1. 今日は走らないでビール
  2. 今日は走らないでビール #23 ..
2023-04-21 1:37:09

今日は走らないでビール #23 イケオジ軍団メンバーの初トレラン装備はどうする? / 月間走行斜度3%で強くなる!

Twitter : https://twitter.com/notruntoday/

Instagram : https://instagram.com/notruntodaybeer

Dice : https://twitter.com/sinochanomizu/

坂BAR : https://twitter.com/saka_bar77/

—-

会話の中で話している写真・動画はTwitter、Instagramにアップロードしています。

—-

本日のビール

年中無休

Sierra Nevaba Pale Ale

—-

家族に「また?」と言われる/午前は子供と走る、午後は1人で走る/「バカじゃないの?」/暑熱順化/ガーミンでも暑熱順化レベルUpが見える/Forathlete245/推定発汗量/笠間アルプス16km累積1000m/

石岡トレイル/ 必携品なし/何を持っていく?/シューズ/ソックス/カーフタイツ/シューズ: Salomon Elevate/Tシャツ/NorthFaceグローブ/帽子は悩み中/Buffおすすめ/ザック/テーピング/絆創膏/ポイズンリムーバ/ロキソニン/ストッパ/胃薬ガシンサン/フラスコ/マイカップ/ウイダーインゼリー/ジェルを凍らせて持っていく/一番長いエイド区間を見て水の量を決めるのもあり/コンク: スポドリ強化版/

FUJIは必携品たくさん/地図/携帯電話/常にON/水1L/ライト/サバイバルブランケット/ホイッスル/テープ/携帯トイレ/フード付きレインジャケットパンツGOATECH/長袖シャツ/ズボン・タイツ/マスク2枚/保険証/FUJIは大変/

個人的におすすめは買えのTシャツ/びしょびしょを着替える/着替えた後が爽快/Tシャツ交換は快感/

テーピング/まだ試したことがない2人/捻挫防止/下りショック防止/テープ必須な理由があれば教えてください/1回貼ると毎回つけてしまいそう/

イケオジ軍団てなんですか?/シューズ円陣参加/練習会にも参加できる/いけてるおじさん/いけてるお嬢さん/なんか変なポーズで写真撮るんですか?/

月間走行累積3%理論/効果はトレイルだけじゃない/持久力/スピード向上に効く/Vo2Maxにも効く/10km行こうとしたら最初の登りで稼がないといけない/ 皇居は5kmで0.46%/ヤビツ峠12.5km 941mUP 7.5%/Fuji 7545m登り4.6%/石岡トレイルロング 24.1km 1118m登り 4.6%/ 効率よく足を鍛える方法/100km走る人は3000mを目安にするといい/最初の5mで300m上がっておかないと帰りの下りでも同じ/箱根の5区 4%/平坦ロードだと薄まってしまう/10%超えてる人いたら教えてください!/山を駆け上って頂上からヘリで降りてくれば稼げる!/目安としてちょうどいい!/トレイル坂道は設置衝撃小さくて足に優しい/サウナ練

