おじさんのリアクションについて
もうやっぱり1回聞いてるときと聞いてないときのリアクションがもう本当に、なんていうか。
それでもあれなんかな、あの、どうなんだろうね。 俺できると思うよ。初めて聞いたかのようにはしないかもしれないけど、それなりにリアクションとれるような気がするんだけど。
俺でももうちょっとやっぱりポッドキャストで夢を見てるのかもしれない。 そのファーストテイクみたいなこと?
あ、そうだね。ザ・ファーストテイクだね、我々の。今これセカンドテイクになってるから。 そうだよね、ザ・セカンドテイクになってるから。
やっぱりファーストテイクの方がいいっていう結論が導き出されたからかもしれないね。 そうそうそうそう。で、やっぱりなんていうのかな。
ファーストテイクのようなリアクションをするっていうことに対してちょっと心理的に。 そうだね、疑問なんじゃないかっていうね。そうそうそうそうそう。
だからそれはさ、あのなんていうの。まぁある意味では演技というか嘘をつくことになるから、あんまりなーっていうのはわかるんだけど、だから初めて聞いた風にする必要はなくて。
なんか別に初めてじゃないんだけど、そのテーマについて楽しく話せばいいだけじゃん。 別に前回と同じリアクションしてくれって言ってるわけじゃないんだから。
なるほど、なるほどね。 だってあれでしょ、あのおじさんはなぜ同じ話をするのかっていう回でさ、君が話してたところによるとね、
クライアントの宣伝部長のブユーデンは何度同じ話を聞いても最高のリアクションを返してたわけでしょ君は。 仕事だからね。
これも仕事だよ、ある種の。 これはさ、もうちょっとほら、なんていうのかな、アートとかやっぱロックとかさ、そういうものに近いわけよ。向こうはビジネスだから。
でもこれをやることでこう、ね、アドビからのサポートをもらったり。 そうですね。
Tシャツが1枚売れたら100円か200円かの収益があったりするわけでしょ。 ティートンブロスさんからね、剣ライトジャケットもらえるかもしれないしね。 もらえるかもしれないしね。
立派な仕事ですよ、だからちゃんと責任を持ってやってもらわないと。 そうか、マジっすか?
え、で、どうしたんすか?その時。 え、それでちょっとやってみる?2回目の。
フーファイターズって知ってる? いや、え?マジっすか?フーファイターズ?
マジっすか?ってなになに? バンド名っすか?それ。 バンド名なの? マジウケるんすけど。ウケはしないけどね。
マジっすか?え、ちょっと聞かせてもらっていいっすか? どんな感じだったんだろう? ゲストにね、途中でアラニス・モリセットが出てきたのよ。 え、マジで?
うん。 アラニスが? うん。 いやー。
え、それでその後どうなったんすか? その後ね、一緒にあのステージで1曲演奏してたよ。
え?あ、なんかコラボとかしてたんすか?もともと。 いや、あの別々で出てたのよ。
ど、どういうことっすか? アラニス・モリセットのステージもあったの。
あ、なんか飛び入りみたいな? そうそうそうそう。1曲だけね。 あーなるほど。え、フーファイターズのステージにアラニス・モリセットが飛び入り参加みたいな? そうそうそうそう。
マジ熱くないっすか?それ。 俺はそんなに別になんとも思わなかったんだけど、あ、来たんだって思ったっていう。
マジっすか?クールっすね。 その後ね、あのウィーザーの人もゲストで出てきたの。ウィーザーのうちの1人がね。
え、ウィーザーもフーファイターズのステージに来たの? ウィーザーのドラムのパトリックっていう人が。
あ、パトリックが。 出てきたんですよ。フーファイターズのステージの途中でね。
フーファイターズ、マジ熱くないっすか?それ。 フーファイターズの曲で何好き?
あれっすね、あの。 あれが好きっすね。ドリームが好きっすね。
何、どんな曲だっけ?それ。 なんかドリームドリームって言ってるやつですね。 あ、そうなんだ。
長田氏だっけ?そういうの。ちょっと勘違いしてるかもしれないですね。 うん、何と勘違いしてるの?
いやいやでも、いや熱いっすねマジで。 そうでしょ?
いやー行けばよかったなぁ。フーファイターズ出るんだったら。 言ってくれればいい。
俺の他のトレンド買って行ったんだけどなぁ。 いやーそれマジ熱いっすね。
ね。この路線も、この路線もちょっと、これはこれでちょっとあれだね。 ちょっとあんまり良くないかもしれないね。
あ、ほんとっすか? 俺これちょっと楽しいなと思ったけど。 あ、ほんと?じゃあご調子でやる?この回は。
終始。ウザリアクション回って行く? いやーそうね。
よいしょ回ね。 よいしょ回ね。
よいしょリアクション。 マジっすか?どうしたんすか?
