1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第410回 スイカは飲み物です b..
2021-05-11 1:12:23

第410回 スイカは飲み物です byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第410回です ラジオトーク版そんなことないっしょ そんない竹内のお店 ラジオトーク そんない竹内 – YouTube 畠中さんに聞いてみないとね! – YouTube 竹内...
00:08
そんなことないっしょ?
そんなことないっしょ、第410回でございます。
お送りいたしますのは、竹内と
畑中でーす。
よろしくお願いします。
よろしくお願いしまーす。
畑中さん。
はーい。
今年の出来合いですよ。
うん。
もうね、最高。
うん、最高。
もうすぐ、すぐ、すぐに買いに行って。
え、何を?
あのね、コストコのスイカジュースがね。
おー。
コストコのね。
うん。
スイカジュースをね。
もう出始めたんだ。
もう出始めてるんですよ。
で、去年からちょっと、僕番組上でお勧めしてて。
うんうん。
で、いろいろ、いろんなココのスイカジュースが美味しいとかさ。
うんうん。
いろいろ勧めてる中で、コストコのスイカジュースは比較的去年も美味しかったんですよ。
うん。
で、意外と、いろいろメーカーさんからスイカジュースって100%ね、100%のスイカジュースって意外と出てるんだけど。
うん。
だからね、意外と飲むと、ちょっと何て言うのかな。
スイカのあの、皮の近くのところ。
はいはい、青臭い感じの。
そうそう、青臭い感じの。
あの、雰囲気が強いやつが多くて。
うん。
で、うちの家族にもね、いまいち評判が良くないと。
うん。
いうのがあって。
で、まあそんな中でもコストコで売ってるスイカジュースっていうのは、すごい美味しかったのね。
うん。
でも、まああんまり評判は良くなかったんだけど。
だから、今年のスイカジュースは美味しい。
うん。
わあ。
あの。
ご家族にも。
あの、ほんとね、一応合格ラインはもらえた。
うーん。
あの、美味しいとは言われないんだけど。
うん。
まあ、いいんじゃない?ぐらいな感じ。
いいんじゃない?って中で見よって。
去年は、去年は私はいいやーだったんで。
うーん。
まあ、いいんじゃない?はすごいもうこれは。
進歩ね。
進歩進歩。
うーん。
でね、これね、コストコのコスト、近くにコストがある人はね、すぐ買いに行ってもらいたいんだけど。
今年のスイカジュースはすごい美味しいから。
あのね、一応ね、ご説明させていただきますね。
コストコで話題の100%スイカジュースっていう。
うん。
あの、ネットで調べるとね、結構出てきてて。
ネットでも買えるんですか?
ネットで買えるかな?わかんない。ネットで買ったことないから。
うーん。
それで、えっと、ほんとね、一応価格が税込みで1380円。
高っ。
高いと思う。
どれくらいの量でしょうね。
これが1リットルのやつが、2本で1380円。
じゃあ、1本700円弱?
03:01
それぐらいかな。
高くない?
高くない。だって100%のスイカジュースだよ。
うーん。
高いな。
高いかな。高いかな。これ飲んでも美味しいから。
だって、スイカ。スイカだしな。
スイカをバカにしてるでしょ。だからこれって100%のスイカジュースだから、多分ね、その年によってね、甘さとか違うんだよね。
あ、変わるのか。
おそらく。
えー、じゃあ私ちゃんと実の方買うわ。
実の方。
700円出して。
あ、そう。買える?買える?スイカってどれくらいするの?
えー、でもなんか、あの切り落としのやつでも300、400円ぐらいで売ってたりするし。
半分とか、8分の1ぐらいだったら300円ぐらいで買えるんじゃないの?
8分の1かな。
コップ一杯作るのに相当な量必要だと思うよ、多分。
いやー、なんか汁飲むよりかは、実食べたい。
さ、えー、いうことで、今年もいまいち畑中さんには響かなかったな。おかしいな。
ね。
多分でも気にしてる人いると思うんですよ。
あ、じゃあすぐ買いに行こうって思う人はね。
いるかもしれない。
いると思う。
なんかまずコストコが近くにないのと、カードも持ってないのと、車も持ってないっていう、ないない尽くしたので。
そうね。
まず買うことが難しい。なんかハードル高いですよね。
ハードル高いね。
それは、えーと、あのスイカ買った方がいいわ。
なんだろう、あれは。スイカおいしい。これスイカ好きなの?すっごい。
スイカ好き。
スイカ好きなんだけど、種がめんどくさくてさ。
えー、大丈夫、私。
種も一緒に食べちゃうの?
んー、種があっても大丈夫。食べないけど、種は。
ちゃんと上手にぺぺぺってできる?
そうそう、ぺぺぺってできる。
いやー、もうなんか、もう嫌でさ、種がめんどくさい。
あれさ、昔さ、種なしスイカってあったじゃない?
なんか聞いたことある。食べたことないけど。
そうそう、昔、一時すごいなんか種なしスイカがブームだった頃があって。
で、それ最近見かけなくてさ。
どこ、あの種なしスイカはどこ行ってしまったんだろうと。
やっぱ種があってこそのスイカなんですかね。なんかビジュアル的に。
ビジュアル的に?
ビジュアル的にそうなのかな?
わかんない。
子供の頃は、これは種がないスイカだからなくなったんだって思ってたんだけど。
種がないから新しいのができないじゃん。
って思ってたんだけど、そんなことなくて、あれ多分なんか他の品種の種をなんか改良して作るんでしょ、きっと。
06:10
そういうことなんだと思うんだよ、おそらく。
あの、この間ホームセンター行って、なんかいろいろトマトの苗とかいろいろね、買ってきて庭の狭い花壇に植えたんだけど、そこで種なしスイカのやつも売ってたの。
種があったの?
種というか、もう苗があったの。
まあまあ家で育てたところでって、すごい立派な畑があるわけでもないからさ、と思ったんだけど、ダメ元で一つ買ってきて植えてある。
夏まで楽しみですね。
一回ね、何年か前に一回植えたんだよ。
普通のスイカの苗を植えたの。
結構すごい立派に大きいスイカが出来上がって、やったと。
で、一つ出来たの。一つ出来たのはカラスに食われて。
なんか聞いたな、それ。
で、もう一個出来て、それすごい大事にしてて、すっげえ割って食ったらすっげえ甘くないっていう。
あ、そうなんだ。
やっぱちゃんとね、肥料やらないやらちゃんとやらないと甘くならないんだなっていう。
難しいね。
経験もしてるんで、きっと今年もうまくはいかないと思いますけどね。
種なしスイカ。
でもあれも嫌いだもん。スイカバーとか売ってんじゃん、アイスの。
あるある。
あれにもスイカの種みたいなチョコみたいなのが入ってんじゃん。あれも邪魔だよね。
あれチョコなかったらただの赤いアイスですよね。
まあね。
あの31からもね、スイカサマーっていうスイカのアイスクリーム出てるらしいですよ。
あ、そうなの?そこには種は?