00:09
こんにちは、坂バーです。 ダイスです。
今日は走らないでビールを聞いていただきありがとうございます。
このポッドキャストは、ゆるランランナーの坂バーとダイスが飲みながら、ランニングにまつわる情報、レースレポート、雑談をおしゃべりする番組です。
走りながらや、走った後のビールを飲みながらのまったりした時間に聞いて楽しんでいただきたいと思っています。
今日は4月16日です。
はい、アメリカ西海岸は15日、もうちょっとで16日です。
はい、じゃあちょっと開けますか。
そうっすね。
今日結構飲んだんですよ。
あ、もうすでに?
もうすでに。
今日のビールは、LINE送った通り。
なんか面白い柄の。
そう、年中無休っていかにもっぽい名前でしょ?
年中無休ってビールの缶に書いてあるね。
たぶん、このビールの名前が年中無休っていう。
柳橋市場醸造金星って書いてあるね。
これ前いつだったか飲んでた、メーテーキングって。
メーテーキング、はい、覚えてます。
同じブルーワリーで作ってるやつ?
昨日酒屋さんに行ったら、いかにもの名前だからこれしかないと思って。
これはあれだね、今日打てつけだね。
僕はもうカリフォルニアのスーパードライみたいな、
どこにでも売っているシェーラーネバーだって、緑色のやつですね。
定番。
めっちゃ安い、すぐ飲めるみたいなやつです。
じゃあとりあえず。
はいはい、じゃあお疲れさんです、乾杯。
お疲れ様です、乾杯。
どんな感じですか?
グレープフルーツ感がある。
グレープフルーツだ。
美味しい。
そうなんだ。
グレープフルーツ風味ってこと?
そうね、グレープフルーツの皮をギュッてやったときに出てくる香りみたいのが鼻に抜けてく感じ。
いいっすね。
さっぱりしてて。
これいくらぐらいしたんですか?
700円ぐらい。
03:00
ちょっと高いね。
まあまあでもね、特別な。
週一でこの高いビールを飲んでいこうかなと。
なるほど、いいじゃないですか。
嫁に怒られるまでは。
いいじゃないですか。
まあ週一ぐらいね。
週一ぐらいね。
今日、あれなんですよ、今カリフォルニアタホってビーズが張って標高があるとこなんですけど、家族でスキー、スノボーに来ていて。
じゃあ持てる?
そうですね。
そうです、はい。
なんですけど、地元のハンバーガー屋さんに入ったんですよ、昼飯。
そこでビールがあったんで、ドラッグビールがあったんで、一杯いただいたんですけど、15ドルでしたね。
超高級品じゃん。
ちょっとびっくりしたね。
ピッチャーみたいなので出てきたわけじゃないんだよね。
全然、1パインとかね。
普通の。
美味しかったですけど。
すごいね、15ドルって。
確かに高かったですね。
ちょっと値段見ないで頼んじゃったんで、後でびっくりしました。
まあ今はめっちゃ安いビールですね。
僕のほうは普通のペールエール。
まあ美味しいですね、癖がない感じですね。
さあどうですか、最近走ってますか。
最近は走り始めました、走ってますよ。
体調が戻ったみたいな感じですかね。
そうそう、体調も戻ってきて。
今度あれですもんね、石岡ですもんね。
そうそう、石岡トレイルが来週、再来週って言ったらいいのかな、29日にありますので。
多分この収録が4月の20日前後にリリースになるから、直前ってことかな。
そうね。
1週間前って感じですかね。
なるほどね。どうですか、仕上がってきました?
これどうなんだろうね、トレランの大会って出たことないからさ。
出たとこ勝負なのかなと多分思ってて。
初めてなんですもんね。でもまあいいんじゃないですか。
今日もとりあえず山に行くと、家族にまたいなくなるのって言われながらそう。
06:00
ああ、そうだよね。
また、みたいに言われるからさ。
そうだよね。
まあしょうがないよね。
僕もそうですよ、100Kがあるから練習重ねてるんですけど。
結構走ってますよね。
結構走ってるつもりなんですよね。
午前中は子どもを連れて、
サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジっていう有名な走り方じゃないですか。
あれがきれいに見えるところを地元の仲間の人たちと走ったんですよね。
20キロ弱ぐらい走ったんですよね。
子どもも一緒に走ってよく走ったなと思うんだけど。
うん、頑張ったね。
頑張った頑張った。
それで帰ってきたんですよ、家に。
子どもを置いて。
じゃあもう一回行ってくるつって。
午後2時ぐらいだったかな。
今こっち行って夜7時ぐらいまで明るいんですよね。
まだ暗くなるには早いから。
あとは暑い日だったんで、初熱潤化もできるかなと思って。
プラス思想も兼ねてね。
クイックシルバーの百景のコースを迷いそうなところを行ってきて。
そのときも同じようなこと言われましたよ。
今走ってきたんじゃないの?って言われたね。
走ってきたけど、まだもうちょっと足りないからちょっと行ってくるって言ったら。
馬鹿じゃないの?って言われたね。
そうなるよね、やっぱり。
はいはいはいとか言われたですね。
一応ね、午前中は子どもの思いというかね、子どもと一緒に時間を過ごしたつもりで。
午後だけ自分に時間をいただいたという。
手で動きました。
やりましたけど。
僕は今クイックシルバー百景に向けてですけども、家が近いということもあって。
隙があればそこへ行って走るというのと。
あとやっぱり今さっき言ったけど初熱潤化ですね。
暑くなってきたんで、本番も暑くなりそうなんで。
09:05
今あれですよね、ガミンのバージョンとか機種とかまでわかんないんだけど、僕のガミンのフェニックス6だと思うんだけど、
暑い日に走ると、走り終わった後に初熱潤化何パーセントアップみたいなのが出るんですよ。
そんなのまで出してくれるんだ。
そうなんですよ。暑い日じゃない日は出ないんですよ。
出ないというか、走り終わって止めるじゃないですか。
記録決定みたいなことをやるじゃないですか。
そうすると、何キロ走りました、離積効果はこんなもんでしたっていうのに合わせて初熱潤化何パーセントアップとかね。
出るんですよ。暑い日だと3パーセントアップしましたとか6パーセントアップしましたって出るんですよね。
それが溜まってくるとさ、昨日とか前回との差異を出してくれて。
暑い日だとアップして、普通の日だと変わらない。
あなたの体の初熱度は変わりません、初熱潤化度は変わりませんって出るんですよ。
だから暑い日にも走る楽しみというか、今日は初熱ポイント上がるなみたいな感じ。
俺のやつだと推定発汗量とかまでしか出ないね。
あー、はいはいはい。
5ワークビート245?
はいはいはい。推定発汗量も一応出ますね。
毎回発汗量よりも飲んだ水のほうが少なくて。
圧倒的に少ないね。
圧倒的に少ないね。
今日映る畑日だよ。
あ、そう。
今日その山走り。
結構暑くて、川民城で出てくる気温でも17度。
これ多分走り出しが17度だから、茨城県今日20度ちょっと超えるぐらい。
結構暑いですね。
で、あと昨日すげー雨降ってたから湿度が高い感じ。
日本の特有の。
はいはい、じめじめしたね。
っていう中で、16キロ走ってきましたよと。
で、水500の2本を持ってただけだから1リッターぐらいの水分ですって言ってるけど、川民さんが出した推定発汗量は約2000ミリリットルって言ってるから。
なるほど。
半分しか持ってない。
12:00
いいね、それは相当暑いね。
僕もだいたい今、5キロで500ミリぐらい出るのかな、なんとなく自分の感覚だと。
だから16キロ走ると1.6とか1.7リッターぐらい出る感じだけど、それよりも多いから多分結構暑いし湿度もあったんだろうね。
だって歩いてて自分の汗が滴るのがポタポタ言いながら。
いやーそうだよね。
いやー暑いな今日って思いながら歩いてたから。
そんな時期になってきたよね。
嫌いじゃないけどね。
うん、いや分かる分かる。
なんか体の中の悪いものが出てってる感とかね。
そうそう、いろんなのがリフレッシュされてく感覚があるからさ。
そうそうそう。
あとやってる感もあるよね。
俺頑張ってるなって思えるもんね。
そうなると水ですらうまいよね。
そうですね、これカサマアルプスですか?
そうそう、今日はピストンで2つの山を行ったり来たりやってきましたっていう感じ。
なるほど、登って降りて登って降りてを2回やってきたってことか。
これは16キロで累積が1000ですね。
1000ぐらい。
今度出る大会だとここが累積が同じぐらいで、
横の距離が25キロだからここから10キロぐらい伸びる感じ?
だから累積っていう感じで獲得標高のパーセンテージで言うとこっちの方がきついんですね。
