1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2566 【雑談】なぜ収録トーク..
2024-08-27 12:01

#2566 【雑談】なぜ収録トークをブログ化しているの? from Radiotalk

#2566 【雑談】なぜ収録トークをブログ化しているの?
・収録トークのやり方2パターン
・なにも考えずに雑談っぽく話すのもアリ
・最近、またWordPressを頑張ってる話

#202408n
00:02
はい、お疲れ様です。なおくんです。今日もよろしくお願いします。今日は2024年の8月の27日火曜日でございます。
はい、もうなんかだいぶ夏の終わりっていう感じの空気になってきまして、なんとなくちょっと涼しくなってきたような感じがしますけどね。
なんか今台風が近づいてきてるんですかね。あんまりちょっとよくわかんないんですけど。
なんか結構今も雨が降ってますね。はい、ということで今日もよろしくお願いします。今日は特に話すこと決めてない状態なんですけども。
話すことを何も決めてない状態で収録ボタンを押して適当にしゃべってます。 僕、ラジオトークの収録を撮るときはあらかじめメモに大体話すことの骨格を決めてから喋る
パターンと、あと今みたいに何も考えずに収録ボタンを押して喋り出すパターンの2パターンを大きく分けてあるんですけども。
どっちもそれぞれメリットデメリットがあって、どっちかに偏るとしんどくなってしまったりするので、時と場合によってそれを使い分けてますね。
ちゃんとメモして、かっちりと構成を決めてから喋った方が聞きやすいし分かりやすくなるんですけど、それだとちょっとプレゼンっぽくなっちゃうんですよね。
いかにもプレゼンの練習してますみたいな感じになって、聞いてる方もしんどいし、喋ってる方もしんどくなるかなと思ってるんですね。
なのでたまにこういう雑談会というか、台本を用意せずにつらつらと喋るという会を設けているんですけどね。
これ聞いてる人にとってどうなのかね、聞きやすいのかどうか分からないですけど、喋ってる方が圧倒的に楽なんですよね。何も考えずに喋ってるだけなので、ただただ適当に喋ってるだけですからね。
喋りながらも一応何喋ろうかなみたいなことはふわっと考えるんですけど、本当に何も喋ることがないときはそのまんま終わっちゃうこともありますね。
ちなみにこの12分ラジオトークの収録トーク話す枠がありますけどね、全部12分まるまる喋る必要は別にないんですよね。
当たり前ですけど、何か話すことないなと思ったら12分になる前に切ってもいいんですよ。何ならもう3分ぐらいで終わらせてもいいんですよね。
そんな感じでもっとねフレキシブルにいろんなやり方でやっていこうかなと思っています。
つい型にハマってしまうと12分きっかり話さないととか、ちゃんと構成のメモを作ってから喋らないとみたいになって、自分の中で勝手に枠組みを決めちゃって、
それでね、しんどくなっちゃうってことは往々にしておりますからね。毎日更新しなくてはいけないとか、別にそんなことないですからね。
03:06
そういう自分で作った枠にね、自分で取り込められるっていうのは非常に愚かですよね。
はい、そんなことをぐだぐだ喋ってるわけなんですけども、そろそろ本題に行きましょうか。
本題というか別に本題もないんですけども、今ちょっと喋りながらこれ話そうかなって思ったことをちょっと話していこうかなと思うんですが、
最近ね、あのワードプレスブログをね、またあの久しぶりに再開したんですね。
僕ワードプレスブログっていうのをね、持っておりまして、2020…何年だったっけ?2021年ぐらいだった?
…に始めて、そっからコツコツ記事更新してるんですけど、やっぱりね、ワードプレスブログはね、結構更新がめんどくさいんですよね。
なので全然更新できてないんですけども、記事数もね、あのもう3年以上はやってると思うんですけども、3年ぐらいかやってると思うんですけど、ほとんどなくて。
まあ、なのでいかにこう楽に更新するかっていうことを模索してて、でここ最近はそのラジオトークで喋ったことを文字起こし…
AIで文字起こししてもらって、それをクロード3っていうまた対話型AIにまとめてもらって、それをブログにポンと載せるっていうことをね、あのやってるんですけども、それでもなおめんどくさいんですよね。
あのなんだかんだ言って結局ね、あの本文は一応AIに書いてもらうんですけども、それをまあ一応チェックしたりとかですね。
あとそこにレイアウトというかその見出しをつけたりとか、まあ見出しもつけてくれるんですけどね、AIが。
まあ見栄えを良くしたりとか、会議を整えたりとか、そういう諸々のね細かい作業もあるので、まあ完全にAIがねボタン一発で作ってくれるわけではないんですよね。
なのでちょっとそれでもめんどくさいなと思って、でもとはいえねやっぱりね、あのめちゃくちゃ楽になりましたね。
従来よりは楽になりました。
だってここでさ、喋ったことですよ、このラジオトークで適当に喋ったことを文字起こし、でその文字起こしすらもAIがしてくれますから。
でその文字起こしされたテキストをコピペして、フロード3.5、まあAIツールに読み込ませて、この文章をブログ記事みたいな感じにしてくださいみたいな。
まあいろいろね、プロンプトって言ってね、その命令文、まあ細かい記事いろいろするんですけども。
まあそれもね、やりながら試行錯誤しながらオリジナルのプロンプトを作っているんですけども、でそのプロンプトを打ち込んで本文をコピペしていくと、
