1. 日常を旅するラジオ
  2. 77 動く瞑想おすすめです!- ..

最近、あかつき秋はクリエイティブ沼にはまっています。どんなことしてるの?リラックス効果とかあるの?というひとみさんの質問に答えてみました。/かご編み作品/note『スキマ時間にかごを編む。心の絡まりが戻っていく時間

今回の配信は、ポッドキャストアドベントカレンダー #ポッカレ2022 に参加しています/昨日のPodcast「聞くお惣菜」さんからバトンを受け取りました!『聞くお惣菜1周年記念配信!』/明日は「hiroro 熾火のように」さん/ポッドキャストアドベントカレンダーはこちら

--------

この配信のご感想は #ポッカレ2022 #にちたび のハッシュタグをつけてお寄せください。お便りフォームからもお待ちしています→https://forms.gle/523vKUjDo64YJzWp6

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nichitabiradio/message
00:00
[音楽]
はい、オーストラリアのあきです。
日本に住むひとびです。
はい、こんにちは。日旅始まります。
イエーイ!
今日は、ポッドキャストアドベントカレンダー2020に参加しています。
はい。
そうですね。
昨日は、菊尾総裁さんのエピソードです。
あの、概要欄にも貼っておきますので、またそちらもよかったら聞きに行ってみてください。
はい。
そう、私、最近クリエイティブにはまってるんですよ。
うんうん。
そういう話をさっきしてたんですよね。
うん。
だから、ちょっとそれを話してみようかなと思います。
最近はね、かご編み。
ラフィアっていう、ヤシの葉っぱを乾燥させたやつを使って編むかご編みにはまってます。
ノートでも結構何回か載せたんだけど。
すごいかわいい感じでしたね。
うん。
そう、作ったのは全部で2個なんだけど、結構なんか初めてでも、なんていうの、それなりになるなみたいな。
教えてもらってる人が、そのラフィアっていう葉っぱを乾燥させたやつだけじゃなくて、
例えば道端に生えてる葉っぱとか、ちょっと柔らかい木の枝を使ってかごを編んだりっていうのも教えてくれてて、
ちょっとまた新しい趣味ができた感じで。
いいですね。
うん。
うん、楽しいです。
朝のあのロープとかで編んだりできて、結構ね、面白いですよ。
あの、前実家帰った時に、私の母も編み物をやっていたんですよね。
うんうんうん。
精神統一的な意味があるのかなと思って、
あるある。
落ち着くんですかね、こう編み物やってると。
うん、精神統一って言うと、やっぱりなんか瞑想って思うけど、私瞑想して、例えばこう呼吸に集中してくださいって、
吐いて、吸ってとか言ってやるじゃん。
あれでも集中できないんだよね。
私もそうですね。
なんか考えちゃって、くるんですよね。
頭になんかヒュッて入ってきて、穴が入ってきちゃったみたいな。
なんだけど、編み物とか、そのかご編みとか、
私縫い物とかもしたりするんだけど、子供の穴の開いたズボンのパチをつけたりとか、
03:02
それをやってると、なんだろうな、手を動かすし、その動きが一定、繰り返しの動きだから、
その動きを考えなくてもいいんだけど、でも手が動いてるから、頭がそっちの方に多分行くんだろうね。
だから、それで頭の中にあんまりいろんな、なんていうのかな、
もやもやが入ってこない、入ってくるスペースがないみたいに、
もうこっちの手の動きにさ、頭を使ってるからっていうのがあって、だから落ち着くかな。
まあ、座ってたり、動く瞑想ってよく言って、散歩、ウォーキングもそうなんだけど、
座って、で、同じ動きをしてる、動く瞑想は私には合ってるな、みたいな、思う。
確かに、私もあれなんですよ、寝てると、例えば夜寝るときとか、寝られないんですよね。
運動したら、疲れて、体力的に疲れて寝るとかはあるんですけど、
やっぱりなんか考えながら寝ちゃうというか、そういうので、ヨガとかの瞑想系でずっとしてるとかってなると、変なこと考えちゃうタイプですね。
考えちゃう、考えちゃう。
そうだね、動いた方がいいんだなっていうのはよく思う。
で、前ノートにもちらっと書いたんだけど、すごいストレスフルな日があって、
私結構、たぶんHSP傾向もあると思うんだけど、人のことが気になるのね。
で、すごく強烈な人がいて、その人ともっと別の人が、なんかちょっとコミュニケーションがうまくいってない感じがするなっていうところに、
私も同じ部屋にいて、すっごいなんか心が疲れちゃって、精神的疲れみたいな感じで、
それがあって、あーもう疲れたー、とかなった時に、ちょっとたぶん20分ぐらい時間が余ってたから、次の予定までに。
で、結構その時晴れてたから、公園でかご編みをしたのね。
で、だんだんこう編んでいくうちに、自分の心の中の絡まったもやもやがほぐれてきたっていう感じ。
イメージ的には、こっちで編んでいくから、頭の中が毛糸がぐちゃぐちゃってなってたやつが、ピーンって伸びてく感じがして、