キュッて短い距離の間にすげえ登るからね。
これは今計算しましたけど、今日坂場さんの練習メニューだと6.2%の坂ですね。
あーそうですね。
になりますね。
最近自分が走った距離とか坂道パーセントを計算するのに困ってるんで。
ちょっと今日そんな話もしたいなと思います。
まず坂場さんの話ですかね。
そうですね。今度石岡トレイルに出ますよと言ったときに筆形品が全くないんですよ。
これ持ってきなさいよっていうのが。
いいじゃないですか。じゃあ裸で走ったらいいんじゃないですか。
15:04
だいぶパンツ一枚とかでも全然行けちゃうのかな。
筆形品に服って書いてなかったんでみたいな。
野人のように。
そう?
面白いね。わかんないけど。はいはい。すみません、茶化しちゃった。
いやいや、そうでもない。で、筆形品が何もない初めてのトレイル大会ですか。
はいはいはい。
言ったときにどの辺まで持ってくっていうところを軽くお話しできればなと。
そうですね。服ですよね。シューズと靴下と、タイツみたいなの履くんですか。
今回はタイツはちょっと迷ってて、カーブタイツって。
はいはいはい。わかるわかる。
膝下だけのやつみたいなのを着けるかどうかちょっと迷ってて。
あれ暑くないですかね。
どうなん、使ったことなくて。
ダイスさんも知ってるアウトドアの用品を色々売ってる。
あそこのお店行ったら6000円ぐらいのカーブタイツが半額になってたのね。
セールやってて買わなかったんだけど、ちょっと着けてみようと悩み中。
買うの調達が間に合わなければ、下は特に何も。乱販かくくらい。
今ちょっと調べたらあれなんですね。ふくらはぎサポーターで、膝下から足首までの長さのふくらはぎ用のサポーターのこと。
ふくらはぎを適度に着圧して引き締めることにより血行を促進し、疲労を軽減やむくみの解消など様々な効果が得られるアイテムですってあるね。
暑くないのかなこれ。
どうなんだろうね。
僕も着けたことないからわかんないな。
冬の大会で、冬フルマラソンを走るときに普通にタイツ履いて、って言ってもそこまで暑い感覚はどうなんだろうな。
また夏だと違うかな。夏はタイツなんか履いて走ったことないしね。
そうね。夏はきついよね。今日は単パンだけですか?
今日は単パンだけだったから。
長いレースだったらね、着けてて途中で脱ぐっていうのもあるかもしれないけどね。
サッカーバーさんの25キロでしたっけ?24キロとかそんぐらい。
18:02
だと途中で脱いでらんないから、着けたら最後までだよね。
今回はとりあえずカーフタイツはなしかな。
なしかなと。
サラッと問っちゃったけど、シューズは何で行くんですか?
シューズはサロモンの、なんていうシューズ?普通のトレラン用のシューズ。
細かいメーカー?ちょっと待ってね。
サロモンのエベレートっていうやつ。ちょっと古いタイプかな?を履く予定なんですね。
ランパンはあれですか?ミズノですか?
今回パンツに物を入れる予定がないから、ザックを背負っちゃおうと思ってて。
そうすると携帯もジェルも全部ザックに入れる形になるだろうから、
ミズノじゃなくて、適当にその日気になったやつ。
Tシャツ?
基本によるけどTシャツにするかタンクトップにするか。
手とかはそのままですか?
手は一応グローブつけようと思ってる。
ノースフェイスのオープンフィンガーグローブみたいな。
はいはい、指が出てるやつね。
指が出てるやつ?をつけようと思ってて、
本当はトレラン用のツバが短いキャップを買うかどうするか悩み中。
今日はバフを普通にバンダナみたいに巻いて走ってみて、
汗の感覚とかもよかったから、わざわざそこそこいい値段する。
ガチオさんの被ってる帽子とか、5,000円、6,000円するじゃん。
そうなんだね。
ちょっと調べたら6,000円ぐらいするのよ。
なのでそれをわざわざ買わずにバフつけて走ればいいかなと思ってます。
バフを頭に巻くのいいですね。僕もそうですね。
だいさんも言ってたじゃん、バフで十分だよって。
頭が開くんで、熱が逃げやすい気がするかな。帽子だとこもっちゃいがちだよね。
直射日光が頭に来ちゃうときつかったりするけど。
一緒カトレイルとかだと結構気が張るでしょう。
だとバフでもいいような気もしますね。
21:02
なるほどね。ザック?
ザックを持とうと思ってて。
ザックの中は何入れてくる感じですか?
そこがどこまで持つかが悩ましいかなと思ってて。
本当に50キロ60キロのレースだったら着替えも必要だろうし、
エマージェンシーシートとか、自分の身をまず守るためのものが入れた方がいいだろうけど、
たかだか25キロじゃん。
山を舐めるなという別の話なんだけど。
守られている大会。一人で走るときよりもね。
一応今持ってこうと思ってるのは、
テーピングとか絆創膏とかが入ってる、自分で作ってる緊急のときのキットみたいなやつ。
エイドキットですか?
持っていこうかなとは思ってる。
包帯とかも入ってるんですか?
そこまで入ってない。テーピングと絆創膏とポイズンリムが入ってますよっていう。
お薬系は持ってかないんですか?
頭痛くなったとかお腹痛くなったとかそういった。
僕はロキソニンとストッパー。
あと酒場さんの場合、今回いらないかもしれないけど胃薬は入れてますね。
使ったことないけどね。でも胃薬は使ったことあるな。
途中で気持ち悪くなって、食べ物入らなくなっちゃったりしたときに飲む?
気持ち悪くなるかもって思ったら飲むようにしてますね。
漢方薬のガシン酸ってやつですね。
トレラン界隈で胃薬といえば流行ってるガシン酸ですね。
そうなんだ、全然知らなかった。
ちょいちょいいろんなとこで聞くやつ。
あれは?フラスコとかは?
フラスコは持ってこうと思ってて、今は500mlを2つ持ってます。
だから1リットル分は持ってて。
そこにさらに買い足すかどうかがまず悩ましい。
まあ入れてくものとしたらいらないよね。
あとはなんだろうな。マイカップみたいなやつを持ってきましょうみたいなこと言われるやつはあるよね。
24:02
マイカップは一応折り畳み式のやつがあるから持っていく。
施設かどうかはあるけど、それは持っていこうかなと。
あとは普通に食べ物とか。
食べ物って言ってもウィダインゼリーみたいなやつを2個ぐらい持ってけば十分?
十分じゃないですかね。
ザックの前のあたりに1個ずつ入れて、あとショートコに予備で1個入れていく感じか。
そうだね。
ウィダーは少し重たいかもしれないですけどね。
もしかしたら慣れてないかもしれないけど、ジェルとかのほうが軽いかもしれないですけどね。
ダイソンどうしてんの?
過去の大会出ますとかいうときって、フルマラソンのジェルってコンパクトでカロリー高くてっていうのを持ってってるけど、そういう感じのを持ってってる感じ?トレーラーの大会のときも。
そうじゃなくて、僕あんまりジェルが好きじゃなくて、
リアルフードというか、ナッツが入ってるバーとか、あとM&M'sのナッツが入ってるやつとかが中心ですね。
あとエイドでバナナ食べたりとか、コーラ飲ませてもらったりとかね。
あとは日本から買ってたアンドゥとか、今回は酒場さんからもらったお菓子のキクチのアクティブ洋館持ってこうと思ってますけど。
あとこの前ね、聞いていいなと思ったのは、こっちで言ってるというか、別に何でもいいんですけど、ジェルだったら何でもいいと思うんですけど、凍らせて持ってくって言ってましたね。
で、暑いからジェルを凍らせて持ってって、少し溶けたところでシャリシャリしてるものを口に入れるって言ってる人がいました。
それいいかもと思って、試そうかなと思ってるんだけど。
こっちにGUって名前のジェルブランドがあって、日本だと洋服屋さんだけどさ、あるんですよ、そういうジェルがあって、それのコーラ味があるんですよね。
27:04
で、それをその人は凍らせて持ってってると。
で、凍ってるうちは捕冷剤として、体を冷やすために。
背中とかに入れるとか。
背中とか、そうそうそう。で、溶けてきたら口に入れると。
そうするとね、冷たいうちだとシャリシャリしておいしいとかって言ってて、それもありかもしれないなと思ってね。
そうね、それはいいかも。
みたいなのを聞きましたね。
ウィーダーももしかしたら、少し冷やして凍らせて。
凍らせて持ってくとかでも。
熱いときは、絶対熱いからさ、熱いときは首元に当てたり、おでこに当てたりするといいかもしれないですね。
そうですね。
水分をどれだけ持ってくかはちょっと悩ましいなと思ってて。
ねえ、そうだね。
1リットル分はフラスコで持っていけるけど、25キロって微妙な距離じゃん、1リットルでは。ちょっと足んないかなって、心持たないかなって思うじゃん。