うーわ!ほんとっすか? 切っていいっすか?
あの、素材撮って、後でいつでも貼れるようにしようかなと。 あ、そうだね。
サマソニのステージ構成
あの、だからさっきのさ、あの、リアクション薄い回に足しといてよ。 あの、今撮ったリアクション的愛の手を。
編集で。 前回のね、前回のね。 そうそうそう、前回のあの、フジロック装備回が。 いやだからマジっすか?あと、やばっとか。
え、で、どうしたんすか?ってこの3つあれば。 あとマジ厚いっすね、またよ。 マジ厚いっすね。
行けばよかった、もうね。結構使えそうだよね。
いやいやいや、いいっすね。でもいいかもしんないっすね、その、そういう愛の手ね。 あの、しじみさんにも素材送ってあげて。 あー確かにね。 頑張ってってよ。
いらんでしょ。 YouTubeでも使えるかもしんないし。 そうだね、そうだね。
いやいやいやいや。 いや、リアクション大事ですね。
良かったですね。 うん。
まあ、あの、フジロックの話をするのが遅くなっている間に、サマソニも行ってきてしまったんだけどね。 じゃあこれ、あれですよ、サマソニ回にしましょうよ。
あ、俺だからサマソニで知ってることは、なんかめっちゃ厚くて、熱中症の人がいっぱい出て、なんか入るときにポカリセット取り上げられたみたいなのがバズってましたよ。 あ、そうそう、そうなのよ。
あれ、どこなの? あの、スポンサーは。 スポンサー? 多分だからポカリ持ち込めないってことはなんか。 あ、えっとね、そういうことじゃないのよ。
あ、違うんだ。 ポカリはね、スポンサーで入ってるの。 あ、そうなの? 売ってんの。 あー、中で売ってるから持ち込めないの? あのね、詳しく説明しますよ。 あ、すいませんね、なんか。
マジっすか。 はい。 そういうわけだなよ。
マジ熱いっすね、それ。 でしょ? うーん、熱中症になるな、それ。 うーん。
そうね、塩タブレット持ってかないとね。 そこでもあれじゃない?トレランの知見が生きるんじゃない? でもね、まぁ結局、あの、なんていうか、地面は全部整地されてるし。
いやいや、その補給補給。 あー、なるほどね。いやでも別にトレランの知見を得るまでもなく、あの、塩タブレット持ってたから大丈夫だったんだけど。
知ってたと。 あのね、えーと、あれサマソニーも行ったことないよね、きっとね。 サマソニーってさ幕張でしょ? 幕張。
俺ら地元なの、幕張。 うん、地元かどうかっていうよりはサマソニーは行ったことないでしょ。 でも地元でそんなやってたらさ、
知ってんじゃん、やってることは。 知ってはいるだろうけども。 うん。 行ったことあるかないかで言うと、なんでそんなちょっと曖昧にしようとするの、行ったことあるかないかを。
いやなんかあの、通ったことあるよ前を。 うん。 地元だからね。 やってる時に?
うーん、やってない時に。 やってない時にね。 だって幕張メッセ自体は行ったことあるでしょ? なんかなんやかんやで。
今日も行ったよ。 何しに? あのちょっと実家に帰ってたんで。 実家幕張メッセじゃないでしょ? 幕張メッセじゃないんだけど、あのー。 実家が幕張メッセなのかと思った。
ちゃうちゃうちゃう、だからあの辺なんだけど、行くとさ、ちょっと海寄って帰ったりするのね。 今日はあの幕張の海行って、少し海沿い散歩したりして、夏を感じてね。
うん、なるほどね。 まあその辺にもステージができたりとかして、メッセとマリーンスタジアムだっけ? あそこのスタジアム。 ロッテのね。 名前違う? 合ってる? マリーンスタジアム。 伝わるからいいんじゃない?