まあそのラジオトークで喋ったことを元にブログ記事みたいな感じの文章ができるわけですね。
まあここまでしてくれるだけでもね、だいぶ楽ですね。
いや本当にブログってやっぱり文章をね書かなきゃいけないってことがありますけどね。
06:00
あのやっぱりね、こうやって喋っているとね文章を書くのがすげえめんどくさく感じるんですよね。
喋る方が圧倒的に早いですし楽なんですよ。
だからなんかねブログ書けなくなりますね。
まあいいことなのか悪いことなのかわかんないですけど。
でも喋ったことを元に文字起こししてくれると、これはねめちゃくちゃ楽なんですよね。
ラジオトークのコンテンツにもなるし、さらにそれをまあ二次利用してねブログのコンテンツにできるって最高じゃないですか。
ね、あのこの一粒で二度おいしいじゃないですけど一つのコンテンツをいろんなところに使い回せるっていうのはね結構ねいいんですよね。
まあこれをコンテンツコンバーターって言ったりしますけどね。
あのそうなんですね。
だから最近作っているAIのプロンプトでいうと、
例えばこのラジオトークで今喋っていることをこの文章を元に3コマ漫画を作ってください。
3コマ漫画のシナリオを作ってくださいみたいなそういうプロンプトもねちょっと前に作りましたね。
だから今この喋っていることを元にこれを3コマ漫画のシナリオに起こしてくださいみたいな感じで、
登場人物はこういうキャラクターがいますみたいなことで設定を作ってあげると、
まあなんかあんま面白くないけど一応ね3コマ漫画のシナリオは書いてくれるんですね。
そうするとそのシナリオを元に僕がイラストをつけて漫画に仕上げるっていうことをすれば、
またその一つのコンテンツからこうにじりをして今度は漫画に変換することができるわけですね。
これは非常に便利ですよね。面白いですよね。
だからなんていうかAIにゼロから作らせるわけじゃなくて、
ある程度自分でオリジナルの思想というか考えみたいなものは自分で作るんだけど、
そこからAIに加工してもらえば、
なんていうかAIが作った全くの人間が何もやってないってわけじゃないものが作れるので、
それがね僕の中でAIの正しい使い方というか、いい使い方なのかなと思いますね。
要は秘書とか部下みたいな感じでAIを使うわけですね。
あくまで基本は自分でやってるんだけど、ちょっと面倒くさいことをやってもらうみたいな。
漫画家のアシスタントみたいな感じですかね。
ベタ塗りとかスクリーントーンを貼るとかそういうやろうと思えばできるんだけど、
あえて自分がやらなくてもいいようなことですね。
そういうことをAIに任せるんです。
そういう感じでやるとブログ記事もサクサク作れるんですね。
なんで僕はブログ記事を作ってるかというと、音声でいいじゃんとかね、
文字起こしをしてくれるサイトがあるんだったらそこを見ればいいじゃんって感じなんですけど、
ブログにする理由はいろいろあるんですけども、
一つ大きな理由はアフィリエイトができるからなんですね。
09:00
アフィリエイトができるのは大きいんですよ。
ここで喋って何か商品紹介するじゃないですか。
別に商品紹介することが目的ではないんですけども、
この商品すごい良かったよみたいな。
いくつか前の収録で、英語の4000ノートがすごい久しぶりに買って書いてみたら良かったですよみたいなことを言いますよね。
そうすると多分聞いてくれた人の中で、
ちょっとそれ買ってみたいかもみたいに思うじゃないですか。
思う人ももしかしたらいるかもしれない。
そしたらそこでAmazonリンクとかを貼っておいて、
そこからクリックしてもらって買ってもらうと、
紹介料ということでアフィリエイトが入る。
それがアフィリエイトの仕組みなんですけども、
ラジオトークからだと直接アフィリエイトリンクが貼れないんですよね。
だからそこからブログ記事を別途に作っておいて、
ブログ記事のリンクをトークの概要欄に貼っておけば、
そこで興味を持ってくれた人がブログ記事の方も見てくれて、
さらにその中の何パーセントかがそこのアフィリエイトリンクを踏んで、
商品を購入してくれたりすると、
チャリンとフロー所属が入ってくるわけでございます。
そういう感じでアフィリエイトをやりたいというのがあって、
せっかくラジオトークで商品を紹介したので、
それをアフィリエイトにしたいということで、
それが大きな目的の一つなんですけども、
そうするとね、
金儲け界という話だと思うんですけども、
そうなんですよね。
ラジオトークもマネタイズ化したいじゃないですか。
ラジオトーク内で通常お金稼ぎをしようと思うと、
一般的にはライブ配信とかでギフトを集めたりとか、
そういうことになると思うんですけどもね、
それだけじゃないってことを僕は言いたいわけですね。
僕はそれに向いてないし、そういうのをやりたいと思わないので、
一般的な普通にラジオトークで金稼ぎをするという方法はやりたくないんですよね。
人気取りみたいなことはしたくないし、
本質的に僕はそれが楽しいと思えない。
だけど、だからといって努力が無駄になるのかっていうのも嫌だし、
ってことを考えたときに、
自分で商品を紹介したものをアフィレート化するという、
そういう一つの方法があって、
それの一つの手段としてブログがあるという、
そんな感じでやっておりまして、
もうあっという間に12分ですね。
もっといろいろ話そうと思ったんですけど、
またブログについて別途話したいと思います。
ということで、今日はつらつらとブログについてのお話をさせていただきました。
最後まで聞いてくれてありがとうございました。
ありがとうございました。
12:01

コメント

スクロール