00:05
こんにちは、DAISUです。
サカバーです。
本日も、今日は走らないでビールを聞いていただきありがとうございます。
このポッドキャストは、ゆるランランナーのサカバーとDAISUが飲みながら、
ランニングにまつわる情報レースでポート雑談をおしゃべりする番組です。
走りながらや、走った後のビールを飲みながら、まったりした時間を聞いて楽しんでいただきたいと思っています。
今日は、2024年の2月24日です。
はい。
お久しぶり、お久しぶりじゃないな。1週間ぶりですね。
そうですね、1週間ぶり。
お久しぶりじゃないか。
あ、レコーディングしてるね。大丈夫だね。
しましたね。はい、しましたね。
お元気ですか?
一応元気ですよ。
元気ですか、はい。
はい。
ちょっとなんか足調子悪いみたいな話も。
膝がファイヤーだったり。
SNSとか。
僕もなんか若干疲れを抱えてるような気がしてて。
はいはい。
ちょっとビール開けましょうか。
そうしましょう。
今日はですね、あ、やっと被らなかったかな。
オークリークブリューイング。
そんなの被ったらびっくりだよ。
ブリューイングCOのIPAですね。
あっちで買ってきたやつですね。
買ってきたいと思います。
エビスの新しいやつ。
何それ?見たことない。
シトラスブラウン。
シトラスブラウン。
で、ホップ&レモンクラスって書いてあるね。
レモン?
またシルキーな感じですかね。
絵柄からそう。
ジャケ買いじゃないけどスーパーでお、珍しいエビスじゃんと思って。
そうだね。
エビスってだけで若干ね、高級感がありながらシルキーな感じがする。
それとレモンの感じも。
ちょっと袋開けて飲みましょうか。
はい。
よし。
それグラスに注がないで直接瓶から。
今日もぜひ。
見た目は普通だね。
そうだね。
パッケージが想像させる味なり、効果っていうのが結構あるよね。
あるね。
あるよね。
うん。
はいはい。じゃあ飲みましょうか。
はい飲みましょう。
はい。
お疲れ様です。
いただきます。乾杯。
あー美味しい。
普通のエビスとの違いがわからんな。
あ、そうなの?レモンっぽくない?
そこまでレモンレモンとかしてないね。
ふーん。
うん。爽やか、なんていうんですか、清涼感って言ったらいいかなっていうのは普段より若干高めかなっていう感じだけど。
うんうん。
まあ酒飲みなんてわけがわからないんでパッケージだけ新しくしているときは新しいスイーツとか買ってくれるじゃないですか。
そうだね。ここにいるのんぺいみたいにね。
そうそうそうそう。
どうですか最近、走ってますか?
03:01
今日久しぶりに走った。本当に久しぶりだね。
あ、今日走ったんだ。
今日走った。どれくらいぶりだろうっていうくらいランオフ、走りはしなかったね。
1、2、3、4、5。
5日ぶりに、5日?中5日?
うんうん。
って走ってるね今日。
あー良かったですね、走れて。
うんうんうん。
いつだっけ、膝がファイヤーって言ったのが多分20日ぐらいかな?に膝がファイヤーだから走るのやめるって。
前の日に、ハリー杉山さんがサブスリーしたときの福岡マラソンのやつを見て、
ハリー杉山どこの大会のときに足がファイヤーだみたいに言ってたのが頭に残ってたからその翌日走らない。
だったときの膝がファイヤーって言ってて。
じゃああの表現はパクリなのか。
そうそう、パクリ。
あ、そうだった。
本当、走れないぐらい言いたかったから。
膝はどこだった?
前言った、膝の後ろ側って言ったらいいかな。
右足?
左足の膝のお皿の内側の、どちらかというとすね側の痛み。
腱があるあたり、触ってもらったときに、膝を曲げ伸ばしたときに多少触ることができる腱があると思うのね。
膝の内側のあたり。
そのあたりが痛くて。
あ、これか。
そうそう。
で、なんか変な痛み。
ずっとかつたの後からさ、なんとなく膝が痛くてとかって言って、ごまかしてごまかしてやってたような感じのやつ。
で、膝がファイヤーの前、一緒にかつたの約30走って、
で、翌日あの嫁からのプレッシャーがあって、10キロのベスト更新するような走りして。
で、1日ランオフして、その次の日、
まあ今まで通りなんとなく痛いけどいけるかなと思って走り出してみたら、
ああ、なんかいつもと違うと思って。
そういうのがありましたと。
それで膝がファイヤーって、針様ねって言って、
で、走るのをやめて。
なんか最初は500メートルぐらいでやめちゃったって、
そうそうそうそう。
もうこれはやばいと思ったんだ、もう自分で。
そう、あの、もう足つくのが痛かったから。
で、なんか大会控えててさ、スピレインしたいとか距離積みたいとかそういう時期でもなかったから、
06:03
ここ変に無理してもしょうがないなと思って。
休めるタイミング的にも休める時だったから。
それはそうですったと思います。
そうそう、なんかあったら走ってたと思うんだけどね。
なんかあってもかもしれないよね。
そうね、なんかあっても走らない方がいいタイミングかもしれないよね。
なんかプールとか行ってたじゃないですか。
そうそうそう、だから足使わずに筋力とかあと心配とかそういうのを落とさないトレーニングってなんだろうって思った時、
とりあえずプール行くと思って。
すげえ久しぶりに、夜9時ぐらいまで空いてる市のプールがあって、水戸市のプールがあったから、
とりあえず行ってみようと思って。
どうだったそのプールは?
体動かないね。
久しぶりに泳いだってこと?
そう、久しぶりだね。
だってプール行ってもさ、家族連れて沖縄行った時にプール入るとかさ、
まあね。
その他、常磐にあるハワイに行った時にプール入るとかさ。
ハワイアンセンター?
そうそうそうそう。
ぐらいはやるけどさ。
まあね、浸かるぐらいの感じであるよね。
そうそうそう、温泉と一緒じゃん感覚的には。
そうだね、そうだね。
そんな泳ぐぞっていう感じじゃいかないじゃん。
どんぐらい泳いだんですか?
その時は1000泳いで1キロ。
1000泳いだってどれぐらい時間かかるの?
もう久しぶりだったから、休み休みで1時間ぐらい。
実際泳いでた時間、画面に映ってたのが20分ぐらい、22、23分とかだけど、
もう25メートル泳いだら休んでみたいなのを繰り返しながらどうにかこうにか1000泳ぎましたっていう感じ。
そうなんだ。きつかった?
きつかったね。
クロールですか?
基本クロール。
普段使わないからさ、肩も痛いし、腕を回す時に使う筋肉もそうだし、
あと水かく時のこの二の腕の筋肉って言ったらいいの?
二の腕使うのよ、プールの中で動くのに。
肩とか二の腕とかすげえ痛えの。
どれくらいから、距離的にはどれくらいからもうなんかしんどくなってきたみたいなのあるんですか?
それこそ200とか300とか泳いでる時からしんどかったよ。
普段使わない筋肉のね、塞いだるものですよね。
体の動かしでっていうところだからさ。
じゃあ終わった後もなんか気だるい感じがすごかったですね。
ランニングよりずっとだるさはあったかなっていう。
09:01
それを水曜日に泳いで、
あと昨日も一応行ってみて、
同じ多分1000メートルぐらい泳いだと思うんだけど。
すごいね。
ルーティン化されていくんですか?
どうしようね。
ルーティン化したほうがいいのかな。
それはそれで楽しいけどさ。
いいのかわからないですけど。
まあいいんじゃないですかね。
やっぱりどなたか坂川さんのコメントしてくださっている方が言ってましたけど、
トライアースのいくつかっていう感じがするよね。
いかないです。
じゃあスポンサーで誰か自転車買ってくれたら考えます。
そうだよね。
チャリが一番ね。
機材がね。
やっぱりママのチャリってまずいんかね。
どうだろう。まずくはないだろうけど、あんまり見たことはないかな。
やっぱりね。前傾になるロードバイクっていう感じ。
ロードバイクっていうのが普通スタンダードだろうからね。
そうだよね。
泳いでる時はやっぱり膝は全然影響を受けないんですか?
