1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2650 いかに「手抜き」できる..
2024-12-17 12:01

#2650 いかに「手抜き」できるかを考えてみる from Radiotalk

#2650 いかに「手抜き」できるかを考えてみる
・‍♀️クオリティ上げる→‍♀️いかに手抜きできるか
・①マンガを手抜きする
・②お弁当を手抜きする
・③手抜きするためのツール
・④収録トークの手抜き例

参照リンク
✔︎得意なところだけ | なおくんの考えるネタ帳☆
https://ameblo.jp/pop-star0125/entry-12878327794.html

#202412n #手抜き #がんばらない

サマリー

今回のエピソードでは、手抜きをテーマにしており、特に漫画の制作やお弁当作りに関する具体例を紹介しています。また、手抜きツールや収録トークを手抜きする方法についても触れています。日常生活や仕事における「手抜き」の方法を探求しており、特にお弁当作りやAIの利用を通じて、効率的に時間を使うアイディアが提案されています。

00:02
お疲れ様です、なおくんです。ということで、今回お話するテーマはこちらです。
いかに手抜きできるかを考えてみる、ということですね。
今、ホワイトボードに書きながらしゃべりますので、
トントントンとうるさいかもしれないですけれども、ご了承ください。
サムネイルに今、ホワイトボードのメモ書きが載っていると思うんですけれども、
この収録のサムネイルに、これを今、リアルタイムで書いております。
サムネイルも書きながら、今、しゃべっていますね。
ということで、今回のテーマは、いかに手抜きできるかを考えてみるという話でございます。
何か物事を継続してやっていると、どうしてもクオリティを上げようと思っちゃうじゃないですか。
クオリティを上げるということにフォーカスしがちなんですけれども、
やっぱりクオリティを上げるということは、それなりに工数とか労力がかかりますよね。
だから、やっぱり続かないし疲れるんですよね。
続かないし疲れるということがあります。
だから、そこでやっぱりせっかく継続していることが、そこで途切れちゃう場合があるんですよね。
毎日やってて、よしクオリティを上げていこうと思ったら、
ちょっとしんどいなって思っちゃって、じゃあもうやめようってなっちゃうので、
それよりかは、そうじゃなくて、手抜きをするということを考えてみるといいと思います。
ということなので、クオリティを上げようということではなくて、
今回は手抜きをして、いかに手抜きできるか、いかに楽できるかということを考えていくといいよという話です。
日本人はよく頑張りすぎとか言われてますけど、みんな頑張りすぎなんですよ。
あなたもそうですし、僕もそうです。
なので、もう頑張らなくていいよということです。
手を抜きましょう。どんどん手を抜いていきましょうということを話していきます。
ということで、今回お話しする大枠は、
手抜き漫画、漫画の手抜きのやり方、僕が漫画を手抜きで書いたというエピソードを話したいと思います。
手抜きということで言えば、お弁当作りに例えるとちょっと分かりやすいと思うので、お弁当の例えを話していきます。
あとはですね、手抜きツールですね。手抜きのための便利なツールみたいなものを考えていきたいと思います。
手抜きのツールですね。
最後に収録トークですね。今やっているこのラジオトークの音声収録、収録トークを手抜きする方法というのを、
僕が今までやってきた方法などもシェアしてみたいと思いますので、収録トークをやっている方も参考になるんじゃないかなと思います。
はい、じゃあちょっと話していきましょうか。
1つ目のポイントが漫画について、2つ目のポイントがお弁当について、3つ目のポイントが手抜きツールについて、4つ目のポイントが収録トークの手抜き方法。
はい、この順番に話していきます。
漫画制作の手抜き
まずですね、この漫画ですね。漫画を手抜きするってどういうことって言うと、どういうことって思われるかもしれないですが、
僕はアメーバブログに1日1ページ漫画を継続的にアップロードしておりまして、結構続いているんですよ。
でもね、1日1ページ漫画を上げるってなると、ちょっとね、しんどい時があるんですよ。
気分が乗っている時はたくさん書き溜めておけるんですけど、書き溜めて予約投稿とかしておけるんですが、
ただちょっとなんかいろいろとバタバタしてたりとか、なんかちょっと書くことないなっていう時だと全然書けないんですよね。
そうすると予約投稿で溜めてたやつがどんどん消費されてしまって、やばいってなっちゃうんですよね。
そういう時に僕はどうしたかというと、結論を言うと、絵を描かずにイラスト屋さんのイラストを使って漫画を描いたっていうことですね。
つまり、絵を自分で描かずに、イラスト屋、イラスト屋ってフリー素材の有名なやつありますよね。
皆さんも絶対どこかで見たことがあるイラスト屋っていうフリー素材の代名詞的な存在のイラストなんですけれども、
それを使わせてもらって漫画を描いたということですね。自分で絵を描かないということですね。
漫画なのにもかかわらず自分で絵を描かないって何事だって思うかもしれないですけど、
テキストだけ自分で書くんですね。漫画の右の方にテキストを文章で書いて、その文章に補足するような感じで、
差し絵みたいな感じでイラストを載せるという、漫画とは少し違うかもしれないですけど、いわゆるエッセイコミックみたいなものかもしれないんですけれども、
そんな感じで自分で絵を描かずにフリー素材で絵を当てはめたということで、そうするとめちゃめちゃ制作コストが下がりましたね。
本当にあっという間にできました。