マリーンズのスタジアムでしょ? そうスタジアムと。 あ、ゾゾスタジアムかな今? 全然違うかもしれないけど。 あ、そうだゾゾマリーンスタジアムだわ。 うんうんうんうん。 地元なんで。 そのすぐ横のビーチに会場が点在してて、でメインステージがそのマリーンスタジアムだよね。
一番あのでかいアーティストのラインがそこでやってます。 あのなんかよく写真というかで回ってたのはあれはマリースタジアムなんだ。 そうじゃね。で幕張メッセにもステージが4つぐらいに区切られててあって、そこも常に同時進行でいろんなバンドがやってますっていう感じ。
はいはいはいはいはい。 なのね。 まあメッセは屋内で空調も聞いてるから、別にもう快適そのものなんだけど。 はいはい。あ、メッセって屋内なんだ。 屋内屋内。えっ。地元。
なんかさ何かしらイベントとかで行かない?メッセ別にあのサマソニーじゃなくても。 なんかさあのグレーがさ駐車場で10万人ライブみたいなのやったの知ってる? それはあの辺なんだ。
あの辺あの辺。 へー大昔だよね。 いやーだから我らが青春ですよ。 それ行ったの? いや行かないよ。近くでやってるなってだけ。行かないから今日も。 何も言ってないんだよ。
いやいやいや。そんなことはない。 で、あのその問題になったのは、そのマリンスタジアムで正午ぐらいの時間帯にニュージーンズが出たんですよ。 はいはいはい。韓国のね、トップアイドルですね。
で、その時間に特にもう バタバタ倒れる人が
出ましたと。 で結構もうめちゃくちゃ人気あるのよ。
で、だいたいあの一番人気ある人というか集客力があるというか、そのいわゆるヘッドライナー。
サマソニーにおいては、東京と大阪で同時にやって2日間でアーティストがだいたい逆になるっていう。
あーなるほど、移動すんだ。 東京で土曜日に出た人は大阪で日曜日に出ると。
そういうたてつけなんだね。 そう、で大阪で土曜日に出た人が東京で日曜日に出るっていう。あの一部違う人もいるんだけど、おおむねそういう感じなんだよ。
へーおもろいね。 でまあそれぞれだから
あのヘッドライナーは 各ステージにいるんだけど、まあ一番でかいところは今年はブラー
土曜日がブラーで、日曜日がケンドリークラマー。
なんか見たな、ぽつぽつと。タナソーのインスタとかで見たな。 タナソーのインスタ?
うん、田中総一郎のね。 なんかあんまりタナソーの守備範囲とか興味なさそうなのに
フォローしてるんだね。 いやそんなことないよ。すごくタナソーにも興味あって、いつか行きたいなーっていう。地元だしね。
地元でね、地元なんだよやっぱそこは。 でさああのまあニュージーズ俺も見てたんだけど
ニュージーンズおじさんの現象
あの結構本当に あの終わった後に
もう倒れて、あのやってる中ももう限界みたいな感じで出て行く人が結構いて、もう体調悪くなって。
それ暑くてってこと? もう熱中症で。
でそんなもう結構もう人がもうギュウギュウになって、もうヘッドライナーかぐらいに集まってて、そのめちゃくちゃ暑い時間帯に。
しかもそのニュージーズ大好きで極力前の方で見たいみたいな人はすごい早い時間から最前に張って、
何時間も灼熱の中立ったりとかしたから、もう本当に多分限界を迎えて、結構ねその終わった後2人ぐらい俺痙攣してる人見たわ。
熱中症で。 マジっすか。 もう壮絶なマジっすかね。
得意のマジっすか。これはさっきサンプリングしたやつを入れてるんじゃない? それさあの暑くてそうなってるってこと?
熱中症の症状だね。 熱中症か。それって何だろうな。
体温調整が。 より暑くなってとか? 湿度も上がるし。
日陰がないから逃げ場がないし。 そうか。
でまあなんか適宜水分補給をしながら飲まないともう本当にやばいんだけど、そこでそのさっきのポカリーを持ち込めないっていう
募集されたって話が出てきて、それはあのスタジアムの中だけなのよ。
の、あのアリーナだけなのよ。 アリーナは水物持ち込んじゃいけないとかあるの?
水はいいんだけど、えっとあの無糖のその水かお茶だけ。 それってそのフィールドだからってこと?
そう芝を、芝に良くないからっていう。 こぼしちゃうとってことね。
その意味であのポカリーも持ち込めないっていうことで募集された。
うーん、なるほどなるほど。
でもそんな過酷な状況でポカリー持ってたら何とかなった人もいたかもしれないねっていうところで。
それでも先にどっかで書いてあるんでしょ? なんかチェックボックス入れたりしてんじゃないの?