全然影響なく。
バタ足はするんでしょ?
バタ足はするけど、基本的にバタ足の時って膝曲げないで、ももから動かすじゃん。
そうだね。
じゃあ影響はないんだ。
で、あと多少休んでる時、水の中、ウォーキングじゃないけど歩いてても負担みたいなのはほとんどないし。
リハビリとかそういうのにはすごい良いんだろうなと。
プールとかって、その日その日なんだろうけど、そんな混んでるもんじゃないんだ。
2回行った水曜日、普通に仕事終わりに19時ぐらいから行った時は、どれぐらいだろう?
10人いるかいないかぐらいだったよ、そのプールの中で。
そうなの?もう貸し切りに近いじゃん。レーンは貸し切りじゃん。
レーンはそう、ほぼレーンごとに分かれてて、泳ぐ人のレーンと、あと歩く人のレーンと、あとフリーエリアみたいな感じで分かれてた。
泳ぐ人のレーンとか3人くらいかな。俺を含めて3人とかだから。
じゅんぐりじゅんぐり回るとかそういう感じなの?
そうそうそうそう。
いやなんかさ、そういうローカルルールじゃないけどさ、そういうのちょっとドキドキするよね。
ドキドキするね。
するよね、分かる分かる。
あとだってめっちゃ早い人後ろから泳いできたらどうしようとかさ。
あーそうだよね。
すごい思うじゃん。
死んだら泳いでんじゃねーやみたいなね。
12:00
そこが水戸市の施設で、ジムも平日だったからさ。
ちなみにどれぐらいの時間と料金なんですか?
プールは一応2時間ぐらい。厳密には決められてない。タイムカードみたいなのはないから。
2時間ぐらいって言って最初入るときに使用料510円かな?の使用料払ってチケット買って入って、あとはフリー。
一緒だね。この後話しますけど、僕が行ってる市営のジムと同じですね。
普通に機材使うジムの方が200円かな?
それは安いかな。
確か1時間200円だったと思ったけど、そこの健康センターがサウナとか大浴場とかもついてるところだから、
プール510円で入ったら、たぶんサウナ入って帰ってくるとかそういうのも。
できるんだ。いいね。
住民税で運営されてるんでしょ?
そうそう。
使った方がいいよね。
たまには週1ぐらいではそこ通ってもいいかなと思ってて。さっきのルーティンカーじゃないけど。
怪我の公務員じゃないけど、探してみたらいいとこあんじゃんっていうのに気づき。
そうだよね。膝痛いで走れません。さよならじゃなくてね。
違う角度からやれることあるよねみたいな。
ランナーさんでもジムで泳いでる人って一定数じゃないけど、見てるといることはいるじゃん。
心配強化じゃないけどさ。
そういう意味で、プール空いてるとこないかなっていうのは調べたらすぐ出てきたから。
病院も行った話でしょ?
今日行ってきました。
どうでした?
もも裏の筋肉の炎症かなと。結局その膝の内側の外側のところ、お尻のあたりから太ももをクロスする。
お尻の外側から太ももの裏をクロスする感じで。
斜めにね。
膝下まで斜めにつながってる筋肉があって。
お尻の外側から膝の内側に、後ろのね。膝の後ろの内側に斜めに。
そうそうそうそう。
クロスするように入っている筋肉。
その膝の方に接続している筋肉から、最後当然、腱に代わって骨につながっていきますよって言ったら、
そこら辺が炎症してるのかなっていう診断でしたと。
15:01
だから、わかんのかね、ああいう人たちって。
力抜いてって言われて、膝をグリグリ動かしながら触ったりとか。
曲げ伸ばしとかして、こうしたら痛いですか、こうしたら痛いですかって聞いて。
で、あと足の動き。膝伸ばした状態で上側に上げると痛いですかとか。
あと、うつ伏せになってもらって後ろに上げると痛いですかとか。
こういう動きさせたとき痛いですかとか細かく聞かれて。
ああ、こういう動きしたとき痛いですとかそういう話したら、
太ももの後ろの斜めに入っている筋肉が炎症を起きてるんじゃないかなっていう感じがするという診断でございました。
あれですか、坂川さん的にもそうかなって感じがする。
ちょうど自分が痛いなって思っているところのまさにそこをピンポイントで結局つながっているのがここに来るからって言われて。
今日走ってたとき痛くなかった。
さすがに1週間ランオフしてるからね。
そうなんだ。
病院行ったときに電気治療ってよくスーパー銭湯の電気風呂みたいな。
あんな感じのやつ膝に機材当てて膝のあたりとかに機材当てて電気マッサージ10分20分ぐらいやってもらったのかなっていうのと、
こういうストレッチやってくださいっていうストレッチを教わったりして。
またストレッチ増えちゃったな。
そうね。
カロさんのストレッチから。
そうね。
大変だね。
そうね、全部やりだしたらストレッチばっかりで走る時間なくなっちゃうよね。
ね、本当だよね。
だけどそれはね、今痛い膝に直結するやつだとなかなかサボってた。
モチベーションも違うよね。
だから膝のくっついてるところのさ、膝ついてます。こっち前側で後ろ側ですって言った時に、
この辺とかが痛いって言うと最悪半月盤とかさ、っていうのも知識がないと考えちゃったりするじゃん。
そういうとこから来てたらもうどうしようもないよなとか思いながら、
医者に行って筋肉の炎症って言われたからさ、
あ、じゃあもう走れんじゃねっていう。
今日は普通だったんですか?個人的な感覚としては。
うん。
でもあれなの、病院行ってさ、こうしたらどうですか、こうしたら痛いですかってやった時はちょっと痛みもあったりしたの?
そうね。
あ、そこです、そこですみたいな感じ?
18:00
そうそうそうそう、これやると痛いっすみたいな感じ。
なるほど。
酸素カプセルがあってさ、そこの病院。
あの、高濃度の酸素だけのお部屋。
怪我の治療とかでよく聞くじゃん。
よくは聞かないか?あんま聞いたことない?酸素カプセルって。
怪我っていうよりはなんかこう、体調を良くするとか、疲れを取るとか。
うんうん。
なんかあのドラゴンボールの悟空が戦いに辛くなった後に、ぽこぽこぽこぽこって水の中に入って、
そうねそうね。
これは気持ちいいって言ってる、あれに相当するものだとなんとなく理解してるけど。
そうねそうね、あのサイヤ人の超回復やってる。
そうそうそうそう。
そんな感じのやつもあって。
入ったの?
入ってない入ってない。
あ、入ってない。
別旅勤だよ。
いくらって言ったっけ、20分何千円とかって言ってて。
うん。
さすがにね、まあ入っても入れないほどお金がなかったわけじゃないけど。
うんうん。
どんだけ効果あんのみたいなの分かんないよね。
そうね。
昔だとさ、あのサッカーのベッカムっていたじゃん。
いたいた。
うちらが学生の頃、超有名なサッカー選手いて骨折した後にさ、
あの酸素ボックス入って、それだったら1ヶ月以上かかるって言われた傷1週間ぐらいで治したんだよね。
高濃度の酸素カプセルみたいなやつに入って。
はいはいはい。
そんな感じの設備だから、その怪我の治りは早くなりますよという風にそのお医者さんも言ってて。
うんうんうん。
なんかあんまり慣れちゃうと普通の酸素濃度が薄く感じちゃいそうだね。
どうだろうね。
肺が甘えてしまうというか。
うんうんうん。
だって普通あるじゃん、ランダム人たちって。
普通じゃないけど、お金かけてる人は低酸素濃度に入る。
低酸素濃度に入る。
高所トレーニングみたいなのやったりするもんね。
その逆だよね。
逆だね、そうね。
でもそこの医者曰く、高校生とかでも大会前だとその酸素カプセルに入りに来る人がいるらしくて、中長距離やる陸上部の生徒とかが入りに来て、
普段以上に体内に酸素、酸素ローディングもしてるんじゃないの?
