Twitter : https://twitter.com/notruntoday/
Instagram : https://instagram.com/notruntodaybeer
Dice : https://twitter.com/sinochanomizu/
坂BAR : https://twitter.com/saka_bar77/
—-
会話の中で話している写真・動画はTwitter、Instagramにアップロードしています。
—-
KONA brewing ハナレイアイランドIPA
KONA brewing BIG WAVE
—-
社畜ラン
社畜ランの定義とはポジティブなランニング
セロトニン=幸せホルモン
ご褒美もセット
社畜ラン流行る?
汗の話
人間ドック採血で脱水気味と言われる
慢性的に脱水?
ランナーは汗が出やすい状態=脱水になりやすい
脱水から回復に時間がかかる
脱水からの回復に必要な飲み物
ウォーターローディング
梅干し純推し
汗の塩分量は汗1Lで0.3%=3g失っています
那珂湊沿線巡りやりたい
那珂湊線の駅看板が可愛い
熱中症
フルマラソン35kmくらいで手足が痺れる
汗のもとは血液
立っていると血液が足に集まり、頭がクラクラ
次は内臓にある血液を絞り出す、内臓が機能停止
口が乾く
水だけを摂取すると、ナトリウム率が下がって熱痙攣になる
熱痙攣は足吊り
頻脈、乏尿、吐き気、頭痛、脱力に繋がる
胃腸トラブルは脱水が原因=内臓の水分を持ってきている結果
体重の2%以上の水を失ってはいけない
脱水になると体温も上がる
川内優輝選手のスペシャルドリンク水1L、塩2g、はちみつ、オレンジジュース
天然の塩入らない笑
暑熱順化できてる人は熱による心拍上昇は緩やか
薬屋さんが考えた経口補水パウダー
00:00
全部一回、着たまま風呂入って下洗いしてからとかだもん。みたいなね。
マジで?
そう、下洗い、細かく下洗いまでは行かないけど、全部洗面器で2、3回すすぐぐらいはやってからだよ。
え、すごくない?
いや、だって多少は気使うじゃん、やっぱ。
えー、マジっすか。いやー、ちょっと逆に僕恥ずかしいなと思っちゃった、自分で。
この間の振り返りでも。
そうそうそう、前週も話したけどさ。
自分は走りの帰ってきたら、着て来てたの無理でそのまま洗濯機に入れるだけだから。
で、あとは、お嫁様にお洗濯をお任せしちゃっている状況なんで。
で、何、酒場さんは着てたものを軽く下洗いする?
そう、あのまあ。
洗面器で、洗面器に入れたりしてすすぐってことだったり?
そうそうそうそう。
マジで?
やるやる。一応ね。
あー、エラ。すげーエラい、それ。すっごいもんね。
世の中の人ってどうしてんだろうね。でも、あの年頃、何、40前後ぐらいだとさ、それなりの年頃のお子さんがいるじゃない?大体みんなさ。
いや、いるね。そうね。
どうしてんだろうね。
僕うちは男の子は2人なんで。
うーん。
まあ、あんまり気にしなくてもいいというか。
うーん。
みんな臭いというか。
本当にCM、日本でやってるCMだけどさ、ファブリングのCMじゃないけどさ。
そうだね。
お父さんも子供もみんな汚いのそのまんま入れてみたいなCM状態だったらまだ許されると思うけどさ。
そうそうそうそう。えらいなお父さん。マジかよ。
マジだよ。
すげーなー。
全部そうだよ。だからトレランした時も靴下とかのほこりみたいなのがいっぱい付いてるから、それの下洗いも兼ねて、一回全部気のみ気のままで風呂行って、軽く全部下洗いして、石鹸とか使わないでザブザブすすぐらいだけど、ザブザブすすいでから洗濯機にぶち込んでるよ全部。
すごいねー。
それは言われなくてもやっていいですか?
言われなくてもやったらうん。
それ仮にやめたらどうなるんですかね。
どうなるだろうね。
クサイクサイと。
クレームが入る可能性は。
それは下洗いをしてることは知ってると思う?
どうだろうね。たぶん知ってるんじゃないかな。
言ってるの?
03:01
公言は知ってないけど、洗濯のタイミングのパッケージをネットに入れたまんま洗面所に置いてあったりはしてるから、風呂場に置いてあったりは、着てたジャージが。
もしかしたら知ってるかもしれない。
なるほどね。
チラ見してて。
そのままクサイのそのまま洗ってるわけじゃないんだな、親父はと。
っていうところに気づいてるかもしれない。
先週さ、ランプラストレイルとかちょっと読み始めましたみたいな話あったけどさ。
ランナーのための洗濯講座みたいなやつがあっても。
そうね。
気にしてる人は意外に多いのかもしれないね。
どんな雑誌読んでも洗濯の話って出てこないから。
まあね、早く走りましょうね。
どうやったら早くなるかとかね。
どうやったら山に強くなるかとかね。
そういうのはね、ひたすら出てくるけどね。
そのグッズのケアについてとかさ。
そうね、ケアも見たことないよね。
例えば、わかんないけど、靴はこういうふうにすると持ちがよくなるとかね。
あるのかな。
そうかもしれないよね。
そうだよね。
そんなんも、実は気になるポイントかもわかんないね。
メインの記事になるかはちょっと怪しいけど。
子供の記事にはなりそうだよね。
これもう本編採用ですね、今の会話。
先週に引き続き洗濯ネタって言って。
そうそう。
先週のまとめてて、自分で笑っちゃったもん。
先週のやつがさ、初夏到来、つくば天空、タホリムトレイルからギア洗濯まで幅広く雑談ってしたんだけど、
ギア洗濯って書いたんだけどさ、
最初に書いたら漢字間違ってるみたいだよね。
ギア洗濯。
チョイスの方の洗濯が書いてありそうだけど。
そうそう。本当にウォッシングの洗濯を書いているって。
笑っちゃったもん、自分で。
話してるのもちゃんとクリーニングの方の洗濯の話だもんね。
そうなんですよ。
まさかのね。
いやー、下洗いは偉いわ。本当偉いわ、それは。
多少ね。
うん。
それ、その下洗いしているさ、写真かなんかをさ、ツイートしたらさ、論争起きるよ、きっと。
06:01
バズるかな、もしかしたら。
バズるかもしれないよ。
タグ次第では。
うん。
結構な人がすごいって思うんじゃないかな。
どうだろうね、でも、あの、どっちかな。
人によってはさ、もうランニング、お父さんだけで洗濯、お父さんだけ、お母さんだけでランニングした後の方は洗濯して、普通の家族と別で洗いますっていう人も。
いるんだ。
いる、あ、わかんない、いるんじゃないかなっていう想像?
あー、そう当然。
そのあたりね、もしかしたらね、あの、科学的には。
うん。
最近僕がほら、汗はすごい読んだ関係でさ。
うんうんうんうん。
ちょろっと言えるとすると、あの、毎日走ったり、かなりの頻度多く走ってる人たちの汗って、いい汗なんですよね。
うんうんうん。
で、いい汗って何かっていうと。
うん。
塩分の少ない汗。
うん。
で、塩分が少ない汗って、この本によると。
うん。
その、ベタ、ベタつきがない汗らしいんですよね。
うんうんうん。
あんまり、なんていうのかな、こう水に近いという風に言われてて。
サラッとしてる。
サラッとしてる。
みたいな観点から言うと。
うん。
もしかしたら、かなり頻度多く走ってる人の汗っていうのは。
うん。
そんなに汚くないのかもしれない。
あー、気にしなくても。
でも。
まあ、なんかまみずに近い可能性があるのかなって思ったけどね。
うん。
そうそう。
だから、ベトベトしない。
うんうんうん。
かなって思うじゃないですか、真夏にガッと出た汗って。
うん。
うん、サラッとしてたりする。
なんていうのかな、感覚が。
うん。
そうすると、それは塩分量が少ないらしいですね。
うーん。
うん。
そうそう。
そうすると、走らない人が思ってるほど、実はそんなに汚くはないのかもしれないけど。
でも、今回のこのセンタイゴの話っていうのは、汚そうっていう。
うんうんうん。
うん、汚そうっていう、なんていうのかな、気持ちの問題だからね。
あのー、そう。
実際の成分がどうのこうのじゃなくて、感覚の問題だからね。
感覚の問題だからね。
そうそう。
フィーリングの問題だからね。
フィーリングの問題だからね。
うん。
それを払拭するというか、下洗いするのは大きなアンサーだよね。
うん。
うーん、面白い話です。
09:00
えー、洗濯に強い人いないですかね。
なんか、クリーニング屋さんで働いてますみたいな人だよね。
あー。
うん、で、カツランナーですみたいな。
ね、どうしてんだろうね。
うん、こういう洗い方をすると、その、衣類についた汚れ、汗汚れは。
汗汚れとか残りにくいですよとか。
残りね、そういうのを教えてもらいたいですよね。
そうね。
うん。
でもなんか感覚的だけど、下洗い、汗かいてすぐの下洗いっていうのは、割とアンサーに近い気がするね。
あー。
うん。
何かのポッドキャストで聞いたけど、つけておくだけでも全部全然違うって聞いたね。
あー。
えーっと、洗剤だったよな、洗剤を水にちょっと溶かして。
うん。
で、そこにつけておくと。
うん。
うん。で、それから普通に洗濯をするだけでかなり違う。
おー、匂いの残り具合とか、匂いとか汚れの残り具合が。
そうそう、汚れが浮くんだってね。
おー。
つけておくと。
うん。
で、それ浮いた状態で洗うと当然落ちやすいという話だったですね。
うん。
でも僕が聞いたのは一般的な洗濯の話だった。
うん。
ランニングにおける洗濯の話は、また違う観点があるかもわかんないけど。
うーん。
あとだから個人的に気になってんのは、トレラーみたいなやつで泥だらけになっちゃった衣類の洗濯ってみんなどうしてんのかなっていうのはちょっと気になるけど。
うん。
それこそ山走った直後にさ、そのまま洗濯機に入れようもんならさ、大変なことになるじゃん。
まあそうだよね。だいたい土がついてるからね。
うーん。
うーん、そうだね。
それがあれだよね、子供さんがサッカーやってるとか野球やってるとかっていうのも割と同様だよね。
そうね。
うん。洗濯も面白い話かもしれないですね。
そうね。
うん。いや、下洗いしてるのはすごい偉いわ。
一応ね。
いや、それあれだな、うちの家族に話したら危険だな。
あんたもやりなさいよって。
そうそうそうそうそうそう。
うん、なりかねないな。
いや、酒場がそうなんて言うもんなら。
そう、酒場さんのところでそうらしいってなって。
うん。
話してて面白かったんだよねって言ったら。
うん。
フラグ立っちまうよね。
じゃあ始めてみます?