ある。
余計なこと。
でもなんか、あ、チョコかな。
いらないいらない。スイカというかもうアイスの中にさ、チョコいらなくない?
いや、それがいいんじゃない?
いいの?そうなの?
そっか、わかりました。なんかどうも世間の人と僕合わないな。
いや、でもなんか一定のそういうスイカファンがいるからこそ、毎年ジュースが出てると思うので。
そうだよ、すっごいすっごい。
貴重な存在だと思いますよ。
うちあれだよ、1リットルのスイカジュース今何本?4本くらいストックしてあるもん。
うわー、いつ飲むんですか?
もう至る所で常にスイカはね、入れてかな。
09:00
なんかジュースを飲む習慣があんまりないからな。
あ、普段何飲むの?
水、お茶、コーヒー、以上。
そう、コーヒー入っちゃうんだ。水とお茶だけだとなんか健康的だねみたいな感じだけどね。
コーヒー食うならまあまあまあ、あんまり甘いものは飲まないんだ。
飲まないね。なんか夏になったらリンゴジュース買って酢で割ったりとかするかもしれないけど。
リンゴジュースは飲むのね。
でもスイカジュースは割らないの?
でもリンゴジュースを飲むのは、リンゴを飲みたいわけじゃなくて、酢を飲みたいから買うだけですよ。
あのさ、コストコにすげえオシャレな瓶に入ってるリンゴジュースが売ってんだよ。
それで今度試してみる。
え?
なんか美味しいらしいんだよって買ったことないんだけど、すげえオシャレな瓶に入ってるリンゴジュースが売ってるらしい。
いいです。ということでございまして、今週もですね、たくさんリスナーさんからお便りをいただいております。
今週お便りをいただいたリスナーさんのお名前の方を畑中さんの方からご紹介していただきたいとこのように思う主題でございます。
はい、ご紹介いたします。今週メールを送ってくださったのは、
サルゴルフアプロさん、ソニカルさん、ミシニャンさん、てつぺどぅーさん、わまさん、バンブーさん、めいほみとさん、以上の方々でした。
ありがとうございました。
はい、えー、いうことで。
はーい。
なんかスイカジュースがあまり響いてないからちょっと。
まあスイカに限らずなんで気にせずに。
はい、わかりました。
あのね、今週、何の話からしようかな。あんまり話すことないんだけど、
あのー、今週あの、久しぶりにあれを見たの。モノマネ番組ってのを見てさ。
はいはいはい。
土曜日かな。なんかモノマネ番組。モノマネ紅白歌が。
なんか最近あんまり人気がなくなったのかわかんないけど、すっげえ時間も短くなってさ。
うーん。
であのー、なんかモノマネ番組ってなんか、その番組のお抱えのモノマネタレントさんっているじゃん。
12:06
はいはいはいはい。
なんかあの富士テレビに出てるタレントさんは、日本テレビには出れませんとか。
へー。
日本テレビに出てる方は富士テレビに出れませんみたいな。
うんうん。
やっぱりその、ある一定のモノマネタレントさんを使わなきゃいけないんだろうね。
うーん。
であの、すっごい短い、番組自体すごい短くなっちゃってるから、
一人一人が披露できないんだよ。モノマネがっつり。
あ、じゃあサビだけとか。
あのね、あのね、結局どうしてたかっていうと、
本当に人気のある人は一曲ずつ歌えるんだけど、
なんかその他大勢の、なんかモノマネ軍団みたいな感じで、
なんか一曲をみんなで歌うみたいな。
へー。
そんなんでまとめられちゃってる。結構モノマネうまい人たちがまとめられちゃったりしたさ。
あ、そうなんだ。
なんかモノマネ番組もあんまり人気が最近はなくなってきたんだなーとか思いながら。
1時間枠ぐらいですか?
2時間ぐらいやってたかな、それ。
でも2時間あるんだ。
昔はだって人気のある時は3時間とか下手したら4時間やってたでしょ。
あ、そうなんだ。
へー。
モノマネの番組見ててさ、思うんだけどさ、
すごいモノマネタレントさんってすごくさ、すごい似せてくるじゃん。
すごい研究してさ、歌い方から声からさ、ちょっと仕草から全部似せてくるじゃん。
だけどさ、どのモノマネタレントさん見ても、ギター持って歌う人のモノマネする時のさ、ギターを弾く感じは一切似せてこないよね。
なるほど。
モノマネタレントさんはさ、ギター弾けないわけじゃん。
へー。
ギターを弾く人のモノマネする、一応ギター持たされるんだよ。
で、明らかに適当にやって、実際に弾いてなくて適当にやってますって感じなんだけど、
それがひどいなと思ってずっと。
へー。
昔から。
だってさ、すごく細かいさ、口の動きからさ、発声の仕方からさ、歌い方全部細かく、たぶんVTRとか見ながらさ、すごく研究してさ、すごいじゃん、真似るのは上手じゃん。
だけどさ、一切ギターの弾き方が適当なんだよ、ああいうのしたち。
へー。
もうちょっとさ、なんか弾いてる感じにしてもいいじゃんっていう。
うんうん。
もう少し、もう少し弾いてる雰囲気出そうよって思う。
うん、欲しいね。
ひどい人だとさ、一切動かさなかったりすれちゃったよ。
15:00
そうなんだー。
なんかね、いないなと思って。
うーん。
ギター弾けないけど持たされてる時のギター弾いてる雰囲気を真似る人が一切いないなと思って。
うーん。
なんかあれでね、それが気になっちゃってさ、そのモノマネタレントさんのモノマネが似てるかどうかなんかもうそっちを見て全然、ギターがなんかもうちょっとどうにかやればいいのに、だったら持たなきゃいいのにとかって思っちゃう。
確かに、一回気になったらずっと気になっちゃったりしますよね。
ずーっとね、そんなのが気になったのと。
なんかその逆バージョンでびっくりしたことあります?
なになに?逆バージョン?
