00:07
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に、好きなものの話をしています。
今回お話しするのは、
GmailのAI連携でメールを書いてもらうと便利、というものです。
水曜日は、ITを中心とした技術的な話をしています。
Gmailの画面に、GoogleのチャットAIであるGeminiのボタンが付いて、しばらく経ちました。
Web版Gmailの画面で、右上のGeminiボタンを押すと、フロントを入力できるサイドパネルが出ます。
そこにいろいろ入力して、メールに関する処理をやってもらうことができるのです。
あ、先に断っておきましょう。僕はGeminiに課金して、Gemini Advancedを使っています。
ひょっとすると、無課金だとできない機能があるかもしれません。
Gmailの画面のGeminiの良いところは、Gmailアプリの操作ができることです。
例えば、図信トレイと入力すると、図信トレイの一覧になります。
もちろんこれは、左のメニューをクリックすればできることなので、ありがたみは少ないのですが、
メニューにないとか、固まれたメニューの中を操作する場合には便利なこともあります。
僕の場合は、未読メールとおきと、アーカイブ済みのものも含めた未読メールが出てきます。
これをメニューで操作しようとすると、固まれているメニューを開いて、
その中のすべてのメールをクリックして、出てきた一覧の上にある未読ボタンを押すというステップになります。
僕ならこれは、未読メールと打ち込んだ方が早いなと思うんです。
ここまでの合わせ技で、受信トレイの未読メールと打つと、
まさに受信トレイの中の未読メールだけが一覧されるわけですね。
そして、ここからがAIらしいところになるのですが、
受信トレイの未読メールを要約してとやってみることもできます。
すると、メールの中身の要約を一覧の形で表示してくれます。
ただ、この要約の正確性には注意が必要で、その判断は自分でする必要があります。
また、該当するメールの数が多いと、適当なところではしょってしまう場合があります。
すべての該当メールを拾ってくれているかにも注意が必要になります。
アーカイブ機能を使っていると、画面上に表示されるものとジェミニが答えるものに差が出てしまいます。
これはまあ仕方がないのですね。
アーカイブは画面上からメールを見えなくする機能です。
検索機能を使ったときはアーカイブも含めた検索になりますから、ジェミニも同じように答えるのは当然ですね。
こんな風に直感と違うことがありますが、多分慣れてしまえば大丈夫でしょう。
まだまだ注意点は多いのですが、実はここまででも近い将来にできることが予想できます。
それほど遠くないうちに音声で、まだ読んでいないメールの要約を読み上げて、みたいなことができるようになるでしょう。
03:03
これ、秘書がいる感じじゃないですか。
そして、生成AIっぽい使い方を一つ見つけました。
メールを自動作成するのです。
こんなプロンプトを打ってみました。
送信済みの日報を参考に、今日送信するメールを作ってください。
ごく簡単ですが、日付を今日にしたメールひな形を作ってくれました。
これ、既存メールをテンプレートとして使っているってことですよね。
これ、むっちゃ便利です。
検索も便利ですが、ある程度自動的にメールを書いてくれるのはかなり便利です。
ちょっと考えるのが面倒で、自分で書いたほうが早いような気がすることもありますが、
頑張って使っていくと、必要なメールをサクッと作って送ることができそうです。
そう考えると、量が済んだメールをどんどん削除するのは得策ではないかもしれません。
ダイレクトメールのような本当に不要なものを除いて、
仕事でやり取りするものはアーカイブとして残しておく方が良さそうです。
これ、一番簡単なAIのパーソナライズかもしれませんね。
GmailとGeminiの連携。ぜひ使ってみてください。
このラジオはYouTubeでも配信しています。
音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
今回は、GmailのAI連携でメールを書いてもらうと便利という話をしました。
今日はここまで。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
フトワーカーでITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で見たい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますので、覚えていただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。