始めますか。
12:03
こんにちは、ダイスです。
酒場です。
今日は走らないでビールを聞いていただきありがとうございます。
このポップキャットはビールランランナーの酒場とダイスが飲みながら、
ランニングにまつわる情報レースレポート脱談をおしゃべりする番組です。
走りながらや走った後のビールを飲みながらのまったりした時間に聞いて楽しんでいただきたいと思ってます。
今日は2023年7月9日です。
はい、日本も同じですね。7月9日です。
はい、じゃあちょっと飲んでいきましょうか。
飲みましょうかね。
とりあえず飲みましょう。
今日はダイスさんおすすめの粉ブルーイングの、これは何?
ハナレイアイランドIPA。
オレンジ色のラベルのやつ。
はいはいはいはいはい。
僕もいつもの通り粉の青ですね。
ビッグウェイブですね。
いいね、離れた場所で同じ。
そうね、昨日山屋行ったら売っててさ。
はいはい、例の。
その名前のやつあんまりピンとこないな。
ハナレイ?
うん、ハナレイアイランドIPA。
あ、黄色か。
そうそうそう、王冠は黄色?
そうだね、黄色だね。
これ割といいっすよ。
フルーツレバーっぽいやつだけど、そんなにフルーツしてなくていいですね、気がします。
じゃあ感想聞かせてください。
はい、わかりました。
お疲れ様です、カンパーイ。
はい、お疲れ様です、カンパーイ。
あ、おいしい。
あ、うま。
ここまでフルーツフルーツしてなくて。
でしょ?
うん。
香りとかでファッションフルーツとか南国なフルーツの香りはするけど、マンゴーかな?
うん、ちょっと風味付けぐらいの感じだよな。
基本線はビールに置いている色かな、気がします。
どうですか、最近。
最近、あれ相変わらずシャチクランですよ。
シャチクランってさ、そうそう。
シャチクランって雰囲気は伝わってるし、わかってるつもりなんだけど、何か定義があるんですかね。
15:00
いや、特に何も勝手に言ってるだけで、シャチクみたいに仕事をした後に走ってるから、
夜中の10時ぐらいから走り始めたりしてるのよ。
やっぱり夜中になりがちなのかな、やっぱり。
夜中になりがち。
尺首のように働いてるから。
はいはいはい。
あまり深い意味がなく。
嫌なことがあっても走ると多少すっきりするみたいなものも裏に隠れてたりするのかな。
するね。
仕事ですごいクソみたいにストレスを抱えて帰ってきても、
走って汗を流せばその嫌な負の感情も多少和らぐじゃない。
あれ不思議だよね。
昔から走り始めたときからそうだけどさ、あんなにね。
なんとかっていう気持ちを良くしてるセロトニンだっけかな。
とかがいいって言うじゃん、確か。
一応調べとこうかな。
ここで?
一応そうであったっぽいですね。
幸せホルモンとも言われるセロトニンがランニングすると出るみたいですね。
あとドーパミンもそうかな。
ドーパミンとかも出るってなってるね。
でも不思議ですよね。
仕事の嫌なこと自体はさ、別に走る前と走った後で何も改善してないんだけどさ。
明日になったら山積みの仕事をまたこの後だけならないのは一緒だもんね。
そう、一緒一緒。
何も変わってないしなんだけど、
走る前はあんなに嫌だしモヤモヤしてたのが、
走った後はしょうがないか、明日も頑張るかっていう気分になっていることが多いよね。
気持ちの切り替えじゃないけど。
それはすごく感じます。
社畜ランっていうのは仕事しすぎて遅くなっちゃったっていう割と不の感情みたいなものよりは、
明日も頑張るぞっていうポジティブ。
そうそう、翌日に向けたポジティブなつぶやきだととらえているわけです。
そういうことなんですね。
会社にあがなうじゃないけど。
働き盛りの人の。
多くのリスナーさんでいるであろう働き盛りの皆さん頑張りましょうと。
っていうね。
そうですよね、いいですよね。
あれは走った後のアイスやビールとかご褒美もセットなんですかね。
18:05
セットですね。
セットですね。
そういうことです。
お前何時まで飲んでくる話してるんだってなりそうだけどね。
夜中の10時に帰ってきてそっから1時間走ったら晩中11時過ぎでしょ。
シャワーやらないので12時ぐらいになるよね。
12時ぐらいになってそっから晩酌始めて1時間とか飲んでたりしてるから。
そうそう、それ聞こうと思ったんだけど、食べる前に走ってるんですか。
食べる前ですね。
8時、9時まで仕事してそっから1時間ぐらいで帰って帰って準備して1時間ぐらい走ってお風呂入ったりなんやかんやした後に最後夕飯みたいな。
夕飯と晩酌っていう感じ。
おつかれさまです。
おつかれさまです。
週3ぐらいでそれをやってるって聞くと社畜だなって思えるじゃん。
いやーそうだよね。人生捧げてるよね。
まあしょうがないだろうけどね。
しょうがないけどね。
なんかアメリカにいると夜中に走るっていうのがしづらくて。
やっぱりね、日が落ちたら外へ出るもんじゃないみたいな。
治安的なお話とかもよく聞くからね。
あと街灯とかもそんなに多くない地域なんで。
そうなんだ。
本当にライトつけて走んないと真っ赤だったりもするし。
っていうので、わりかし多くは日が出てる時間が多いですけど。
いいですよね、社畜ランってね。
いいと思います。
言葉のフィアンスが。
いやー流行りそうだよ。
これ聞いた方がね、酒場さんもやってるし。
俺も別に名前なんか今までなかったけど。
社畜ランと一緒だよなっていう人も多くいるんじゃないですかね。
仕事でストレスを抱えて帰ってきてセロトニンホシサに走ってたら、それは十分社畜ランなのか?
なるほどね。
じゃあ僕も日は出てるかもしれないけど、セロトニンホシサに走ってる感じがありますね。
脳内麻薬中毒。
そうね。
最近僕の場合だとトレイル走ってたりして、ちょうど中間地点ぐらいの景色がすごい好きなんですよね。
21:00
水持って走ってて、10キロ走るとすると5キロぐらいのところにその中間地点持ってきて、
そこで30秒ぐらいだと思うけど水を一口二口飲みながら見渡したり、あとは写真を一枚撮ったりして、いいなと思いますよね。
人間毒行ってきたんですよ。
昨日ですね、一昨日か一昨日行ってきたんですよ。
それは特に異常と友情はなかったんだけど、ツイートもしたんですけど、採血の時に看護師さんの人に脱水気味ですねって言われて。
見たな、見たね。
ショックでさ。
最近そのね、もうライフワークとも言える汗の話をさ、ずっと頭の中の片隅に置きながら生きているのにさ。
処置できてないっていうことに対してショックでさ。
君の対処はまだ不十分だよって言われたようなもんだよね、要は。
全然自覚ないですよ。
もうちょっと丁寧に話すと、採血したんですね。
で、採血をして、もうちょっと医学的なことは全然わからないですけど、針を刺すじゃないですか。
で、注射の瓶みたいなのをさ、針に刺すとさ、ピューって血が取られるじゃないですか。
で、あれを何の理由かわかんないけど、2瓶ぐらい、2瓶3瓶ぐらい取るじゃないですか。
ちょっと2本か3本ぐらい取るね。
そうそうそうそう。で、あれのさ、1本がさ、サーッと出たんだけど、2瓶目、2本目がさ、血が出なかったんですよ。
で、あれ何でだろうってなった時に、看護師さんの方が言ってたんだけど、
脱水気味の人はこうなりやすいんですよねって言ってて。
らしいんですね。
そうなんだ。
うん。なんか、ちょっとどういう、合ってるロジックかわかんないんだけど、
その看護師さんが言うには、脱水気味の人は血管がペコッて凹みやすいと。
例えばストローもさ、すごくフニャフニャなストローでね、プラスチックじゃなくて、難しいな、なんて言ったらいいのかな、なんか紙のストローみたいな。
24:04
濡れた紙ストローみたいな。
そう、みたいなものをちょっと想像してみると、
例えば勢いよくジュースをピューって吸った時に、
例えばそのストロー自体がペコッて凹んじゃうと通らないじゃないですか。
そんな状況だって言ってたんですよ。
だから多分、わかんないけど、血液の量みたいなものが少ないのかな、みたいなことかなって解釈したんですけど。
汗って血小らしいんですよ。血液の中の血小ってあるじゃないですか。
はいはいはい。
あれが汗。
傷を治す血小の。
それは白血球、白血球じゃない?違う?
