1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1408 感謝ノートを書こう fro..
2022-07-23 12:01

#1408 感謝ノートを書こう from Radiotalk

✔︎感謝ノートを書こう
①感謝をするメリットとは?
②どうして感謝ノートを書くのか?
③感謝ノート初心者へのアドバイス

参照リンク
#124 幸せになるたった1つの習慣。「幸福度が高い人」が毎日続けている秘訣とは
https://youtu.be/Z6Jn6948A-Y

#202207n #感謝ノート #感謝
#感謝実験 #引き寄せ #ありがとう
#浅見帆帆子
00:01
こんにちは、なおくんです。この番組は、カフェで気軽に話す雑談というコンセプトでお届けしています。
さて、本日のテーマはこちら。感謝ノートを書こう。 こういったテーマで話していきたいと思います。
はい、ということで、今日のテーマは感謝ノートを書こうというテーマでございます。
まあね、結論はね、もうこのタイトルの通りなんですけれども、感謝ノートを書くといいよっていう話をしていきたいと思います。
はい、きっかけとしましてはですね、昨日、あさみほほうこさんの動画をですね、YouTubeに上がっていたのを見たときにですね、
感謝することはすごい良いよっていう話をしていたので、それを見てね、確かにそうだなというふうに思ったので、
僕もね、僕は感謝ノートっていうのをですね、もうかれこれ5年ぐらいですかね、もう毎日のように書くことが習慣になっていまして、
それを書いたことによってすごくね、自分の人生が前向きになったような気がしておりますので、
感謝ノートはね、本当にね、いろんな人に勧めたいと思ってるんですが、
でもね、感謝ノートを書こうって言うとなんかね、やっぱね、伝わらないんですよね。
なんか、はいはい、感謝することは良いことですよね、みたいな感じで受け取られがちなので、
まあもちろん良いことだと思うんだけど、なんかきれいごとでしょ、みたいにね、捉えられがちなんですけど、そんなことはないんですよ。
本当にね、感謝ノートってね、めちゃくちゃ良いんですよ。
っていうのをね、伝えるためにね、ちょっとずつこう話していきたいと思うんですけれども、
なんでね、感謝をすることが良いのかっていうことをまず考えてみたいと思うんですね。
で、これは僕自身の体験談から言えることなんですけれども、感謝することのメリットって何だと思いますか?
わざわざね、この感謝することのメリットって何なんだろうって考える人はいないと思うんですけれども、
まあ、あの、そういうふうに考えたほうが逆にね、やりやすいと思いますので、
僕自身もね、感謝ノートが良いっていうのは、いろんな自己啓発書とかね、いろんなこう、スピリチュアルの本、ビジネス書とか、
もうどんな本にでもね、必ずね、感謝はいいよって書いてある。そのぐらいに、まあ人生の真理の一つなんですよね。
なのにも関わらず、やっぱりね、感謝ノートを書くとか感謝するっていうことができないのは、なんかどっかで疑ってるんですよね。
いやいやいや、そんな、そんなの当たり前でしょ、そんなこと別にわかってるよ、みたいなね、感じになってしまうんですが、
そんな疑い深い僕でも、やっぱりね、メリットを具体的に考えることによって、
あ、こんなにメリットあるんだったら、じゃあやってみようかなっていうふうに思えたので、感謝のメリットをね、言っていきたいと思います。
はい。で、先にですね、3つ言っておくと、感謝するメリットはですね、1つ目、幸せになるということ。
2つ目、引き寄せ体質になるということ。で、3つ目、人間関係が良くなるということですね。
03:01
はい。じゃあね、1つずつ見ていきたいと思うんですけれども、感謝するメリットはですね、1つ目、幸せになるということですね。
感謝ノートを書くことによって、物事のですね、肯定的な面を見る癖がついてくるんですね。
人間って、ほっておくと基本的にネガティブなことばっかを考えたりとか、人の悪い面を見たりとかってしちゃうんですよね。
これは別に良い悪いじゃなくて、基本的にそういうふうになりがちなんですよ。
なんですけども、感謝ノートを書くことによって、それをちょっと強制できるんですよね。
