2022-10-24 03:25

第228回 タブレット学習で苦戦しているお子様へのアドバイス

なおき先生が中学受験のお悩みになんでも答えます! 今回の質問は「タブレット学習で苦戦しているお子様へのアドバイス」。昨今大手塾を中心にこぞって活用されている「タブレット学習」の問題点とその解決策を、わかりやすくご紹介します。(ライブセミナーも大好評開催中)

家庭教師Eden 
https://eden-kobetu.com/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
次ですね、タブレット学習で苦戦していますということで、四ツ谷のタブレット学習なのですが、算数で苦戦しておりますと、
とりあえずもうすぐ制覇できそうな4巻のまとめ基本編と平面図形標準編を7月中に終わらせようとしています。
それ以降、どの程度どのように取り組んでいけばよいでしょうか。
タブレットについては、書き込めない上に内容が複雑で、結局紙に書いて余計に時間がかかって挙句に間違えて、もう一度やることになってモチベーションが下がって、また時間がかかって悪循環になっています。
また、とにかく量がすごくて、どんなに頑張っても8月中には終わりません。
しかも9月から単元別ジャンル演習が各教科始まるだそうで、恐ろしいです。
あくまでタブレットとかそういったものっていうのは、楽しくするエンタメ要素でやる気を引き上げるものであるので、本質的な勉強とは違うということを認識したほうがいいですよ。
なんかその真剣ゼミのチャレンジタッチとか、一時的に楽しそうだけど点数に結びつかない、実践力がつかない学習だからね、本当に。
勉強としてはアナログなところでしか養いないから、しっかり筐体を持ってやって、僕らも花粉筒を使いながらやってるけれども、それを結局プリントアウトして自分で解くところはアナログのところじゃないですか。
それを花粉筒としてやってるだけの話なので、実際あれがやって楽しかったら、そのインターネットを閉じた状態で同じ問題を解いても同じようなものがイメージできて、あの時の映像を自分で呼び起こせるかっていうだけの話だから。
学習に取り組む際の最初の動機付けのところで落ち着いているって感じですかね。
そうです。
これをメインでやっていたとしても、ただこなして楽しかったって思ってて、別に物になったかは別の話なので、しかもそれが二重で面倒くさいので最初からやらない方がいいですよね。
そうですね。実際紙でも本当に良質なテキストっていうのはいっぱいありますので。
なんか四ツ谷のナビとかって本当に意味なかったんで、別に批判してるわけじゃないですけど、四ツ谷のナビやってとりあえずやったつもりになってて、蓋開けたら全然取れてなかったから、ここに。
だからそれを実際にやらずに教材としてやり続けたこともあったので、ある程度勉強ができるようになってきたのであれば、ここに頼る必要はないのかなと思いますね。
ICT学習とかも最近まだ出てきた言葉だから、別にそれを活かそうと思う必要もないので、勉強でそもそも裸以下で、純原理学、紙とペンだけで戦うわけなので。
そこをやったところに点数に繋がらないから。
そうですね。
アクティファントに気づいてるっていうことは、まさにそれは気づきだと思うのでやり方変えるべきだよね。
記憶の性質としてやっぱりタブレット上で見たものと紙の上に印刷されたものを見たものとでは、記憶のインプットの仕方が違うみたいなデータもあるみたいですよね。
なんかIQ差があるっていうよね。
そうですね。
そういうのもあるので、武器でしかないしツールでしかないから全てのものって。
いかに活用できて自分のものになるのか、実践力につなげられるのかって考えて意識していたときに、これは自分ですごく良くて気持ちが上がって、これを訂正するためにこれを使っていくっていうところが良いと思うので、自分で使っていくべきかなと思うんですね。
それも誰かに言われたから、これをしたらいいよっていうので、自分にとって本当に良い方法は何なのかって考えて、最終的にそれが良かったなと思ってそれをやっていったらいいんじゃないかなと思うんですよ。
03:04
なるほど。どのツールも客観的に強み弱みを分析して、自分のお子さんによるものを考えたってことですね。
そうだよね。アグル書いて任せっきりとか良くないので、やっぱりヤバいなと思って、お母さんのその触観力で結構大事だと思うんですよね。
やっぱり当たるから、そういうのって。
そうですね。
こんな感じですかね。
はい、なるほど。ありがとうございます。
03:25

コメント

スクロール