ちょっと待って。
血小って、何て言うかな、要は血液の中の白血球でもないし赤血球でもないし、
その白血球や赤血球を運ぶ、いわゆる水分の役割をしているものかなというふうに解釈してますけど。
それってあれか、血小板とは違う。
そうそう。
今俺が言おうとしたのは血小板?
ああ、そっかそっか。
って言ってるやつ、止血とかに役立つ成分だよってなってたりする。
血小板じゃないですね。
とはまた別か。
血小って難しい感じのやつですね。
大小中小小小の小に水って書く血小ですね。
そうだね、血小板とはまた別だね。
あんまり専門的なことを話す間違ってるかもしれないけど。
まあ諸説あるということを言っておいて。
はいはい、諸説あると思いますが。
でもなんかペコってなっちゃったらしいですよね。
でさ、それショックでさ。
確かに前日走ったんですよ。
軽くね、軽くジョグ流したって感じで、
40分間ぐらいで家の周りを7キロぐらい。
別にそんな速いスピードじゃなくて。
5分半ぐらいだったと思うんだけど。
で帰ってきて水は飲んだつもりだったんですよ。
確かにまあだから7キロぐらい走ったなと思ってて、
そんなに確かに意識はしなかったけど500は飲んだと思うんですよね。
予想なくなっちゃってさ。
でさ、ちょっと思ったのはさ、
これ結構慢性的に脱水だったりするのかなと思ったらね。
そういうのあるかもね確かに。
で別なねタイミングで、今最近脱水、僕ブームなんで。
27:04
めっちゃ調べてるんだけど。
Googleでね脱水になりやすい人って調べると、
子供とかね、老人とかね。
並ぶ中の最後に過度な運動をする人って書いてあるんだよね。
僕よりもっと走ってる人は死ぬほど山ほどいるんだけど、
多分一般的な感覚からすると過度に運動する人に当たるのかなと思って。
そうね、そうね。
でそれはさ、
僕が最近読んでる汗はすごいの方にも書いてあるって、
汗をいっぱいかいてる人、
我々ランナーの人たちは当然のようだと思いますけど、
汗が出やすい体になってるんだよね。
まあまあはいはい、そうですね。
汗が出やすい体になってる。
でさっきもちょっと話したけれども、
塩分の少ないサラサラな汗が出やすい体質になっていて、
で、そうすると走ってようが走っても汗出やすい状況になってるらしいんですよ、体がね。
それの究極体が初熱循環、完成している状態だって、この本は書いてあるんだけど。
だからもう日頃から汗が出やすい状況になっているというんで、
いわゆる一般的な人よりも何もしてなくても汗の出る量っていうのは他の人よりも多い可能性が高くて、
それゆえ水分を積極的に摂取しないと脱水になりやすいのかなと思いましたね。
いやー、結構あるんじゃないですかね。
ね。
実はレース走り始めた時から脱水気味でしたねって。
もうすでに脱水が始まってました。
そうそうそう。
あるかもしれないですよ。
そうだね、ありそうだね。
でそれからさ、人間ドッグが午前中に終わるじゃないですか。
うんうん。
で、イカメラとかもやったからさ。
はいはいはい。
水しか飲まないでねみたいな。
なんなら水もちょっと控えてねっていうことだったので。
うんうんうん。
でそんなに多く飲んでなかったんですよね、朝起きたりしてからね。
うんうんうん。
で、やっぱりそうすると体乾いてるなっていう感覚はずっとあって。
でイカメラ飲み終わってからさ、10時か11時くらいだったけども、
お水を病院でいただいて、そっから飲み始めたんだけども、
30:05
なんつーのかな、体が乾いてるという感覚とか、
下の奥の方、ベロの奥の方が乾いてるっていう感覚が取れるまでに半日くらいかかった気がしましたね。
それはね、僕が脱水だって言われたからかなり意識的に飲んで、
ペットボトルで3本とか4本とか飲んだんですよ。
うんうんうん。
だのにもかかわらず、乾きが取れたのかなと思ったのは、
その日の夜、夜中とかの感じでした。
飲んだものも良くなかったのかなっていう気もしてて、
水とダイエットコークスかなんかを飲んだ気がするけど、
いわゆるイオンが入っていない。
結構補正液みたいなのじゃなくて。
なくて。
そっちだとするともっと早く早く良くなってたのかもしれないなと思うんだけど。
そうそう。
だから何が痛いかっていうと、
結構普段から脱水気味になってる人多いんじゃないっていう話と、
水だけ飲んでてもなかなか脱水って治んないかもっていう感覚ね。
ああ、その校舎の方は何で見たんだろう、なんかで見た気がするよ。
ランニングの時とか、単純な水じゃダメですよってよくある話じゃん。
うん。
水に近いところがあるんじゃないかなとは思うけど。
そうそう。結構そう。
いわゆるレース前にウォーターローディングしましょうって言われてさ、
いろんなとこに書いてあったり言われたりしてて、
やったりしてるじゃないですか、皆さん。
やったりしてるね。やってます?ダイスさん。
やってるやってる。水多めに飲もうとしてるよ。
1日前とか。
だけど実は水だけ飲んで、
それが体に吸収されないで出ちゃってたりしてる可能性あったなとか。
あとは水だけ飲んで、
水だけ飲んで体の中のナトリウム割合が下がった状態になっちゃってたりしてたりする可能性あるなとかね。
いわゆる水中毒っていう状態みたいだけど。
この本にも書いてあったんですけど、
水だけ飲んでも体の中の塩分量って一定に保とうとするから、
いらない水は出しちゃうらしいんだよね、簡単に言うと。
だから水だけ飲んでも落ちっこになって出ちゃいますよっていうことで。
33:04
だからちゃんと体のミネラル塩分量プラスその他イオンと同等のものを摂取しないと、
ちゃんと体の中、体の中というのは細胞の中らしいんだけど、
細胞の中に必要な水分量は蓄えられませんっていうことみたいなんだよね。
だから健康補水液みたいなのがいいのかな。
おそらく健康補水液まで用意しなくてもスポドリレベルでもいいのかもしれないけど。
単純に水だけガバガバ飲めばいいっていうかそうでもないですよね。
調べるといっぱい記事出てきそうね、ウォーダーローティングも。
結構奥深いなと思いましたよ。
だから水飲むときは塩分も気にしながら飲んだほうがいいかなって最近思ってますね。
さっきの話でさ、ちょっと話がぐちゃぐちゃなんであれですけど、
ランナーさんは汗かきやすいんですよね。
ランナーさんは汗かきやすくて、しょっぱい汗、塩分量が多い汗はあんまり出ない体質になってきているんですよね。
それは体の中にナトリウムを溜めやすいっていう意味だと、丸なんですよ。
良いことなんですけど、水分が出てっちゃうんですよね。
とはいえナトリウムも少し出てくるわけですけど。
普段走るときに僕なんかは水のペットボトルを何本か持ってくるんだけど、2本持ってくとしてさ、
そうすると2本飲みきる頃には塩分量だけ、体の中の塩分量は少なくなって水に置き換わっている状態じゃないですか。
そうすると体の中のナトリウムの割合が下がった状態になっているから、
おそらく水分がきれいに摂取されない可能性もあるし、仮に摂取されたとしても適切な塩分量じゃなくなっているわけじゃないですか。
そうすると脱水になりやすいらしくて、良くないと。
だから塩分なものも一緒に摂るように最近してますね。
36:00
具体的に言うと梅干し純を。
梅干し純いいね、あれいいね。
小さくてしょっぱいんですよ。
本当に美味しく感じてきた最近。あれすごい好き。
別に梅干し純じゃなくてもいいと思うんだけど。
でさ、結構さ、走り終わって、走ってる最中もそうだけど、
普段からでしょ、レースでもなければさ、走ってる最中に梅干し食べたりしないでしょ。
しないね。
しないでしょ。
いいとこスポードに。
スポードにも塩分入ってると思うんで、悪くはないかなと思うんだけど。
でもあれだよね、例えば10キロ走って1リットル汗かきましたって言ったときに、僕は1リットル飲まないでしょきっと。
飲まないね。水コップ1杯とかで終わりだね。
普段の生活だと。
昔は僕もそうだったし、そういう人も多いと思うんだけど、
汗の話の観点からすると全くよろしくないね。
塩分と一緒がいいし、出た塩分も一緒に取った方がいい。
多分ね、坂場さんがさっきシャチクランの話言ってたけど、走って汗かいて食べるご飯美味しいと感じたりするのは、
セロトニンもあるしけども、体の中の塩分量が少なくなってるから、単純に塩分が美味しく感じてる可能性があるよね。
その可能性、どっちかと言うとそっちの方が大きいかもしれないよね。
やっぱ走り終わった、前の話でだいすさんも言ってたけど、走り終わった後の味噌汁とか最高だもんね。
美味しいよね。
美味しい。しみるわーっていう感じするから。
ちゃんと、しみるわーってね。
あとは、走るとさ、タンパク質を摂取したいって思うからさ、納豆にさ、タレとかかけたりするのとかもさ、
あるタレとかも美味しいじゃないですか。
美味しい。
いわゆる醤油とかソースとかね、ああいう味を強化するものって美味しいっすよね。
美味しいっすね。
そうそうそう、なんかそういうところはね、結構分かってきた感じがしますね。
あの話だよ、美味かったのは科学的に証明されてたっていうお話ぐらい。
いやいやいや、分かんないけど、汗の話からもう、僕が言いたいこと、わーっと喋ってるんですけどね。
今日、ふと暑い中、海まで走ったんすよ、水戸駅から。
39:01
ランニング仲間の人と一緒に、水戸駅朝9時半ぐらいに出発して、大洗いのビーチまで。
へー。
海水のしょっぱさが若干心地よい感じ。
ああもう、あの普通にサンダルで走ってて。
うんうん。
えっと、10何キロ、12キロぐらい。
はいはいはい。
で、そのまま、ワーミン止めたのだと道で止めてるけど、
そのままずーっと海岸まで歩いてって海水浴場があるじゃないですか。
大洗いサンビーチですかね。
そうそうそう。
はい。
で、そこまでサンダルでズボズボ、海の中まで入ってって。
はいはいはい。
で、多少海の水をなめてみた、そのものすごいしょっぱさ、塩辛さ。
はいはいはい。
で、あの、普通に海に遊びに行って、ちょっと口にするのってうへーってなるけど、
走った後だと、そこまでその塩辛さを強烈に感じることはなく。
うーん、ちょっとうまいかなっていうぐらい。
うまいかなぐらいな。
うまいかなぐらいのね。
うん。
さすがにガブガブ飲もうとはしなかったけど。
うん。これは朝何時ぐらいですか?