あのー、ツイキャスでなんか可愛い女の子がね、いつもおしゃべりしてた子なんですけど、急にギターを持ち出して、あのー、なんかビーズの曲を弾き出すんですよ。
はいはいはい。
で、うわーすごい!でもこの子はギター弾けるんやーみたいな感じで、すっごいびっくりしててね。
で、なんかすごいオシャレなあの爪をしてるんですよ。
うん。
自爪なのか、実爪なのかわかんないですけど、ジェルネイルしてる子で、え、この指で弾けんの?だったら私にも弾けるかもしれないとかって思ってよくよく見たらね、なんか弾いてるフリしてるだけで全然弾いてなかったっていう。
あ、そうなの?じゃあ、でも騙されたんだ。
うん、騙された。
すごいじゃん。
うん、すごい。
その人、えらい。
え、でもあれ、その人別に女の子だから別にビーズの声に似せてるわけでもなんでもないんですよ。
あ、全然全然。なんかバックでビーズの曲を流しながら、エアギターみたいな感じで、なんか今から一緒に弾くで、みたいななんかそんな感じの。
じゃあその子はなんでギター持ってたんだろうね。
あー、どうなんでしょうね。わかんない。
でもね、ギターは弾けないわ。
弾けないね。
弾こうって思ったことある?
あるあるあるある。
あるけど、あのー、あのね、爪の指先がギターを弾くのに適してなくって諦めました。
どういうこと?
って思うでしょ。なんか大体の方って深爪みたいな感じの爪になってるんですけど、深爪にならないような爪の生え具合をしてるので、弦が抑えられないんですよ。
おお。
えっと、指先にまで爪がある。これなんか説明するのすっごい大変なんですよね。
大変だね、大変だね。
これで小学生とか中学生の時の清潔検査ってありませんでした?爪の長さをチェックされるとかっていう。
それでいつもなんか、もっと切れとか言って、これ以上切れません!みたいな工房でもやって。
それ以上切るとどうなっちゃうの?
え、血出てくる。
あ、そうなん?そうなん?
だから、指先よりも爪の生え際の方がてっぺんなんですよ。
18:05
わかります?
わかるわかる。だから、爪の白いところがないんだけど、指先よりも爪が先きてますよね。
指先で抑えないと弦は抑えられなくて、指先で抑えようと思ったら爪の方が先に当たっちゃうから、指先を立てられないんですよね。
立てて抑えることができないから、ちょっと横になると、ギターって弦と弦の間が狭いので、違う弦まで抑えちゃって、音が出せないってなっちゃうんで弾けないんですよ。
かといって、それで深爪頑張って深爪にして、ギター弾くっていうところまで考えた時に、私は今の爪のままの方がいいと思ってギターを諦めました。
一応やろうとはしたんだ。
やろうとした。しんなりんごちゃんに憧れて。
僕は、5歳上の姉ちゃんが中学か何かの時にちょっとギターやってたの。
あ、そうなんだ。
それで、お下がりもらったのかな。やろうとしたけど全くだね。
もう、禁じられた遊びを最初やるじゃん。ギターって何かしないけど。
音楽の授業で何かやった。
で、バウンって言って、ニューンって左のこの。
ペグを回すんですね。
ニューンってやるやつね。全然専門用語出てこない。そこだけで終わったね。
あとはもう全然無理。
僕以外楽器ダメだもんね。ピアノとかもダメだし。
タンバリンやりましょ、タンバリン。
タンバリンは逆の意味で難しそうだよね。
うん、確かに。
正解がないじゃん、タンバリン。
うん、確かに。
だったら、ピアノとか弾ける人ってかっこいいよね。
大人になってからのピアノ教室とか結構あるじゃないですか。
で、大人から始めるピアノとか、そういう歌い文句。
楽器は無理だわ。
でも一人だと絶対続けられない。
あとね、今週ちょっと思ったの。
コロナがまだ収まってなくて、だけどもうそろそろあれじゃん、オリンピック。
もうやることは決めてるんでしょ、政府は。
分かんない。
やることは決めてて、だけどどうやるか。
21:05
無観客にするのか、日本人だけを観客として入れるのか、それともみたいな、そこで今まだ。
日本自体はあれでしょ、日本からやっぱり中止ですとか延期ですっていう権利がないんでしょ、法律上。
法律じゃない、契約上。
そうなの?
契約上ないんだって。
バッハさんがじゃあやっぱ無しって言ってくれるの待ちなんだよ、日本としては。
だけど言わないじゃん、絶対。
あちあちで結局さ、オリンピック無観客であろうがなんだろうが、やれば放映はされるじゃん、テレビで。
アメリカとか世界中で放映される、そのお金が入ってくるか来ないかが一番重要なところだから。
だから多分中止とは言わないんだよね。
日本からも中止って言えないし、結局じゃあどうやるっていう。
今日フェイスブックをたまたま見てたらね、嘘かどうかわかんないんですけど、
元なんとか団連の宇都宮賢治さんだと思うんですけど、がオリンピック反対や、やめる系の署名を集めてるみたいな広告を見たんですけど。
署名集めても無理だろうね。
無理だよ。
なんですかね。
今更無理、とりあえずやるよ。
結果リレーもやったのは、あれをやることでやっぱりそこにスポンサーとかいて、そこからのお金が入る入らないとかっていうところもあるんでしょ。
うん、ありそうね。
コカ・コーラの車とかずっと先導してたりしてたじゃん。
見てないからわかんない。
そういうのがあるんだろうな、おそらくね。
コカ・コーラ、協賛してたのか。
選手はじゃあ日本にね、世界中から来ますと。
で、基本的にはコロナのワクチンを全部優先的に、いわゆる選手用に別で用意して、それでみたいな。
それを基本的にはみんなに打ってもらってみたいな、いうのをやるらしいじゃないか。
で、あれってさ、コロナのワクチンはさ、ドーピングに引っかかんないのかなと思って。
ほんとだ。
でもそれあれじゃないですか、時期ずらすんじゃないんですか?
だってもうだって、だってもう今5月だよ。
うん。
ずらしようもないんじゃないの。
24:00
えー、今から打って。
だってもう今から、だってまだやるかやらないかも決めてないからさ。
打てないのか。
来てとも言えないじゃん。
うーん。
でね、なんかね、一応、なんかね、ドーピングには引っかからないんだよっていうような記事はなんか見たの、ネットで。
うんうんうん。
だけど、むしさ、むし、なんかわかんないじゃん、結局さ、ちゃんとワクチン急いで作ってるからさ、細かいテストはしてないわけじゃない。
通常のワクチンよりも少ないわけじゃない。
すっげーなんか、全員選手がコロナのワクチン打ちましたと。
うん。
で、無理やり東京オリンピックやりました。
うん。
すごいあの、世界記録がすげー出ちゃったし。
うんうんうん。
なんか、何かあの、ワクチンに何か作用があるらしいみたいな。
ねー。
次々と記録が出ちゃったらすげーことになるのかな。
すごいねー。
あれでも逆にねー、なんか打っちゃって体調不良になっちゃってーとかなんか、いつものコンディション出せなかったーみたいなこともありえますよね。
あー、ありえるよね。
うん。
ね、あの普通の人だってね、その一人何万人だか何十万人の一人はあるって言うからね。
うーん。
その辺ちゃんとやるんだろうけどね。
ねー。
ね。
まだまだ、僕ら、僕らが。
なんか選手に選ばれた方とかも、なんかそれで自分たち受けていいものかどうなのかみたいな、返答困ってるみたいな。
あーそうなんだ。
へー。
そうなのね。
うーん。
なんかね、どうなっちゃうんだろうね。
うーん。
わかんないね。
わかんないね。
オリンピックやったら見る?テレビ。
うーん。
自分からは見ないかな。
なんかもう、誰かが見てたら、お店入ってやってたらとか、一緒にいる人が見てたら、じゃあ横で一緒に見ようかなみたいなぐらいの感じ。
うん。自分から何かつけてみようとかって言うのはないし、別に見たい選手もいないから。
競技もない?