わかんないけど。 あのね、どっかには書いてあるんだろうけど、そんなあの普通に生きてたら見ないようなところにしかないからね。
そうだね。 俺は目にしなかったよ。
で、まあよくなんかそういうところに行く人とかは、まああそこのスタジアムはとかって知ってるんだろうけど、まあそういう感じでもないじゃない。
うーん。 ニュージーンズ見たくてFSに行きましたみたいな人とかはさ。
敬礼してるってやばいね。 いやーやばい。初めて見たわ、その熱中症で敬礼してる人っていうの。
君はやっぱりサウナーだからヘッチャラなんでしょ?
ヘッチャラではないね。結構きつかったね。
まあ水持ってたのと、あの塩タブレットも持ってたからギリギリ持ちこたえたし、まあそんななんか前から早い時間から張ったりはしてなくて、
あのまあちょっと始まるちょっと前ぐらいに行って、まあそんなめちゃくちゃ前の方とかじゃないところで普通に見たから。
でさ、あのニュージーンズってまああの韓国のガールズグループ5人組のなんだけど、なんかあの普段そういう韓国の音楽ブラックピンクとかあの別に興味ないっていうおじさんたちが
すごいなんていうかニュージーンズはいいねとかって言う人多いっていう現象が起きてて。
ニュージーンズおじさんが流行語大賞取るんじゃないかって言われてるぐらいの現象を巻き起こしてるのよ。
そこのね代表がもう代表的な存在として宇野コレマサさんがね、いるのよ。
あのゴーのミッチュもなんか言ってたね。
もう知らない。
俺ちょっとあんまりなんかタイムラインに来るのがあれだからちょっと今はフォローしてない。
なんか3つぐらいニュージーンズのなんとかとなんとかについて語れるようになっておけ。
あーそれはなんか見たわ。昔でしょ結構前の話だよねツイートだよね。
あそうそうでもまさにそういうなんか。
そういうちょっとビジネスイッツの俺にもわかるなんかみたいなあの感じのおじさんが大量発生してて。
昔のパフュームみたいな感じかな。
まあそうねクラブミュージックがとかって話でしょ。
なんかでもそのミッチュのさあのツイートで面白かったの坂口ジャス子さんっているんだけどそのツイッターでこうちょっと存在感のあるね。
ツイートする人がさそのミッチュのやつ引用リツイートしててさ、何薄っぺらいツイート選手権でもやってんの?とかつって。
俺それは見てなんかちょっとスカッとした記憶があるわ。
めっちゃおもろいよね。
めっちゃおもろいなと思ってそれ。
そういうコメントできる大人になりたかったなって思うぐらいあの痛快だったね。
いやなんかさそういうものに対するさ下に構えた態度っていうのあるじゃないですか自分たちの中に。
あるね。
そういうものをなんかスカッとよくと言ってくれたって感じするよねそれ。
スカッとジャパンだね。
いやいやいやすいません。
ジーンズおじさんがバッコしてると。
で、うのこれまささんも熱中症になったらしい。
過酷な状況とポカリ
救護室に行って大事にはいたらずその後回復して。
いや笑い事じゃないね。
いや笑い事じゃないけどね。
でもそれをなんかやっぱネットではやゆうしてる人とかもちょっと軽くいじってる人とかも出現してたね。
でも熱中症ってマジで危ないからねほんとに。
でもご自身も次の日の2日目の朝のツイートで今日は倒れないぞみたいな感じで写真投稿したりしてたから元気で良かったなっていう感じだったけど。
どうすれば良かったんだろうな。
言われてたのは結構その運営の方に色々こんだけ暑かったらもう無理でしょと。
秋とかにずらすとか。
あと時間を一番暑い時間はやんない。夕方以降にするとかスタジアムは。
なんかしないと無理かもねって言ってる人もいたし。
特にあんまりフェス慣れしてないようなファンが多そうなアーティストでは。
結構アイドルを早い時間に持ってくるフェスって多いのよ。
おそらく集客が見込めるから、固定のめちゃくちゃ暑いファンがいっぱいいるから、どんなイベントだろうがどんな時間だろうがワーってくるのね。
だからだと思うんだけど。
そういう。
エンゲージメントが高いんだね。
それにしてもちょっとニュージーンズはものすごかったけど。
なるほど。
なんか。
なんかあれじゃない?フェスの脇にさ水風呂置いといたら良いんじゃない?