最近だとAIイラストを使うという考え方もあるんですけれども、AIイラストだと自分のイメージと違うものが出てしまったりとか、
あと、絵柄が統一できなかったりするので、意外と使い勝手があまり良くないなという感じがしているので、
それよりかはイラスト屋さんの絵を使った方が逆にいいのかなというふうに思っていますね。
そんな感じで手抜き漫画ということで、自分で絵を描かずに、細枠とテキストだけ描いて、空いたスペースに適当にイラストを当て込んでいく。
それだけでめちゃくちゃ時間が短縮できました。
たぶんね、全部手書きで漫画を描いたらだいたい1時間弱くらいかかるんですよね。
僕の絵は本当に適当に描いた絵というか、僕の絵そのものも手抜きの絵なんですけれども、それでもなんだかんだ1時間弱くらいはかかるんですよね。
なんですが、イラスト屋さんのフリー素材を使わせてもらったら、多分テキストを入力するだけで、あとは素材を検索して貼り付けていくだけなので、
たぶん10分から15分くらいでできるようになったと思います。
なので30分くらいは短縮できたのかなと思いますね、時間的に。
そんな感じなので、クオリティもそんなに悪くないというか、むしろ逆に素材を使った方が見た目が良くなったということがありますね。
ということで、漫画の手抜き、僕はイラスト屋を使って、フリー素材を使って絵を描かないで漫画を描くという、漫画なのに絵を描かないというそこがポイントですね。
その枠をぶっ壊すと意外と手抜きってできるんだなという、そういう自分の中で気づきがありました。
次のポイントいきましょう。
お弁当作りの手抜き
手抜きというとイメージが湧きづらいと思いますので、お弁当の例えで話してみたいと思います。
僕はお弁当を毎日作っていた時期があったんですよね。
職場にお弁当を持って行くために朝早く起きて、毎日お弁当を自分で作っていたんですよ。
その時に最初はちょっと気合いを入れたお弁当を作るんだけど、だんだんしんどくなるんですよね。
これも毎日続けていると、最初は気合いを入れるんだけど、毎日続けているうちにだんだんしんどくなるので、その時に手抜きをするんですね。
つまり毎日キャラ弁みたいなものを作っていたら、やっぱり大変なわけですよ。
キャラ弁ってわかりますかね。ポケモンとかドラえもんとかのキャラクターのタコさんウィンナーとか入れたり、そういうやつ。
そういうやつを毎日はさすがに作れないじゃないですか。
運動会の日とかそういう時だったら子供のために作るとかわかりますけど、毎日はさすがに作れない。
だからそういう時にキャラ弁はちょっとしんどい。毎日そんなキャラ弁みたいなものは作れない。
キャラ弁は作らないですけど、そんなイメージですよ。
なので、例えばですね、冷凍食品を使う。
売っている冷凍食品であらかじめおかずになっている、お弁当用のおかずに直接ポンと入れられるようなものがあるんですよね。
トレイにあらかじめ入って、それをポンと入れればお弁当のおかずになっちゃうという冷凍食品がありますし、
あとはご飯をあらかじめまとめだきして、冷凍して保存しておくという方法とかして、
ご飯は別に買わないですけど、ご飯を一回午後ぐらい炊いておいて、午後3、4、5とか炊いておいて、
小分けにして冷凍パックする。それで使う時にレンジでチンする。
という風にすれば、お弁当作りがめちゃめちゃ楽になるんですよ。
だからお弁当を作る時にあらかじめ一食分になっている冷凍ご飯を取り出してきて、
それをレンジでチンして解凍したらそれを弁当箱に詰めて、
おかずは冷凍食品のおかずセットを2、3個出してきて、
それがあらかじめ小分けにされているので、それをそのままレンジでチンして弁当箱に詰め込んでいく。
最近はわからないですけど、冷凍食品の中にはあらかじめ冷凍のままお弁当箱に詰め込めば、
お弁当を食べる頃には解凍されていて、そのまま食べてもOKみたいなやつもありましたね。
なのでそういうのを使えばめちゃくちゃ手抜きができます。
手抜きツールの活用
そんな感じでお弁当を手抜きするような感覚で、
それはあなたが今やっていること、仕事でも趣味でもいいですけど、
そういうものをいかに手抜きできるかということを考えてみると、
意外とクリエイティブなアイディアが思い浮かぶと思います。
3つ目のポイント、手抜きツールですね。
手抜きするためのツールというのは今たくさんありますよね。
例えばさっき言ったAIですね。
AIは手抜きするためのツールと言っても過言ではないですよね。
AIを使って、例えばブログを書くのも、僕自身もやっているんですけど、
ブログもAIを使ってブログ記事を書くと、かなり手抜きができますよね。
クオリティーがどうかというのは自分次第なんですけれども、
多少もちろんクオリティーは落ちますけれども、
うまく手抜きするためにAIを活用するというのも非常にいいですね。
あとはフリー素材とかもありますよね。
さっき言ったようにイラストやフリー素材を使わせてもらうとかですね。
あとは今言ったようにお弁当だったら冷凍食品。
これはお弁当に限らず日頃の食事においても冷凍食品とか、
そういったお惣菜とか、スーパーのお惣菜とかも料理の手抜きになりますよね。
あとは家事代行とかもありますよね。
家事代行サービス、家事をちょっと手抜きするとか、
そういうね、Uber Eatsとかそういったものもありますよね。
そういうものを使って手抜きをしていくということですね。
はい、ということで最後ですね、収録トークを手抜きする方法ということで、
もうちょっとあんまり時間がないんですけれども、
そうですね、例えばショートトークにしてみるとかですね、
12分喋らずに短く喋ってみるとか、
あと収録トークの手抜き方法、
あとながら、何かしながら喋ってみるとかね、
料理しながらとか歩きながらとか、そんな感じですね。
はい、以上ありがとうございました。
12:01

コメント

スクロール