うーん、特に。
そうなのか。
何やるかも知らないし。
当然チケットも、抽選応募もしてない?
してないしてない。
してないよね。
じゃあオリンピックの話はこれ以上広がらないね。
うーん。
ね。
ね。
ということでございまして。
うーん。
じゃあ、今週ちょっとお話ししたいことを早速話してていい?
はい。
27:00
僕が今このね、収録しているこの部屋。
家の狭い6畳程度の部屋にパソコンを置いて、マイクとミキサーを置いて収録をしてるんですよ。
収録もするし、あとはライブ配信みたいなやつもここでやるわけですよ。
で、ここでちょっとテンション上がって喋ってると、どうもその声は廊下まで響き渡るらしいのね。
これはあまり良くないと。
そうね。
ということで、収録環境の改善計画を今進めておりまして。
なるほど。
これだいぶね、いい感じになったんですよ。
へー。
まず一つは、ちょっと机の位置を変えまして。
うーん。
今までは廊下に向かって喋ってた。
ああ、それは廊下に声が燃えるからかも。
机の位置的にどうしてもマイクの位置的に、廊下の方に向かって、ドアに向かって喋ってたから、今それを逆にしました。
いいんじゃないですか。
今ね、外の窓に対して、壁と窓があるところなんだけど、そっちに向かって喋ってる。
だから、廊下にはちょっと響きにくくなったかなというのが一つね。
外に響くんじゃないですか。
外に響くっていうのがやっぱり気になるでしょ。
うんうん。
で、窓がね、この部屋ね、吐き出しの大きい窓が一つと、小さい窓が二つあるのね。
で、ここのカーテンを、遮音性のあるカーテンに変えたの。
うーん。
結構済んだよ、これがさ、ハス。
お値段が?
なんかね、二通りでね、遮音までできるやつだと、大した効果はないと思うけど、
遮音までできるカーテンが8000いくらか。
おー。
で、それが、
えっと、大きさは?
えっと、大きい2メーターの、2メーターかける2メーター。1メーターが2枚。
うん。
で、長さが2メーターのね。
あと1メーター35くらいの縦の長さのやつが、ワンセットだから、それが4000円くらいしたかな。
うーん。
それだけで1万いくら?1万に3千する。
で、さらにそのね、そのカーテンをもう一枚買ったの。
ほう。
窓はないんだよ、それ以上。
うーん。
長い方のカーテンをもう一枚買って、
じゃあそれどこに付けたかっていうと、
うん。
この廊下側のドアのある壁に、
30:02
うん。
それを、カーテンを1枚。
ドアの手前のところに。
ドアをガードするような感じですね。
そうそうそうそう。
ほうほうほう。
若干はいいかなっていうところで。
うん。若干はね。
で、えっとさらに、
どうなのか分かんないけど。
さらには、壁。
うん。
壁があるんだけど、この壁の向こうがちょっとうちの娘の部屋。
うーん。
なので、
じゃあお父さんの声よく聞こえてた。
で、なんだけど、一応ね、その壁の間にクローゼットがあるから。
あー、じゃあ。
若干は大丈夫だと思う。
で、その壁に、あのね、吸音材。
うん。
吸音できる、このシートじゃなくてね、あるんで。
で、それをね、買って、一面に全部買ったのね、昨日。
うん。
で、それだけでいくらしたかな。
うん。
1万4千円くらいしたかな。
うーん。結構するね。
結構ね。結構金かけたよ。
全部で結構お金かかってますね。
結構かかってる、今のところ。
なんか天井はしなくていいんですか?
天井、本当は天井もした方がいい。
天井を通して響くっていうのもあるらしいから。
うんうん。
本当はやった方がいいんだろうけど、
でもそれ、そこまで、本当にそこまでやるんだったら、
ちゃんとね、防音室みたいな感じにしないと。
うんうん。
本当に、あのね、大したことないじゃん。
本当に気休め程度なんだよ、僕がやったのに。
今やったら正直なところ。
うん。
ネットとかで検索すると、
うん。
あの、本当にね、
うん。
あの、本当に音が漏れないようにするには、
うん。
もうなんだったら、床から作り始めなきゃいけないらしくて。
あー、なるほどね。
床もなんか分厚いコンクリ。
うんうんうん。
で、そのコンクリの前に防音シートを敷いて、
コンクリで床やって、
で、壁もすっごい厚い、なんか防音シートと、
なんか、なんとか材みたいなやつでさ、やって、とか。
もうこの部屋でそんなことをやっちゃったら、
あれだよ、ただでさ、6畳で狭い部屋になるからさ。
5畳ぐらいになるから。
もっと狭くなっちゃう。
ほー。
で、それはそれでまた違ってくるんで、話が変わってくるんで。
まあ、僕がやれる、自分のお小遣いの範囲でやれる範囲の、
うん。
まあ、可能な限りのことをやって。
だから、ちょっと前よりは、
漏れにくくなった。
漏れにくくなったのと、あとは壁に一応吸音材のあれを貼ったんで。
うん。
まあ、若干いいかなっていう。
うーん。
33:00
変わったかな?変わってないね、きっとね。
いやー、もう変わってない。
うーん。
まあでもなんか机の向き変えたし、
まあね、だいぶ。
声の発する方向が変わったから、
それだけでもね、いいと思うんだけど。
うん。違うような気がする。
ね。
うん。
で、いろいろなんか部屋のレイアウトも、
うん。
それで全部いろいろ変えちゃってさ、
うん。
で、まだちょっと完璧に片付いてないんだけど、
うん。
で、ですよ、あのー、こっからですよ。
こっから?今度は?
