんなモチベーション、ハッピーポイントっていうのを多く自分で自覚しておくことが、いろんな機会をね、自分のハッピーな方向に繋げていく鍵なんだよっていう、そんな話だったかなと思います。
そう、とにかくザッと一気読みしたんですけど、もうね、面白すぎて、本のドックイヤーが止まらない。そして、この言葉の表現いいなとか、この言葉の表現からこう感じたみたいなことで、ちょっとね、書き込む読書をしてみたんですけど、
これもまたまた後から読み返した時にいいかなと思ってやってみております。はい、そんな感じでちょっとまとまらなかったんですけど、そして長くなってしまったんですが、はい、ダークホースを読んでみて、私がこれからやろうと思うことをアウトプットしてみました。
という写真でした。最後まで聞いてくださりありがとうございます。では、さようなら。
17:02

コメント

スクロール