とか海外のフェスだと水のペットボトルをばら撒くっていうか前の方から言ってたりとか。
好きに飲めと。
そうそうそう。
とかやってるところもあるっていうし。
せめて例えばポカリーを募集せざるを得ない人には水を代わりに渡すとか。
なるほど。
そういうのは大変だけどね。そのいちいちやってたら。
でも倒れるのはねっていうことで。
水撒いたりはしてたんだけど。
放水。
なるほどね。
それ飲まないとね。
蛍光摂取しないとダメなんだよね。
各自そのペットボトル1、2本は持ち込んどくっていうのが自己防衛としては大事なこと。
そうだね。
夏場のイベントだとそんな感じになるね。
だからそこまでちゃんと認識せずに手ぶらで入っちゃった人とかポカリー持ってたのに募集されてもしょうがないって言ってそのまま入っちゃった。
そのまま入った人とかは結構苦しかったんじゃないかなっていう風に思うし。
そうじゃなくても水分摂取してても具合悪くなった人いたんじゃないかなっていうぐらいの過酷な中を見たニュージーンズ。
なかなかすごかったから俺もニュージーンズおじさんになったわ。
なるほどね。
どの辺がおじさんホイホイなの?ニュージーンズは。
楽曲が多分君とかもこれは結構いいなって思う曲があるんじゃないかなって思うぐらいちょっとY2Kというか2000年前後ぐらいのその頃のR&Dとか。
韓国のああいうガールズグループとかによくあるゴリゴリのハードな感じの楽曲にキレキレのみたいなボーカルの音とかっていう感じとちょっと違って緩いのよ。
でなんかメローな感じの楽曲もあったりとかして。
おじさんがわかるぞってなるんだ。
ニュージーンズの音楽魅力
そうそうそうでそういう感じの中で今っぽいクラブサウンドとかリズムとかも積極的に取り入れていて。
音楽的に造形が深い人とか聞いてもこれはなんだかクラブのここのリズムのあれを取り入れていて。
誰々のあれを彷彿とさせる何々だねみたいなうんちくが語りやすいような要素がめちゃくちゃいっぱいあるみたいで。
おじさんってやっぱりそういう語りたいんだろうね。
そうかもね。
でもなんか素直に可愛くてかっこいいって言えばいいのになんか俺の方がわかっててこのわかってる俺がいいって言うんだから結構認めてやってもいい存在なんじゃないみたいな言い方をするおじさんが多くて。
うざがられてるっていう感じかな。
なんかおじさんっていう対象が何かを愛する時にそういう構造にどうしてもなってしまうんじゃない。
あるいはそういうそういうふうにしか物を愛せない人間がおじさんっていうことなのかもしれないね。
もしくはなんかねあのそういう理由をつけないとなんか素直に好きと言えない情けない存在というのがおじさんというものなのかもしれないしね。
素直に好きと言えないね。
そうねどうなんだろうね。
ニュージーンズ良かったわ。
ブラーも最高だったな。
ブラーは最高でしょうね。
知ってるブラー?
知ってますよ。
フーファイターズ知らなかったじゃん。
ブラーは知ってますよ。
ヨラテン語も知らなかったけど。
ヨラテン語も知らなかったけどブラーは知ってますよ。
スローダイブも知らなかったけどブラーは知ってた。
ブラーはだってオアシスみたいなもんじゃないですか。
ブラーはオアシスみたいなもんではないけどそうだねあのブリッドロックポップの二大巨頭だった時期があるね。
いやー超良かったな。
いやーお疲れ様でしたでも無事にね帰ってこれて良かったですね。
無事に熱中症にギリギリならずに生還しました。
サウナ入ってて良かったですねサウナで鍛えた。
そうだねもうね全然熱いうちに入らないからね。
あの15度とか普段100度に入ってるからね。
サウナでの死亡事故とコミュニティノート
なんかサウナで死亡事故が増えてるみたいなのがニュースになってたよ。
増えてる?何ヶ月か前に一件あったよね。
サウナで心臓停止が相次ぐ交通事故死の3倍年間1万7000人が死亡っていう。
日本で?