こっから。
うんうん。
これから夏に向けてね。
あー。
この部屋って、
うん。
まあ、あの、日がすごく入るので、
うん。
暑いのね。
暑そうですね。
で、僕がこの部屋に付けたエアコンだともう、
うん。
本当にね、この2年、3年くらい冷えない。
全く冷えないの。
うん。意味ないんですね、そしたら。
で、これ多分そのエアコン自体の、
うん。
多分ちょっとガスが抜けてたり、そういうのもあると思うんだけど、
あー、そっか。
でね、こないだ調べたら、
うん。
2005年製なんだよ、エアコンが。
えー。
だから結構経つのよ。
そうねー。
うん。
多分、
うん。
じゃあ買い替えかなーと、そろそろね。
うん。
省エネにもなりそう。
うん。
省エネ、省エネにならない。これがならないね。
ならないの?
ならない。なぜならないかって話をするけど、
うん。
あの、で、ちょっとこのエアコンを買い替えようってことで、
うん。
ちょっとね、家電量販店に行ってね、
うん。
エアコンを買いに行ったの。
うん。
で、エアコン買いに行くの今がベストなタイミングなのよ。
えー、夏前ってこと?
夏前、えーとね、だいたい4月か5月頭くらいが一番ベストで、
うん。
あの、新製品が出るのね、これくらいの時期から。
でも結構もう新製品出てんだよ、どのメーカー。
うん。
で、去年のモデル、1年に1回出るからエアコンって。
うんうん。
去年のモデルが、まだね、お店に残ってる。
うん。
で、去年のモデルを狙えば、すごい安くなる。
へー、いいね。
あのね、例えば、去年のモデルが、あ、違う、
今年のモデルが約20万円くらいで売ってたりするの。
普通に用意されてる。
これが、あの、一つ前の去年のモデルだと、
うん。
10万円くらいで売ってたりするの。
うわ、半額だ。
ちょ、これ何が違うの?って店員さんに聞くと、
うん。
いや、変わってないっす。
なんか、言葉をなくしてしまいますね。
あの、結局、エアコンなんかもうやれること、なんかほとんどもうやり尽くしちゃってるし、
36:01
はー。
もう改善しようもなかったりするから、
うん。
あの、変えようがないんだよね。
うーん。
そしたらもうなんか変なセンサーつけるとか、お掃除機能つけるとかさ、
うんうん。
あの、Wi-Fiで何か繋がってるとか、そっちなんだよ、今度は。
うーん。
だからもう、冷やすとか温めるってことに対して言えば、
うん。
変わんないんだよ、正直なところ。
そっかー。
で、でね、えーと、
うん。
とりあえず、
うん。
えーとね、調べたら、僕は2005年のモデルで、
うん。
えー、買ったのがね、たぶんね、一応6畳用っていうのを買ってるんだよね。
うん。
で、今回は、
うん。
えーとね、一つ上の8畳用っていうのを、
うん。
買ってみたのね。
うん。
買ったんだけどさ、新しいやつ。
うん。
で、これね、あの、これ何畳用ってあるじゃん。
うん。
家電量販っていくと、エアコンのとこにこれは何畳用ですよ、何畳用ですよって書いてあるんだよ。
うん。
で、これってね、
うん。
当てにならない。
えー、当てにならないっていうのは?
えーとね、これね、いろいろ調べるとね、
うん。
あの、この、この、何、何畳用っていうやつは、
うん。
もうほんとに、昔に作られた企画、
うん。
本当にさ、あの、日本の家で、
うん。
その、断熱とか一切考えてなかった頃のさ、
うん。
古い家よ、ほんとに家の、日本の古い家、畳で、
うん。
あの、なんか風が吹いたら隙間風が入ってくるような、そんな家が普通だった頃の基準だから、
うん。
その頃の基準での6畳用なのよ。
うん。
だから今すごい、
うん。
そういうもう、隙間風なんか当然入ってもないし、
うん。
ね、あの、もう、熱も、ね、断熱剤とか入っちゃって、壁に入っててさ、すごくいいじゃん。
うん。
ね。だから外の気温をあまりダイレクトに受けないようにできてるじゃない。
うん。
だから、今の家で考えたら実際、
うん。
なんかね、ほんとにちゃんとした家だったら、
うん。
6畳用のやつよりもっと能力の低いやつでも、なんか全然6畳冷えちゃったりするなって普通に。
え、じゃあ10畳のお部屋でも6畳用のエアコンで大丈夫ってことですか?
大丈夫らしいよ、実際は。
へー、そうなんだ。
あと家の作りにもよると思うけど、
うん。
どこまで、このね、この熱の、あれを捨てるかによって違うみたいなんだけど、
39:03
意外と、その同じ6畳用って歌ってても、
うん。
なんか能力がちょっと違ったりするな。
能力が違う。
そう。あの、要は、えーっとね、何キロワットって言われてる言い方をするんだけどさ、
うん。
あの、例えば僕が今使ってるやつっていうのは、
うん。
冷房で0.5から3.3キロワットっていうね。
うん。
えー、やつなのね。
うん。
能力的に、冷房の能力。
よく言う、ここの数字なんだよね。
うーん。
で、新しく、えー、今回買ったのは3、えーっと0.8キロワットが5.1キロワットで、
うん。
あ、違う違う、えーっとね、違う違う。
新しく買ったやつが冷房の、冷房の、えーっとね、能力が0.8から3.3キロワットなんだ。
うん。
同じなの。
何と?
今使ってるやつと、冷房の能力が。
うんうん。
だけど、
つまり?
だけど、えー、僕が今、部屋にあるやつは、
うん。
その、15、6年前に6畳用として売ってる。
うん。
だけど、同じ、えー、冷房の能力で、えー、新しく買ったやつは、8畳用として売ってる。
何用?
8畳用。
おー。
ふむ。
だからこれ、何畳用っていうのは本当に当てにならなくて。
うーん。電気もそうですよね。
ん?
電気、シーリングライト。
あー、はいはいはいはい。
まあ、それましたけど、はい。
その話はね、僕全然わかんない。調べてないから。
あれが、あれが何畳用って歌ってるのが、何を基準に言ってるのかがわかんないから。
うん。
それが、いい加減なのかどうかがわからない。
うん。
あのー。
まあいいです、電気の話は。
ほいでほいで。
で、で、全然、同じ能力なのに違うのね、歌ってるのがね。
うん。
で、まあメーカーが違うからっていうのもあるんだろうけど。
うん。
で、改めて、だから何畳用って書いてあるのは、本当に見なくていいなって、エアコン買うとき。
うーん。
それって、同じパワーで記録まで使えるようになったよってことじゃなくて?
うん、同じパワーで。
うん。
なんかその、ワットとか何とかって言ってたのは、使用する電力の話ですよね?
そうそう、まあ能力って思ってもらえればいいけど、冷やす能力。
42:05
わかんない。
そのエアコン。
うん。
え、使用電力の話じゃないんですか?