体内に酸素が多く入った状態にして、大会に臨んでるって言ってるから。
新しいローディング出ちゃった。
そうね。
カーボローディング、ウォーターローディング、酸素ローディング。
酸素ローディングが。
来ちゃったか。
体の隅々に酸素は行き渡らせておきましょう。
そうそうそうそう。
どんだけ効果あるんだろうね。
え、でも多少はあるんじゃないのかな。
どうなんだろうね。
実際、文献みたいなの見てないから何とも言えないけど。
21:01
何もないんだったら、医者も進めないだろうしさ、高校生とかも行こうとは思わないじゃん。
で、短距離じゃなくて中長距離、長い距離を走る子たちが来るよって言ってたから。
佐川さん狙われてます。
狙われてますね。
マラソンおじさんとしては気になっちゃうよね。
いいんすか、やんなくて。みんな来てますよ、若い子から。
いくらぐらいの料金とか聞いたんですか。
何回っていう回数は聞かなかったけど、5000円の回数券ありますよって言われた。
そうなんだ。
5回とかかな。
1回20分2000円のやつが、20分かけ5で5000円みたいな超破格な。
半額じゃん。
できますよっていうのだと思うけど。
それはチケットを買わないわけではないみたいな。
あれだよね、昔やったことあるけどさ、スプレーの酸素も入った缶みたいなのあるじゃない。
愛の口にシューって当てたりするとさ、一時的に視力が回復したりするよね。
全然やったことないから分かんない。
俺昔やったことあるよ、シューってやると呼吸が楽になるよねっていうのはもちろんなんだけど、
目が見えるようになる。別に普段から見えてるんだけど視力が上がるのよ。
もうちょっといつも見てるよりも少し鮮明になるというか、みたいな感じがあってね。
効果はあるのかなと思ったことはある。
けがとかまではさすがに分かんないけど。
面白いね。
調べると出てくるのかな、酸素ローディングみたいなの。
あるんじゃない?
カーボローディング、ウォーターローディング、酸素ローディング、
あとはアルコール立ち、カフェイン立ち、
何だ?
雑に言うとオナキンだよね。
そうだね。
セルフプレッシャー立ち。
加えて酸素ローディング?もしくはCO2立ち?よく分かんないけど。
マジか。
大変だな。
これそしたらさ、ちょっとあるかどうか分かんないけど、
マラソン大会の時にさ、小さいサイズのサロンパスを持って走っている人とか、
人によってはいそうじゃん。
そんな感じのやつでさ、高濃度酸素を吸えるように持って歩いたりしたらさ、
それはそれで有利に働いたりとかするんかね。
あるかもね。あるかもね。
ね。
10キロとか5キロとかで、1呼吸、2呼吸、酸素。
ワンショット入れるみたいなのをしたらさ。
酸素決めるみたいなやつ。酸素決めて。
24:04
酸素決めて記録伸ばしてみたいなね。
ワンショットじゃなんか効かないような気もするけどな。
でもなんか心配きつい時とかに入れておくと、少し和らいだりする可能性はあるよね。
うん。
ね。なんかそういうのもありそうな。
また沼が、別の沼が出てくるような感じだね。
その時は酸素濃度何パーとかいう話になるよね。
そうね。
まだそんなパーセントで酸素吸ってんのとか言って。
もうちょっと濃くしないとダメじゃないとか言って。
そのパーセントじゃまだ回復が望めないよとか。
望めないよとかも。
それはあれだよ、コスパ悪いよ。
どうせ回復させたらもっと濃度上げてサクッと、シャキッと回復させた方が絶対安いよみたいな。
いやー、馬鹿らしいと思ってしまうけど、そういう世界もあるんだろうね。
あるんだろうね。
だって実際その、今日言ったスポーツに結構特化した接骨院だと、
その置いてるからさ、誰か使う人はいるわけじゃん、商売として。
成り立たせてるわけだから。
何がしかの効果はあるんだろうし。
なるほどね。
ていうのもございました。
興味あれば電話してくださいねって言ってたよ。
今日言ったお医者さんが。
まあ、強くお勧めはできないですけども、ポッドキャスターのネタにはなりそうですよね。
試しに一回行ってみるとかもいいかもしれないよね。
で、例えば走った翌日行って、酸素カプセルに入ったその日のうちに一回走ってみて、どれぐらい体感が違うとかさ。
あー、そうだよね。
プラセボとの違いとかは大事な感じがするけど。
だって絶対入った後さ、スピレンとかしたらさ、いつもより楽に走れるって絶対思うと思うよ。
効果あってもなくても。
そう、だからどうせやるなら細かく血取ったりしながらさ、血液中の。
そうね、本当はね。
細かい分析しながらっていうのがいいんだろうけどね。
カロさんとかね、上田瑠衣さんとかならいざ知らずね。
うんうんうん。
40代市民ランナーですからね。
そうっすね。
それは難しいところがありますけどね。
うんうんうん。
あれか、あれやればいいのか。
指とかでさ、パチって挟んで血中酸素濃度測れるやつあったじゃん。
はいはいはいはい。
ああいうやつで見てみたらなんか。
これ測れるよ。
フェニックスはついてんの?
血中酸素ついてるよ。
買い替えるかやっぱ。
うん。どっかで話してるけど、山のわりと標高高いとこ行くと血中酸素落ちますね。
うんうんうん。
それはあるかもね。酸素カプセルに入って血中酸素、ガーミンでとる血中酸素が回復してたら。
27:01
うん。
数値上は良い効果があるはずっていうことは普通に思える。
うんうんうん。
だからあとはどれくらい維持されるかとかだよね。
20分とか30分カプセルに入りましたって言ったやつが、カプセル出て1時間で元に戻っちゃうんだったらっていうのとさ。
まあね。
やっぱりあれなんじゃない?なんとなく思うのは、今走ることに対しての影響度っていうのはそんなに多くないんじゃないかなって想像するんだけど、
それよりは走った後の疲労を取るとか、回復をするとかいうところに凄まじい効果がありそうな気はするね。
それこそ悟空のあれじゃないけど、回復が早くなるというかね。
うんうんうん。
みたいな、なんとなく想像はするね。
そうね。
っていうあたりが坂場さんの今週って話ですかね。
はい、そうっすね。
続いて私なんですけども、なんかね、坂場さんに影響されちゃってるのかなんだかわかんないんですけども、
いやー、体がね、だるくてね。
うーん。
港船の後ぐらいか。
うーん。
あんまりね、調子良くないですよね。
なんか熱が出ちゃったとかそんな。
あんまない、全然ない。熱とかないし、いわゆる風邪の初症状みたいなの全然ないんだけど、
なんか重いんですよね。
うーん。
そうそう。それでね、
そうなんですよ。それでね、ちょっとね、体の方にもね、あんまり詳しくはないですけど、
なんていうの、疲れのサインが出ちゃったりしてて。
うーん。
で、家の人にもね、ちょっと走んで休めって言われて。
あー、心配だから大人しくしといたらと。
少し、うん、みたいなのあって。
水曜日に支援の事務に坂場さんと同じく行ったんですけども、空気とちょっと休んじゃってます。
明日は走れたら走りたいなと思ったんですけどね。
うーん。
なんだかね。
水曜日に行ったんですよ。そんなこんなですけども水曜日に行ったんですよ。
はいはいはい。
最近ね、累積標高稼ぐの難しいんで、
ジムで1000m上がろうと、1000mアップしようと思ってジムに行ったんですよね。
それで行ったんですけど、行ったらリスナーさんにお会いしまして。
あー。
リスナーさんに、すごく早いリスナーさんにお会いしまして。
純レギュラーの方に。
純レギュラーの方にね、お会いしまして。
で、その方の隣にトレッドビルを置かせてもらったんですよ。
はいはいはい。
いや、そしたらさ、見栄だよね、見栄。
あー、一応これぐらい行けますよと。
いや、頑張らないとなと思ってさ、勝手に思ってさ、別に何も言われてないよ、何も言われてないんだけど。
30:06
で、その時速6.7kmで15%の勾配で30分走ると約500mアップなんですよ。
で、それを本当は2回繰り返したかったんですよね。
そうすると1000mアップになるから。
1時間で1000mアップみたいな感じになって。
で、前回は行った時は、2回目は少し勾配を緩めたりしながら、
約30分40分ぐらいな感じで1000mアップできたんだけど、
今回は30分500m上ったらもう体がきつくてきつくて。
うん、きつくてきつくて。
これすごいね、記録で交付500mアップしてったの?