朝9時ぐらい。
あ、9時ぐらい。
9時半ぐらいかな出発が。
うん。
で、1時間ちょっとだから、で、途中ガーミン、あの多少コンビニ寄ったり信号待ちとかで止めながらとか。
はいはい。
走る後の11時ぐらい。
その間は水分の、塩分の摂取ってあったんですか?
塩分は塩タブーを1粒だけかな。
うん。
で、飲み物は一応何を飲んでた?
えっと、だから今日は。
あー、はいはい。
飲みながら走りはしたけど。
はいはい。
塩タブーあれですかね、何回もお話ししてますけど、0.1グラムなんで。
そうそう、0.1グラムの塩タブー。
10キロ走って1リットル無くなると、体の中の塩分が0、えっと、いくらでしたっけ。
3グラムじゃなかったっけ。
3グラムだったっけ、3%なんですよね。
1リットルかける3%だから3グラム無くなってるのか。
うん。
に対して0.1グラムだとね、ちょっと少ない感じですけど。
はいはい。
大赤字だよね。
大赤字ですね。
まあでも、飲まないようにね。
あの、えっと、塩分だけじゃないんですよね、塩タブーってね。
家にミネラルも入ってる感じ。
いろんなミネラルが入ってるから。
うん。はいはいはい。
ていうことがございます。
はい、なるほどね。
すごいね、潜ったってこと?
潜りはしない、さすがに。
一応着替えとかザクに入れて背負ってる状態だったから。
だからそのまま膝下ぐらいまで海のとこザボザボ行って、まだ海開き前だけど結構混んでましたよ。
42:06
あ、そうなんだ。
まあこんだけ暑いからね、来るよね、みんな近くに。
12キロ走った後に海に入るのが最高でした。
うん、気持ちよかった。
いいな。
で、レジャーシートみたいなの持ってって、パックとか全部レジャーシートの上に置いて、そのまま頭からダイブしたかったもん。
ああ、いいですね。結構暑かったですか、もう9時ですけど。
今日暑かった。
暑かった?
うん。
湿気が?
湿気だね、気温も高いし、もう走り出してどれくらいだろう、1キロ2キロぐらいでもう滝のような汗だったから。
うん、そうですか。
暑かったっすね。
暑かったっすか。酒場さんも書いてたけど、まとわりつく感じがね。
うーん、そう、湿度高くなってくるとなおさらその感じが。
そうだね。
うん。ダイスさんの言う西海岸だとカラッとはしてるんでしょ、たぶん空気は。
空気はカラッとしてる。
うんうん、だからここに入って風があれば涼しく感じることができるんだと思うけど。
うん。
日本ってさ、なんかここに入って風があってもさ、あの、サウナの楼流って言うんだっけ?
あの感じじゃないけどさ、暑いわみたいな感じだったりするじゃん。
うーん、湿度大敵ですよね。
うーん。
うーん。
そう、カリフォルニアこっちの方の湿度は風、湿度がかなり、僕が住んでる地域少ない。
うんうん、カラッとしてる。
カラッとしてる、そう、だから風が吹くと、走ってるときに風が吹くと、
うん。
なんて言うのかな、音を立てて水分が飛んでく感じ。
逆に。
逆に。
ものすごい水分を持ってかれてる感覚がある。
そうそうそうそう。
うーん。
自転車の人とか割とそうなんじゃないかなと思う、日本でもね、なんじゃないかなと思うけど、
えっと、すごいスピードで走ってるからさ、
うーん。
乾燥機の中走ってるようなもんでしょ、風が渡るという意味でね。
うーん。
そうすると、洋服とかはあんまり濡れてたりしないけど、めっちゃ水分持ってかれたりしてるみたいな話でさ、
うーん。
水に近いのかなと思うんだけど、気が付いたら汗で汗がね、風で飛んでってるという感じですよね。
うーん。
逆にね、走り終わってさ、出て車で走る場所に行ってるんですけど、その車の前で上半身裸になってさ、
うーん。
着替えるんですよね。
うーん。
で、その時に裸になった時にサーッと風が吹くとさ、
45:00
うーん。
なんかもうシュワシュワシュワシュワっていって、
うーん。
実際に音は聞こえないけど、感覚的にはシュワシュワシュワシュワって言って、
汗がこうサーッと飛んでいく感じ。
うーん。
すごい気持ちいいよね。
うーん。
だから日本にはないかなと思うんですよ。
そうね、日本ではその感覚はないね、だから。
ないよねー。
うーん。
でも、水に入れるのがいいですね。逆にそういうのはないんで。
あー。
そろそろ乾燥してるんで。
うーん。
いいと思います。
最初迷ってたのは、勝田駅から鯨の大ちゃんを目指すか、
あーはいはいはい。
水戸駅から大新井のサンビーチを目指すかみたいな。
うーん。
一言ですけど、一回中港線の、なんていうんだろうね、
沿線周りも巡る。
あー。
それやりたいね。
で、味川浦まで行って、大ちゃん。
最後写真撮って終わるっていうね。
うーん。
いいっすよね。
うーん。
中港線ってなんか、駅のなんとか駅って書いてある看板がかわいいんですよね。
ちょっとユニーク、かわいい、独特なやつですよね。
そうそうそうそう。
あれ、いいじゃないですか、あれ。
うまく伝えられてるから。
えーと、中港線の、なんて言ったらいいんだろうな、看板?
駅の看板がかわいいんですよね。
あの山手線とかみたいに、単純に駅名だけじゃなくて、
それぞれの駅の周辺エリアを表すような、
なんかちょっとした絵っていうかモチーフみたいなデザインになったり。
うーん。
今、中港線看板ってググると、もう画像でバッと出てきますけど、
中港って書いてある漢字、中港駅を示す漢字の一部が猫だったりね。
うーん。
電車だったり、あとこの中港の名の字は何の絵なのかな、これ。
駅のホームかな、ちょっとわかんない。
橋桁みたいなイメージの絵だよね。
うーん。
あー、もうちょっとググるといっぱい出てきましたね。
多分その地域のものになぞられた絵がね、駅の看板、駅名を示す看板に入ってるんですよね。
うん。
金上げとかってこれなんか飛行機の絵が見えるけど。
これ多分陸上自衛隊がすぐ近くにあるから。
あー、そっか、そういうことだね。
勝田駅で、すぐのあたりじゃなかったっけ、金上げ駅って。
はいはいはい、そうだね。
48:01
うん。
日光前はあれだね、えっと。
日立の工場かな。
今、廃工機、飛行機っていうんだっけ、廃工機。
日立工機、昔の日立工機ってドリルとか工業機器だと思いますけど。
工場機器、工業機器。
ねじ回しとかドリルとか、あとノコギリとかね。
なんかそういうやつを作ってたところが工場前だったんで、多分そういう絵だったと思うけど。
そうそう。
その地域はなんでこういう絵が入ってるのかみたいなのを考えてみるのも面白いかもしれない。
うーん。
磯崎、磯崎は多分これさつまいもだよね。
見れてないけど。
あーはいはい、画像残りますけど。
あと味川浦は、あの、クジラの大ちゃんの絵が入ってる気がするな。
なんかね、そうやってね、あの駅の看板がユニークなんですよね。
うーん。
じゃあ、坂場さんのそのツイートもお待ちしてます。
そうね、どっちかだよね。あの、最初に電車に乗って走りながら帰ってくるか、最初に走って電車に乗って帰ってくるか。
はいはいはい。
これでも中港線ってトータルで確か十数キロだから、
ゴールまで行ってさらに勝田駅まで帰ってくるでもハーフぐらいの距離だったりするんじゃないかな。
そうかもしれないね。
10キロよりはありそうな気がするけどな。
実際そのほら線路の上を走れないから。
うーん。周り多少避けながらだけど。
そうそう。
距離が14.3で勝田から味川浦まで。
うん。往復で28?