使用電力はまた違ってくるんだよね。
うーん。
消費電力はまた違う、またそのワット数があるんだけど。
で、あれじゃないんですか、その企画が変わって、その前のやつから新しいのが出たときまで、時間が経ってるからその間にちょっと企画が変わったとかじゃなくて。
ではないんだよ、昔の企画、それが何条用っていうのなんかずっと気づいてるんだって。
うーん。
だからもうやっぱりね、誰に言ってもこれあんまり何条用っていうのはあんまり見なくていいよって言ってて。
で、エアコン見るときにはその能力のところね。
どれぐらいの能力を持ってるかっていうのだけを見て、これぐらいだからこの部屋でいけるなとか。
うーん。
っていう見方をすればいいっていう話らしいのね。
へー。
で、だから違うんだよね、メーカーによって。
同じ6条用って歌ってたりしても若干違うんだよね。
でね、あとはね、見に行っていろいろ見たときに今ね、いろいろエアコンいろんなことやってて。
正直なところ冷やすとか温めるに関してはそんなに変わんないんだけど、
それ以外のところで色々差別化を図ってて。
ひたちかなんかはね、エアコンの中を掃除するのに、
ホコリとかいっぱい溜まるじゃん、それを掃除するのに一回凍らせるんだって中を。
へー。
一回完全に凍らして、で一気に温めて水に戻すことで周りのホコリを一緒に流していくとかね。
すごいね。
っていうのもやってたり。
あとはよくお掃除機能付きっていうのはあれはフィルターのお掃除だからあくまでも。
フィルターのお掃除やってくれるかやってくれないかっていうだけだから。
で、僕の今使ってるやつも一応ね、お掃除機能みたいなのが付いてるんで。
だけど、それは取ったホコリを外に出しちゃうのね。
外にばらまいちゃう感じ。
最近のやつはほとんどダストボックスみたいなのがあって、その中にホコリが溜まってて。
45:06
定期的にそのホコリを結局取って捨てなきゃいけないんだよ、結局ね。
お掃除機能なんかなくてもいいかなって思っちゃうんだけどさ。
フィルター取って掃除するのと変わんないじゃん、結局さ。
でもあれじゃないですか、こそげ取る手間が省けるんじゃないですか。
そのホコリもさ、ダストボックスに溜まったホコリもさ、メーカーによってはさ、
左下のところに穴が開いてて、そこに掃除機をガチャってやって。
めっちゃいいじゃん、それ。
吸うだけでそれだけ持ってくるとかっていうのもあったりして。
だけどそれやるには専用の先っぽに付けるやつを付けてやらなきゃいけないから、
結局手間かなってのと、
あとそれでもし取れなかったら、掃除機で吸えなかった時には結局ボックス取って
結局洗わなきゃいけないとかってあるらしくて。
いろいろなんかあれだね。
で、すごい高いクラスのやつ、金額の中で30万40万とかするようなエアコンは
本当に省エネが云々とか、いろんな機能が付いてたりってのがあるんだって。
だけど僕が今回買った真ん中ぐらいのやつなんだけどさ、
それぐらいだとあんま変わんないんだって。
省エネがどうのこうのっていうのもずっと変わってないらしいのね。
その基準も結構昔の基準を使ってるから、何年もずっと変わってないんだって。
そうなんだ。
で、じゃあ僕は今回何を買ったんですかっていう話なんだけど、
多分ねこれいろいろ、多分僕なんかよりもリスナーさんの方が詳しい人いっぱいいるから、
多分いろいろ、え、何でそれ買ったの?って言われると思うんだけど、
今回僕はシャープのエアコン買ったのね。
シャープの去年のモデルのエアコン買ったのね。
キリガミネ?
キリガミネはシャープじゃない。
キリガミネはオリツミシだったかな。
でね、一応シャープの…
あ、あれだ!
あのブドウみたいな絵描いてるやつ。
ブドウ、そうそうそうそう。
はいはいはいはい。
あのプラズマクラスター。
そうそう、それそれそれそれ。
効果があるのかないのかいまいちよくわからないやつね。
昔流行ったマイナスイオンに毛が生えたみたいなやつだよ。
48:03
科学的根拠が本当にあるのかないのかよくわかんないんだけど。
でもそれあれじゃないですか。
喉にもいいんじゃないですか?
どうなの?
一応いろいろ書いてあるけどね。
匂いをとりますよとか。
空気清浄機はついてない?
空気清浄機としてはついてはいない。
じゃあ違うか。喉関係ないか。
そこで決めたというよりは、
どちらかというと、そこで決めたという単純に、
去年のモデルでまだ残ってて、
比較的安かったからにしたんだけど、
一応お掃除機能がついているダストボックスを取って、
捨てればいいですよ。
それが結構取りやすそうだった。
片手で取れますよ。
あとは無線LANにつながる標準で。
結構僕が買ったクラスの比較的安めのやつだと、
無線LANにつなげないとか、
オプションで後からつければつなげられますよとか
そういうのは多い中で、これはついてたのね。
普通に家の中とか家の外で冷やしとこうとか。
リモコン代わりになるってことか。
リモコンとかって何年も使ってると壊れちゃったりさ。
電池がなくなって買えるのめんどくさいとかね。
ずっといけたりもするし。
いいじゃん、いいじゃん。
あとなんかね、よくわかんないけど、
なんかよく書いてあったのが、
ネットとつながるわけじゃん、結局さ。
で、ネットでその日の天気やら何やらっていうのを
ネットから引っ張ってきて。
で、エアコンとその情報でいろいろなんかやるらしいよ。
しゃべるの?
しゃべるかどうか知らない。
最近のエアコン結構しゃべると思うけど。
しゃべるんだ。
最近のエアコンうるさいよ、なんか。
何度ですだ、冷房ですや。
よく言うよ。
お風呂みたいですね。
お風呂みたい。
何度ですとかって。
お風呂も言うよね、最近。
固定温度を何度に変えましたみたいな。
あとはね、あとは何だろうな。
エアコン?
エアコン。
お部屋の?他の?
あとはね、あと特徴は何だろうこれ。
あとはあれだね、
51:04
最近多くなってきたけど、
いろいろパーツが外しやすくなってる。
中の方まで掃除したい時に、
ルーバーとかでは左右にこうやって。
いや、わかんない。
ルーバー?