だから常に相手の良いところを見ようとしたりとか、物事のポジティブな面を見ようとするようになるので、基本的にハッピーになりますね。
いろんな物事が起きた時にも、自然と幸せな面を考えられるような癖づけができるので、すごく幸せになります。
はい。で、感謝することはメリット2つ目、引き寄せ体質になるということですね。
いわゆる引き寄せの法則っていうのがありますよね。自分が願ったことが実際に現実に起こりますよ、みたいなね、そういうことがあると思うんですけれども、
これいろんな観点から説明ができるんですけれども、引き寄せの法則とか、ちょっとスピリチュアルだらしいというふうに思う人もいるかもしれないですが、
いろいろな量子力学的な観点から言うとですね、例えば自分が放っている波動、自分が放っている波動に引き合った物事が引き寄せられてくるっていうのがあって、それは決して怪しい話じゃなくて、全然あり得る話なんですよ。
人間っていうのは波動っていうね、実際にそのなんか、物の例えではなくて、本当にそういう波動みたいなものを物理的に出していて、その波動の振動数に合った人だったりとか、出来事が引き寄せられてくるんですね。そういうふうに考えると、
感謝している状態っていうのはめちゃくちゃ波動が高い状態らしいんですよ。すごくね、波動が高い状態になるので、それに見合ったものが
引き寄せられるので、引き寄せ対策になるっていうこと。それが一つの考え方でもあるし、あとは感謝していると、物事の良いことにすぐに気づけるんですよね。だから良いことが起きたときに、あ、ラッキーって思えるんですよ。
どういうことかっていうと、例えば100円が落ちてて100円を拾ったとしますよね。拾ったものを消さずに届ける云々というのは一回無しにして、とりあえず100円拾ったものを自分のものにできるというふうに仮定して100円拾ったとしますよね。
そしたら、普段から感謝している自分であれば、お、100円だ、ラッキーって思えるんですけど、普段から感謝をしていない人は100円を拾ったときに、何で100円か、チェッ、安って思っちゃうんですよね。これ全然違いますよね。
だから、実際に100円は確かに安いのかもしれないけれども、100円でお、ラッキー、嬉しいっていうふうに思える人と、100円かよ、しょうもねえなっていうふうに思う人とでは、やっぱり幸福度が違いますよね。
06:01
で、さっき言ったように引き寄せ対策というのはどういうことかというと、同じ出来事が起きているんだけど、普段から感謝している人は、やった、100円を引き寄せたというふうに思えるんですけども、そうやって感謝ができない人は、100円を引き寄せているにもかかわらず、それをカウントしないんですよね。
わ、なんだよ安いな、こんなしょうもない100円なんて、もっと1万円とか落ちてねえのかよっていうふうに思っちゃうわけですよね。はい、そういうことを積み重ねで、やっぱり普段から感謝している人の方が引き寄せに出会う確率は高くなりますよね。実際に出来事、同じ事象に出会っているんだけども、引き寄せと思っているかどうかということも含めてね。はい、ということです。
で、感謝することのメリット3つ目はですね、人間関係が良くなるということですね。やっぱりね、普段から感謝している人っていうのは、ありがとうございますとか、そういう言葉にも心がこもったりとか、あと何か言った時にもすごくポジティブなことを言ったりするので、人間関係が良くなります。で、同じように普段から感謝している人が、あの類は友を呼ぶじゃないですけど、周りに集まってくるので、あのすごく良い人たちばっかりに恵まれて、で、感謝しない人っていうのは波長が合わないので、だんだんだんだんこう、縁が遠ざかっていくんですね。
そういう感じで、人間関係が非常に良くなるというメリットがあります。はい、ということで感謝することのメリットとしては、自分自身が幸せになる物事が肯定的に見ることができるようになるということですね。
で、2つ目は引き寄せ対策になるということですね。自分の夢が叶いやすくなるということです。はい、で、3つ目は人間関係が良くなるということですね。
