2022-04-24 02:35

第153回 キャパ超えして「ぐるぐる状態」になっている娘さんへのアドバイス

なおき先生が中学受験のお悩みになんでも答えます! 今回の質問は「キャパ超えして「ぐるぐる状態」になっている娘さんへのアドバイス」。「ぐるぐる状態」に陥ってしまった原因の解明から、本人のレベルに合った課題を着実にこなしながらステップアップしていくための方法まで、わかりやすくご紹介します。(ライブセミナーも大好評開催中)

家庭教師Eden 
https://eden-kobetu.com/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:05
ぐるぐるしていますということで、コツコツできない自分が嫌だ、解けない問題があるのが嫌だ、だから勉強する気が起こらず、中学受験から逃げようとしている。でも受験を諦めきれない。でも辞めたいと、ぐるぐるしていますということですね。
ぐるぐるしているってイメージすると、パソコンフリーズしてるイメージしません? あーそうですね、はい、ずっと回ってる感じですね。あれなんでフリーズって起こるか知ってます?パソコンって。
えー、なんですかね、プログラムを何か無理に実行しようとして、それがずっとできてない状態ですかね。
特に何か、あの要領とかキャパがないのにバーって動かすとメモリがオーバーしてしまって、確かにキャパオーバーですね。
ということは、自分のキャパ以上のことをやろうとしてるからそうなってるんじゃないのかな。 あー、それすごいわかりやすいですね、確かに、なるほど。
だから自分が、さっきも言ったんですけど、3つ必ずこなされるやつを決めてやっていったら、それだけでいいんじゃないかな。
そうしたら嫌にならないでしょ。そうですね、自分のキャパに収まっている分に関しては、本当に自然とこなせることができます。
これはお母様が決めたものだったりとか、自己が決めたものとかとか、そういったものに対して縛られてるから、自己が与えられたもののそのうちの最低ここだけ私はやろう。
自己基準じゃなくて、自分が最低ここまでだったらできるかもしれないというものをしっかりと決めてやっていけば、自分ごとになるので、しっかり受験に向けられるんじゃないでしょうか。
それはフリーズ状態じゃなくなりますね。
法は水蒸気量のところで、法割をマックス超えてるみたいな感じになっているので、余力がやっぱり3割ぐらいあるといいですよね。
余力3割ですね。それぐらいを意識しながらいると。
やっぱり毎日こなすってことの方が重要ですからね。
そうですね、なるほど。量よりも毎日こなしてるって事実そのものが真実になると。
知らないうちにそれは当たり前になってきて、すごく楽になってくるので、その時初めて負荷っていうのを徐々に上げていけば、もっとえげつないようなことをやってるようになるので。
意外と3、4ヶ月頑張り続けたらすごいやれるようになりますから、最初は本当にこなされる量を少しずつ毎日続けていくことが大事ですね。
漢字算数の計算、漢字と計算をやるだけでも偏差値が上がる子もいますからね。
そうですね、本当にどんどん出てきてますね。
やったことないですからね。
そもそもそういうことを真剣に捉えたことがない。
勉強自体がもう嫌だと思っている分に、そういうことを少しでもやり続けたら、それはめちゃくちゃすごいエネルギーになります。
意外と漢字なんてやれる内容とか同じことしか出てこないからさ、小学校で習う漢字なんてある程度行き着くともうそれ以上出てこない。
本当にパターンが決まってますからね、漢字が。
いや、返りがでかいですからね、漢字と計算というのは。
02:35

コメント

スクロール