風向きをちょっと左右に。
はいはいはい。
あれが簡単に外せますよ。
へー。
なんかくっついてるイメージ。
比較的中の方まで掃除できるようにできたり。
らしいよ。
へー。
一応それが去年のモデルで残ってて、
すごい結構ネットで値段調べてもそんなにネットと変わらない金額で買えたんで。
まあいいかな。
今もう処分したがってるから古いやつ。
そうでしょうね。
去年のやつを処分して新しいやつ売りたいんだよ。
そっちの方が儲かるから当然。
当然メーカーさんからも補填が入るんだよね。
去年のモデルはじゃあいくら。
1台に対していくら補填入れるんで。
売っちゃってください、処分しちゃってくださいってなるから。
今エアコンちょっとそろそろって考えてる人は、
今かはもう遅いぐらい。ちょっと遅いぐらい。
今いけば、まだ去年のモデルが残ってればだいぶ安くなってるし。
でも工事も今だったら比較的早めにしてもらえる。
予約が取れるのか。
もう本当にこれがね、ちょっと夏日ですっていうのが
ちょっと何日か続くような日が出てきちゃったらもう大変だよ。
予約埋まっちゃうかな。
もう本当に暑い日を何日も我慢しなきゃいけないっていう。
もうだいぶ温度上がってるところありますもんね。
今が狙い時。ちょっと時期遅いぐらいだけど狙い時。
まだ残ってると思う。
エアコン。
エアコンは買わないの?
うん。
大丈夫なの?
ついてる。
何年製のやつがついてるとかってわかる?
え、わかんない。
意外と古かったりしない?
わかんない。どうかな。見てみないとわかんないや。
昔のエアコンってさ、リモコンなかったよね。
そうなの?
リモコンあったとしても、エアコンから線が出てて
54:03
その下にリモコンっぽいのが壁にくっついてるだけで
僕の子供の頃のエアコンって
エアコンから紐が2本くらい出てて
紐が出てて、その紐を引っ張るとガッチャンガッチャンって
電源が入るみたいな。
それエアコンですか?
エアコンは冷房専用だよね。
当時のやつってほとんどが茶色かったよね。
焦げ茶色っぽい感じ。
あ、色が?
そう。なんか家具帳っぽい感じの色。
今は白とかが当たり前じゃん。
え、白のイメージ。
僕の子供の頃のエアコンっていうのは
白いのほとんどなかったよ。
うーん、なんかお家は白で
外とかはグレーのでかい業務用っていうイメージ?
ああ、はいはい。
なんかグレーのイメージは多分地下鉄とかの冷房かもしれない。
地下鉄の冷房は業務用だね。
もうね、一クラスぐらい上行くと
200Vの電源が必要になるやつなんだけど
本当はそこまで行きたかったの。
だいぶ強いんじゃないですか200Vって。
普通100Vですよね。
200Vにすると
むしろちょっと電気代が安かったりするらしいんだ。
え、そうなの?なんで?
なんかね、計算すると
アンペア数が、もうよくわかんないけどね
ちょっと計算すると安くなるんだってちょっと。
で、コンセントのところと排出盤だけ変えればいいだけなんで
工事もそんなに大変じゃないし
200Vにしたかったんだけどそこまで手が届かなかった。
なんだって。
これで僕は今年の夏はちゃんと
冷えた部屋で収録ができるんじゃないかな。
よかったね。いいの。
基本収録中はエアコン止めるじゃん。
で、問題は収録直前までエアコンつけときたいじゃん。
57:04
で、どこまで部屋を冷やしておけるかなんだよね。
収録が終わった時にエアコンつけてどんだけ早く冷えるかなんだよね。
あー、そうね。
せっかく風呂入ってさ、夜収録するのにさ、汗だくなるじゃん。夏いつも。
またシャワー浴びないと。
結局次の日の朝シャワー浴びてたりするからさ。
でもあれか、汗かいてどうせまた寝汗かいてとかってなるから。
いや、でもスッキリして寝たいですよね。
本当はね。
楽しみですね。
一応ね、来週の日曜日だったから。
来週の日曜日。16日とか来てくる。
楽しみにしてたいと思います。
はい。
ということで、僕のお話ししたいことは以上です。
えっ、そうなの?
以上ですよ。
ほーい。
なになに、あと何があるの?
ねえ、わかんないけど。
じゃあ、はたなかさんから何かありますか?
あのね、この間気づいたんですよ。
最近Appleの製品でAirTagって発売されたじゃないですか。
されたね。
あれをね、自分だったらどう使うかなって思ってね。
別につけたいものないなとかって思ってたんですよ。
でもね、この間ちょっと気づいたんです。
私、シーリングライトのリモコンにつけたいと思って。
えっ、どういうこと?
お部屋のシーリングライトにリモコンがついてあるんですけど、
そのリモコンが本当にいろんなところに持ち歩いちゃって、
置き場所を決めてないから、すぐいなくなるんですよ。
えーとね、部屋の電気つけるのってだいたい部屋じゃん。
部屋の入り口にスイッチあると思うんですけど。
電気のリモコンも、だって部屋からは絶対出すものじゃないじゃん。
いや、部屋の中にあるんですよ。
部屋の中にあるのね。
あるよね、あるよね。
その部屋の中でなくなるの?
そうそう。
机の上にあったり、布団のところにあったり、
あと入り口のところに置いてたりとか、
本当にいろんなところに持ち歩いちゃうから。
1:00:03
部屋があったらすぐ見つかるのになーって。
電気のリモコン、そんな持ち歩く?
持ち歩くんですよ、私は。
部屋の中で?
部屋の中で。狭い部屋なんですけどね。
働かさん、20畳とか30畳くらいの部屋に今いるの?
いない。いないけど。
いないの?
いないけど、いろんなところに持ち歩いちゃって、
行方不明になることが多いんですよね。
僕でもあれで、スマホで電気オンオフする。
そういうのもありますよね。
あるある。それにすればいいじゃん。
なんかお金かかるでしょ?
エアタグも4000円くらいするよ。
同じくらいかかるのかなと思って。
それはそれですよ。
エアタグ使ってみたいじゃないですか。
多分ね、アンプルさんはその用途には多分。
だって部屋の中ぐらいの範囲じゃないと矢印が出ないとかなんとか。
でも矢印出るのも最新のiPhoneじゃないとダメなんだよ。
え、うそ?セブンじゃダメ?
多分ダメ。
ダメかー。
よくて音が鳴るぐらいで。
音?近くに来たら音が鳴るってこと?
違う違う。音を鳴らすってボタン押すとピピピピって鳴るから。
でも鳴ってくれるんだ。それでも助かる。
だったら別にエアタグじゃなくてもそれぐらいの機能だったら、
安いのいっぱい出てるから。
今気づいた。
アブラサスの小さいお財布を買った時にエアタグみたいな
なんかもらったわと思って、今思い出した。
財布を買った時に。
そう、財布がなくなっても探せるようにみたいな。
おまけでそれがくっついてきたんだ。それでいいじゃん。
そう、それでいいって今気づいた。使い方わかんないけど。
それリモコンに貼り付けとけばいいですよね。
貼り付けとけばいいけど、たぶんそれはもう本当にあれだよ。
3000円とか出すとさ、家のこの部屋の中の赤外線を
全部コントロールできるやつが売ってるからさ、3000円ぐらいでさ。
それ買ってさ、部屋の真ん中かなんか置いといてさ。
あとスマホで全部部屋のテレビから何から。
テレビと電気ぐらいしかないと思うんですけど。
エアコンはそれこそ。
エアコンか、なるほどね。
赤外線で操作できるやつは全部。
だから最近だと扇風機とか。
扇風機?