それだけだと足んない感じがしますね。
エイドの数はどれくらいあるんですか?
エイドの数はよくわかんないんですよね。
わかんないんだ。そうなんだ。
大会情報とか見たら詳しく書いてあるかな?
書いてあるんじゃない?
コースとか見ても。
ありますよ、エイド。
結構何箇所かあるね。
4つありますね。
1、2、3、4つですね。
木入りふれあいの里と三石森森林公園。
あとは半田地区エイド。
何だこれ。
と、最後あぜみち。
エイドですね。
そうだね。
1個目が7.6キロかな?
そうね、23番は7.6キロくらいのとこ。
で、次に9.4キロ。
1.8キロ先にすぐ来るね。
で、その次が14キロ。
その次が22キロ。
一番長い区間が14キロから22キロのところかな?
そうだね。
9キロから22キロまでが一番長いところだね。
そうだね。その間に飲む分が入るものを持っていけばいいかもしれないですよね。
30:02
そこを考えると8キロくらいだから1リットルの今のフラスコだけ持っていれば
最悪エイドで飲みたくなりはできるだろうから。
だと思いますね。もしかしたら1リットルだと少し重いって思うかもしれないぐらいかもしれないけど。
でも安心・安全のためには1リットルもあればいいかもしれないですね。
最初は飲まないからね。
走り出してしばらくは飲まないで。
飲まないよね、たぶんね。
僕だったらたぶん500ml一本で行っちゃうかもしれないですね。
毎回エイドでは空になるかもしれないけど。
エイドまで最初の7キロまでにどれだけ飲むかによってくるのかも。
もしかしたら人によっては持たないって人もいるかもしれないね。
エイドで吸水してそれだけで済ましちゃう人も多いかもしれない。
飲まずに走っちゃう感じ。
そうそう。軽さ重視で走っちゃう人も多いかもしれないですね。
まあでもいいんじゃないですか、最初だし。
あと気温がどうなるかとかも今ではないよね。
そうだよね。
これエイドにさ、コンクって書いてあるんだけど何なんだ?
どこに書いてあるんですか?
Q&Aの中に、
エイドステーションで提供される飲食物について教えてくださいで、
エイドステーションでは水、コンク、コーラ、バナナ、菓子類を予定してます。
なんすかコンクって。
ググったら蛍光補水のものが出てきたけど、
メダリストのクエン酸コンクっていう製品があるっぽいですね。
じゃあそれが出てくるんだ。
スポドリ強化版みたいなやつなんじゃないですかね。
おそらく。
何の略かわからないな。略じゃないのかな。
みたいですね。製品もあるみたい。
だから水とスポドリとあるって。
食べ物はないんですかね。
食べ物はバナナとその他菓子類って書いてあるから、
もう最高じゃないですかもう。
普通に、あとコーラも出るって。
じゃあ本当にマイカップでもいいかもしれないぐらいだけど。
500一本持ってればいけちゃいそうな気もするね、こんだけあると。
33:00
気もする。
暑さによって調整してもいいかもしれないですね。
ロングが24.1キロの累積が1118メートルですねって書いてありますね。
これはレースの話になっちゃうんですけど、
僕、2019年に走っていて、
ちょっと前調べたんですけど、ミドルでしたね、僕走ったの。
15キロぐらいの。
コースが多分あんまり変わってなくて覚えてるんですけど、
このロングだと、
この三石森林公園っていう9.4キロから上に登るんですね。
この急登って書いてあるじゃないですか。
で、ここで10キロの地点で分かれ道になって、
ミドルの人は左に行くんですよ。
千源山っていうのかな、千源山方面に行くんですよね。
で、ロングの人は右側の根源山方面に行くんですね。半田地区方面に行くんですよね。
ロングの人はぐるっとそこを。
ぐるっと一つ山をはさみに。
そうだね、行くんですよね。で、僕はそっち行かなかったんですけど。
このね、10キロに行く途中の急登、ここが階段なんですよ。
見通しいいですね。公園の中なんで見通しはいいんですけど、まあまあな階段ですよね。
それまではね、こう、上り下りものらりくらりしてるんですよ。
足も元気だしね、そんなに辛さは感じないんですけど。
当時はまだ僕も派手に走ったことなかったですけども、この10キロ手前の急登は最初の関門って感じだったね。
で、その左のね、根源山31番って書いてあるところの後に激坂って書いてあるじゃないですか。
ここがコース1番の坂ですね。
とってもじゃないけど走れる坂じゃないですね。かなりの上りですね。
もしかしたら手ついちゃうところもあるくらいかもしれないくらいの坂ですね。
それで僕走ったときはショートの人たちかな、もうここ通ってたんですよね。
で、ショートの人たちがね、キャーキャー言ってたね。
何これやつってね。こんな坂聞いてない?みたいな感じでね。
結構な坂、この激坂って書いてあるところは結構でしたね。
36:03
で、そこから警戒に下れるトレイルっていうのがあるじゃないですか。
はいはいはい。
ここが長いんですよ。この激坂終わってからは、終わってちょっと経ってからは基本的に下りなんですよね。
この警戒に下れるトレイルって書いてある文字のあたりから、この安嶋市営移動、安嶋市入口営移動まではもう一気に下りなんですけど。
ここがめちゃくちゃ早いですよ、皆さんが。
みんなぶっ飛ばしてるんだ。
ぶっ飛ばすぶっ飛ばす。気をつけてくださいっていうことですね。
怪我しちゃう人もいると思うぐらいスピードが出てましたね。
そんなにみんなすごい速さで駆け下りてってる。
駆け下りてってた。僕が出たときは。
安嶋市営移動のところでちょっとつっちゃったもんね、足。使い果たして。
今だったらあんな走りしないだろうなと思うぐらい。周りの雰囲気に飲まれてついてっちゃってたね。
じゃあ必要以上に突っ込んじゃったような。
必要以上に突っ込んだ。よく怪我したりしなかったなと思って。
そこからはもう田んぼの中を走っていくんで、なんてことはないんですけどね。
安嶋市営移動まで行ったらクールダウン領域ですよ。
そこも平坦な道の感じだから。
そうだね。小学校の最後の登るところだけが100メートルぐらいかな。
少し上りがあるけど、そんなもんで大したことないですよ。
たぶん変わってないんじゃないかな。
たぶん前回、下行くとミドルのコースが出てて、
たぶん大地さんが言ったとおりのコースなんじゃないか。
いいですね。面白そうですね。
ちゃんと地形図の上にコース書いてくれてるから、一応上り下りも雰囲気はわかる。
このホームページだとGPXデータダウンロードできるじゃん。
それを画面に取り込んで、このアップダウンがどんなもんでとか。
国民で見ると距離が24.29kmで累積総庁省が1009kmって言ってるから。
ほぼほぼ一致してる感じですね。
あとはあれみたいですけどね、すごく長いさ。
UTMSって今言わないんだっけ?富士っていう日本を代表するようなレースとかだとさ。
39:01
地図印刷してきてくださいとかね。
あとは携帯電話必須。
携帯電話には救護本部の電話番号を登録しておいてくださいとかね。
あと常に本部から連絡が来たら受け取れるようにしておかないといけないとかね。
あと水も1リットル以上が必須。
あとライト。
ライト2つとか。
そう、ライト2個だね。
あと予備バッテリー。
それと別に点滅するライト。
夜間の走行で車に自分の位置を知らせるための点滅ライト。
サバイバルブランケット。
あとはホイッスルですね。
どっか外れちゃったり落ちちゃったりしたときに。
そうそう。何か自分の位置を知らせるためのね。
あとは坂場さん言ってたテーピングテープ。
携帯トイレ。
あとは雨天に備えてのフード付きレインジャケットとレインパンツ。
あとどちらもゴアテックスですね。
あとは保温のためのフリースなどの長袖シャツ。
プラス保温のための足首までを覆うズボン、あるいはタイツ。
あとは保温のための手袋、あと耳までを隠す帽子。
あとマスク2枚ですね。
マスクは今のご時世だから。
これ、石岡もいるんですかね。
石岡はそんなのは全然なくて。
なくてね。
あれ、ストックはUTMFってあるんだっけ?
ストックは筆形品にはないけどあってもいい買ったんじゃなかったですかね。
ちょっと今すぐ出てこないけど。
確か。ちょっと間違ってたらごめんなさい。
あと保険証。
あとはVIVナンバーカードとICタグ。
筆形品ではないけどあったほうがいいよっていうのが
トレランシューズはいいとしてコンパス、
クマスズ、
着替え、
日焼け止め、
あとワセリン、
42:01
擦れ防止の。
筆記用具、
現金、
あと消毒用の除菌ティッシュやアルコールスプレーなどですね。