28?
うん。そうそう。往復、普通に往復したら28だけど、味川浦まで行っちゃってそっからあのまっすぐ勝田目指すとしたら。
あーそうか。
そうそうそう。
25キロぐらい?もうちょっと減る?22、23キロなのかな。
22、23キロで行けるんじゃないかな。
うーん。勝田マラソンの一部逆コースなイメージですよね、きっと。
そう、そうっすね。
全然知らない。美濃浜学園とかいう駅あるけど近くに何があるんすかね。
え?なんか見えない。
みなと線で美濃浜学園駅。
あの辺に学園なんかありましたっけみたいな。平磯と磯崎の間。
はいはいはい。
平磯と磯崎の間だから多分海の近くですよね。
うん。
美濃浜学園だって。
小中一貫校、美濃浜学園だって。
美濃浜学園駅の浜の字にソーラーパネルの絵がついてる。
51:00
うーん。
うん。ソーラーパネルがこの辺にあるってことか。
そうだね。浜がそうで。
あとなんか、これは何だろう、三味線?
学園の学は三味線の字みたいな。
そうだね、三味線になってるね。
これあれだね、聞いてる人全然絵が浮かばないだろうから。
そうね。
うん、少し絵も一緒にツイートしておかないと。
そうね。
置いてけもりになってしまう。
最近自分たちの編集したやつを聞いてたりすると、僕らで楽しく話してて。
そうそう、内輪で楽しんでるだけの出会っちゃうとね。
そうそう、分かんなくなっちゃうと。
申し訳ないって。
写真も押せましょう。
そうですね。
はいはい。
坂川さんすいません。
はい。
しつこいんですけど汗の話もう一回してもいいですか。
はい、いいですよ。全然大丈夫です。
この汗はすごい。
もうどんだけ汗に取り憑かれてるんだって感じなんだけどさ。
うん。
僕がさ、自分の実体験で話しするとさ、割とフルマラソンしてるとさ、
うん。
結構な確率で35キロぐらいかなに手足の痺れってあったんですよ。
うーん。
そういう人もいるんじゃないかなって思って喋るんですけど。
うん。
あれも最近やっと分かったんだけど脱水で。
うーん。
うん、なんですよ。
で、ほら前にもさ、数回前のさ、ポッドキャストの収録でもさ、
ね、クイックシルバー失敗する直前ぐらいだけどさ、
なんか500ミリぐらいでハーフ走りますみたいなこと言ってたと思うんだけど。
うーん。
500ミリぐらいの水分だけを持ってハーフはなんとか走れますよみたいなこと言ってたと思うんだけど。
あれは別になんてことはなくて、ただ脱水になって走ってるだけだったっていうことでさ。
うーん。
うん、なんですよね。
で、それの最たるものがさ、フルマラソンしたときに30何キロ過ぎで脱水症状になっちゃうってことだよね。
うーん。
で、今思えばさ、フルマラソンで仮にじゃあ30キロ地点まで行くとしたら、
うーん。
水分的には3リットル必要で。
うーん。
もしかしたら時期によってはもうちょっと必要かもしれなくて。
うーん。
うん。
で、しかもそれは水だけじゃなくてちゃんと塩分も含めた、
体に水分が摂取しやすい形での3リットル必要だという風にしないと脱水になっちゃうとすると、
54:03
まあそんなレースを確保したことはなかったと思うんですよね。
うーん。
うーん。
そうそう。
で、えーっと、まあ多分個人差はありながらも、
うーん、僕の場合には手足の痺れが割と出やすかったのは、
うーん。
あれは脱水になってたんだなっていうことだったんですよね。
うーん。
うーん。
で、この汗はすごいの本には、
あのー、まあその他の症状等々も書いてあったんで、ご紹介したいなと思ってて。
はいはいはい。
うん。で、どんな風に書いてあったかっていうと、
うーん。
そのー、暑さ、暑い環境下のまま立ったままいると、
うーん。
まあ走ってる人みんな立ってると思うんですけど、
えーっと、まあ汗が出てきますと。
うーん。
で、体の水分が減りますと。
うーん。
で、立ってるんで基本的には、
あのー、下半身に血液がいきますと。
うーん。
で、上半身には血液の量が減ってる状態らしいんですよね。
うーん。
で、あとこの本にも書いてあったんですけど、
汗の、えーっと、なんていうのかな、原液っていうのかな、汗の元っていうのは血液なんですって。
うーん。
うん。
最初に話した血小。
うーん。
難しい方の感じの血小らしいんですよね。
うーん。
そうそう。で、血小が減って、で、あとかつ足の方に血液が行ってると。
うーん。
すると、一番高い位置にある脳には血液が減った状態でかつ行きづらいから。
うーん。
まあ、ふらつきめまいになると。
うーん。
ちょっと頭がクラクラするみたいな。
うーん。
のとかっていうのは、その、サイタル。
うーん。
まあ、いわゆる、今熱中症の話し始めてるんですけど、熱中症の初期症状みたいな感じですね。
うーん。
うん。
で、そうすると体はどういうふうに動くかっていうと。
うーん。
その、血液、体の中の血液が減ってるんで。
うーん。
その、内臓に溜めていた水分を。
おー、無理やり絞り出すじゃないけど。
そうそう、無理やり絞り出してくるらしいんですよ。
うーん。
それで、体の中を回る血液の量を。
増やす。
増やそうとする、みたいなんですよね。
うーん。
まあ、そんな話で。
で、汗が多くなってくると。
うーん。
まあ、水分塩分がなくなって脱水症状になってくると。
うーん。
うん。
で、血液の塩分の浸透圧が高くなってきて、今度口が渇いてくると。
うーん。
いう話になってきますと。
で、さらに書いてあるのは、ここで塩分を補わないで水だけで補おうとすると。
57:04
うーん。
その血液の中の、体の中の塩分濃度が薄くなりますと。
うーん。
そうすると筋肉過敏になって、熱経練になりますって書いてあるね。
うーん。
で、熱経練、熱経練何っていうと足つり。
あー。
うん。なんですって。
あー。
うん。
で、ちょっとこの本にはね、マグネシウムの観点は書いてないんで。
うーん。
いわゆるほら、足つりにはさ、マグネシウムでマグオンと言いましょうみたいな話があるんだけど。
うん。
もしかするとマグオンだけで解決してない人は水分、違う違う違う血液の中の塩分濃度が薄くなっていることによる足つりの人もいるかもしれないなと思ったね。
うーん。
うん。
そう。
で、さっきもちょっと言ったけども、さらに汗をかいてくると、その汗の原料を持ってくるために内臓に溜まっている水分、血液っていうのを今度体中に巡らすような脳の指示が出るらしいんですよ。
うん。
で、そうすると今度何が起きてくるかっていうと、貧脈。
あー。
うん。
あと、棒尿って言うんですけど、たぶん尿が減るのかな。
おしっこが出なく、出にくくなるよ。
出なくなる、出にくくなる。
うん。
吐き気、頭痛、脱力みたいなこと書いてあるんですよ。
はいはいはい。
たぶん貧脈っていうのは心臓の中の水分が少なくなったり、あとは血液を体中に送るために一生懸命心臓が動いたりするみたいなところだったりするのかなと思うのと。
うんうんうん。
あと棒尿っていうのはおそらく腎臓の中の、腎臓のたぶん、だからあれですよね、たぶん働きが弱くなるんですよね。
内臓の働きが基本的には全部弱くなるから。
うん。
心臓が弱くなったり、腎臓が弱くなったり、あとこの吐き気ね。
うん。
あの、多くのトレイルランナーさんがレースで胃腸トラブルって言ってるやつね。
うんうんうんうん。
うん。胃腸トラブルって言って吐き気がしました、あとはお腹壊しちゃいました、下痢になっちゃいましたみたいなやつ。
うんうんうん。
あれは、あれも、この本によると内臓の血液を持ってきているから、内臓の水分や血液を持ってきているから、内臓が動かなくなっちゃって、胃腸がダメになっちゃうっていうプロセス。
うんうんうん。
全部脳が、俺のためにお前ら我慢しろって。
体の生命維持をするため。
うん。
このままその、内臓を頑張って動かしてても、体がダメになっちゃうかもしれないから。
1:00:03
うんうんうん。
死ぬよりはいいって言うんで。
うん。とりあえず一回おとなしくしろって。
そうそうそうそう。
うん。
その状況でさ、じゃあカロリーが足りないからご飯食べますって言って体に無理矢理入れても。
うん。
吐いちゃったりとか、もしくは消化が遅くなったりとか。
うーん。
おそらくそういう症状が出る。
うん。
ですよね。で、この本によるとそのスタート地点っていうのは脱水だと。
あー。
うん。じゃあ脱水なんないとするためにはどうしたらいいかっていうと、適切な水分と塩分量を補給しましょうっていうことになってくると。
うーん。
うん。
はじめからあれかな、なんなら薄めためんつゆ持って歩いた方が効果的じゃないぐらいな感じなのかな。
いや、そうそうそう。
うん。あの、先週抜いてた味噌汁持った方が。
ね。
話が早いみたいな。
うーん。
うん。
で、今度は、もうこれはもうさらに異常事態だけど、さらに熱くなると。
うーん。
うん。さらに熱くなると、えーと、体が水分塩分を守るために体の温度を上げて。
うーん。
もうしょうがないと。もう体の水分塩分なくなっちゃうと、もうほんとに死んじゃうから。
うん。
もう汗止めるんだって。
あー。
それまでは汗をもうたくさんひたすらかいて。
うん。
そのー、体の体温を守ろう守ろうっていうのが。
うーん。
基本コンセプトなんだけど。
うん。
もういい加減、もういい加減やべえってなってくると。
うん。
もう体の温度も上げてても、もう生命維持をしなきゃいけなくなるらしいんですよね。
うーん。
うん。で、体の温度が上がる。
うん。
うん。で、体重1%の脱水で0.2から0.3度上がる。
あー。
体重3%の脱水で37.5から38度になる。
うん。
60キロの人だとしたら、600ミリペットボトル1本ちょいの脱水状態で。
0.2から0.3。
0.3。
だから、36度だったとしたら36.2とか36.3ってことかな。
あー。
うん。で、3、そのぐらいだったらいいんだよね。
うん。
うん。なんかトライアスロンの世界でも体重2%の水分、脱水は異常しちゃいけないみたいな。
あー。
格言があるって聞いたことあるんですけど。
うーん。
うん。多分全然それはマラソンランニングも一緒だと思ってて。
うーん。
うん。だから60キロだと1%で600ミリ?