あでもねこれコミュニティノートがついててガセなのかな。
誤解を招く見出し記事です。死者の1万7000人はサウナが原因の死者ではなく2011年にヒートショックで亡くなった方の人数です。
だって。
ヒートショックってあれだよね冬のお風呂上がりにお年寄りが結構危ないとかそういうやつも含むよね。
そうだね。
なるほどね。
確かにそれは。
釣り記事だねファクトチェックしてるね。
釣り記事に釣られた人がここにいたってことだね。
いやでもこうやってあれだねコミュニティノート素晴らしいよね。
ね。
素晴らしいあのそのシステムだなと思う。
嫌な使い方もできそうではあるけどね。
なんかさそのsnsみたいなものってさそのファクトじゃなくてもデマでも拡散力が強い方が勝っちゃうじゃない。
そうだね。
そうでそれに対して同じツイートってさ同じレベルじゃんツイートとかリプって。
同じレベルで言い返してても拡散力が強い方が勝っちゃうんだよね。
それに対してコミュニティノートってレイヤーが違うじゃないツイートと。
違うレイヤーでその信頼性が読んだ人が参考になったかどうかってクリックして参考になった人が多いとそれがちゃんと出るみたいな。
そういうそのツイートとは違うレベルで信頼性を担保するそのメカニズムみたいなものをうまく入れてるのがすごく良いなぁと思ってますと。
そうですね。
という話ですね。
ほんとそう思いますよさすがです。
いや今騙されるところだったからね。
あれに。
ね。
あたたの。
ツリー記事に。
救われたねコミュニティノートに。
そうそうそう救われた俺も陰謀論をばら撒くところだったわ。
いやいやいや。
フェスの話題
すごいねフジロックとサマーソニックの話を一度にするっていうね。
うん。
いやいやでもフェスはもうこんなとこですか今年は。
まあそうだね主なところはそんなところで。
夏しかないのフェスって。
あるある。
あの冬とかはほぼないけど。
春から秋ぐらいまでずっとやってるよ。
フジロックあるじゃない。
うん。
なんだっけロッキーオン。
ロッキーオンとかもあるね。
あるでしょサマーソニーがあるでしょ。
あとライジングとか。
ライジングもあるし。
いやもうめちゃめちゃいっぱいあるよフェスは。
いやいやなんつーのこの7つを押さえとけみたいなやつ。
朝霧とかね。
朝霧ねはいはい。
あと冬もあるね大阪のレディオクレイジーっていうあのでっかい邦楽フェスがあるね。
カウントダウンジャパンフェスもあるしね。
俺フェス行ったことないんだよね生まれてから一度も。
まあでも興味なさそうだもんね。
フェス行くときはだから演者として行くからね俺は。
いつ行くの。
いや出ると出るとなったら出るときは演者として行くときかなっていう風に思ってるから。
オーディエンスじゃなくてね。
今瀬スタイルね。
今瀬スタイルね。
そうそうそうそう。
まあ今瀬さんはまあねあの観客としても1回は行ってるよね。
確かに。
観客として行こうかな。
観客として行って今年演者として出てるっていうね。
なんかさ行きやすいフェスで言うとやっぱサマソニーとかなんかな。
サマソニーめちゃくちゃ行きやすいよ。
そうだよねそうだよね。
しかも実家の近くだからなお皿。
実家に前日泊まったり当日泊まったりすりゃいいじゃん。
そうねそういう作戦もあるね。
あ泊めてもらおうかな俺来年行くとしたら。
ホテルで泊まった方がいいよそんな。
ホテル開いてないのよあんまり。
ああそうなんだ。
でもあれだね。
なんか幕割りぐらいだったら別になんか前乗りする必要もあんまないし前乗りしても何もないでしょ。
ない。
でもずっとやってるのよ。
あの前夜祭みたいなやつから。
夜通しいろいろやってるんだよね。
2日間?3日間?
そうだから金曜の夜遅めから始まってなんだかんだで日曜の朝までやってるかどうかわかんないけど。
でなんか例えば今年で言うと1回家帰るの?
今年は俺1日目しか行ってないのよ。
ああなるほどね。
で普通にあのブラを割って帰ったから。
あの日のホテルいっぱいあるからさ。
でもそうでもない。アパートなんだっけ?でかいのもう一つ二つあるくらい。
まあほんと。
じゃないかな。
エンジャーになったらホテル泊まらせてもらえるんじゃない?
どうだろうね。まあでも結構忙しいかもしれないからね。そんな売れてその頃には。
え、じゃあ自分が?
自分が。明日の朝から。
だってまあ東京の次の日は大阪行かなきゃあんないし。
まあもしくは客?
他にもテレビの出演とか。そうそうMステの。
Mステ入ってたりとかね。
あったりとか。金曜日Mステからでしょ。
でちょっとライブの。
カントナンTVとかちょっと出ないといけないかもしれないし。
そうそうあるし。
他なんか歌番組ってなんかあんの?今。
まあでもほらあのナタリーの取材とかいろいろね。
ああそうだね。
会えるだろうし。
そうだね。
これまさにいろいろちょっと聞かれるかもしれないしね。
あのフェスってさすごいシンプルなクエッションなんだけど。
フェスってそのアーティストごとの物販とかってあんの?