石岡は筆形品は携帯だけっすね。
参加者は必ず携帯電話を所持してくださいと。
飲料水、行動食、甘具等は各自必要とするやつを自分の判断で持ってきてくださいと。
まあそうだよね。
手術だけは綺麗に洗った状態で参加してくださいねってなってるよね。
本当にもしものもしもの時のために、
エマジェンシーエイドキットの中に保険証のコピーとかさ、
自分の名前と住所を書いたようなものは入れといてもいいかもわかんないけどね。
あと山をなめる穴的には地図を印刷して持っておくべきなんだろうけどね。
GPSクスもあるしということで、24キロであれば大丈夫そうな気がするけどね。
この富士なんかはかなり厳しいですよね。
すごいなと思ったのは、富士の話になっちゃうんだけど、
スタートとかエイドステーションを出るときには、
装備の総量は2キロを超えていなければなりませんって書いてある。
あー、逆にちゃんと持たなきゃダメだよっていうチェックが入るようなイメージなんだ。
そうそう。水が1リットル一軽だから。
それだけで1キロは超えなきゃおかしいよね。
全員調べることはしないのかもしれないけど、抜き打ちで検査とかするのかもしれないですね。
なんか話題になってましたね。
この筆形品っていうのは、走ってる最中は必ず全部持ってなきゃいけないから。
例えば、このテーピング用のテープが80センチ以上かける幅が3センチ。
横幅3センチで長さ80。
そうそう。なんだけども、これを持ってなきゃいけないと。
例えば、自分もそうだけどね。他の人が途中で怪我をしていて、それの応急処置でテーピングを使いました。
それでなくなっちゃったら、失格なんですか?みたいな質問があって。
失格ですって運営が言ったっていう。
45:03
はー、人様の救護のために自分のグッズを使っちゃダメなんだ。ダメじゃないんだろうけど。
話がね、ツイッターに上がってて。
あってるかなーって。それを富士のYouTubeかな?放送の中でそれを言ったって言ってて。話題になってましたね。
それはいいだろうみたいな話でしたね。
だって人のことちょっと助けてあげて。
そうそうそうそう。
お前首っていうか失格って言われちゃうんだよね。
そう、辛いよね。
辛いね。ギリギリの長さじゃなくて、ちゃんと新しいような長いやつを用意しときなさいとかそんな話かもしれないけどね。
あと保険証はコピー不可って書いてあるね。
じゃあ実物じゃなきゃダメなんだ。
こういうところはちょっと日本人的というか、少しおかたいね。
少しめんどくさいというかね、そういうところがありますね。
でもいいね。石岡はライトだね。
これあれなんですか?スーパーロングだっけ?坂場さんよりも距離が長い?
うん、50キロのほう?
もう基本的には携帯電話だけなんですかね。
うん、大会のルールブックみたいなやつがホームページに書いてある大会概要のみで、そこに書いてある携帯だけで、あとは全部自分の判断で持ってきなさいとなってるから。
ここ何回かポッドキャストにも言ってるけど、僕おすすめするのは替えのTシャツかなと思います。
僕だったらね、ハンダチクで着替えるね。
ハンダチク。
14キロで1回着替えるかもしれない。
びしょびしょすぎて気持ち悪くはなるよね。
なると思う。絶対なると思う。
その後がね、着替えた後は爽快なんですよ。
そこに行くまではさ、14キロも走ってるし、給湯もあるし、やっぱりレースだからさ、そんなに気抜かないで走ってるから、びしょびしょになるんですよね。
ザックを背負ってたら背中も濡れるしさ。
快適に走るためには1枚Tシャツ持ってきそうですね、僕だったら。
48:05
ちなみにだいさん以前出たときって、どれぐらいの水とか食料とかザックとかって覚えてます?
ザックは持ってきましたね。覚えてますね。
ザックは持って行って、確かね、フラスコとかじゃなくてペットボトルの血行補水液を1本持って行ったんじゃないかな。
ウェリアスかOS-1かその辺の。
OS-1だったと思いますね。
当時はレースはOS-1必ず持って行ってた気がするから。
あとは塩タブレットとか、アミノバイタルのジェルとか、その辺りだと思いますね。
2本ぐらい持って行ったかな。
今考えると15キロぐらいでそんなに持っていかなくてもいいよね、と思って。
判断が難しいよね、どこまで持って行ったらいいかなとかさ。
そうだね。
今20キロぐらいだったらザックなしで水1本ぐらいで持って行っちゃったりするからね。
今はだいぶ慣れちゃってるけど、当時は僕も初めてに近かったんで、いろいろ持って行ってた気がする。
でもいいと思いますよ。
だって坂場さん多分これからもうちょっとロングやるでしょ、きっと。
そうね。
きっとやると思うんですよ。
これで終わりだったらさ、この距離から変えませんって言うんだったら、いろいろあるかもしれないけど、
もうちょっと多分坂場さんロングやる気がするし。
勝手に考えてるけど奥久寺とかさ、そういう方も行くんでしょうし。
つくばさんとかもあるしさ。
そうするとザック背負って、多少過剰かもしれないけど、そこそこの重さも背負いながら何がいるかなとか、
これ持ってけばよかったなみたいなのをあれなんじゃないですか、経験するのもいいかもしれないですけどね。
そうですね。
ちょっと上から目線で失礼ですけど。
いやいや、とんでもない。
と思いました。
今日走った時ってTシャツ持ってかなかったんですか?
今日Tシャツは一応持ってたけど途中で着替えたりはしなかった。
しなかったですか。
来週も走るんですか?
来週はどうだろうね、時間がつければ。
時間がつけば。
51:00
一回トレイルで汗だくんなって着替えをちょっとやってみてほしいですよね。
どれくらい爽快かっていうのを。
そうそう、どれくらい爽快かっていうのを。
そうですね、15キロとか20キロぐらいが僕オススメですけど。
もうね、あのただの着替えにある間近快適さですよ。
あれは、なんだろう、ほら、走り終わった後のビールじゃないけどさ。
走ってる時のTシャツ替えはね、快感の息ですよね。
僕はね、僕はね。
そう、あれは好きですね。
好きでやってる。
どっちかっていうともうやりたくてやってる感じ。
そう、やりたくてやってる感じがする。
今度のその100KではTシャツを替えるタイミングをちゃんと自分で
事前にポイント打っていきたいなと思ってるぐらい。
ここで替える、ここで替える、ここで替えるって。
なんか2回ね、ドロップバッグがあるんで。
あのね、着替え終わった後のものをあんまり持って走りたくはないじゃないですか。
まあ、あのジップロックに入れればいいだけだけど、でも重さも考えるとさ。
だから、ドロップバッグできちゃうところに着替えるのが一番いいかなとか思ってるんだけど。
そうですね。
出るじゃないっていう時って気温ってそんな高く、
今日みたいにさ、俺走った時17℃から20℃ぐらいの気温で501本じゃさ、
途中で死ぬなっていう気がするんだけど。
消えちゃうもん、結構。
でもカラカラだね、終わる頃は。
終わる頃はカラカラですね。
あと、自分が走るコースにもよるけど、全部太陽、カンカンなところずっと走るわけじゃなくて、
多少木があるところとかもあるから、やれてるかなと思うけど、
全部カンカンデリの中を走るんだとするとやっぱり怖いかもしれないね。
なるほどね。
そうですね。
20キロとかだとどうなのかな。
大体山ってさ、最初は登りじゃないですか。
そうしてね。
もちろんコースにもよるんだけど、最後は下りじゃないですか。
そうすると、大体中間地点とか中間ちょっと超えたあたりでよく登るイメージがあって、
54:02
もしかしたらそれじゃ遅いのかもしれないけど、
で、後半は登らないですよね。
もう大体下りだとワーッと降りてきちゃうから。
そうですね。だから、中間地点ぐらいまでしっかりのめてれば、
やれちゃうっていう、走れちゃうっていう気はしてますね。
本当は一人で走って安全のためを考えるのであれば、
予備で一本は用意して、
いつでも最新の注意を払ってっていうのもなかなか難しくて、
ライトにやりたいときはペットボトル一本だけ持って行って、
フラスコ一個だけ持って行ってみたいなときは、
いや、割とありますね。
うーん。
うん。
あとは途中でエスケープして、山降りちゃうみたいなところも自分で分かった上で走って。
ここからは対比じゃないけど。
そうそうそうそう。
うーん。
だから、自分で、
自分で、
自分で、
自分で、
自分で、
自分で、
自分で、
自分で、
そうそうのつもりではいますけどね
やっぱり何も知らないところとか 初めてのところだとやっぱり少し装備が多くなるんじゃないですか
そうですね 慣れもありますよね やっぱりコースの慣れもね
