00:00
♪~
はい、オーストラリアの秋です。
日本に住むひとみです。
はい、こんにちは。日旅始まります。
イエーイ!
イエーイ!
今日は本当に大晦日ですね。
そうなんです。収録日が大晦日です。
ね。頑張って編集して、今日の夜には出したいんですけど、
はい。
あの、ポッカレやったじゃないですか。
うんうんうん。
77回?
はい。
結構反響があってですね、すごいコメントとかもらって嬉しかったので、
ポッカレコメント紹介会にしようかなと思って、今日は。
うんうんうん。そうしましょう。
はい。
お聞きになってない方は、ぜひ聞いていただきたいんですけど、
77回動く瞑想おすすめです。
アドベントカレンダー参加会、概要欄にリンクを貼っておきますので、聞いてみてください。
はい、ぜひぜひ。
ポッカレってなんぞやっていうのも、それを聞けばわかりますので、ここでは説明しません。
なんかいろいろ来てくれたんですけど、
ポッカレで参加しましたみたいなツイートしたら、ツイートを経由から、お二人からツイートしてくださいまして、
一人目がですね、多分一緒の人かな、違う人だったら申し訳ないんですけど、
まずアンカーの方からコメントくださった、もぐつーさんですね。
もぐつーさん。
はい。
ありがとうございます。
初めて聞きました。ポッカレ2022の参加番組なので聞いてみました。かご編み気になります。
私も習いたいな。お二人のテンポがすごく心地いいです。
他の回も聞いてみます。よろしくお願いします。
っていうコメントをいただきました。
ありがとうございます。
あと、たぶんツイッターのアカウント名がもぐ62836539って書いてあるので、もしかしたらもぐつーさんと一緒かなと思ったんですけど、
ツイッターの方からはかご編み気になるよ、私も習いたいな、草でかごを作りたい、鶴とかでもかごを作りたい、何か3Dなものを作りたい、欲求が出てます。
日たび他のエピソードも聞いてみますね。
ぜひ。
その関係性を同じ空間で感じ取ってしんどくなるってすごいなっていうコメントをいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
たぶん私がHSPだからとかいう話をしてたときですね。
ツイッターの名前はもぐ@ねはんラジオって読むのかな?
ほんほんほん。もう一人くださった方がですね、私のツイートをですね、たぶん引用リツイートしてくれたのかな?
03:04
とシュウさんですね。
坂本秀一さん。
はい。
はい。
わー、ポッカレ2020につながりでめちゃくちゃいいポッドキャストに出会ってもた。
まだこのエピソードしか聞いてないけど、その辺の草で何か編むのやってみたいな、HSPつながりでもあるからかお二人の空気感がすごい好きすぎる。
好きすぎるじゃなくてすぐるっていう風にコメントくださったんですけど、好きすぎるの最高級なのかなとか思ったんですけど、好きって聞いてくださったのでありがとうございます。
ありがとうございます。
イエーイ。すごい嬉しい。
なんかね、文字でアドベントカレンダーに参加するのをやったことあるけど、
あのポッドキャストを毎日順番にアップしていって、しかも1日前の前日の番組と次の日の番組を紹介するっていうのがすごい面白いなって思って、楽しかったね。
楽しかったですね。
多分ね、ほぼ知らない番組だった。
だからまたちょっとこの年末年始、年末って言ってももう今日で終わりだけど、年末は。
お正月休みにね、聞いてみたいなと思っております。
お便りをいただいたMoguさんとSueさんの番組は概要欄に貼っておきますので、リンクを是非そちらも聞きに行ってみてください。
是非是非。
どんぐりFMのなるみさんのアドベントカレンダー、ノートで参加したんだけど、ノートの記事で、そこでも紹介したんだけど、日旅って一途なマニアが多いらしい。
あれですね、Spotify一年のまとめみたいな。
そうそうそうそう。