記録5になるの?いやいや、もっとだよ。8分50ぐらいだったんじゃない?
じゃあこれはちょっと違うのか。ガーミンの結果見るとさ、
最初の2kmから5kmまでで5分前半ぐらいで。
ガーミンは多分トレッドミルモードっていうの。室内ランモードにしていて、
測定してるんで、腕振りのペース換算してるんじゃないかなと思うんですけど。
わかんないけどね。よくわかんないけど、ガーミンが考えるスピード的には5分のペースだったのかな。
だけど実際には勾配がないんだよね、ガーミンのやつってね。勾配わかんない。
まあそうね、トレミだと取れないからね。
そうそう、それでもう30分勾配15度まで、まあキツくてね。
その後ね、走れなかったね。まず30分終わった後にトイレに駆け込んだんですよ。
汚い話。もうなんか出そうで。上から。
上から出そうな勢いだったの?
結局出なかったんだけど。いつ出てもいいような感じはあったんだけど出なかった。
で、そのままもう一回トラウトレットミルに戻ったんだけど、
いやこれちょっと走れねえなと思って。
少しその同じ勾配、15度の勾配でちょっと歩こうと思って。で、歩き始めたんですよ。
で、呼吸でも戻ったらさ、呼吸とか少し楽になったらまた走り出そうかなと思ったんだけど。
結局走れる状態に戻らず、そのまま30分ウォーキングしましたね。
ウォーキングして。
勾配15度で。で、それで約さっきの走ったのと半分くらいのスピードだったから250アップして500プラス250、750アップみたいになっちゃった。
33:00
で、そこでその日はちょっとジムがもう時間オーバーだったんで。
いやーきつかったね。
すごい速い方にはそのきついのがいいんですというふうに応援してもらったんで。
その方は僕よりももっときついものをさらに本数多くこなしてたような気がしましたけど。
いやでもそんなこんなでね、ちょっと少しだけ休んだ方がいいのかなと思って。
意識的にランオフを今は木・金・土、そう言っても3日か。
3日はですね、3日オフしちゃってますね。
ちょっと明日は走りたいなと思ってますね。
そんな感じですね。
いいね、特に何もなく走れるといいね。
まあそう、別に僕坂本さんみたいに膝痛いとか全然ないんで。
ただなんか体の内部が、心部が。
悲鳴を上げてる感じだよね。
それこそ酸素カプセル行ってみたらいいんじゃない?
そうそうそうそう、だからさっきの酸素カプセルの話はね、おって思ったよね。
でもほらなんかよくさ、知らないやつやったことないけどさ、ニンニク注射とかさ。
なんかそういうの効くんじゃないかなとか。
ちょっとラーメンとか食べる時もちょっとニンニク気持ちを多めにしたりとか。
多めにして。
あとはあの、薬局に行ったらさ、栄養ドリンクにさ、疲れに効くみたいなのあるじゃん。
チョコラBBにさ、酷い疲れにとか書いてあるんだよ。
ちょっとこれ飲んでみようかなとかさ。
うん。
ちょっとウナギを頂いちゃったりとかさ。
いいっすね。
あとは睡眠時間をできるだけ多く取るように。
うんうんうん。
まあやれることは少しずつやってたりするんだけど。
うん。
いやだからあれなのよ。
少し慣れないことやってるなと思ってて。
今までは結構さ、走ること自体が好きだから。
ちんたら走るみたいなところをずっとやってたんで。
それだったんだけども、最近は坂田さんの3.5の影響もあるし。
今年はオクシナルも頑張りたいしというところで。
ロングを意識的に頑張るっていう練習と。
あとはスピレンやるっていうのと。
あとはトレッドミルで累積頑張るっていうのと。
主に3つの練習をバランスよくやりたいなということを思ってて。
そうするとね、結構ね、ちんたら走る時間が少なくなってきちゃった。
ああ。
距離稼ぐ日がちんたら走る日にかぶっちゃうみたいな感じで。
うんうん。
そうそう。
なんかそういうのの普段慣れないことをやり始めてるんで。
そういうのが疲れに変わってるのかなーなんて思いながら。
そんな感じですね。
うんうん。
36:01
明日はちょっと雨がそんなにひどくなければ走ろうかなと思います。
いやーなんかツイッターX見てたらさ、明日あれなんでしょ?大阪マラソンなんでしょ?
大阪マラソンだね、明日。
ねー、なんか雨だって言ってて。
うん。
公式のツイッターが、大阪マラソンのツイッターが言ってましたよ。
あの、明日はどうやら雨になってしまいそうなんですけども。
手荷物預けに傘預けらんないから。
長い傘は預けてくれるなよと。
そうそうそう。
まあ、くれるなよっていう言い方じゃなかったですけどね。
長い傘はちょっと引き受けできませんと。
申し訳ないんだけどと。
だから、折りたたみ傘を持ってきて、手荷物預けしていただきたいなと。
加えてポンチョとか、雨に濡れない対策とかね。
あと走ってる間も体温を維持するような。
バームカバーとかそういうやつかな。
今見ると何度ですかね。
大阪マラソンは、明日の8時とか9時とか4度。
4度ですね。
4度ってひどいね。寒いよね。
寒いね。4度でしかも雨が降るからね。
6度か。
6度で雨が降るからね。
天気予報のサイトによるけども、今見てるのは天気.jpですね。
天気.jpだと6度で降水量が2ミリかな。
2ミリ。
風速が北風で3メーター。
湿度も87、88%だから乾かない。
そうね。
って感じですね。
低体温ですね。
体温のキープだけ気をつけてもらわないとね。
って感じだね。
最近なんだけど、
ここ2週間くらいできてないんですけど、北クラウンするときに
あまりランニングの格好しないで走ってるんですよ。
普通にパーカーとか着て走ってるみたいな。
で、
パーカーとか着て走ってるんですよ。
靴はランニングシューズに一応入ってるけど、
下は長ズボンだし、上はパーカーなんだけど、
そんなに速く走る北クラウンするわけじゃないし、
全然いけるんでですよね。
2時間くらいだった。
だからね、あんまりね、そんなにスピードスピードしない場合はね、
長袖でも全然いけるんですよ。
だからね、
そんなにスピードスピードしない場合はね、
長袖でも全然いいんじゃないかなと思って。
別にカッパ着て、本当に嫌になったら
いけばいいんだけど。
Tシャツとか半袖短パンとかで、
あれですよ、サブスリーの方とか知らないですよ。
自分のスピードと
サブフォーよろしいぐらいのスピードの方のつもりでしゃべってますけど。
39:01
長袖長ズボンでも全然いいんじゃないかなと。
特に明日なんかその体温維持の方が重要だしね。
そうね。
いやこの年になってさ感じるんだけど、これランニング関係ない話なんだけど、
寒い日に寒い日に寒い格好してる時って、
それだけで体力削られる気がするんだよね。
体触れるのとかでもさ、体力削られるとか色々効くじゃん。
それをすごく感じる、如実に。
そして普段走ってる方なんて基本的に脂肪を落としてるわけだからさ、
体の脂肪を落としてるじゃないですか。
僕らの周りだとミートテックとか言うんですけど、分かります?