ここに自販機があるって分かってるよね
そうね それ分かってたら持たずにいけるよね
そうそうそう 200円ぐらいだけ持っていけば エイドがあるようなもんだから
やれちゃうし 20キロだと最後はカラカラになっちゃいそうだけども やれるかなっていう気はします
そんな感じですかね
そんな感じですね
ああそうだ1個気になってて
何テープって言ったらいいの? トレランの上がってる写真とかを見るとさ
みんな膝の周りになんかちょっとしたオシャレなテーピングを貼ってるじゃないですか
貼ってるね
あれ何なんだろうって使ったことある?
いやーないないですよ
それちょっと気になってて
あのそうそう 貼ってるよねオシャレなやつね
なんか可愛いテーピング貼ってたりするじゃん
うん 補強してくれるんでしょ
そう多分ね
足首もそうだしね膝もそうだしね
補強してくれるやつがあってそれを貼ってるんだと思ってますけど
自分が試したことがございません
57:00
やっぱそうっすよね
だからそれをちょっと使ってみるっていうのが迷ってて
持ってるんですか?
いや持ってない持ってない
購入してってこと?
そうそうそう試しに1個買ってみてどんなもんか
貼って走ってみるのもいいのかなと
ちょっと教えてほしいですね
使ってみてその感想?
そうそうそう
そうね
こっちねアメリカに来てからかなりトレーナー大会出るようになったのもあるから
っていうのもあるけどあんまりこっちだと見ない気がしますね
まあ足首とかだと逆に見えないけどね
靴に隠れちゃってると
あとはそういう凄まじくガチの人たちが出る大会とか出たことないから
うんわかんないっていうのもあるかもしれないけど
でもねyoutubeとかね
見るこうすごい人たちのやつだとだいたいつけてるよね
なんかだいたいその膝に
つけてるつけてる
お皿の下ぐらいのところに貼ってたりとかさ
するよね
あとそのクロスでお皿こう回る感じで貼ってたりとかしてるじゃん
はいはいしてるしてる
それってどうなんだろうっていうのがちょっと気になってて
そうですねうんわかんないですね
ちょっとうかつにも喋れない気もするし
足首は何となくわかりますね
あのねんざ帽子で変な足首の揺れ帽子とかでそうそうそう
グギッグギってやらないためにこう補強するっていうのとか
あと膝下のやつは多分だけどこう勢いつけて
下りガンガンガンガン降りてった時に
あのショックを吸収
少しでも吸収するために補強してるんじゃないかなと
膝お皿周りの変なズレを支えてくれてる
そうかなっていう気がするけどね
どれぐらい効果あるのかなっていうのはよくわかんないね
じゃあ今度見に行ってその最初に言ったカーフタイツ
半額になってたお店がその店員さんが普通にトレラン
奥口の50キロとかをガンガン走ってる人らしいから
ちょっと聞いてみてくださいよ
聞いてみたいですね
どんなもんなんすかねっていうのもね
今のところは僕はいらないかなと思っていますね
まだ必要性を感じれてないですね
聞いてる方でテープ絶対いるよね
あった方がいいよっていう方がもしいたら教えてほしいですね
ツイッターのフォロワーさんでは
1:00:03
そのプロフィッツの人だからからかもしれないけど
そのテーピングなしじゃもう走れないって書いてたりもしたので
だからやっぱ走りやすくなったりするのかね
つけてると調べてみて
教えてほしいですね
カーフタイツと合わせて大会前に一回
アウトドア屋さんに行ってどうなんですか
行ってみてにしようかなと
一回貼ってしまうともうその後外せないっていうの
そのなんかレースなりがある
厳格義じゃないけど
あの辺は確かにあるよね
なんとなくね
値段にもよるかな
そう値段にもよるね
テープ両方で3000円しますよとか言われたら
それはなかなかねきついよね
ていう感じですかね
ちょっと長々と
いえいえ
ちょっと一旦休憩入れましょうか
次の話に行く前に聞きたいことあったんですけど
あの池王寺軍団ってなんですか
えっとランニングチームみたいな感じ
えっとなんつったらいいかな
ツイッターでリーダーの人が募集かけてて
ただのランニング好きなおじさんたちの集まり
坂川さんのツイート見てたら
そう書いてあって
なんだろうこれはと思って
これはあれですか
収録放送リリースに載せてもいいんですか
いいんじゃない
わかんないけど多分大丈夫だと思うよ
大丈夫
それはなんか入ると何が起きるんですか
何も起きないっすね
何も起きない
何かの大会のときにシューズエンジン池王寺軍団がいるから
そこに参加するとか
あとは他の人が池王寺軍団練習会主催してくれる人
練習会に参加するとか
そんな感じ普通のランニングクラブのイメージ
そういうことですね
男性が多いんですか
多分
女性の人もいるよ
そうなんだ
池王寺って言ってるけど
だから池王寺さんとイケてる王寺さんとイケてるお嬢さんの
なるほど
最初の王寺を撮ってね
1:03:01
そういうことか
なんか変なポーズ撮って写真撮ったりするんですか
後ろピースが流行ってるね
ああそうなんだ
坂本さんのツイートもなんか書いてあったじゃないですか
なんかそういうことを見てて
これは何だろうと思って
ランニングクラブもともとフォロワーさんで
池王寺の主催者とつながってる人がいたのかな
その人とかのツイートを見てて
なんか仲間がいるって羨ましいなというところで
俺も混ざってみたっていう
そうなんだ
実際に知ってる人もいるんですか
会ったことある人はいない
坂本さん住んでる周辺とかにも居そうなんですか
その軍団の人は
軍団の人、日立に住んでる人は一人はいるかな
ああそうなんだ
あとはよくわかりません
最近ツイッター界隈が
ああその池王寺っていうのでざわついてるな
そうざわついてるなと思って
気になってました
えっと
僕今日ちょっと喋りたいなと思ったのは
月間累積評価を3%理論っていうやつがあって
どういうことですか
月間累積評価を3%って
っていうのは
わかんないけど
例えば月間走行100km走る人は
その3%なんで
月間3000mの
3km
そうですね
3km、3000mの累積評価があると
目安に練習すると強くなるよと
トレイルが強くなる
いやいやいや
トレイルに限らず?
これがですね
トレイル、そのトレイル第一任者っていうのかな
かぶら木強さんって方が
提唱されているというか
言っているんですけども
労働にも効くというふうに言っていて
何が効くんだっていうところなんですけど
まず時給力とスピード向上に効きますと
で時給力っていうのは
坂道なんで
3%だとね
坂道なんです
1:06:00
負荷が平坦な道よりもかかるから
長い目で見て
多くのね
自分の中に燃料を蓄えられるようになるよねって話と
あとスピードの方に関して言うと
そのスプリントする
その速く走る時に使われる筋肉と同じだと
上り坂を登る時とそのスプリントをする時と
だから平坦な道をガッとスピードかけて走るのと
上り坂を登るのとで言うと
同じ効果が出てくると
いうような話で
そのスピードにも効いてくると
あとはそのトレイルだとっていうのはあるかもしれないけど
上り坂は絶対あるじゃないですか
ありますね
でこう労働だけの練習だと
なかなか上り坂ってこう体勢
メンタル的なね
体勢ついてこないけども
まあそれもつくよねと
いうのとかさ
あとはそのかなり激しい部類の運動なんで
VO2MAXガーミンの任務で表示がされますよね
VO2MAX相当のやつが出ると思うんですけど
あれの最大酸素摂取量の上昇にもつながりますと
いうのとか
あとあのダイエットの方観点で言うと
カロリーの消費にも
あの普通平坦な道を10キロ走るよりは
上り坂の10キロ走った方が効きますよと
まあそれはなんとなくわかるよね
みたいな話もあって
まあいいことばっかりだと
じゃあどんだけ坂道走ったらいいんだって話で
カブラギスさんが3%っていう一定の数値を言ってるんですよね
提唱してる目安として
目安として
パワー走りましょうと
走るというか登るようにっていうことか
うんそうなんですよ
さっき坂場さんが
今日カサマーアルプスピストンっていうのをやって
言ってたのが16キロの1056メーターですよね
でこれを単純に割り算すると
ちょっと割り算してみるか
1055割る16キロですねが6.5パーなんで
1:09:05
今日の練習としては6.5パーでした
これが月間なんで
これがねなかなか大変でこれいかないよね
いかないんですよいかないんですよ
そうそうで僕ね今
まあ今かなり山走り込んでるんで
ちょっと過去10回かなのやつを入れて
計算してみたんですよ
したら118キロ走ってて3839メートルだったんですよ
