1. ワンオペワーママのぞみの「それでも前を向く」
  2. #16 家族の幸せ最大化のために..
2023-07-15 12:20

#16 家族の幸せ最大化のために、気をつけたい3つのこと

ワンオペ会社員ワーママならではのもやもやや、気づきを言葉にすることで、聞いている方と一緒に少し前向きになっていく番組です。

■今回の内容:ライブは満員御礼!ありがとうございました/第3週の視点「夫婦関係・家族」/私もモヤモヤの真っ只中/その①自分のwell-beingをまもる/その②放っておく/その③家族の思い出づくり/明日は地引網

■パーソナリティ:伊藤希美(⁠⁠https://twitter.com/nozomi_itoh⁠⁠)二男児をワンオペで育てながら、スタートアップで働くワーママ。と同時に、歌に真剣に取り組みライブにも定期的に出演中。

00:08
ワンオペワーママのぞみのそれでも前を向く、このポッドキャストは、ワンオペ育児会社員ワーママの私が、ワンオペ育児、共働きならではの悩みやもやもや、気づきを共有しながら、聞いてくださっている皆さんと一緒に少し前向きになっていく番組です。
おはようございます。Nozomi Itohです。
今日は7月15日土曜日です。
先週予告させていただいたライブ、先週の土曜日にやったライブですけれども、まさかのですね、満員恩礼で本当に嬉しかったです。
来てくださった皆さんありがとうございました。
初めて自分でこういう企画をして、一人で歌った、カフェのマスターと一緒に歌ったんですけど、初めましての方も含めて喜んでいただいて、勇気を出してやってみてよかったなと思いました。
またやろうかなと思っているので、ぜひまた応援してもらえると嬉しいです。
さてさて、毎週異なる視点から働くパパ・ママの悩みや悶むや気づきを共有するこの番組。
毎月第3週の視点は、夫婦関係・家族です。
ぶつかることも多い友場だらけ夫婦、家族全体のウェルビーングをどう最大化するかということを、リアルな体験談をもとにお話ししていきます。
というわけでね、リニューアルして各週ごとにテーマとか視点に沿って話すっていうスタイルが決まってから初めて、この夫婦関係・家族の会が今回なわけですけど、何話そうかなと考えてですね、
この4つのテーマの中でね、このテーマが多分一番答えが出てないし、もやもやがあってもね、自分の中でまだ言語化できてないことが多いんだなというふうに改めて気づきました。
良い夫婦関係とか家族全体のウェルビーングの最大化って考えた時に、皆さんどうですか?どんな時にそれを実現できると思いますか?
家事・育児の負担を公平にすることでしょうか?夫婦でちゃんと話し合うとか、気遣いを示すとかでしょうか?
あと何ですかね、エピソード12でもお話ししたんですけど、それぞれの夢を応援しあったりとか、ありのままの自然体でいられる場所としての家庭を維持するとか、そういうのもあるかもしれません。
うちはね、決して毎日夫婦円満、家庭円満で穏やかで笑いが絶えないお手本のような家庭ではね、全くないです。
むしろ夫婦での喧嘩とか、子供も巻き込んでちょっと嫌な雰囲気になっちゃったりとかは、比較的多い方なんじゃないかなと思います。
だからお手本ではなくてですね、人一倍そこに悩んできた一人の妻とか母として話をしていければなと思います。
03:08
喧嘩が多くなってしまう要因として大きいのは、やっぱりね、家事・育児の負担感ですよね。もう偏っちゃってるところですよね。
私も仕事をしている中での偏りです。うちの夫は平日は少なくともね、22時過ぎないと帰ってこないですし、土曜日も一日仕事でいないので、どうしてもね、私に酔ってしまいます。
私の心が狭いのかもしれないですけど、不公平感強いとね、なかなか優しくなるの難しいじゃないですか。そうなんですよ。
一人で子供たちの面倒を見ることについて、長男と次男のタイプが違いすぎるっていうことがね、ちょっと大変さを増していまして、長男は基本インド派、次男は割とアウトドア派で、
私が一人しかいないときに、例えば家にいたい人と外に行きたい人がいたときにですね、同時に叶うことできないじゃないですか。なので結構土曜日、体力的にも精神的にも大変なんですね。
さらにですね、よくないことに、私も夫もですね、大きく気になることとかストレスとかあったときに、家にいるときにですね、気になることとかストレスとか、そのときの気分が外に漏れてしまうタイプなんですよね。
全然いいことじゃないと思うんですけど、ある意味一生懸命で真面目であるっていうこととか、基本正直でありたいみたいな人間だっていうことの裏返しかなとも言えるんじゃないかと思ってるんですよね。
そんなね、真面目で不器用な我々がですね、でも少しでもね、家の空気は良くしたいし、家族の幸せをね、日々感じながら、最大化しながら生きていきたいなと思ったときに、対策というかですね、こういうの大事だよねっていうのを、この何年かでね、気づいたことがいくつかあるのでご紹介します。
大きく分けて3つあります。
第一はですね、もう何よりも自分のいい状態、ウェルビーイングをね、守ることです。
先日もですね、基本在宅なんですけど、久しぶりに出社して疲れたのと、ちょっとね、その日から生理が始まって、生理痛がめちゃめちゃ辛くてですね、
帰ってきてから子供の声にいつも以上にイライラしてしまった日がありまして、そうするともう夕飯の時間がね、もう全然楽しくないですね。
ワンオペだからこそ、そしてまだ子供がね、8歳と5歳で小さいからこそ、私自身のコンディションがですね、家族の家庭の空気を決めてしまうっていうところがあるんですよね。
だからこそ、家族の幸せ最大化のためにはですね、もうまず自分の心地よい状態がもうすごく大事で、仕事の調整だったり、私の場合は歌だったりとか、ヨガとかでね、体を動かしたりとか、
06:04