一途なマニアが聞く番組らしいんですけど、なんかそれがすごくびっくりした。
あー確かに。でも言われたらそうだな、かもしれないなって思ったんですよね。
ずっと最初から聞いてくれる人もいっぱいいるしさ。
でも一年やってよかったなっていうのが今年最後の感想なんですよね。
そうですね。
だって2021年の秋に始めたから、2021年は一年やってないんですよね。
やってないやってない。
だから初めて一年間全部やったっていう年なんですよね、今年は。
週末音楽クラブさん、日旅の長蓮さんなんですけど、
11月末ぐらいですかね、コメントくださってTwitter上で、コメントがですね、
そして家庭祭園終わりに庭キャンプ。
すごい面白いことされてるなって思ったんですけど、お友は日旅っていうことで、
06:03
庭キャンプされながら聞いてくださっているという。
いっぱいやりながらっていう。
そう、初めてコメントくれた時が「晩酌のおとも」って書いてくださったんですよね。
そう、いいなって。
そんな世界の中で聞いてくれてるんだっていう。
そうそうそう。
週末音楽クラブさんはいつもどんな状況で聞いてるよっていうのがわかるツイートされてて、
それもイメージできるから聞いてる情景が。それもいいよね。
うん、いいですね。
本当にお友で聞いてくれてるんだなっていうのがわかる。
いいな。
それ、理想ですよね、Podcastの。
理想、理想。
YouTubeとかだと、画面を見続けないとわかんない時とかあるけど、
なんか最近、長ら聞きが多いみたいな話、YouTubeで。
だから聞きが多いとかいう話も聞くので、
画面を見ずとも何かの作業中に聞くだけでも済む、Podcastの良さでもありますよね。
うん。
で、週末音楽クラブさんが、秋さんも参加されていた、
ナルミさんのアドベントカレンダーの秋さんの次の日の担当だったっていうことで、
ノートにも書いてくださって、
それ私ノーチェックだった。
秋さんが参加されていたアドベントカレンダーをたどったら、
他の番組も紹介してねっていう、もしかしたら決まりだったかもしれないんですけど、
全然。
わかんない。
そう、でもその同じPodcast仲間の番組で、
日旅があるんですよっていう話をしてくださってですね。
ありがとうございます。
一方的に勝手だけど、なんかPodcast仲間というか同志みたいな存在になっている。
一回日旅の収録に呼んでほしいなという話をしていたり、
ぜひぜひ。
実現したら面白いなっていうコメントを文章に残してくれているので、
週末音楽クラブさん、ぜひ。
オファーします。
100回記念に出てほしいってずっと言ってるよね。
なので、ちょっとまだ今70回、80回ぐらいなので、
週末音楽クラブさん、もう少々お待ちください。
もうちょっとだけお待ちいただけたら呼びます。
呼びます。
ご招待します。
そういう感じですね。
ただ楽しんでやってるだけで、
うちらの話を聞いてくれる人が増えていくっていうのが、
なんかなんだろう、英語で言うとスリリングな感じ。
09:03
スリル。
スリル、スリルって言うとなんかちょっと刺激的っていうか、
ジェットコースター乗る感じだけど、日本だと。
英語の「It's so thrill」っていうのは、
なんかこう、なんて日本語で言ったらいいんだろう。
出てこない。
エキサイティングみたいなのとはまた違うんですか?
違う。
ヤバイって感じ。
そうなんだ。
へぇ。
すごいヤバイっていう感じ。
たぶん、私の感覚はね。
すいません、違った。
でも、そんな感じがする。
でも確かにヤバイ。
やっぱりSNSってすごいなって思いますね。
声の効果みたいなのがすごいあるなと思って、
文章で読むのもさ、
そこから気に入ってずっとフォローするっていうのもあるけど、
声の方が、これ多分何度も言ってると思うんだけどさ、
文章だと、頭に自分が思い描くその人の声とかトーンで、
この文章を読んでると思うじゃん?
