☕️コーヒー片手に日本語教育ニュース💬 @okmymiki
この配信ではコーヒー片手に私が選んだ日本語教育や多文化共生のニュースをゆるく語っています。
月曜日から金曜日の平日朝9:30頃からTwitterのスペースで配信しています。
金曜日は雑談しています。
今朝はこんな話をしています。(リンクは切れていることがあります)
↓ ↓
外国人の保護者とのコミュニケーションどうする?日本語を選ぶだけで保護者の母語で情報を届けられる多言語連絡帳とは
https://www.nhk.or.jp/mito/lreport/article/000/51/
地域に住む全ての外国人に日本語の学習機会を ~ 地域日本語講座を実施 ~
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/international-info/post-1136.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
X
Threads
https://www.threads.net/@miki_onigiri_sensei
Youtube
https://www.youtube.com/@mikisensei
Buy me a coffee
https://www.buymeacoffee.com/okmymiki
kofi (donate)
MIKI senseiの にほんごラジオ for learners
サマリー
茨城県の小中学校では外国人の子どもの在籍が増加し、子どもの保護者とのコミュニケーションに課題が生じています。例えば、下妻市の下妻小学校では10カ国48人の外国人児童が在籍しており、外国語での連絡帳を活用して言葉の壁を乗り越える支援が行われています。さらに、2024年2月15日水曜日に宮崎大学付属図書館で行われた地域日本語講座初級編の最終回には6名が参加し、アフガニスタン出身の元留学生やミャンマー出身の留学生らが受講し、日本語の上達や将来の就職につながる活動がなされました。