1:03:01
扇風機も貼り付いてるやつは。
へー、そうなんだ。
あとテレビ、ビデオ。
ビデオない。
電気、エアコン。
さっきから同じの言ってる。
でもそれだけ、ほらそうそう。
どうせ電気のリモコン無くす人だから、
エアコンのリモコンもテレビのリモコンもどうせ無くすでしょ?
テレビのリモコンはね、テレビの下に入ってるから。
なんでテレビの下に入ってる?
ね。
でも3000円いくらでそっきりするなら、
切り替えてもいいのかな?
全部スマホで操作できる。
それやると、それこそ外からでも色々操作できるから。
へー。
例えば、いいなって思うのは、
一人暮らしの女の人が暗い家に入ってくるってちょっと危険じゃん。
あーそっか。
なんか今マンションに入ってて、
あそこの電気がついたからあの部屋だみたいな特定されるってこと?
だからちょっともう外で駅に降りたら電気つけておいて。
あ、そんなんできるんだ。
へーすごい。
で、もう家の中に誰かがいる前提で、
ただいまって入ってきゃ安心だって言うじゃん。
へー。
で、ちょっと同時にエアコンもあるしね。
そういうのをね、はたなかさんね、スマート家電って言うんだよ。
うんうん。知ってるもん。
知ってる?
うんうん。知ってるもん。
結構みんなやってるみたいよそういうの。
うん。知ってるもーん。
で、あとそれこそお風呂を沸かすのにさ、
お風呂のあるじゃん、ボタンが。
お湯、キュッと押する、お湯入れるボタン。
あれ赤外線じゃないからダメだって思うじゃん。
うん。できるの?
あるんで、ああいうのがね。
へーすごい。
ボタンの横に小さい機械を設置して。
あ、設置するんだ。
設置して、スマホでオンってやると、
その機械の先についてる爪がボタンを自動的に押してくれる。
押してくれるんだー。
物理的に押してくれる。
えーお風呂。
そんなのもあったりするから、赤外線で飛ばすようなリモコンの機能がなくても、
外から操作できたりもする。
へー。
ぜひ。
はい、検討します。
あとね、カーテンのレールのところにつけておいて、
1:06:00
あーなんか知ってる。
で、スマホでオンってやるとカーテンが勝手に開くとか、閉まるとか。
タイマーできたりとかでしょ?
そうそうそうそう。
あったりする。
それ、あったら便利だろうね。
便利だねー。
あとほら、働かさんの家とかだと必ずあれあるじゃん。
ん?
お掃除ロボット。
なんだっけ、お掃除ロボットの名前が出てこない。
えーと、ルンバ。
ルンバ、ルンバ、ルンバ。
ルンバもさ、操作できるから。
へー。
地道にクイックルワイパーですよ。
そうなんだ。
あれ、ルンバ意外とでかいですよね。
でかい。
あれは、うちにはいらない。
うーん。
家が狭いから。
うーん、そこまでいらないかな。欲しいなって思ってたけど。
いらないね。
うーん、なくてもいい。
たぶんね、電気のリモコンがなくなっちゃうような部屋は、ルンバが動く場所もないと思う。
まあ、だいたいは布団の下に隠れてるんですけど。
布団の中に。
ということでございまして。
はい。
では、今週は以上でございます。
はい。
はい。
はい。
エンディングでーす。
はーい。
はい、えーと、はたなかさん。
はい。
ちょっと一人喋ってて。
えー!
無茶振りだ。
今さっきカサカサ言ってたやつの後始末かな。
なんかよくわかんないけど、カサカサ聞こえましたよね。
なんですかね。
エンディングなのに、一人で寂しいな。
何喋る?
今何時間ぐらい経ったのかな。
ね。
さあ、何喋ろう。
何も準備してないっていうね。
何喋ろうかな。
限界?
うん、限界。
限界?
後半はちょっと、ただ黙ってただけでした。
1:09:03
うん。
ひど。ひど。
えー、いうことでございまして、ありがとうございました。
はい、ありがとうございます。
えーと、エンディングでお喋りすることはね、特にないんですよ。
うん。
僕も。
うん。
なので、えーと、どうする、告知しちゃう?
あ、いきましょうか。
はい、じゃあ、告知お願いしまーす。
はーい。そんなこと内緒では、皆さんからのご意見、ご感想など、メールをお待ちしております。
メールアドレスは、そんないあとマーク、ゼロヨンサンハチドットJP。
SONAIあとマーク、数字でゼロヨンサンハチドットJPです。
そんないとなるつく番組は他にも、そんない理科の時間B、
そんない美術の時間、そんない雑貨店と3番組ありまして、
そんないプロジェクトというグループでお送りしています。
そんないプロジェクトにはウェブサイトもありまして、
そこから今配信中の番組や、過去に配信していた番組を聞くことができ、
ブログもやっています。
URLは、そんない.com、S-O-N-N-A-I.comとなっています。
あと、ツイッターもやってますので、そちらはそんないPで検索してみてください。
あと、そんなことないっしょのラジオトーク版というものが、
スマホのアプリ、ラジオトークでやっております。
そちらは毎日6時配信となっておりますので、そちらも聞いてください。
よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。
ラジオトークの方で、僕と朝中さんが毎日朝6時に12分の配信をしています。
皆さん、よかったらラジオトークというアプリをスマホでダウンロードしていただきまして、
そんなことないっしょって検索していただきますと、
いつもの見慣れた黄色いアートワークが出てくると思いますので、
ぜひフォローしていただいて、毎朝聞いていただければなと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いうことでございまして、
イカオヤジ
こういうのがうまくいかないんだよね、イカオヤジ。
いい感じで、スーッといかない。
イカが大好きイカオヤジ
いい方法がいかない。
模索しております。
ということでございまして、
Podcastで聞いていただいている皆様はここまででございます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
オーディオブック.jpで聞いていただいている皆様は、
この後もしばらくお付き合いしていただければなと思います。
この後また反省会したいと思います。
またか。
ということでございまして、
お送りいたしましたのは竹内と、
1:12:00
畑中でした。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
イカイカイカイカイカオヤジ
やってきましたイカオヤジ
01:12:23

コメント

スクロール