でも声だと、まさに私とかひとみさん自身の音とか、
トーンとか、ペース配分とか、
二人の関係性がにじみ出る感じ。
だから、やっぱり声いいよね。
いいですし、そう。
文章だと、やっぱり良くても悪くても、
自分が書いたトーンと違うように受け取られちゃう可能性はありますよね。
あるあるある。
例えば、軽く書いたつもりなのに、
それが誰かを傷つけてしまったみたいな事件とかは最近起こるようになって、
誹謗中傷良くないよねっていう話は社会的になってると思うんですけど、
逆に自分がすごい悩んでて、
こういうことを考えててっていうこともちらっとつぶやくと、
別にそうでもなかったりとか。
もっとポッドキャストが広まってけばいいなって。
戦略的にやるって言うよりも、
いつの間にか続いてたら、
いつの間にかマニアが増えてきたみたいな。
そういう世界観が好きだよね。
そうですね。
あと、もっともっとポッドキャストを私たちやる前に、
お互いそれぞれノートとか他のSNSで、
色々記事を書いて溜めてたっていうのは良かったかもしれないと思ったりしてて、
例えば、これ全くゼロからの状態で始めましょうってなって、
じゃあ誰か興味持ってくれました。
じゃあ、秋さんってどんな人とか、ひとみってどんな人って調べた時に、
12:02
何もない状態だと、なんだこの人みたいな。
人と謎って言うんですけど、
色々お互いこういうことやってるとか、こういうこと考えてるっていうのを、
ノートとかで書いてたりするから、
聞いた人が気になったところを見て、
じゃあ秋さんのこういうとこいいわとか、
ひとみのこういうところいいわって思ってくれた人が、
またもう一回聞きに行こうかなみたいな。
思ってくれてる可能性もあるかなって。
なるほどね。
その時の文章を読んでる人の頭では、
うちらの声で再生されてるのかな?
それ気になる。
すごい気になるよね。
でも、聞いた人はそうなんじゃないかな。
文章を読んでてくれた人が、ポッドキャストを聞きに、
私も文章で読んでて、
で、ポッドキャストやってるって聞きに行って、
この人こういう声だったんだって。
そこでまた新たな発見っていうか、
またその人を好きになるみたいな。
あるよね。
わかります。
ギャップだったり、低い声かなと思ってたら、
意外と高かったり。
そうそうそう。
こんなにキャピキャピの声だったんだみたいな。
でも、それがまた味になって、
音声でもフォローしたくなるし、
そう、文章でもフォローしたくなるしっていうのがわかる気がする。
まさに。そうですね。
でもやっぱお便りもらうと嬉しいね。
嬉しいですよ。
お二人とも、他のも聞いてみようって書いてくれたじゃないですか。
新しく聞いてくださった方。
それもすごい嬉しいよね。
わかります。
ノートとか書いてると、いいねの通知とか来るんですけど、
そういうのって大体一つの記事を読んで、
いいね、好きか、してくれる人が多いっちゃ多いけど、
二つ読んでくれたんだなっていう形跡がわかるような通知というか、
同じ人が別の記事にいいにしてる。
わかるわかる。
なんかそんな感じ。
この人、数読んでくれたんだなみたいな。
そういうのって嬉しいので。
嬉しいですね。
ぜひまた、いいねとかコメントとかお便りとかでいただけると、
励みになりますって感じだよね。
そうですね。
原動力だよね。
お便りが。
あと、こういうところを思ってくれてるんだとか、
そういうのがお便りあると、
ちょっとここ深掘りしようかなって思ったりするので。
私はカゴ編みはちょっとあれから止まってるんですけど、
今更の話。
ちょっと皆さんここ聞いてくださいね、今の発言も。
15:02
止まってるんですけど、
材料は着々と集めておりますって感じかな。
じゃあパワーオップのためのあるんですね。
準備期間。
準備期間。
クリスマス前後からさ、バタバタと忙しくなり、
連日、今日はあっちのパーティー、
今度は誰々との集まりって、
1日だけじゃないのかよみたいな。
まあ、そうなりますよね。
みんなもいろいろなパーティーに参加してると思いますね。
そうそう。
だからもうちょっと落ち着いてきたら、
また再開しようかなとか。
わらじとか見たいんだよね。
わらじ。
あの、布わらじって知らない?
布でわらじを作って、わらじゃないけど、布通りか。
はいはいはい。
はいはいはい、こんな感じ。
そうそうそう。
あれってなんか難しそうなんだけどね、
私結構、なにかご編みとかしてるけどさ、
不器用だからさ、
学生時代に数学は結構好きだったからやってたんだけど、
立体の問題?