06:02
この動き、編んでいくこと、なんていうのかな、手で編んでいくことが、心になんか影響を与えるんだなーみたいな、
すごい瞑想だろうね、それは。瞑想効果があった。
確かに、なんか心配事の9割は起こらないとかって、よく言われるんですけど、
結構、余計なこと考えちゃって、無駄にストレス抱えてるなって思う時があるので、
編み物だったりとか、散歩するとかってなると、意外となんか世界は広いって思ったりするんですよ、散歩してる時とかだと。
ネットにガーってなっちゃってるから、ネットの世界が全世界に思えちゃうんですけど、
散歩して外に出て、ほんとにちょっとスーパーに寄ってみるとかだけでも、
そうだよなーみたいな、こっちの世界もあるよなーっていう感じで、
変に、余計な心配事が忘れるとか、どうでもよくなるっていう意味で、散歩とか私には合ってるなって思いますね。
そういうのは大事ですよね、特に。いつでもネットに触れられちゃうから。
そうそうそう、目をさ、アムとかそういうものに目を映すから、ネットから離れる感じがするよね。
そうですね。
で、あとはラフィア、ガーとケイトもそうだけど、自然のものと手を触れるっていう、散歩も自然の中に行く感じだけど、
ちょっとグラウンディングみたいな、グラウンディングって言うと、裸足で土の上を歩くじゃないけど、に触れるっていう、
そうやってなんか違う形でグラウンディングみたいな、自然と触れてグラウンディングするみたいな感じになるなーっていうのを思った。
確かに。
ひとみさんさ、クリエイティブなことっていうか、芸術系?手仕事?手芸?とかやりますか?
やらないんですよ。昔から苦手でして、家庭科の授業とか、補修組でした。
図工は図工?
図工はそんな得意じゃない、みたいな。
なんかアーティスティックとか、なんだろうな。
でも、今になると、例えばキャンバーとか使って、バナーを作るとか、画像を作るとか、そういうことは、むしろ多分人より得意なんだろうなって思うんですけど、
図工とか家庭科は本当に苦手でしたね、人と比べると。
なるほどね、面白いね。
で、なんだろうと思って、家庭科とか授業の中で作り終われないんですよ。
09:03
なんだろうな、ミシンの使い方間違えちゃうとか、糸が変な方向行っちゃうとか、うまくまち針させないとか、適当なところがあるからかなって思うんですけど、
まあ、いっかみたいな。
そうそう、たぶん家庭科で、例えばズボン作りますとかっていう回があったんですけど、
やっぱりどこどこ何センチとか、自分の腰もあるから、何センチってなって、いうのも適当にいいかって感じで、
メジャーで測りつつを、で、布を切るときもちょっと適当だから、後になって、なんか端と端が合わないみたいな、
っていうので、補修組になったり、っていうのがあるかもしれなくて、
それが例えばキャンバーしかり、アドビのイラストレーター、フォトショップだったら、パッてすぐ直せちゃうし、
最悪今だったら、もうなんかAIとかで、ある程度もベースができちゃってるから、
そこまで細かく設定しなくてもいい感じになるので、
それで助かってる部分はあるかもしれないって思いました。
私もなんかお菓子とか作れないのよね。
お菓子は軽量命だから、軽量が間違うと変なものができちゃったりとかするから、
お菓子は作れないんだけど、料理もそんなに得意じゃないんだけどさ、
今やってるこのラフィアのかご編みとかって、もう適当にやってもそれなりになるんだよね。
あそっか、編んで大きさは自分の編み次第で変わったりとか。
で、ちょっとなんか歪んだりするのよ、力の加減が悪くて、でもそれも味だよねっていう風で、
握れちゃうっていうのもあれだけど、
私パステルアートもたまにやったりするんだけど、指で硬いパステルを削って粉にして、
粉を指でなじませて、みたいな指で描くやつなんだけど、
結構あれも適当にやってるつもりでも、意外とうまく描けちゃう。
図工とか絵描くの私も苦手で、友達とかに漫画家志望の人とかがいっぱいいて、
その子たちと比べると全然ダメダメだったんだけど、
大人になってもう一回やってみたら、意外といけるじゃんみたいな、
そこで自己肯定感をまた取り戻していく感じ。
そのかご編みもそうだよね、かご編んでったら、いつの間にか作品ができてたみたいな達成感あるから、
結構大人になって、興味がないんだったらあれだけど、
12:00
ちょっとやってみたいなって思うことがあったら、意外となんていうの、
子供のときにやるよりも楽しいかもしれないって思った。
そうですね。今考えると、それこそ図工とか美術とか、なんで点数つけるんだろうって。
評価3とか4とかさ、別にいいじゃんみたいな。
そうそうそうそう。点数がついちゃうから苦手だったのかもしれないし、
すごい憂鬱だったですね。
履けないズボンを作っちゃったらしょうがないけどさ。
だから最後なんとか作って、履いてはないですけど、
もう捨てちゃったかな、たぶん。
そうなのか。
手作りの良さっていうのはあるよね。特にファストファッションとか、今さ、