で4パー強くらいな感じか
そんな感じかなちょっと待ってね今計算してみる
よいしょこっちいいか
えっとそう383パーは超えて3.2パーですね
それでも3.2パーなんだ3.2パーですね
これねかなりきつい数字だなと思ってますね
だよね僕ここ最近ほとんどロード走ってないですよ
うーんガミのログを見るとほぼ山で
でまあね確かにその急遽があるような山じゃないんだけど
でもまあ一応ね体を慣らそうと思って山中してるんですけど
全然いかないですよ
俺の記録見ても240ぐらい走ってて
で3000とかだから半分でね1.5パーぐらいしか
そうだね1.5パーちょい下回るぐらいですか
いやいかねえなあ
これいかないですよ
いかないですね
そうなんですよこれなんか3パー
3パーだとさ10キロ走って
300メーターでいいんだよね
そうね10キロで300の上昇だね
だから狙えば別にできないかないと思うんですよ
でもそれをコンスタントにやり続けるとなかなかきつい
そうね
でだいたい僕それ思ったんですよ
だいたいランニングって人によると思うけど
こう行ったら帰ってくるじゃないですか
1:12:04
お家スタートにしたって
例えばどこかランニングをしに車で行って走るのにしたって
最初スタート地点に帰ってくるじゃないですか
でしょそしたらさ半分で
例えばその3パーセント稼がないと
基本的には下り帰りは下りになるんじゃないですか
だから10キロ走ろうと思ったら
最初の5キロで3パーセントぐらい稼がないと
ダメなんですよね
そうね
っていうことなんだなって思って
これなかなか大変だなと思ってますね
これはきついね
でちょっとこのポッドキャストしゃべるにあたって
調べてみたんですよ
何を調べたかというと
その有名どころのランニングコースの累積標高
その獲得割合、標高割合っていうのを調べてみたんですよ
あと僕らなじみのある公共
公共皆さん走ってるじゃないですか
多分これ聞いてる人もたくさん走ってると思うんですけど
1周5キロですよね
で上昇量がちょっとネットで調べた感じもあるんだけども
23メーターなんですよ
でそうするとパーセンテージでいうと0.46%
平坦だね
平坦なんですよ
あれちょっと上ってるでしょ
そうアップダウンあるイメージあったけどそんな平坦なんだ
そうあの右回り時計回りしてて
時計じゃねえ半時計回りしててさ
東京駅過ぎて
すぐ言葉が出てこない
東京駅どころ回って竹橋か
竹橋を過ぎてさ
東京国立近代美術館のあたりから
坂登りますよね
でちょうど公共の裏手のあたりで登りきってさ
桜田門のあたりから一気に下るじゃないですか
わーっと下ってくるじゃないですか
であれが23メーターぐらいなんですって
であと坂場さんこの前走った東京マラソン
ちょっと登ってるイメージある
いやあるよねあるよね
であれが0.46%5キロで23メーター0.46%なんですよね
でこの前坂場さんが走った東京マラソンが
自転車で走りましたっていう人がいて
1:15:02
坂場さんの結果見てもいいかもしれないけど
39メートル上昇42.…違う
あの俺のガーミンのやつは
ガーミンの計測がバグってて
あそうなんだ
あの上昇500ぐらいいってるのよ
なんかねあのwebで自転車で
東京マラソンのコースを観走してみましたっていう人がいて
でその人が計測結果を載せてくれていて
でその人のやつ見たんですけど
そしたらね39メーター上昇
なんかあの新宿が高いんだね基本的にね
そうそうそう新宿が高くてあとはずっと
そうあとはずっと
最初下ってそのまま低いところ
あの多少の橋のアップがアップダウンがあるぐらい
うんうんうんそうそう
で距離がね長いからさ42キロ長いから
割合でいうと0.09%なんですよ
ちなみにみんなが走ってる勝田マラソン
ひたちの子知らん
勝田マラソンも200メートルとかだから
200メートルの総上昇が189とかって
俺の記録だとなってるから
0.47%ぐらいですね
だからね累積3%ってすっごく大変で
うん
なんですよ
で一方ねロードだとそんな感じなんでしょうと
でトレラン系って言えばいいのかな
あのロードとトレランの中間みたいなところで
ヤビツ峠って有名なあの峠のありますよね
ガチオさんとかのyoutubeでも時々出てくる
であれが12.5キロ片道の941メートルアップなんですよ
ほー
で計算するとね7.5%
ほー
でかなり稼げるね
優秀なところだね
そうそうだけどさこれね今ね計算して片道なの
片道
でヤビツ峠ってね峠で
峠まで走ってはいおしまいじゃなくて帰りがあるんですよ
で帰り走ると倍になるから
距離が25キロで累積は基本的に変わらないから
そうすると7.5%だったのが半分になって3.7%になっちゃうんだね
ちょうどいい値になっちゃうんだ
そうそうそうそう
でちょっとさっきも名前も出てきたUTMF富士
が7574メートルの累積で165キロ割り算すると4.6%ですね
1:18:06
ほー
うん
で僕が走った2019年の一生化トレイルのミドルかな
は14.95キロで670メートル
でこれが4.5%
ほー
うん
さっき坂場さんのやつはロングはどんなもんでしたっけ
えーと
1118とかじゃなかったっけ
そうだね
1118で24.1ですね
うん
4.6ですね一緒ですね
うーん
だからそうそうそう4.6%の上りなので
今日は本当に6%の上りじゃないですか
累積
今日の笠間アルプスが6個超えてるあれなんで
いいトレーニングだったんじゃないですかね
一生化に向けての
うーん
うん
なんかその株ラギさんの言っているおっしゃってることもね
そのレースその目標としているレースの1ヶ月ぐらい前は
大会の累積評価のパーセンテージよりも超える割合を走るようにしてるっていう風になってて
ほー
だから例えば一生化トレイルが4.6%なんだとしたら
今日笠間さんが6%超えて走ったっていうのは
まさにそういう練習になってんじゃないですか
練習としては
そうそうそうそうそうそう
うーん
うんただ株ラギさんが言ってるのは月間走行距離で言ってるけどね
それ一発のピンポイントじゃなくて
そうそう
このペースだよね
そうそうそうそう
だから
強くなるな
UTMFを目標としている人は4.6%が本番だから
だから3月とか2月は5%とか6%とか
走るのが理想という風に言って
ほー
うん
僕そういう意味で言うと
クイックシルバー100Kが
累積が13,000フィートって書いてあって
フィートメートルに直すと4,000メーターなんですよだいたい
うーん
そうすると分かりやすい4,000メーターの100キロなんで4%なんですよね
ほー
うん
だからさっき僕が計算して
3点何パーでした6パーぐらいかでしたよって言ってるのは正直足んないんだよね
まだ足んないんだ
うん
1:21:00
きついの
そうきついんですよっていうことがね
分かったんですよね
すごいね
うん
これどれだけの人がやられてるんだろうって思うけどね
何にね練習のポイントを置くかっていうのはまあ
人それぞれかなと思うけど
やっぱりトレランやったり
累積があるような
うん
マラソン大会をやったりする場合には
とかあとやっぱりその登り
上ってこう
効率よく足を鍛えようって思ってる人は
うん
気にしていい数字なのかなと
うん
思いますね
だから100キロ走る人は3000
200キロ走る人は6000
300走る人は9000
うん
くらいを
目安に
目安に
そうそうあの意外にきついですよね
厳しいね
うん
結構きついんですよ
200メートルぐらいの坂を5往復するってやってみたのよ
うんうん
それ走った距離が全部で6.2キロ
でそのうち総上昇が130
130メーター
130メーター
130メーターを6.2キロ
6.2キロ
これでも
2パー
足んないんだよね
うん
2パーですね
結構きつかったんですか200を
5本6本6本か6本ぐらいやった
5本ぐらいやったから
結構きつかったかな
坂ダッシュみたいなのをちょっとやってみようと思ってやってたもんね
はいはいはいはいはい
うん
まあまあきつかったけど
それでもそんなもんなのか
そうそうそう坂さんは坂ファーさんの
そのやった坂ダッシュを1ヶ月こなして
6キロかける
仮に30日あって180キロにしても足りないですね
ねえ
鬼だな
鬼でしょ
これねあれなのよ
やっぱりね
下りが絶対発生するじゃない
これがねミソなんですよ
だからその坂ダッシュして坂ダッシュして
あもしもし聞こえます
あごめんなさい坂ダッシュして
下りを車で帰ってくるとか
すれば濃い練習になるんだけど
でもそんなそこまで3%実践するわけじゃないじゃないですか
やっぱり下りを込みの下りも込みの3%だと