あるいはもうたまに平日有給とって自分をしっかり甘やかすとか、そういうところがね、すごく大事だなと思ってます。
私の場合、不機嫌になっちゃってからね、それを直していくのすごい難しいので、なるべく不機嫌を予防するっていうことが大事だなと気づきました。
もう一つはですね、相手が不機嫌になった時に、それを自分の力で何か変えようと思わないことですね。そっと離れる。これが一番だなと気づきました。
時折ですね、うちの夫は一生懸命になるあまり、ものすごく不機嫌になることがあるんですよ。
先日もですね、子供のためにPCにですね、マインクラフトをインストールしてくれたんですけど、それがめちゃくちゃ大変で、ものすごいイラついてですね、ほんと嫌な空気出してたんですよ。
最初はなぁ、手伝おうかなぁと思ったんですけど、私で助けられること全然なさそうだなぁと思ったし、そんな空気出されているとですね、私も全く気持ちよく手伝えそうになかったので、子供たちを連れて買い物に行って、公園で遊ばせてみたいな風にしてたんですね。
しばらくすると夫がもうね、事態を解決したっていう風に連絡が入りました。
そこからはまぁ、普通のね、和やかな家庭というか、夫に戻ったんですけど、不機嫌な状態っていうのは、全然相手の本質じゃないっていうことをですね、認識して、変に手を出さないでですね、もうそっと離れる。
冷たいようなんですけど、それがなんか実は優しさなんじゃないかなと思います。
3つのうちね、最後は、共通の体験とか思い出を作ることですね。
ワンオフだとね、どうしても子供たちと私の思い出ばっかりができてしまうんですよね。
大変なこともたくさんあるんですけど、まぁ目をね、過去に向けてみればですね、たくさん楽しい思い出もあります。
そうするとね、ほっとくとパパだけどうしても孤立しちゃうっていうか、共通の思い出がなくなっちゃうんですよね。
だからもう年にね、1回か2回か家族揃って旅行に行ったりとか、映画を見たりとか、お休みの日になんだろうな、なんかパンをこねてみたりとか、新しいお店にみんなで行ってみるとかですね、何でもいいんですけど、家族が揃ってなんかするっていうことを意識して取り入れるっていうことは大事だなと思います。
先日もですね、ジナはサッカーをやってるんですけど、日曜日に。練習に行きたくないよっていう日がありました。
自分でね、サッカーやりたいって言って始めたので、サボり癖ついちゃうのもどうかなと思って、斜め透かして連れて行った時期もあったんですけど、結局ね、行っても練習できないし、親側もね、すごい虜感っていうか疲れちゃうんですよね。
子供も楽しくないですし、なんかこれ意味ないなーって思いまして、思い切って休ませてみました。
09:06
図書館に行ったりとか、公園で水鉄砲で遊んだりとか、本当に新しいお店でね、遊んでご飯食べたりとかして、すごい楽しく過ごせてね、子供もすごい落ち着けてよかったなと思いました。
サッカー選手になるとかじゃないわけですし、習い事よりね、家族の時間を優先するっていう時があってもいいんじゃないかなと、なんかこうしなきゃいけないとか思いすぎると疲れちゃうし、結局幸せじゃないなーってことに気づいたので、ちょっと共有してみました。
そのうちね、子供たちも大きくなりますし、そしたら一緒にお出かけするとかご飯食べるみたいなのも、ちょっと喜ばなくなる年頃になるかもしれないじゃないですか。
だからね、今はそういうことを積極的にやりたいなと思いました。
はい、私ワンオペ育児ですけど、自分もね仕事好きだから、夫の仕事はいろいろ思うところもあるけれども、やっぱり応援はしたいんですよね。
そういう意味では、どういう風にやったってですね、このワンオペワーママみたいな状態は、ベース変わらないので、そこに不満を散らかしてもしょうがないんですよね。
なので、自分のウェルビーイングを守ったりとか、ベタベタしない優しさを持ったりとか、一緒に楽しむ時間を作るとかですね、この3つを肝に銘じて、家族も自分も気持ちよく過ごしたいなと思っています。
と言いつつですね、もう結構私も不満を一らかしたくなるなっていう時もよくあります。
でもそんな時は大体ね、自分のウェルビーイングが脅かされている時だなと思うので、よく寝てね、運動して、美味しいものでも食べてですね、お機嫌さんになりたいなと思います。
ということで、今日は家族の幸せ最大化のために気をつけたい3つのことというテーマでお送りしました。いかがだったでしょうか。
来週はね、7月の第4週です。夢とか人生、ウェルビーイングっていう視点からお話ししていきます。
キャリアや子育てを超えてね、人生で何をしたいのか、何に喜びを感じるのか、あるいはリフレッシュ方法などね、話していければと思っています。
また来週、ぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
今日から3連休ですよね。皆さんはどんな風に過ごされますか。
私はですね、今日午前中は次男のお友達が家に遊びに来ることになっていまして、午後からは私の実家に帰りまして、
明日は早朝、海岸であるジビキヤミープラスバーベキューみたいなやつに参加してこようかなと思っています。
都内はね、国書のようなので、熱中症には気をつけてね、3連休楽しんで過ごしていきましょう。
はい、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
もし気に入っていただけたらですね、ぜひフォローや評価、それハッシュタグ、それでも前を向く、電脳シェアもしていただけると嬉しいです。
12:03
このポッドキャストが働くパパママやその周囲にいる方にたくさん届くといいなと思っております。
では皆さん、素敵な週末をお過ごしください。
お相手は伊藤臨でした。ではまた。
12:20

コメント

スクロール