600ミリ。
うん。
うん。
だから1200ミリリットル汗かいたらブブーって感じなんだよね。
アウトっていう感じだよね。
アウト、そうそうそう。
うんうんうん。
だから30キロ走りました、ペットボトル1本で走りましたって言うとさ。
うん。
3リッター汗かいてて500ミリ補給しててもう2500だからアウトだよね。
1:03:03
うんうんうん。
うん。
そうそう。
で、3%の脱水で37.5度から38度になって、
太陽ね、太陽が。
で、7%の脱水まで行くと38.5から39度になりますと。
でさ、ちょっと思ったんだけどさ。
うん。
みゃこさんがさ。
ニューヨークの跡。
そう。39度あったってやつあったじゃん。
あったね、言ってたね。
うん。これなのかなってちょっと思ったんだよ。
うん。過度の脱水の可能性もあるよね。
そうそう。で、頑張って走っちゃったからさ。
うん。
あれなんかYouTubeで言ってたけど、体調悪くてあんま食べれない、飲まない、食べれない状態だったとかって言ってた気がするんだよね、走る前の時。
うんうんうん。
うん。
そうそう。だからなんか風で、風とかなんとかっていう感じじゃなかったからさ。
うん。
何かなと思ったんだけど、脱水の可能性もあったのかなと。
うんうんうん。
みたいな話なんですよね。
うんうん。
っていうようなネタ当たりが本から分かってさ。
うん。
うん。この今まで書いてきた、例えば頭のふらつき、眠い、手足のしびれ、口が渇く、
うん。
熱経煉、足つり、もしくは体のいろんなところがつるっていうのも多分全部同じなんだけど。
うん。
脱力、あと体が熱くなる。
うん。
うん。あとは熱いはずなのに汗をかかない。
うーん。
みたいなあたりはもうね、脱水なのかなと。
あー。
うん。
そうそう。で、相当自分たちが思ってる以上に水分と塩分取らないと補給戻んないっすよ。
うーん。
うーん。
そう。そしてその補給する量、量とあと質ね。
うん。
水だけじゃダメで塩分量とあとその他に入れるのもともとダメで。
うーん。
うーん。これはね、今までやれたレースない、一回もないなと思ったね。
そう、あれだろうね。
うん。
ふるぐらいまでだったら頑張っていっちゃうっていうのもあるのかなと。
そうだと、そうだと思いますよ。
うん。
うん。
だけどもうちょっとだからね。
大切に。
うーん。
うん。
ウルトラ系だとすると、ちゃんと補給しないと間に合わないとなると、ちょっと意識しないと。
うーん。
うん。
で、フルマラソンでも30の壁があってさ。
うん。
まあね、メンタルで壁を作っちゃってる可能性もあるんだけど、
だいたい僕なんかはやりとりと手足入れあって、
ああ来た、いつもの、いつものだから来た来たぐらいの感覚だけど。
1:06:02
うーん。
うん。
あとはやっぱり足つってる人は多いし。
うん。
まあね、一部入っちゃってる人とかもいるじゃないですか。
うーん。
みたいな人たちはちょっと脱水疑って脱水を克服すると環境変わるんじゃないかなと思うよね。
そんなこと。
しゃべりたかったです。
脱水克服ってでも難しく、どうなんだろう。
サブ3.5前後の走力の人からすると、サブ3.5ってキロ5分ぐらいじゃん。
そうだね。
それでもキロ5分で走ってて、水飲むって結構いっぱいいっぱいじゃん。
うん。
ビシャビシャになっちゃうじゃない。
うん。
それより早い人ってどうすんだろうね。
あのー。
あの関係で。
例えばさ。
走る前にゴールすればいいのか。
そういうことなんだと思うんだけど。
うん。
じゃあ舞台に移動してこうかってことなんだけどさ。
うーん。
まあ例えばそれが一つウォーターローディングだったりもすると思うし。
うん。
あとは走る前にもうちょっと少し飲んでおくっていうのは。
それもウォーターローディングの話かもしれないし。
うん。
あとはほらね、いわゆるマラソンのあれでさ紙コップ。
うん。
給水で紙コップを折り曲げて。
飲むと飲みやすいっていうああいうテクニックもあるかもしれないし。
まあいろんなものをちょっと複合させて克服していくことになるのかなと思うんだけど。
うーん。
でもそう今途中で坂本さんが言ってくれた。
多分早い人、本当に2時間半とか3時間を切る人たちはさ。
うん。
仮に1キロで100ミリ汗かくみたいな環境だとすると、3時間半の人は3リットルじゃないですか。
うーん。
で済むんだけど。
うん。
3.5の人は3.5リットル出るから。
うーん。
他のサブスリーの人にも多く水出ちゃってるんで。
サブスリーの人と同じ給水じゃ間に合わないんだよね。
大坂さんより1リットル多く汗かいてる計算だもんね。
そうそうそうそう。
大坂さんは2時間ちょいちょいのところ、我々は3時間半から4時間近くかかるっていうのを考える。
そうそうそうそう。
大坂すぐるさんが2時間ちょいで、仮に2リットルかいてるとすると、僕らは3.5から4の間だから、多く見積もると4リットルかいてるんで。
うーん。
だからレース中に飲む水分量も2リットル多くないと、間に合わないんですよ。
1:09:04
うーん。
ましてさ、ほらマラソン大会って大体朝始まって昼ぐらいまでにあるじゃないですか。
そう、そうね。
だんだん気温上がっていくじゃないですか。
そうそうそう。
日中うちにゴールできるからね、早い日は。
そうそうそうそう。
だとするとさ、僕らはプラス2リットルじゃ多分足りないぐらいだよね。
うーん。
うん。
だと思うんですよね。
うん。
うーん。
そうだっていうことが分かってきましたよ。
なるほど。
うーん。
全然足りないよね。
これどうだろう、でもそんだけ水分取ったらトイレも行きたくなるしっていう気がちょっとするけど、そこまでじゃないのかな。
次はそれなのかな。
でもそこまでじゃないかも。
っていうのは、先週ほら山行って10キロぐらい走る間に1.5リットル飲んじゃいましたって言ったんだけど、
多分トイレに行ったのって、山に向かう前の家出る時にトイレ行って、そこから走って帰ってきて、
もうしばらくトイレ行かず、しばらくしてからトイレ行ってる状態だから、
水分が不足してるとそもそもそこまでトイレにも行きたくならないのか。
まあ取る水分によるんだろうけど。
うーん。
っていうのもあったりするのかな。
うん。
そこね、2パターンある可能性があるなと思ってて。
うーん。
一つは今坂本さんが言ってくれた状態で、しかもそれは良い状態ね。
水、摂取した水が綺麗に汗になって吸収されて、
うーん。
オッケーっていうパターン。
あともう一つはさっき僕が言った防尿っていうパターンで、脱水になっちゃって腎臓の働きがないから、
うーん。
腎臓が綺麗に動いてなくて、おしっこの量が減っちゃう。
排出しようっていう方に体が向かってない。
うーん。
後者の方だと良くないよね。
そうね。
うーん。
前者のプラマイゼロにできてればいいだろうけど。
そうそうそうそう。
うーん。
ちょっとその判断基準は全然つかないな、今はな。
うーん。
と思うけど。
うーん。
なるほど。
うーん。
なんだってさあ。
いやあね、めっちゃ奥が深いし。
うーん。
うーん。
あの、これ綺麗にできてる人いるのかなって思ったよ。
うーん。
ちゃんと理解した上で。
うーん。
そう。
で、さっきあの1リットルで3グラム。
汗1リットルで塩分3グラムだったじゃないですか。
うーん。
うーん。
で、この塩分量ってめちゃめちゃ多くてさ。
うーん。
なんて言ったらいいかな。
例えば梅干し、僕らの会話で最近よく出る梅干しの塩分量ってさ。
1:12:07
うん。
塩分2グラムぐらいなんだよね。
うん。
今Googleの一番上に出てきたやつなんですけど。
うん。
うん。
まあなんか梅干しの作り方でちょっと変わってくるらしいんだけど。
まあまあじゃあ大体2グラムぐらいだと。
うん。
10キロで梅干し1個だとちょっと足りないんで。