俺ミートテック着てるから大丈夫だよ。
ヒートテックじゃない、ミートテックね。
みたいにね、笑い話ありますけど。
ミートテック着てないじゃないですか。
そうするとやっぱり直に寒さが効いてくる部分もあるんで、
やっぱりね、暖かい格好してないとそれだけで体力削られちゃうんで。
マラソンなんて仮にサブフォーで4時間走りますよって言った時に、
雨に濡れながらの薄着で4時間なんていうのもそれだけで、
走らなくても立ってるだけで多分相当体力削られるはずで、
雨でそれに走ろうって言ってんだから。
終わった後の免疫もガタゴチなんで、
すぐに着替えてすぐに温かいもの飲んで、
できるだけエネルギーを入れて、
走ってる最中もできるだけ補給をあんまり無理しないで、
ちゃんと自分でも多いかなぐらいなジェルとかは入れつつしていかないと、
多分その後風邪ひいちゃったりとかね。
めちゃくちゃしやすくなっちゃうと思うので。
そうだよね。
と思いますね。
大会だからね、頑張って走んないとなと思うけど。
できるだけ後遺症のないようにされたらいいかなと思いますが、
この放送がサーバーに載るのが来週の金曜日になって。
もうみんな大阪走って終わった後で。
そうだね。
東京の直前なんだね、じゃあ。
そうなのよ、東京の直前なんだよ。
だから東京はどうなの?東京の来週の東京はどうなんでしょう?
東京天気調べてみますか。
調べてみましょうか。
いい感じの気温なんじゃないかな。
降らなければね。
最近さ、なんか天気予報当たんなくない?
そう?
小浜のあたりだけかな。なんか雨降るって言ってるのに降んなかったりさ、逆があったりさ。
うーん。
天気予報は一応今天気.jp上だと晴れですね。
晴れだね。
前後の日も雨はないね。
うーん。
でも走り出しとマックスで気温差は大きそうだけど。
42:05
雨じゃなければっていう気はするけどな。
あれだよね、本当にまた今年もウェア問題があるんじゃないの?
この待ってる間は寒いと思うけどさ、走り出したら12時の気温が10度ってなるじゃん。
うーん。
その気温差はちょっと嫌かもしれないけど。
スタートと同時にカッパが宙を舞う。
また今年も宙を舞うことになるかも。
トトバラソンになる可能性も若干。
とはいえ雨も降らなさそうだし気温も10度ぐらいだからそこまで。
いい具合なんじゃないですかね、記録を狙う的には。
やっぱ雨降っちゃうときついよね。
雨降るとね、気持ち的にまず大きくきつくなっちゃうよね。
同じ温度でもさ、晴れの日と曇り雨の日でさ、全然体感温度違うじゃないですか。
太陽のおテントさんの力は偉大でさ。
暖かいじゃない。
そうね。
日が出てれば。
でも曇り雨はね、露骨に体温を奪っていくからね。
それで長丁場を走ろうなんていうのは、まぁ、地獄ですよね。
きついよね。
3月10日、日曜日ですね。
僕間違って一回土曜日って書いちゃったけど、日曜日ですね。
水戸市真理公園の方でトレイルラン皆さんで走りましょうということも喋らせてもらってるので、そちらとか。
そうですね。
そちらの方にも情報あげてるので見ていただければというふうに思います。
これ10日あれだね。茨城百景の日だね。
あー、6個。
あー、そっかそっかそっかそっか。
あとあれですね、大山登山マラソンの日です。
そうね。
青稲妻さんからいただいてます。いつもありがとうございます。
水戸の日は大山登山マラソンかますということで。
そうですね。残念ながら。
絶対ついていけないだろうね、稲妻さん来てくれたとしても。
絶対ついていけないと思う。
それこそ本当に戻す勢いで。
周回遅れじゃない、普通に。
頑張ってください。
優勝ですかね、入賞ですかね。ちょっと分かんないですけど。
またてっぺん目指して。
てっぺん目指して、頑張ってください。
あとインスタの方ですね。
頼りの方いただいていまして。
Yコージさんですかね。
コージさんですね。
ちょっと一部抜粋しますけども。
最近東京マラソンを走られるみたいで、
この前の東京マラソンの回を聞いていただいたみたいです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
最近ヘビロテで聞いている、きょう走られるビールという番組で、
45:00
東京マラソンに参加経験のある番組提供者さんが語っていて
プラスク持ち込み禁止だったということですね。
そうですね。
ショックだけど事前に知ることができてよかった。
この番組をやられているお二人は自分と走力も近いし、
意味で肩の力が抜けたトークが良いですということを言っていただきました。
今ことにありがとうございます。
ありがとうございます。
超超超超嬉しかったです、メッセージ読ませていただいて。
本当ですね。
大変嬉しかったです。東京マラソン頑張ってください。
そうですね。ぜひぜひ。
サブ3.5狙いなんですかね。
サブ3.5目標という風にプロフィールに書いていますね。
どうですか、何かあります坂場さん。
東京マラソンのサブ3.5はちょっと残念だったんですけど、
目指されている方に何かアドバイス的な。
よく聞くけど東京マラソンだと前半が下り基調でペース上がっちゃうから、
そこ突っ込みすぎないことかな。
やっぱりあれなの、サブ3.5だと4分50。
スピードが出ちゃうシーンにおいても4分50を守って走ろうよっていう感じですね。
最初の5キロ10キロだったっけ。
最初の5キロぐらいかな。
下り基調なんですよね。
下り基調で行くから。
だからあれでしょ、サブ3.5目指してる人なんかすると4分半とかで外れちゃうんでしょきっと。
そこを抑えるということですか。
去年の酒場さんどうだったんですか、抑え列なんですか。
去年抑えて走ってたよ、そこは。
そうなんだ。
まだ混んでるしね。
飯田橋ぐらいまではずっと混んでたけど、
混み具合が激しいあたりって言ったらいいかな。
とにかく抑えてってことですね。
そうですね。どっちがいいんだろうね。
抑えろって書いてる人とペースが上がっても気にしなくていいよと、
そこから先、下り基調だからペース当然上がっちゃうから平坦になってペースが落ちても気にしなくていいよって言ってる人もいた気がするからさ。
まあね、分かる。どのご意見も分かる気がするけどね。
でも上げすぎないんだろうなと思うけどね。
4分50目指してて4分40になっちゃうぐらいは許容かもしれないけどね。
上げたいんだったら30キロ超えてから上げたらって感じだよね。
そうね、そうね。
30なり35なり超えて上げたいんだったら上げたらとかって感じ。
足が残ってれば。
まあ上げらんないからね。
そうね、キープするので精一杯だもんね。
精一杯だよね。
そんな状態なのに0から5キロの時に上げていいことあんのかって話だよね。
48:05
次の話なんですけど、今日家族サービスで横浜ブラブラしたんですよね。
横浜駅直結の総合デパートがあるんですけど、
そこで水木しげる生誕100周年記念、水木しげるの妖怪百鬼夜行展、
おばけたちはこうして生まれたっていう展覧会っていうのをやってたんですよ。
こういうやつなんですけど見えます?