お金で買えちゃう時代だから、工作はいいですよっていうこと。
今になって思いますけど、昔、保育園とかのときに、
たぶん母親に作ってもらったリュックとか、
自分の名前が「ひとみ」って塗ってあって、
隣にミフィちゃんがたぶん好きだったから、ミフィがっぺみたいについてて、
で、こうなんですか、紐でキュって縛ると、
巾着みたいな感じかな、のリュックとかがすごい覚えてて、
たぶんそれ母が作ったのかな、とか、いいなって思って、
でも今、それこそファストファッションでもそうですし、
ユニクロとか、最悪百均とかで、子供用のリュックというか、
簡単な幼稚園とか、保育園とか、ちょっとしたお出かけで使えるようなリュックは売ってたりするから、
それで買えちゃうけど、でもやっぱり振り返ると、
そういうお母さんが作ってくれたものっていうのは、味があっていいよなって。
いいですよね。私も穴が空いたところに、子供のイニシャルをペタッて貼ったりとかすると、やっぱり喜ぶもんね。
それになんていうの、今は特に頭で考えることがすっごい多くなってるから、
その割に、やっぱりずっと座ってたりとか仕事でしてて、体を使わないから、
そういう意味でもクリエイティブな手先を動かすとか、あと料理でもよくって、
みじん切りとかやってるとさ、たまに瞑想状態になりません?
なる。ネギとか切ってるときとか、涙目になりながら。
自然的に出ちゃうから、それ自然的に。
ああいうのが、結構大事なんじゃないかな、みたいに。
体を動かすっていう、全体的な体を動かすのもそうだし、手先も思います。
15:05
思うかも。今の学生って、家庭科の授業とか、どんな感じで受けてるんですかね?
ねえ。
コロナにもなっちゃったから、みんなで料理作るとか、ないのかな?
そうか。どうなんだろう?このリスナーさんでもし、高校生のリスナーさんはいらっしゃるかどうかわかんないけど、
高校生のお子さんをお持ちのリスナーさんは、ちょっとそこらへん、もし知ってたら教えてほしいですね。
そうですね。
高校生、中学生か。
中学生、高校生ぐらい。あと家庭科だったら、小学校、高学年とか。
ああ、そっか。ぜひ、調理実習どうやってやってんの?みたいな、教えてもらえれば嬉しいです。
あとは何?この年末年始、もし時間があるなっていう人は、なんかちょっとクリエイティブなこととか、
ねえ、散歩でもいいし、動く瞑想おすすめですっていう感じですかね?
そうですね。まあ、寒くてもう布団から出られないっていう人がほとんどなんじゃないかと思うんですけど。
ああ、そっか。
そっか、日本は冬か。
まあ、視点を変えると、それこそマイクラとか、クリエイティブの面ではいいかなと思ってて、
まあ、自分の好きな家作るでもいいですし、ひたすらゾンビを倒しまくって、地面をただただ平らにするとか、
ひたすら掘っていって、ダイヤをどれくらい見つけられるかとか。
それも瞑想だよね。
あ、瞑想ですね。
いいですね。ぜひ、ぜひ何かこの年末年始、瞑想をひとつやってみて、
こんなことしたよとか、教えてもらえると嬉しいですね。
あ、そうですね。なんかこのアドベントカレンダーの企画のですね、ツイッターハッシュタグが、
ポッカレ2022らしいんですよ。
ポッカレ。カタカナで。
カタカナで、ポッカレ。
ポッ、ポッ、ポッ。
ポッドキャストカレンダーの略で、ポッカレ。
そうです、そうです。
そう、なるほどね。
ぜひ、それでつぶやいていただければ。
はい。
と、あと日旅とハッシュタグをつけて、
はい。
ね、こんな動く瞑想おすすめですよとか、
はい。
あったら教えていただけると嬉しいです。
嬉しいです。
はい。明日のアドベントカレンダーの明日の担当はですね、
はい。
ひろろ、おきびのようにさんの配信です。
アドベントカレンダーとサンタについて話そうかなと思っていますとのことです。
はい。
ひろろ、おきびのようにさんにバトンを渡ししました。
はい。楽しみにしてます。ということで。
はい。
で、昨日の12月15日は、ポッドキャストキクオソウザイさんの、
キクオソウザイ1周年記念配信だそうです。
ほうほうほう。
同級生ですね。
18:00
あ、そうですね。この日旅と。
うん。
日旅もこの前1周年記念配信やったし、
はい。
10月にね。
うん。
おー、同級生。
イエーイ。
イエーイ。
イエーイ。
というわけで、今日はアドベントカレンダーポッカレ2022に参加しました。
はい。
はい。
という回でした。
はい。
この番組日常を旅するラジオは、オーストラリアに住む秋さんと、私、ひとみが日々感じることを、毎日旅するように切り取ってゆるりと話しています。
ご感想やご質問は、ハッシュタグひらがなで、日旅でお寄せください。お便りフォームからも受け付けています。
この番組が面白いと思ってくださった方で、スポーティファイ、グーグルポッドキャストの方は、フォローをぜひお願いします。
アップルポッドキャストの方は、レビューもぜひお願いします。
はい、お願いします。
それではまた。
バイバイ。
バイバイ
チャンネル登録をお願いいたします。
19:02

コメント

スクロール