1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2441 【4コマ】「遺伝子」制..
2024-04-21 12:01

#2441 【4コマ】「遺伝子」制作秘話(1時間4コマ会) from Radiotalk

#2441 【4コマ】「遺伝子」制作秘話(1時間4コマ会)
①1時間4コマ会と今回の作品
②アイデア出しについて
③作画について

4コマ漫画「遺伝子」
https://x.com/naosound/status/1781668808392114193

【作業配信】4コマ漫画(お題: 遺伝子)
https://radiotalk.page.link/Qm6Ztj2m5RErk1B76

#202404n #4コマ漫画 #遺伝子
#1時間4コマ会 #1h4d
00:01
はい、お疲れ様です。今回のテーマはこちらです。
4コマ、遺伝子、制作秘話、1時間4コマ会、このようなテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、ということで、1時間4コマ会で作った4コマ漫画について、自分でですね、振り返って
反省をしながらですね、どういうプロセスで描いていったのかということをですね、自分で言語化して、次回からの作品のクオリティアップを目指すために収録しております。
はい、よろしくお願いします。ということで、やっていきましょう。
話するポイントはですね、3つありまして、先に3つ言っておくと、1つ目が1時間4コマ会と今回の作品について、2つ目がアイデア出しについて、3つ目が作画についてということで、
はい、この3つのトピックに沿って話していきたいと思います。
はい、まずはですね、1つ目、1時間4コマ会と今回の作品ということでございます。
1時間4コマ会というのはですね、ツイッターのハッシュタグ企画でございまして、毎週土曜日の夜9時にですね、1時間4コマ会の公式アカウントからお題が発表されます。
そして、この1時間4コマ会の名前の通りですね、基本的にそのお題が発表されてから1時間以内にお題に即した4コマ漫画を書きます。
それを共通のハッシュタグ1H4Dというハッシュタグをつけて、ツイッターにアップロードします。
そういった趣旨の企画でございますね。
今回の作品ですね、今回のお題はですね、タイトルにあるように、遺伝子です。
はい、この遺伝子というお題に基づいて4コマ漫画を書きました。
今回の4コマ漫画については概要欄にツイッターのリンクを貼っておりますので、そちらから確認することができます。
はい、ちょっとね、4コマ漫画を、今回僕が書いた4コマ漫画を口頭で説明していきたいと思います。
はい、じゃあまずタイトルね、タイトルは遺伝子。
で、1コマ目、桜だということで、子供とお母さんのような親子がですね、桜を見ております。
そして2コマ目、おじいさんが言いますね。
わしらの時代には桜は儚く散るものじゃったが…遺伝子技術の発達によって桜はずっと咲き続けるようになった。
という風に言ってますね。
はい。
で、3コマ目、子供がまた言います。
300年後、大きくなったらまたここに来ようかなという風に言いますね。
そして4コマ目、おじいさんが。
そして今の子供もまた、遺伝子技術の発達によりずっと若く長生きできるようになったのじゃ。
はい、こういった4コマ漫画ですね。
えー、まあこれはね、ちょっとね、まあ分かりづらいなという風に自分でも自覚してるんですけれども、時間がなさすぎてね、
03:06
ちょっとなんかアイディアはね、思いついたんだけど、うまく4コマ漫画に収まりきらなかったなという感じです。
まあちょっとね、解説しますと、
まあ、遺伝子っていうことで、遺伝子技術によっていろんなものが長持ちするようになったということで、
桜がね、まあ桜って普通は儚く散るじゃないですか、だけど、遺伝子技術の発達によって桜がずっと咲いてるようになってしまったと。
で、それはね、桜の良さをなくしちゃってるんじゃないかなっていう、まあそういったね、皮肉というか、まあその、なんていうんですかね、そういった批判的な4コマにしようと思ったんですよね。
桜がね、遺伝子技術をうまく使うことによって、散らない桜にするっていうことに使ったんだけど、結局桜の良さをなくしちゃってるよね、みたいなことを2コマ目で言ってるわけですよ。
そして、その子供もまた300年後にまた来ようかなって言ってるのはどういうことかっていうと、この子供もまた遺伝子技術の向上によって人間も腐らなくなったというか、まあ腐らなくなったというとちょっと言い方悪いですけど、長持つるになったわけですね。
長く若くいられて、長く寿命が伸びるから、だから子供は300年後に大きくなったらって言ってるんですよ。
これがね、4コマ漫画でこれだけでは伝わらないと思うんですけれども、ちょっと頭の中にいろいろ構想があったんだけどね、これをね4コマにね、ちょっとまとめるのにね、話を広げすぎた感じがしますね、頭の中で。
いやなんかこれ、なんか4コマ漫画の難しさですよね。4コマ漫画ってね、もっと本当に単純なワンアイディアでいいんですよね。
だからあんまり頭の中でね、いろんなストーリーを広げすぎると、4コマ漫画で収まりきらない感じになっちゃうんですよね。
で、4コマにしてこれを見ると、はっ!って感じになっちゃうんですね。
だからこの2コマ目までの要素を4コマ漫画に広げた方が良かったのかなっていう、あ、すいませんなんか反省会で5分かかっちゃいましたね。はい。
っていうところですね。はい、こんな4コマ漫画でした。じゃあ次のトピックいきましょう。2つ目、アイディア出しについてということで、ちょっと今のね、あのさっきのトークでだいぶ語ってしまったんですけれども、
今回は遺伝子ということなので、遺伝子についてね、遺伝子とは何なのかっていうことをグーグル検索で調べたりとか、