やってて、子供らは妖怪とか好きだし、面白そうかなってちょっと言ってみたんですよ。
面白かったんですよ。展覧会自体はすごく面白くてお勧めかなと思うんで、
まだやってるみたいなのもしくはご興味ある方は3月10日までやってるみたいなので。
伊都森林公園でのトレーランをやる3月10日までやってるみたいなので、
ご興味ある方はぜひ行っていただいたらいいのかなと思うんですけども。
そこでさ、いろんな妖怪が紹介されてるわけ。
妖怪の紹介を見てたら、あれこれトレイルランナー、トレイルランニングに関連することいくつかあるんじゃない?って思って。
ちょっとね、思ったものがあったんで紹介したいなと思ってます。
途中に山にいる妖怪って。
そうそうそうそうそう、そういう扱い。
そういう扱い。
例えばね、これ水木しげるさんの話としてはすごく有名なんだけど、
佐藤さん、鬼太郎見たことありますよね。
げげげの鬼太郎でしょ。
げげげの鬼太郎。僕ら世代だったら見てない人いないぐらいだと思うんだけど。
ぬり壁っているじゃないですか。壁のおばけですよね。
ぬり壁って、夜道を歩いてると急に壁が現れて先へ進めなくなっちゃう。
水木しげるさんも昔、戦争でね、ジャングルにいて前に進もうと思ったんだけど、
突然進めなくなっちゃった。壁が現れて進めなくなっちゃったって言い方してる。
で、がむしゃらに前に行こうとするんだが、どうしても進めない。
で、もうしょうがないって言って、その場合腰を下ろして一休みしたら進めたというやつなんだけどさ。
で、後の感想として、どうやら一服したのが良かったらしいって書いてあるかな。
これなんだろうな、ハンガーノック的な感じになっちゃったんじゃないのかなとちょっと思ったんだよね。
そうそう。だいたい妖怪ってさ、ほら、例えばさ、分かりやすいか分かんないけど、僕らの生活でさ、
51:03
坂川さんちは知らないですけど、僕の家なんか特にそうなんですけど、妖怪リモコン隠しがすげー多いんですよ。
すぐリモコン無くなるんですよ。
で、リモコンを探す時間とかすげー無駄なんですよ。
毎回違う場所に隠されるんですよ。
アレクサーに言ったら何とかしてくれたりしないの?
あー、ちょっとね、まだそれやってないんですよね。
そうそう、やってないんであれなんですけど。
みたいにさ、昔の人たちがさ、そんなわけないんだけど、不思議にそうだ、そうなってしまったと言ったものに対して、あれは妖怪の仕業だと言ってさ、
妖怪の名前がついたみたいなのが割と多い気がするんですよね。
で、そのぬりかべもそのうちの一つだったのがいますというのとか、後はね、
妖怪の仕業だという風に言ってさ、妖怪の名前がついたみたいなのが割と多い気がするんですよね。
で、その塗り壁もそのうちの一つだったのかな。
マスというのとか、あとはね、 磁気取りっていう妖怪がいて、
民族学者の柳田邦夫も言っているみたいなんですけど、磁気取りの磁気取りっていうのはね、水木しげるさんの本にはカタカナで書いてあるんだけど、
漢字にすると磁気っていうのは、食べるって言うんですよ。磁気、食べる。を取る。取るね。で、磁気取りにあたると。
で、書いてあることで言うと、人に取り憑いて、体内に蓄積されている栄養分などを奪い取る魔物、妖怪のことであるって書いてあるのね。
で、愛媛県の宇和地方では、山中で急に空腹感を覚え、手先が動かなくなったり、歩行が困難な状態になったりした時に、磁気取りに取り憑かれたと言うって書いてあるわけ。
これもう完全にハンガーノックでしょ。 そうね。
あれ突然来るじゃない?やっぱり。 そうね。なんか前触れ、徐々に徐々にダウンしてる感じじゃなくて、急に来たって止まっちゃう感じだもんね。
足が動かないとかね。もう腹減った、もうダメだ、もう頭も回らないって感じじゃない。
で、その時の対処法、磁気取りに取り憑かれた時の対処法っていうのは、米粒を一口でも口に入れて回復をさせるって書いてある。
まあ食べましょうってことなんだよ、要は。 うん、まさにその通りだね。
これなのかなと。 そうそう。とかね、いうのもあったりとか。
あとはね、これ同様の妖怪だと思うんですけど、ひだるがみですね。ひだるがみっていうのも、取り憑かれると腹がすき、歩けなくなってしまう。
ひだるがみというのは死後祀ってくれるもののいない魂が取り憑いたもののようで、山で急にだるくなると、ひだるがみに取り憑かれたといって、弁当の残り一口を食べるか。
54:05
ない時には手のひらに米という字を書いて、それを3回舐めると元気になる。 だから弁当は最後の一口は残しておくものだというと。
書いてあるんですよね。山中には、よくここはひだるがみに取り憑かれるところだと人々に噂される場所というものがあった。
峠などにも多いって書いてあるんだけど、これね、多分だけどお弁当プラス2000キロカロリーを消費するような場所なんじゃないのかなと思って。
最後の映像じゃないけど、食事どころからある一定の距離行ったとこっていう感じだよね。 そうそう、例えばお弁当を食べてわかんない7、800キロカロリーを摂取できるとすると、体内に残されている、もともと残っている2000キロカロリーがあるじゃないですか。
だからその2800キロカロリーぐらいを一般成人男性が消費してしまうあたりが、よくこのひだるがみに取り憑かれる場所みたいな風な扱いになるのかなと思ってさ。
なるほどと、まあわかんないよ、全然わかんないんだけど、そういう考え方もあるよねと。 とかね、あったりとか、半賀野区以外で言うと、竹切り蛇抜きっていう妖怪がいて、夜中の竹矢部でチョンチョンと竹の小枝を払う音がする。
それからしばらくして根元の方が引き切られてザザッと竹を倒れる音がする。 だけど翌朝その竹の頃見に行くと竹は倒れていないと。
これさ、今押しちゃったから一番上に出てるんだけど、ひだるがみって検索すると半賀野区って出てきたよ。
じゃあ僕の推測は同じこと考えてる人がいるんだね。 いるね、ひだるがみ半賀野区は。 やっぱそうなんだね。
すごいすごい。 すみません、割り込みました。
竹切り蛇抜きっていうのは、夜にね、竹を切っているような音がするんだけど、その朝、じゃあその音がした方向に行っても竹が切られているような様子はないと。
いうようなやつで、いわゆる幻聴の一種なんじゃないのかなと思うんだけど。
かろうから来る幻聴みたいな。 うん、とか、やっぱ怖いんだよね。
この前ちょっとあれは、高尾さんね、夜、夜中にちょっと鳴っちゃったっていうのもあって、話少ししたんだと思うんだけど。
まあ怖かったよ、夜の山は。自分一緒じゃなくて。 夜の山怖いね。 怖い怖い。
もう一回行ってみたけど、怖くて速攻引き返してきたよ。 うん。
なんか普段ね、聞こえない、だから目が見えないじゃん。目が見えないから、耳とか、やっぱ耳だな、耳がね、すごくね、敏感になるねん。
そうすると、普段聞こえないものが聞こえたような気がしたりとか、それこそ風の音とか、木が擦れる音とか、擦れる音とかが、すごくリアルに聞こえるんだよね。
57:10
で、それを例えばなんかガン、ガンガンって音が聞こえたら、なんか聞ききってる、誰か聞ききってる人がいるんじゃないかとか。
いうふうに思ってもね、全然不思議はないかなというふうに思いますね。で、同じね、ような妖怪で、天狗倒しっていう妖怪がいて、
木こりとか炭焼きの人たちが昔から体験したことが多いことなんだけども、夜中に大きな木の倒れる音がするんだけど、翌朝行ってみても、一本も倒れず。
いうようなこと。で、この記事の中には、例えば斧を入れる音とか木の倒れる音はするんだけども、木が地面にちょうど倒れた時にドドーンって音するじゃない?