1:24:01
多分言ってるんじゃないかなと思ってて
そうそうそうすると
やっぱさっき最初に言った10キロで300メートル上がる
っていうのは
およそゴク最初の5キロで300あがっておかないと
10キロで300メートル上がるにはならないんだよね
つらいんですよその
つらいですね
つらいんですよ
ちなみに箱根の極
これ標高874が最高点だから
何メートルから始めてるかはちょっとわかんないけど
20.8キロで
まあメートルぐらい上ってんだろうね
800メートル上ってるとしたら
その3%超えてるんだよね
なんかねそれもねえっとね
あったよそれを計算してるね
なんかやってる人だか
そうそうそうその
そういうのを計算してくれてる
ウェブに載せてくれてる人がね
いますね
うん
2870
約まあでも
確かあれはえっと小田原をちょっと超えたぐらいだから
そこそこ標高あるとこだよね
ちょっと上ってるね
100メートルぐらいはあるかもしれないね
ルイスあのそのスタート地点が
ざっくりだけど
そうすると100メートルで874でしょ
これ累積だからね難しいんだよね
だから770だとまあまあ仮にして20キロだとすると
どんあ間違っちゃった
えっとえっと700800でいいか
800割る20キロ割る4%だね
今800割る20をしましたけど
4%ですね
そうそうだから箱根の5区で4%なんですよ
うんうんうん
小田原中継所多分50メートルぐらいかな
誰かツイッターに上げてるやつ見ると
そうなんだ
地上50メートルぐらいから870までだから
まあだいたいその計算通りかな
そうだね4点ちょいって感じだね
上りのきついって言ってるやつでも
そんなもんなんだね
そうだねだから
かぼやきさんが言ってるのは箱根の5区まで
いかないかもしれないけどもみたいなやつを
毎日やれと
毎日毎日頑張って走れよっていうことだね
死んじゃうな
そうそうこれあれなんですよ
これを本当に実現しようとするとね
平坦なロード走るのはね嫌になるね
1:27:02
損してる感じだよね
そう薄まっちゃうじゃん
先日俺がやったっていう坂ダッシュじゃないけど
ずっとそれをやってる感じだよね
登って降りて登って降りてって
っていう感じだよね
僕が今月もしかしたら3%を超えるかもしれない
今のままでいけば
あれなんですよ
なんでこんなことを調べたかっていうと
結構山走ってんなと自分で思っていて
どのぐらい走るもんなんだろうとか
他の人どんなもんなんだろうみたいなのを
興味を持ってちょっと調べてみたら
累積標高3%理論みたいなのが出てきて
なんだこれはと思って
有名なところ上田瑠衣とか
そういう人どれぐらい走ってるものなのかなって
でもあの人たちとかトレッドミルとかで
傾斜をつけて走ってる練習してたりするでしょ
数値としてそうか出てこないんだよね
単純には
リアルで走ったものとしては
出てこないかもしれないよね
ただトータルとして
やっぱりそれぐらいやってるのかもしれない
もしくはそれ以上かな
だから目安として使うのがいいのかなと思っていて
自分が走りの強くなるために
3%っていうところに対してどうだったのか
みたいなのを少し考えても面白いのかもしれないと
いうふうに思いましたね
なんか聞いてみたいですよね
僕すっごい山行ってて
パーセンテージで言うと10%超えてるんです
みたいな人が
もしいるとしたらどういう練習してんだろうとかね
僕の頭の中では山を駆け上って
歩ってもいいんだけどさ
駆け上って頂上からヘリで下まで降りてくるみたいな
ことをやらないとそこまで行かないんじゃないかな
そうね
プロのスノーボーダーとかスキー屋とかの逆バージョンね
そうそうそうだねそうだね
山を走って登ってリフトで降りてくるみたいな感じだよね
そうそうそういうことをやらないとそうならないんじゃないかな
と思った
なるほどね
っていう感じですね
今月はQuicksilver 100K目指して
ちょっと山がっつり走っていきたいんで
僕は3%をまずは目指して
3%じゃダメなんだよね
1:30:00
だから本番が4%だから
4%超えを目指していきたいなと思ってます
っていう話でした
なるほど興味深いお話
なんか一つ目指すでもいいのかなと思うんですよね
単純に走行距離ってあるじゃないですか
でねよく言うサブスリーするためには300必要だ
みたいな話もあればさ
でも別に僕はサブスリーできないけど
自分の足が強くなるためにはどうしたらいいんだみたいな観点で
じゃあまずは3%っていうライン目指してみたらっていうのがね
一つ面白い指標かなと思っています
結構みんな3%って聞くとなんかまあやれちゃうんじゃないみたいな
1キロ行って30mって別にそんな辛くないよねみたいなね
思うけどさ
あの高挙ですら0.46%だからね
そうそう
だから意外にきついはずなんで
聞いてくださってる皆さんどうかなっていうあたり
ちょっとねもし反応がいただけたら
見てみると普段走ってるロードのコースとかで100m行ってないもんね
行かないでしょ
行かないね
船箱とか行かないよね
船箱とか本当平だから
平だもんね
うちの近所のコースとかでも登ってるけど30mとかそんなもんなんだね
30mで何キロくらいですか
10キロぐらいとかだからもうゴミみたいな
いやいやそうですね0.3%ですよね
だよね
そうだよね300で3%だからそうだね0.3%そうなんですよ
まあ平坦なところ走るのは無駄だってわけじゃないですけどね
効率良くなのかな
あと登坂って怪我しづらいんですよね
トレイルの登坂になればなおさら
あの設置衝撃が小さいから
だからねかぶらぎさんとかがよく言っている練習とかなんかテレビとかでも見たことあるのは
そのさっき坂川さんが言ってたような逆ダッシュして
で下りはクールダウン下りはクールダウンしてまた逆ダッシュする
そうすると登りはすごく頑張って登るけど
設置衝撃なんていうのかな
率が設置衝撃のダメージが少ないから
怪我はしづらくて筋力がつく
1:33:02
で下りはクールダウンで少し力を抜いて降りてくるんで
それはそれで設置衝撃が小さいから
がっつりがっつり下り走っちゃうとすごく衝撃でかいと思うけどそうじゃないから
怪我もしづらいというような話だったけど
まあまあどこまでやるかですよね
我々楽しみで走ってる部分も大きいからね
そうね
うんそうそうそうとはいえね
走るの上手に上手になりたい強くなりたい気持ちもあってね
加減どころが難しいですけど
そういう感じですかね
面白そうなちょっと今度意識して走ってみようかな
意識してもコースそもそも見直さなきゃならないからね
普段走ってるコースはその10キロで30メートルぐらいしか行かないから
あれですよね
水戸界隈で言ったら水戸駅から水戸1号水戸3号の坂があるのとか
必須ルートだよね
そうね
あとあれじゃないですか中川降りて上がってくるみたいなもんあるじゃないですか
そうそれがこないだやった坂ダッシュの
ああそうなんだ
茨城大学の後ろの細いところがあるんだけどそこ下の12パーぐらい
おーいいね12パー
それは一往復
一往復すると6パーになるから
そうそうそう往復したら6パー
片道が200メートルぐらいで12パーの分で上がってくるから
20メートルとか
シャドウで換算するんだからその入り口まで車で行って
6パーをたくさんやって車で帰ればその日は6パー獲得ですね
そうね
家からそこまで走っちゃうと薄まりますよ
まあそれでも走ったほうがいいと思うけど
そうそうそういう話です
そんなとこですかね
そんなとこですね今日は
じゃあ来週は
あだからとかですか
来週はまだ
まだですねレース直前ってことですね一週前
今日も暑くなってきたみたいな話かね
あのサウナレンみたいなのも聞いたことあるんで
サウナレン
もし興味があれば
調べてみよう
あのあれですよ初熱潤化をサウナでやろうって話です単純に
その手っ取り早く
1:36:01
走ってね2時間3時間山中暑い中走るの大変じゃないですか
サウナでサウナにバッと行って
体暑くして暑いのに少しでも慣れるみたいなのがあると役に立ちますよっていう
サウナレンっていうのがあるんですよ
なるほど
まあそういうのもいいかもしれません
そうですねそんなとこですかね
そんなとこですね
はいはいじゃあ今日はそんなとこにしますか
はい
本日も聞いてくださりありがとうございました
ご感想フィードバックはツイッターインスタグラムで
ハッシュタグ今日は走らないでビールまたは
ハッシュタグnotruntodayをつけてご投稿お願いします
それではまた次回のPodcastでお会いしましょう
さよなら
さよなら
01:37:09

コメント

スクロール