気持ちの良い人たちばっかりが周りに集まるようになるということです。はい、そんな風に感謝することのメリットがね、いろいろあるんですけれども、はい、わかったよ、もうじゃあ感謝すればいいんでしょうっていうふうに思うかもしれないですけれども、じゃあ感謝するためにはね、どうすればいいかっていうと、まあ結論、まあここで最初に言ったようにですね、感謝ノートを書くことを僕はね、めちゃくちゃお勧めしたいと思います。
感謝をするって言っても、いや感謝してますよとかありがとうって言ってますよっていうふうにね、まああなたもね、思うと思うんですけれども、じゃあその証拠はありますかって言った時に、ないですよね。
いや感謝してますとかありがとう言ってます。じゃあありがとうなんか言ったんですかってなるじゃないですか。
だから感謝してるっていうことを具体的な行動に示すために、具体的な形にするために感謝ノートというのを書くといいんですね。
だから感謝をするっていうと漠然としているけど感謝ノートを書くっていうとより具体的ですよね。 で感謝ノートを書くとどうしていいのかっていうとですね、
まあさっき言ったように形になるということですね。具体的に感謝っていうものを行動で示すことができる。そしてそれが証拠として残るんですね。
感謝をしました。感謝について考えました。だとそれって残らないけど感謝ノートを書きましたとやったかやってないかが明確になるので形になるというメリットがあります。
であと感謝ノートメリットとしてはですね、振り返ることができるっていうのもメリットなんですよ。
僕も感謝ノート5年ぐらい続けているので、ノートがたくさんあるんですよ。それを見るとですね、こんなことを感謝してたなっていうことは結構思い出せるんですよ。
09:07
それを振り返ることによってまたさらにそれを思い出して感謝できるっていうね、そういうこともできますのでノートにとっておくと振り返ることができるというメリットもあります。
じゃあ実際に感謝ノートを書き始めた初心者に最後にアドバイスをして終わりたいと思います。
僕自身も感謝ノートを最初からスムーズにできたわけじゃないです。感謝することがいいって分かっていて、もうなかなか続かなかったし最初は全然3日坊主の繰り返しでしたね。
なのでね、過去の僕に伝えることがあるとしたらですね、まずは小さく始めようということです。
とりあえず3つだけ今日の感謝できることを手帳に書きましょう。手帳を持っていないのであれば手帳を買ってもいいですし、別に手帳じゃなくてもメモ帳とかでもいいんですけれども、
週刊の手帳ですね。ウィークリー手帳みたいなものがあるじゃないですか。3行ぐらい書けるぐらいの段落があって、そこに3つ今日の感謝できることを箇条書きで書くんですね。
3つぐらいだったら多分出てくると思います。なかなかそんな感謝することなんかそんなに毎日ないよっていうふうに思う人もいるかもしれないんですけども、それでも探すことによっていろいろ気づけることがあると思います。
で、どうしてもない時は昨日のページを見て昨日と同じことを丸々書き写してみてください。同じことでも感謝すればいいんです。
で、あとはですね当たり前のことに感謝するようにすると感謝することっていうのは無限に出てくるんですよ。
例えばね、今日も眠ることができてよかったとかですね。
いや当たり前じゃんって思うかもしれないんですけども、眠れない人いるわけですよね。もう仕事が忙しすぎて眠れないって人もいますよね。
とかですね、あとエアコンがあって幸せだな。 クーラーがあって幸せだなって。クーラーがどうしてもつけられない環境にある人とかもいるかもしれないけど、クーラーがあるっていうことは幸せなことですよね。
自分にとって当たり前のことをですねどんどん書き出していくと実はもう3つでは収まりきらないぐらいになってくるので当たり前のことを書く。
思いつかないときは昨日と同じことを書き写してみる。そういったことをやってみるといいと思います。
あとはですね、カフェとかスタバとかそういうカフェに行って感謝ノートを書くっていう自分のルーティンみたいなものを作るのもおすすめですね。
はい、ということで今回はですね感謝ノートを書こうというテーマでお話をしてみました。
僕のこの話をするきっかけになったアサミホホコさんの動画もですねすごくいい動画なので、もし興味があったらそちらも見てみてください。
はい、ということで今日も良い一日をお過ごしください。
12:01

コメント

スクロール