あれはしないんだ。倒れる時に、例えば他の木を巻き込んでバキバキバキバキって小枝が降りるような音とかするんだと思うと、ドドーンみたいな音はしなくて、
っていうような現象。これをね天狗倒しっていうふうな名前をつけて、妖怪の人たちですとかね。まださ、夜通し走るってやったことないけど、こんなもんあんだろうな。
夜トレイル走るのって怖くない? いや、怖いよ。
あのー、さっきちょろって言ったけど、いつも走り慣れたあのナルサワトレイルに減点つけて行ってみたのよ、夜中。
仕事終わりだから、何時?8時、9時ぐらいとか。本当に真っ暗な。なんかあの、ちょっと遠くでガサガサガサって草の中をなんか動物が動くような音とかさ。
そんなんでもなんかめちゃくちゃ怖いよね。 いや、怖い怖い怖い。なんか全然、少なくとも慣れてないとこにはまず行かないほうがいいのと、
慣れてたとしても全く様相が昼と違うよね。 違うね、違ったね。
僕もほら、あれ、ポッドキャスト言ったんでしたっけ?アメリカ行った時にさ、 トレーラーして鍵を落としちゃったって。
あー、言ったね。 で、いのみさんに鍵探してこいって言って、俺夜中の12時にそのトレイルを懐中電灯だけ持ってゆっくり歩きながら探したんだよね、あれは。
3時間歩いてたかな、多分。 まあ、怖かったね。怖いよね、だってどんな野生動物が突っ込んでくるかわかんないじゃん。
そう、アメリカの場合は特に野生動物の怖さがあったけど、 ここでね、仮に何か自分にあっても、次の日の朝まではもう多分発見されないだろうなって思うし。
なんかもう普段見えないものが見えるのよ。それこそさ、石の影が顔に見えるとかさ、 木の影が顔に見えるとかさ、そういうのも無数にあるってさ。
1:00:05
そもそも怖いと思ってるしね、自分がね。 それこそ枝がちょっと頭に触れるとか、草がちょっと足に触れるとかでも、なんだって、蛇かとかさ。
いらんこといっぱい考えちゃうよね。 そうそうそうそう。それもね、別の妖怪で記録されていて、スネこすりっていう妖怪なんだけど、
ある男が急な用事ができて夜道を急いでると、降りしも雨が降りだした。
雨宿りしてると約束の時間に遅れちゃうから、しょうがなく雨の中を走り始めたが、 足元に犬のようなものがまとわりついて、足がもつれて転びそうになった。
で、もう何だんだと思って足を見たけど、犬なんかいない。 気のせいかと思って走り出したところ、やっぱりまだ足に何か絡みついた。
で、これは雨と夜と山とあって、草なのかもしれないし、体力はいつもね、さっきのね、大阪マラソンの話じゃないけど、めちゃくちゃ奪われてる状況だから。
足自体も重くなってるだろうし、みたいな、そういう現象のことを妖怪だというふうに言っているのかなと想像するけど。
で、夜道で足にまとわりつく妖怪というのは各地で聞かれることである。
やっぱり何らかの動物が絡みついてきたっていうふうに思ってしまう。 思ってしまいがちみたいだね、人間はね。
で、別で似た妖怪で、足曲りっていう妖怪がいて、慌てて夜道を歩いていると、いきなり足に柔らかいものが絡みついていく。
驚いて触ってみると、それは綿のようなものであった。
そのような体験をする人が昔は香川県の高松にはすごい多かった、みたいな感じですね。
これもやっぱり、足に絡みつく経緯のやつね。
で、香川県では狸の仕業というふうに言われているみたいですけども。
夜道を慣れない場所を歩いていると、足がなんかもろくなってくるみたいな現象なんじゃないか。
いうふうに思いますね。
結構さ、ちょっとトレーラーに通ずる話あるでしょ。
そうね、そうね。
ちょっと、なんていうのかな、教訓になるというかね。
面白い。じゃあ面白いんだけど。
自分も、いつ体験するとも限らない話かも。
うんうんうん。
思ったりね、しましたね。
あとはね、ちょっと変わり種で、
あ、これ、人声叫びっていう妖怪がいて、
山中の妖怪の類は、人に声をかけるときは人声だけで呼ぶっていう性質があるよ。
おいとか、おーいって呼ぶとかしてるな。
1:03:02
おいお前とか、こっちに来いよとか、分かんないよ、なんていうのか。
人声で言うっていう性質があるから、岐阜県の大野郡では、
山で相手を呼ぶときには必ず二声、二声続けて呼ばなくてはいけないというルールを作ってるみたいで。
それで二声続けて呼ぶことによって、自分は妖怪ではないということを相手に知ってもらうっていう風習があるみたいですね。
これはさ、トレイルラウンとか分かんないけど、極限状態でやってて、幻覚を見ましたと。
言ったときに、見てしまった幻覚とか幻聴ね、は人声なんじゃない。人声が多いんじゃない。
あー。
こっちへ来るなっていうのか、やめろ、止まれっていうのか。
そうじゃなくて、もうちょっと文章でとか、少し複雑な文言で言ってくるようなケースはあんまりなくて。
逆に人に話しかけることは、ときにそういう少し一段、複雑な文章で喋ることで、
あ、この人は幻覚じゃないんだと、という風にお互い納得するルールみたいなんですよね。
で、その人声で発生する妖怪のことを人声叫び、人声呼びと呼んでいるのである。
これは、ある特定の妖怪のことを指すものでなく、三中で人声だけ発する妖怪全般を言っているようだと言ってますね。
だから、トレイルランナー同士こう、もし夜ね、夜なり、まあ昼でもそうだかもしれないけど、
こんにちはだけじゃなくて、ね、こんにちは元気ですかーとか、この先どうなってますかーとかね。
会話ベースのやり取りをすると、本当にその人が元気なのかどうかとか、確かめられるみたいなことかもしれないですね。
あとはね、あ、これはさっきの足にまとわりつく系に似てる話かもしれないですけど。
ほほなで、ほっぺた、ほほなでという妖怪で、山梨県の南鶴群、道志村、キャンプで有名な場所ですけどね。
の、暗い谷沿いの場所に出現する。そこを通ると、ほほを撫でられるというわけであると。
夜露に濡れた枯れ小花が、ほほを撫でるのだとつまらぬことを言う人もいるけども、なんかそうじゃないと。手で撫でられてる感じがする。
いう話なんで。だからこれもね、さっきのさ、夜中にさ、走ってるとっていうのと話したと思うんだけど、
まあさ、その目が見えないから、耳とか触感がもうめちゃくちゃ際立ってて。
ちょっと枝がさ、それこそ枝がちょっと顔についたんだけど、すげぇビビるんだよね。
わーなーなーみたいな。たぶんそういう状況のことなんじゃないかなと思うんですけど。
で、暗闇から青白い手が出てきて、ぬっぺりとほほを撫でられたと。口数少なく語る人もいるということで。
1:06:05
たとえばすすきとかさ、こうふわふわのね、ものが顔とか皮膚を撫でたときに、あれは枝の感覚じゃねーと。
人の指のような感覚だっていうふうに思っても仕方ないのかなーなんていうことは思ったりもしましたね。
あとね、いろいろ調べていくというか見ていくとね、地方地方で妖怪やっぱりいるみたいなんですよね。
そしたらね、茨城県の妖怪のことが書いてあって、これ面白いなと思ったんですけど。
日和坊っていう妖怪で、悪いことする妖怪じゃないんですよね。
で、珍しくね、雨とか曇りの日には見えないんだけども、晴れた日に姿を表す妖怪なんだって。
で、山奥にいて、で、その日和坊っていう、お坊さんみたいな感じなんだよね。
が見えると、それはそのお坊さん見える日っていうのは天気が良い日だから。
あのお坊さんがいるってことは今日は天気が良いんだなっていう風な天気予報に使ってたんだって。