うーん。
うん。
で、これがさほら40キロ50キロになってくるとさ。
じゃあ10キロで1個だって思えばいいかっていうと。
最初は全然足りると思うんだけど。
じゃあ50キロ走りますよって言った時には塩分量で10キロで1グラム足りなくなるから。
うん。
50キロ走る頃には5グラム足りなくなってて。
うん。
塩分がね塩分が5グラム足りなくなってるんで。
まあそれなりに足りなくなってるなみたいな。
うーん。
うーん。
のもあるしね。
うーん。
ちなみに。
はいはい。
今Googleりました。
川内選手。
はいはい。
のスペシャルドリンク。
うん。
は水1リットル。
はい。
で塩が2グラムぐらい天然の塩2グラム。
はいはいはいはい。
蜂蜜50から80とレモン汁が20から30オレンジジュース。
はいはいはいはい。
って言って作ってるみたいな。
ああ。
作ってんだねちゃんとスペシャルドリンクとかこういう選手たちも。
うーん。
で川内選手とかって多分2時間ちょっとぐらいでフル走り切れるじゃん。
そうだね。
うん。
そうだね。
でスペシャルドリンクって1回あるかな。
どうだろうね。
1箇所か2箇所かに大会によってだけど置いてあるイメージだけど。
最初何リットルって言いましたっけ。
水1リットル。
水1リットルか。
水1リットルに対して塩と蜂蜜とレモン汁をそれぞれさっき言った塩が2グラムぐらい。
でもそういうと足りないよね川内選手の用意してるスペシャルドリンクも。
いやなんかすさまじくその初熱潤化ができている人って。
あーそうか塩分が出にくく。
そう塩分が出にくくなってるからそうするとね0.2%ぐらいらしいですよ。
じゃあそういうのも分析した上でこの配合でやってんのかね。
うんじゃないですか。
塩とレモンとオレンジジュース。
オレンジジュースなんで入れてんだろうなってちょっと思うけど。
ビタミンCかな。
分かんないけど。
でも1回で1リットル、マラソンの給水の人が1回で1リットル飲んでる気はしないからさ。
その1リットルを2回か3回に分けて。
3回に分けてちっちゃいボトルみたいにやって用意してるイメージだから。
そうだよねそうだよね。
1:15:00
だからその1回のマラソンで1リットルぐらい取るのかもしれないね。
で残りの1リットル、仮に2時間で走るから2リットル必要だとして残りの1リットルとかはウォーターローディングしておくみたいな。
っていうことなのかもしれないですね。
なるほどね。
大さじ1杯で15から18グラム。
だから12、13キロ走ったら小さじ1杯の塩を口に入れなきゃいけない感じだよね。
で大さじ1杯はあと15から18だから40キロ50キロか。
みたいな感じだよね。
だから僕らが汗1リットルにいくつ塩が入ってるかも結構わからないポイントでさ。
さっきの河内選手は0.2%確信してるんだけどさ。
僕らがそれよりは驚くけど0.3%で済んでるかわかんないよね。
そうねそうね。
0.4%かもしれないしさ。
パーセントでいうと0.1%で大したことないんだけど。
それが1リットルになると3グラムか4グラムかってなってきて。
結構変わってくるんだよね。
変わってくるね。
変わってくるんだよね。
でさっきの大さじ1杯って話だけどさ。
大さじ1杯って見た目で見ると相当なインパクトだよ。
こんなに?
そうそうそうそう。こんなに塩を口の中に入れたらちょっとおかしくなるんじゃないかなって思うぐらいの量ですよね。
そうっすね。
でもこんぐらい必要みたいですよね。
だいたいあれだよね、フルマラソン一生懸命走ったらさ、顔とか体とか塩吹いてるもんね。
吹いてるね。
走り終わった後とか帽子とかシャツとか塩だらけになってるからね。
なってるよね。
ああいうのかき集めるとこんぐらいなんじゃないですか。
あと蒸発してるやつもあるかな。
でも水は飛ぶけど塩は残るでしょ。
残るのか。
じゃあ体中にまとわりついてる塩をかき集めると大さじ1杯とかなるかもしれないですね。
なるのかもしれないですよね。
面白くて使えるわけないだろって。
走り終わった後に塩吹いてたから、嫁さんにこれ天然の塩あるけどいるって言ったら入れろって言われたことあるよ。
1:18:02
それはあれですよね、話を最初に戻して下洗いしなきゃいけない話ですね。
お洗濯の戦略の話に戻るね。
いやお後がよろしいよみたいな話だね。
ちゃんと回収できたね。
回収できた。ここに繋がってたんだね。
そうなんすよ。
だから今日酒場さんも晩食するって話があったけどさ。
例えばさ、土曜日とか日曜日とか、走って晩食するっていうパターンはまだいいかなと思うんだけど、
土曜日とか日曜日とかに、じゃあちょっとロングしようとか言って、
20キロ30キロ走ってきましたって言ったら、
走ってきた疲れたってなってさ、
その後コーラ飲んだりするじゃないですか。
でもさそこでさ、塩取ろうってあんまり思わないじゃん。
思わないね。
思わないよね。
もし酒場さんと一緒に走っててね、その後居酒屋に行くみたいなことがあった時に、
居酒屋でね、少し食べ物が出てくるかもしれないけど、
多分走った分の塩分って全然摂取されてない。
意識しないね。
しないっすよね。
飲みに行ったら豆腐醤油かけて食うとか。
まあね、あとは枝豆とかさ、唐揚げとかさ、あるけど、
多分走った分の塩分は摂取してないことが多い。
そうね、そうね。
いいよね。
ましてやさ、酒飲んじゃうとさ、余計に水分取んなきゃいけない。
そうね。絞り出してるからね、酒でさらに。
そうそうそうそう。
どんだけ体に付加させるんだみたいな感じだからね。
だからね、塩分ってなかなかね、取ろうと思って取るの難しいんだよね。
いざ無くなってしまうと。
日本人の塩分摂取量は世界的に見ると多いみたいな話もありましたけど、
ランナーさんに、ことランナーさんに限っては、
ましてや夏場は意識して通っていかないと足りないかなって思いますね。
で、それが慢性的な脱水を引き起こしてたりするんじゃないのっていうのを、
昨日、一昨日思いましたよ。
なるほど。
はい。
喋りたいこと喋りました。ありがとうございました。
すっきりしました。
それはよかった。
この本の中にちょっと書いてあったやつなんだけど、
初熱循環を済ませるといいですよっていうこと書いてあったよね。
うん。
で、この本はさ、別にランナーの目線で書かれてないから、
1:21:05
老人の人とかさ、温度を感じ、気温の温度を感じづらくて、
知らない間に熱中症になっちゃったりするみたいな話の目線で書かれてたりもするんだけど、
初熱循環について書いてあるところを見て思ったのは、
初熱循環できていない状態で体に熱を加えると心拍が上がるって書いてあったんだよね。
脈が速くなるのかな。
そういうことそういうこと。
一方、初熱循環が完成した後っていうのは心拍の増加は緩やかなんだって。
心拍の増加が緩やかっていうことは汗の量も減るんだよね。
ってなるとさ、初熱循環が完成してるっていう人はさ、
心拍数が低いってことはスピードも出せるし、汗の量も減るし、
体のトラブルにもなりづらいし、もういいことだらけなんだよね。
そうそう。で、もう一歩戻って、じゃあ初熱循環ってどうやんだっていうと、
ちょっと数値的には書かれてなかったんだけど、
およそ運動する、
暑い中で、それなりの暑さの中で、
この本だとウォーキングとかって書いてあるけども、
僕ら目線で言うと少し走ればいいと。
で、その走るのを2週間ぐらいすると初熱循環としては完成するって言ってるんだよね。
へー。
で、その数値のこと書いてないからちょっと難しいんだけど、
僕は今、ガーミンのさ、初熱ポイントみたいなやつあるじゃないですか。
あなたの体は今何パーセント初熱できてますよって。
初熱循環できてますよって。
ガーミンの性能が近くて見れないですよ。
あーそうなんですか。
あれ、そうなの?