あと遺伝子にまつわる連想ワードを広げたりして、そこからいろいろ考えたんですけども、どうですかね、遺伝子って言われて皆さん何をパッと思い浮かべますか?
まあ漫画にしやすいネタっていうところで考えていくと、例えばクローン人間とかさ、あとは遺伝子組み換えによってなんかとんでもない
06:03
生き物ができるとか、とんでもないなんかその花とか植物ができるとかさ、そういうやつをパッと僕は思いついたんですよね。
あとはまあ遺伝ということで親子が全然似てないとか、そういうのも漫画的によくありそうですよね。
まあそのぐらいでいいんですよね。そのぐらいの本当になんかシンプルなやつでいいんですけど、ちょっとね今回考えすぎましたね。
ここ最近ちょっとね、なんか考えすぎて、4コマがちょっとつまんなくなっちゃってる感じがしてるような気がするので、
もっとね本当にシンプルな4コマ、単純な4コマを描きたいんですよねっていうふうに今今回は反省しましたね。
まあ本当遺伝子ってさ、いろいろ奥が深いしさ、ちょっと倫理的な問題もはらむから、あんまりこうなんかセンシティブな描き方をしちゃうとねちょっと傷つく人がいるかもしれないなっていう
まあそういうところまで考えちゃうとね、なかなか表現が難しいんですけどね。なんかその遺伝子組み換えによってなんかとんでもない化け物が生まれるとか、そういう漫画をね、もう
あの今回もね1時間4コマ回の他の方の作品とかを見るとそういう方向で描いてる人もいましたけど、やっぱりなんかそれもちょっと
今のこの時代的にリアルにありそうな感じになっちゃうんですよね。これが一昔前とかだったらさ、何十年も前だったらなんかそういうのも結構あったしさ、
またそのコンプライアンスとかそういうのもまだ割と緩かったからそういうのも描けたけどさ、今はちょっとそういうのがね、なかなか表現が難しくなったりもしますからねー
っていうのもあったりとかしてね。まあ考えすぎかもしれないですけどね。どうしても考えすぎちゃうとね、つまんなくなっちゃう。逆につまんなくなっちゃうっていうのもありますよね。
まあそのアイデアってさ、考えれば考えるほど深いものになるんだけど、逆になんか考えすぎてつまんなくなるっていうのもあるんだなっていうことはね、ここ最近の
まあ1時間4コマ回で結構思ってますね。 だから本当になんかパッと思いついたものをパッと描いた方が面白いっていうのはね
あるんですよ。 だから30分
考えてみっちり考えちゃうとね、逆になんかまとまりきらなくなるなっていうのが最近の悩みですね
だからもっとなんか、なんかもっと最初はね、もっと楽しめてたような気がするんですよね。
最初はね、勝手が分からなかったんだけど、だんだんこう慣れてくると、こういう感じなのかっていう他の方の作品とかを見てその何を
書けばいいのか、お題に対してどういうことを書けばいいのかっていうそのなんかアプローチの仕方がだんだん分かってきて楽しくなってきたんだけど、なんかねここ最近ちょっとね逆に考えすぎちゃってる気がしますね。
なんかネットで調べたりとかチャットGPTにアイデアを出してもらったりとか、それはそれでいいんですけど、なんかそれをやることによってどんどんどんどんなんか
勝手に複雑にしちゃってるような気がしました。 っていうまあそのまあ悪いところが出てしまった4コマになったかなっていう
09:08
今回はそんな感じですかね。
まあなんかそういう失敗回もありつつね、
また次回のね、このクオリティ向上につなげていけばいいかなっていうふうに思っております。
はい、じゃあ作画についてということで見ていきましょう。 今回はですね、
タイトルの部分はテキスト文字で入力できたんですけど、 セリフはね全部手書き文字ですね。これはねもう時間がなさすぎましたね。
一応ね、僕の中では時間内に、1時間以内にツイッターにアップロードするっていうところは
支出したいと思ってまして、これをね多分ね、時間が1時間を超えてもいいやっていうふうになっちゃうと多分ねこのままズルズルいきそうな気がしたので、
絶対にこの時間はね守りたいと思いました。 だからなんか頭の中でもっとこうしたらいいのにっていうのが思いつきそうだったんだけど
やっぱね時間が足りなすぎたですね。なんかアイディアをまとめるのにちょっと時間を使いすぎました。
で、時間を使ったわりにはあまり面白くならなかったっていうね。もうこれ一番最悪な例なんですけど。
そういった意味でテキスト文字を打つ時間がなかったので手書き文字にしました。 これでも一応下書きは書いてるんですよね。
ラフというかね、ラフスケッチは書いて、それでレイヤーでこの本番書きをしてるんですけども
だからまあ、これ全く下書きなしにしちゃうとね字がねもっと読めなくなっちゃったりとかね
字がぎゅうぎゅう詰めになっちゃったりするので、一応下書きはしてるので手書き文字とはいえ一応読みにくいってことはないと思うんですよね。
自分の字だから読みやすいっていうのはあるかもしれないけど、人がね見たらもしかしたら読みづらいって人ももしかしたらいるかもしれないですけど、一応まあ判別できる程度の文字にはしてますね。
で、あとまあその人ですね。人はまあ某人間に近い感じの書き方をしてますけども、これも作画の簡略化ですね。
まあでも一応なんか何を書いてあるのかはわかるぐらいにはなってるかなっていう感じですね。
作画に関してはそんなに特にわかりづらいことはないと思うんですけど、ただちょっとね要素を詰めすぎたっていうところはありますね。
今ちょっと見てて思ったんですけど、手書き文字でもね僕そんな自分の字は嫌いではないんですよね。
で結構ね僕の字を好きっていう風に言ってくれる人もね過去にいたので、まあなんかタイトルだけテキストにして文字を手書きにするというのもありかなと思いました。
はいということでこんな感じでありがとうございました。
12:01

コメント

スクロール