そこから天気にしてもらおうと。明日が天気になったらいいなとかっていうときはこの日和坊にお願いするっていうようなワーディングを使うようになったと。
テルテル坊主的な感じなのかな? ほんと話を聞いて思ったのは。
その通り。で、それが、明日天気にしておくれと願ったと。それが現在のテルテル坊主になったというふうに水木しげるさんの本になりますね。
テルテル坊主っていうふうになったんだけども、元来はこの日和坊と言われる山の精、山の神ともつかないものへの信仰をテルテル坊主になぞられたんじゃない?っていう話ですね。
あとはね、僕がよく、割とよく行く、丹沢の山ですね。大山とか、遠野岳とかそっちのほうの山ですけど、そっちにも出る妖怪がいてね。
あ、あとおい小僧っていう妖怪が。神奈川県の丹沢東部山中に入ると。
東部だから、大山とか、朝川さんももしかしたらご存じない。やびつ峠ですね。やびつ峠。よく聞くじゃない?とかね、その近くに三野島っていう峠があるんですけども。
その辺りのことかなと思うんですけど。何者かが後を追ってくるような気配を感じることが。
振り向くと何者かが隠れた様子があるけども、なんとも正体がわからない。これがあとおい小僧というふうに呼ばれていて。
で、後から追ってくるだけじゃなくて、道案内するように前を歩くことが。なんか誰かついてきてるとか、なんか前のほうにいるんだけど見えないみたいなね。
で、こう後をついてくるみたいな妖怪みたいですね。で、気配を感じさせるだけで決して人には害を与えるわけじゃないっていうことですね。
1:09:05
で、もう気味が悪い場合には庭とか木の切り株の上に食べ物を置いておくと、その気配はなくなってしまう。
いうことみたいですね。とかね。みたいな感じで、山と妖怪っていうのはすごくこう、相性がいいというかね。密接な関係が。
これ水木さんちぎれさんの本に書いてあったんだけど、山はあの世に近い異界として、死者の霊が集まりやすい場所と昔から信じられてきた。
こうしたことから、今僕らが喋ったようなことっていうのは、よく起きるというふうに考えられていたっていうことみたいですね。
うーん、なるほど。
そうそう。なんかね、ほら、昔はさ、劇の鬼太郎をはじめさ、妖怪っていうものが、なんかどうやらいるらしいですけど、怖い。怖いけど、ちょっと見てみたいみたいなね、感じがして、楽しんでたんだけど。
まあ、40何歳になってさ、自分が山とか走るようになって、何度か山、夜の経験を積み、こうやって改めて、こういうふうに触れてみると、「あれ?これって、トレイラーで感じるあれじゃん。」みたいなのがあったりして、まあ面白いなと、だったっていうところですね。
今はね、それこそ、ほらね、冒頭の酸素カプセルじゃないしけどし、体の疲れじゃないけど、足の痛さもそうだけど、何かあった時にね、神様のたたりだとか、妖怪があったとか。
妖怪のせいっていう。
っていうふうにね、いうふうにすることで、こう納得感を持ってたりしたのかもしれないけど、まあ今はさ、だんだんそういう意識も薄れて、科学的にはどうなのか。すぐ原因を求めるようになってしまったんだよね。
そうそう。昔はそうやって妖怪のせいにしてたのかなと思うし。
だから事前にそういうようなことを、妖怪だと思って、妖怪だとしても知っておくと、まあちょっと安心感あるのかな?わかんないけど、昔からよくあることなんだというふうには思えるのかもしれないなと。
あ、木が倒れる音がするんだとか、なんか足をまとわりつく妖怪っていうのは昔から昔の人が経験してたんだとか。
なんか後ろからついてくるような気がするんだけど、ついてこないんだな、気持ち悪いなと。でもこれも妖怪の類というかね。
たぶん、要はあれでしょ?脳みそがバグって、なんか本当はないんだけど、あるもののように認知してしまうということなんでしょ?
っていうふうに思えるとさ、まあ楽、少しは楽になるかと思いましたね。
そういうのが全部妖怪のせいって言ってくくられてた感じだよね、たぶん当時の。
そうなんじゃないですか。たぶん雑に言うけど、坂場さんがね、ナルサワトレイル、夜行ったけど怖かったっていうのとかもそうだけど、
やっぱり霊がどうっていうのはちょっと僕は喋れないけど、夜に山に行くっていうのは基本的に危ないんだよね。人間の生命活動を維持することに関して言うと。
1:12:13
だから本能的に怖さを感じるんだよね。怖いんだから帰れよっていうことを促すんだと。
とはいえね、スポーツとして夜山に入ることは今後ありそうなんで、こういうのを知っておく、妖怪を通して知っておくのも面白いかなというふうに思ったんですね。
大会で夜の山走るっていうとたぶん違うよね。前後に人もいるだろうしさ。
エイドもあるしね。GPSもつけるだろうしね。けどよくわかんない、経験がないからあれだけど、100マイルとかになるとさ、エイド1個出てもさ、次のエイドまで10キロなり10数キロあるっていうのはあるだろうし。
誰かと一緒に走れてればいいけど、そうかそうかもわかんないし。いろんな方のポッドキャストを、100マイルのポッドキャストを聞くと、二間隔。
一緒に、だからほら大会だからね、前後走ってる人はいるはずだけど、なんか全然追いつかないんだよなーとか。
こっちがスピード遅したはずなのに後ろの人たち、後ろの人も追いかけてこないんだよなーとかっていうのがさ。
それはさっきの後追い小僧が来てるのかもしれないね。 そうね。
よくあとはローバー、ローバーが手招きしてるとかさ。 絶対行っちゃダメだと思って行かなかったみたいな、なんか聞いたことがあるしね。
出てくるんですよね、水木しげるさんのほうに、ヤマンバーとかね、ヤマウバーとかって出てくる。 あー、やっぱ出てくるんだ。 出てくる出てくる。
そういうのもやっぱ見えちゃうんじゃないかな。
濃いですね。夏にやればよかったね、この企画。 そうね。
今じゃなかったかもね。 冬の濃い話になっちゃった。
BGMいつもの切り替えの時の音楽もちょっと変えて、心霊のあれっぽい。 あー、にしみる。探しみようか。
あの、ヒュードロドロドロドロドロドロドロみたいな。 そうそうそう、そんな感じのやつ。
稲川隼一とか出てきたやつでしょ。 そんな感じですかね。
終わりにしましょうか。 はい、じゃあ最後行きますね。本日も聴いてくださりありがとうございました。
ステッカーをご希望の方はDMをお待ちしております。 ご感想、フィードバックはTwitter、X、Instagramでハッシュタグ
今日は走らないでビール、またはハッシュタグのトランス例をつけて投稿お願いします。 それではまた次回のポッドキャストでお会いしましょう。さよなら。
さよなら、バイバイ。ちょっと今思ったけどさ、もしさ、これでさ、録音切ってさ、後で聞いてみたらさ、なんか変な声が入ってるとかさ、
録音自体がさ、うまくいってないとかになるとさ、ちょっとおっかなくなってくるよね。 そうね、それはそれで考え、引っ越した方がいいかなとか思ったよね。
1:15:02
誰がどっちが?わかんないけど。 いや、それなりの深夜に話してるわけじゃない?そういうことをさ。
そうね、そうね。 で、周りの人から見たらどうせ酔っ払ってたんでしょうとかさ、どうせボタン押し間違ってたんでしょうとかって思うかもしれないけどさ。
当事者の私と坂場さんだけは、あれは絶対に何かおかしいって思うみたいなのとかはね。