ある。まとめて売ってる。
いろんなアーティストのグッズを売ってる長居テントとかがある。
なるほどね。
アーティストごとのグッズとそのフェス自体のそのサマーソニックっていうTシャツとか。
両方あるねだいたい。
じゃあ来年のサマーソニックあたり目指してちょっと活動を開始していこうかね。
そうだね。
今瀬くんもね1年で出たっていうから。
アイドルと年齢の関係性とエンターテインメントのグローバル化
サマーソニアは割とアイドルを積極的に出してるから。
アイドルいいかもよ。
そうだね。タッキーの事務所に入れてもらおうかね。
いいんじゃない。
新生のように。
登場しておじさんアイドル。
おじさんアイドルっていう枠があんまないかもね。
昔からやってる人はいるけど東とか。
あのさ巡列?巡列だっけ?
はいはいはい。
どこかな?
スーパー銭湯とかでね。回れたらいつもいいよね。サウナも入れるし。
アイドルと年取ってるってことは両立しないのかな?
絶対に両立しないわけではないと思うけどね。
なんかアイドルなんかで読んだか見たことがあるんだけどアイドルの基本的な要素として
ビルディングスロマンっていうか成長物語があると。
そこで例えば若い人が壁にぶち当たりながらもがいて成長していく様っていうのを見て
オーディエンスが勇気づけられるみたいなアイドルの基本的な型があるんだけど
そういうことで言うと若い人じゃないと葛藤とかないもんね。
いやでも50歳スタートでも葛藤したり成長したりすることはあるんじゃない?
障害学習ですよ。
そうだよね。いや思うんだけどアイドルもさどんどん高齢化してるじゃない?
例えばジャニーズとか30、40みたいな感じ普通だし
昔の10代でアイドルって呼んでた時代からやっぱ人間の平均寿命も伸びて
50歳のアイドルっていうのは別に出てきてもいいですよね。
あのネットフリックスの愛の里というか恋愛なんていうのある?
リアリティーショー。
大人たちのね。
そうだね新しいよね。
35代以上だっけあれね。
いわゆるおじさんおばさん層が一つ屋根の下で暮らして
生々しくて見てらんないっていう意見は聞いたけど。
でも結構人気だね。見てる人多いわ。
俺ちょっと途中までしか見てないけど。
だからあるかもね。全てのコンテンツが。
なんか若い人のものだったものがちょっとずつ。
そうだね。
頑張ってよ。
一心頑張ろうよ。
なんで?
いやいやいや。で宇野コレマさんに評論してもらおうよ。
ね。タナソーのインスタグラムに出れるかもしれないね。
出てね。2万字インタビューとか答えようよ。
ロックインジャパンのサイト復習。
2万字インタビュー答えたいな俺も。
音を鳴らすまで50年かかったとかっていう。
そうね。じゃあそろそろ50歳に向けて準備を始めないとね。
そうだねそうだね。
実家のガレージでバンド始めてね。
バンド始めて。実家のガレージで。
ティーンエイジャーじゃないですか。
ゾゾマリンスタジアムまで1キロメートルみたいなね。
ここに50年かかりましたみたいな。
でもいいですよね。そういうのもね。
年取ってなんか世に出るみたいなのいいですよね。
ね。
ヤマセタカシの話とか。頑張ろうよ。頑張ってる。頑張りたいよ。
てな感じですかねサマソニックが。
出れるようになったら熱中症に気をつけないとね。昼間だったら。
エンジンは大丈夫でしょ。
いやでもね。辛かったと思うよ。ニュージーンズも結構後半見るからに苦しそうだったよ。
ニュージーンズって何歳くらいなのみんな。
みんな10代後半だね。後半っていうか一番下の子が14、5歳くらいじゃないかね。
上が18とか9とかな気がする。
なんかでもその韓国のさやっぱりそのアイドル排出力みたいなすごいよね。
すごいよね。
やっぱBTSとか見ててもさそのエンターテインメントのそのグローバルで通用するものを作ろうっていう。
その最初のマインドセットも全然違うなっていう感じがするよね。
そうだね。もともとそうなんだよね。
ハイブっていうめちゃくちゃでかい事務所のカラー出てるんだけど。ニュージーンズも。
カリスマのミンヒジンっていうプロデューサーが全面プロデュースしてるとかっつって。
肝入りみたいですよ。
韓国のアイドルグループの特徴