俺が持ってるガーミンの次の世代から出たやつっぽいんだよね。
あーそうなんだ。
そうなんですよ。
そっかそっか。
割と皆さん出ちゃってるのかなと思ってた。
見てて、全然話ずれちゃうけど、
よくツイッター上げてる人が多い、睡眠のスコアみたいなやつも見れないし、
あと初熱循環のポイントも見れないしっていう感じで。
あーそうなんですね。
ガーミンのバージョンに変わったと思うんだろう。
あのPC繋いでガーミン時代のアップデートしても出てこなかったから。
はいはいはい。
睡眠のやつとか、僕のやつ出ますけど。
1:24:03
そう、出ないんすよ。
酒飲んだ後はしっかり点数が低いですよ。
なんでバレてんだろうって思うぐらい点数低い。
初熱ポイントって僕は読んじゃってますけど。
やっぱりそれなりの暑さの中で、それなりの時間走るとポイントがしっかり上がって、
昨日のランニングで58%まで来たんですけど、
これがおそらく100%になると、さっき言った初熱循環完成っていう状況なのかなと思って。
そうすると、おそらく1リットルあたり0.2パー、0.3パーの塩分量。
ごめんなさい、汗1リットルで0.2パー、0.3パーの塩分量を出すような状況とか、
あとは初熱循環できているので心拍がそんなに上がりづらいとか、
みたいな効果があるのかなと思ってやってますけど。
じゃああれじゃないですか、坂本さんも。
でも別に数値は出ないけど、初熱循環はされてるはずだから、体の。
だから何か指標をちょっと持ってるといいな。
多分だけど桜全線あるじゃないですか。
桜全線って桜の花が咲くまでの気温の累計気温が何度を超えると花が咲くみたいな数値あるよね。
ニュースとかでやってるやつ。
あんな感じだと思うんですよね。
ちょっと言い切っちゃうと、今まで走っている気温の累計が何度を超えたら初熱循環が完成するみたいなケースが言えるのかなと思ったんだけど、
冬になると、ずっと走ってる人はいるんだろうね。
だから僕らみたいにずっと走ってれば割かしいのかもしれないけども、
そうは言っても冬は初熱循環が下がるんじゃないかな。
下がるよね。
下がるんだと思うんですよね、走ってても。
月間500とか600とか走ってる人はあんまり下がらないのかもしれない、もしかしたら。
でも僕らぐらいの200レベルだと下がっちゃったりするのかもしれない。
そういうのは見たことはないけど。
で、この時期になって暑くなってくると、体が初熱循環していくのかもしれないね。
1:27:08
同じ距離でも汗のかけ方違うもんね、冬場だと。
違うね。
いわゆる滝汗っていうのはまさに、この時期じゃないとあんまり使わないもんね。
これが水戸万有すぎて、周りの紅葉も進んでって葉っぱもなくなってくると、
どんなに同じような感覚で同じ距離走ってても汗のかく量は自然と減っちゃってるイメージだったりするからね。
そうだね。ある意味初熱循環完成しちゃってる状態で涼しくなっているからっていうのもあるかもしれない。
で、なんかね、初熱循環が、この本によると初熱循環が完成して、運動を継続しなければ3週間ぐらいで初熱循環効果はなくなっちゃうらしいですね。
なので、もし僕らの走るものが、夏はいいんだけど冬は初熱循環ならないとすると、
3週間ぐらい。でも僕ら走ってるからその3週間は少し伸びるのかもしれないね。
じゃあ仮に倍にすると6週間。だから6週間ぐらいで徐々になくなるかもしれないね。
来ないだろうな。
あったら毎年夏の初め、この梅雨明けぐらいの時にこんなヒヒ言わないもんね。残ってるとしたら。
やっぱり暑さを感じて辛いもんね。
そうかもしれないね。だから、やったことないけどね、ほっというがみたいな話で、暑い中でトレッドミルで走るみたいなことを常にやってると、もうずっと初熱循環できてるのかもしれないけど。
でもジムとかさ、結構涼しくない?
快適だったりする。
夏ね、外でセミがびんびん鳴いてて、くっそ暑いなって思ってても、ジムの中は割とエアコン効いてて涼しかったりする。
逆に暑いジムってあんまりない感じがするから。
ないね。
難しいね。
そうね。
汗の観点においては。
それこそほっというがのスタジオに行ったりすればいいのか。
そうかもしれない。
あとはサウナスーツか。着たことないけど。そもそも持ってないし。
そんな話ですよ。
なるほど。
だから僕が思うのは、水と塩分をどうやって摂取するかっていう方向に考えが倒れてるのかもしれないね。
1:30:02
汗をどうやってかかないかっていうのはもう無理じゃないですか。
そうね。
いきなりこの3.5とか4時間、サブ4サブ3.5ぐらいのスピードがいきなりサブ3とかなんないじゃないですか。
なんないね。
とするとじゃあどうやって体のパフォーマンスを落とさずに走れる方向にするかっていうと、補給を頑張るしかないんで。
フラスカ1個味噌汁入れよう。
そうそうそうとか、あとはちゃんとエイドではしっかり水と塩分を補給しようとかね。
そこで仮に3秒立ち止まっても、30キロ以上の3秒以上の価値はあると思うよね。
多分脱水になって、やばい脱水だって思って水と塩分摂取しても多分遅い。
もう間に合わないもんね。
間に合わない間に合わない。
だからマラソンで言ったらもう10キロとか20キロとかの段階でしっかり摂取しておかないと間に合わないと思う。
補給だって早め早めって言われてるから、その塩分とか水分も一緒だよね。
うん、絶対一緒だと思う。
多分30分から1時間かかるんでしょうきっと。
吸収されるようにね。
そうそう。
でね、もうレース始まってるうえで30分から1時間だと、もう5キロ10キロ走っちゃってるでしょ。
ゴールしてから元気になってきても意味ないからね。
意味ないね。
だから10キロ台とか20キロ台、20キロ台でももしかしたらちょっと遅いくらいかもしれないけど。
10キロ台だよね、ちゃんと10キロ台で投給しておかないと30キロ台には。
前半からちゃんと、だからよく雑誌とかで10キロごとになんかジェルは取りなさいって書いてあるの10キロとか1時間とか。
で取りなさいって書いてあるのは、その辺を含めてアドバイスしてくれているかもしれないよね。
そうだと思う。
割とアラソンでいうと前半でミスジュース飲んどかないといけないってことかなと思いましたね。
いやー。
奥が深いね。
いや奥深いよ。
知らなかったよ、俺。走って6年7年くらいだけど。
こんなんだってんのかなって思ったよね。
誰も教えてくれないもんね、そんなの。
1:33:00
もう見もでランニングしてきた中では見なかったなー。
今度タホリム来週やる、来週というか今週と次の土曜日にやるんですけど。
手足の痺れとかいわゆる脱水症状なくゴールするっていうのは目的、目標ですね。
なるほど。
梅干し順。
モープッシュの梅干し順に。
あと日本で買ってきた薬屋さんが考えた蛍光補水薬。
水に溶かすと蛍光補水液になりますよってやつなんだけど。
中身を見ると塩分とあといわゆるミネラル、電解質が補給できますよっていうやつなんで。
この薬屋さんが考えた薬は、
中身を見ると塩分とあといわゆるミネラル、電解質が補給できますよっていうやつなんで。
粉で、パウダーだから粉なんですよね。
水に溶かしてみましょうっていうので。
エイドごとにフラスコの中に1リットル補給するとすると、
1リットルは500、500のフラスコだとすると片方は水、片方は蛍光補水液にしようかなっていうような感じで。
あとはこれでミネラルを取りつつ、あとはメモ手順で塩分を取りつつ、水分もしっかり取りつつやっていこうかなと思いますね。
なるほど。
そんな、次のレッスンはそんな風にしようかなって言ってます。
はいはい。
うまくいったらフラカマさんもぜひね。
そうですね。
連山テイク。
あ、筑波連山の方で。
あ、アサバラさんじゃなくてね。
うーん。
の方でも。
はいはい。
なんてことをお伝えします。
はい。
はい。
そんな感じですか?
そんな感じですね。
すいません、なんか今回もう汗の話をひたすら。
いやいや、とんでもない。
だけどあれだね、坂川さんの汗の下洗い、洗濯の下洗いから、僕の汗の話から、一貫して汗の話で。
そうね。
うん。
うん。
まあ、お後がよろしいようでという感じかな。
うん。
うん。
はい。
はい。
はい。
じゃあ終わりにしますか。
はい、そうしましょう。
本日も聞いてくださりありがとうございました。
ご感想、フィードバックはツイッター、インスタグラムで、
ハッシュタグ、今日は走らないでビール、またはハッシュタグのトランプデイをつけて投稿をお願いします。
1:36:01
それではまた次回のポッドキャストでお会いしましょう。さようなら。
さようなら。
お疲れ様でした。
はい、お疲れ様でした。
あのー、全然違う話で。
はい。
あの、のれんラジオ、僕大好きなんですけど。
はいはい。
あの人たちが最近あのTシャツを売り始めたね。
あー、売ってるね、のれんって。
そうそうそう。
マネタイズしたいみたいなことって言ってたら聞いてたけど。
うーん。
まさかTシャツ、Tシャツ作って売り始めた。
面白い。
うーん。
うーん。
僕も好きで毎回聞いてるから、どうしても影響受けちゃうんだけど。
うーん。
いや、ガチョウさんもさ、ほらTシャツ作ったりしてたから。
うーん。
もしかしたらそのうち、今日は足立で出るTシャツがあるかもしれないなーって思ったりしました。
そうね。
01:37:19
コメント
スクロール