はいはいはい。
図形か。
図形の問題。
立方体とか図形の問題でさ、
例えば、この図面でサイコロを作って、
1、2、3、4、5、6って書いてあって、
1の裏に来る面はどこかみたいな。
はい、展開図とかの話ですね。
そうそうそうそう。
あれとか、もうね、作らないとわかんないみたい。
私展開図は結構好きでしたよ。
頭の中で組み立てて。
組み立てれなかったの?
そういうタイプの人もいますよね。
そうそう。
やってみないとわからないから、
布通りとかYouTubeで何回も見てるんだけど、
できる気がしないんだけどやってみたいの。
うんうんうん。
ちょっとその布通り用のビニールロープみたいな、
ビニールが縄みたいにして編んであるやつ?
なんていうのあれ?
Pなんとかロープ。
ロープみたいな。
言っちゃいけない、キーシーボーゴーズロープみたいな。
違う。
たぶん、たぶんなんとかロープ。
まあいいや。
あの洗濯を干す、あ、違うな。
なに?
ペラペラの1枚のビニール紐じゃなくて、
しっかり編んであって、段ボールとかを段ボールの上から縛って、
荷物として持ってくみたいな。
でもスズランテープとはまた違いますよね?
スズランテープってあのペラペラのやつ?
ペラペラ、そううん、編んでる感じじゃないけど、
っていうテープですね。
とは違うか。
あ、でも、あ、なんとなくわかります。
なんとなく。
水くり紐みたいなやつ。
よし。
日本語が出てこなくなってきた。
18:00
そしたら英語で言ってくれたら、
いやいや、検索して、あ、これかって。
英語もわかんない。
英語もわかんない。
見せればよかったね、今ね。
持ってきて。
まあいいや。
ね、それが芯になって、上から布のあの、なんていうの、
Tシャツヤーンとかさ、布を歯切れで長く切ったりして、
こう、紐にするっていうのわかる?
それをこうやって編んでいくの。
はいはいはい。
系統みたいにして。
ちょっとなんか、いいYouTubeがあったら載せとくよ。
言葉で説明するより、見せた方が早い気がしてきたよ。
多分、百分合一に近づくパターンですね、これは。
すいません、長々と私のつたない説明を聞いていただいて。
でも、そういう通りというか、
そっちの方便に挑戦したいっていうことですね。
そういうことです。
それは良さそう。
なんか旦那さんとかにも書いてみてよって言ったら、
気に入ってもらえるといいですよね。
中で履けるゾーリみたいな。
いいじゃないですか。スリッパじゃないけど。
そうそうそう。
結構ね、こっちはさ、土足だから、どっちつかずになってるんだよね。
靴は脱ぐけど、でもたまに靴で履いちゃって、
忘れ物したって言ったらそのまま靴で入って、部屋まで行くみたいな。
そんな感じだから、結構ザラっとしてんだよね、床が。
だから、私だけでもゾーリに変えたいなと思って。
スリッパとかね、そんな野望を抱いております。
今日この頃。
いいじゃないですか。
来年の抱負みたいになっちゃってますけど。
なったね。
年末だからいいか。
いいです。
はい、そんな感じでございます。
じゃあ、あきさんの来年の抱負は、そんな感じで、
私の来年の抱負はちょっと次回。
また次回に。
では、今日はそんな感じですね。
そんな感じですかね。
この番組、日常を旅するラジオは、
オーストラリアに住むあきさんと、日本に住む私ひとみが、
日々感じることを、毎日旅するように切り取って、
ゆるりと話しています。
ご感想やご質問は、ハッシュタグ、道旅、全部ひらがなでお願いします。
頼りフォームからも受け付けています。
また、この番組が面白いと思ってくださった方で、
スポッティファイ、Googleポッドキャストの方は、
フォローをぜひお願いします。
Appleポッドキャストの方は、レビューもぜひお願いします。
お待ちしてます。
お待ちしてます。
それではまた。
良いお年を、かな?
そうだね、良いお年を。
また次の動画でね!
♪~