でもちょっとなんか従来の韓国のアーティストとはちょっと違う思想でプロデュースされて。
そもそもメンバーを集めるところから違うことをやりたいっていう感じでやってるらしいですよ。
なんかさそういうアイドルグループみたいのってさ、例えばアメリカとかにはいるのかな。
ちょっと彼女たちもアイドルっていう枠組みでやってるのかどうかちょっとよくわかんない部分もあるけど。
アメリカのその音楽ジャンルみたいなところにアイドルっていうのは基本ないみたいな。
なんかボーイズバンドみたいなことなのかな。
とかコーラスグループとかね。
なんかワンダイレクションとか。
かっこいい人が集まっているグループとかバンドとか男女問わずあるけど、
なんかその日本みたいにそのアイドルみたいな枠組みは明確にはないみたい。
なんか昔ニューキッズオンザブロックってね。
いたね。
ああいうのとかなんかちょっとスマップとかっぽいよね。
コーラスボーイズコーラスグループみたいなことか。
いやいやいやそうなんだ。そこもなんかカルチャーの違い。
でもさなんかアメリカの若者とかでもその韓国のアイドル好きな人とかすごく多いもんね。
うん。
なんかやっぱ結構エンターテインメントのなんか一大輸出国みたいになってるよね。
なってると思うよ。
すごいですなあ。
メンバーもなんかなんだろうな。
異なる国籍のメンバーの存在
韓国生まれ韓国育ちの韓国人みたいな人もいるんだけど、
オーストラリア出身のベトナム人がいたり。
うんうんうんうん。
なんだっけな。お父さんがオーストラリア人、お母さんが韓国人みたいな人がいたり。
うんうんうん。
割といろいろだね。
ブラックピンクもフィリピン出身の人いるよね。
はいはいはい。
あの子さ、キムサナだっけ?日本人がいるグループなんだっけ。
キムサナ?
キムサナ?
わからない。ルセラフィルムじゃなくて?
キムサナ。
あ、トゥワイスだね。
あ、トゥワイスにも日本人いるんだ。
トゥワイスのサナ。
なるほどね。いいよいいよいいよ。
我々もユニット名から決めていかないとね。
ちょっと反流、逆輸入みたいな感じする?
うーんと、何が?キャラクター?
俺結構反流っぽいって言われることよくあるから。
うん。
ぺーなんとかみたいな感じで。
あ、名前を操作?
いや、ステージネームね。ステージネーム。
ステージネームをね。
うん。
うん。いいんじゃない?すごいいいと思うよ。
うん。あのLINEのアイコンもちょっと反流っぽいし。
LINEのアイコンは反流っぽいね。
うん。
うん。
あ、あれだからさ、一緒にやってみたらさ、
俺たちのアーシャができるんじゃない?
あー、はいはいはい。
めんどくさいからいいや。
そんな自撮りの写真ないし。
撮ってあげるよ、今度。
アイコンカメラマンとかね。
そうそうそうそう。
で、それをさらにAIで良くしたらすごく良くなるんじゃない?
数々の業界人のSNSアイコンを撮影してきた。
そうそうそうそう。
iPhoneフォトグラファーね。
そうそうそうそう。
ガーシーか俺かってぐらい撮ってるんで。
ガーシーは写真撮ってんだっけ?
ガーシーどうなったの?ところで今。
ガーシーどうなってんだろうね。
聞かなくなったね。刑務所入ってんのかな?
まあでも捕食されそうだけどね。どうなんだろうね。
コーチショってやつ?
でも捕食金払えば出せるでしょ、あんなの。
なんかさ、一気にこう人の口の葉にのぼんなくなるともうわからなくなるな。
いやーもう何でもそうだよね。今スレッズの話してる人いないよね。
なんだっけその前にあった?クラブハウスか。クラブハウスみたいに。
いやなんかもうチャットGPTですらさ。
うん。
ちょっとなんかちょっと前のバズワードっぽい。
いやマジでそう。マジでそう。
あとなんかそうチャットGPTバーって出てきたけどさ、結局一般人がまだ触ってないじゃん。やっぱプログラマーとかさ、エンジニアとかさ。
まあいやどうだろう。触ってるんじゃない?それなりには。触ってなんか満足したんじゃない?
そうね。あと課金してなかったりするよね。
ああそうだね3.5までだよね。
いやいや。
あーシード持ってるんだろうな。
放流されてんなかもしれない。
抽象的か。
うん。
あーKO報道が話題だね。
えー。