2023-07-26 09:40

《犬》「子育て犬育て」🐶👦犬も子供も○○だとろくな事しない⁉️

夏休み、いかがお過ごしですか~!!

「時間の使い方」、これは大人であっても難しい!!
子供も犬も共通することが在るなあ・・・・と

特に長期休みになると思います

夏場は得に、暑くて暑くて
犬たちの外出や行動できる時間も制限されます。

ですが、若い犬のエネルギーは発散不足だと
いたずらや吠えに直結していきます。

「落ち着いてほしい」「大人しくしてほしい」

そのために「まて」を教えたい!!

という前にちょっと待った!!

まずはきちんと「発散」させていますか?

「暇してるなら〇〇しなさい!」
「あれはダメ、これもダメ!」

「~しなさい」だけでは
犬も子供も育ちませんよね!

可能性を上手く伸ばし、引き出せるような
選択肢を与え、環境を整える事。

それは親にも飼い主にも必要だなあと感じます。


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.
🐶あなたとわんちゃんの10年を変える‼️
【犬育てのプロ】になる✨️オンラインセミナー🐕‍🦺🐾

犬と生きる10数年を、本気で楽しみたいあなたへ

飼い主さんが変われば犬が変わる!
飼い主さんの幸せ無くして、犬の幸せ無し。
犬の事を一緒に学んでいきませんか🥰

🍀3月24(金) 20時~21時30分
【犬の個性を理解し、伸ばすには❓】

🌸4月22(土)9時~10時30分
【「主従関係」はもう古い❣️それでいいの⁉愛犬との向き合い方🐶】

※メンバーシップの皆様には、無料で参加していただけます✋

🏫✨メンバーシップ✍️
犬のしつけや、トレーニングのこと……
なおちゃん先生の《犬談義》が、炸裂❣️
プロのトレーナーとして、
実際にお客様にお伝えしていることを中心に✨
アニマルコミュニケーションについても😘

月4~5回配信/600円

✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.
《なおちゃん先生🐶の原点はこちら⬇》

📕✨初Kindle本1~5巻好評発売中💛
《104日間世界一周の船旅~アジア・ヨーロッパ編》

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BLGQWX5M/ref=dbs_a_def_awm_bibl_vppi_i0


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀

🍀アニマルコミュニケーション🐶🐱🍀
🐶オンラインしつけ相談🐶

動物さんのことを、もっと知ってみませんか😘

詳しくはお問い合わせください❣️
お申込みは公式LINEまたは、
インスタのDMにてどうぞ!!

【公式LINE】 @xat.0000148577.s1a
【インスタグラム】https://www.instagram.com/nwanclub/


🌼🌼🌼人気配信❣️🌼🌼🌼

🍀犬にまつわる配信はこちら🐶⬇️

【伝えよう❣️愛犬に「ありがとう」
♥️】

https://stand.fm/episodes/623d1cf49ff4f10006f44200

ペットの【看取り】🌈 と【アニマルコミュニケーション】🐶

https://stand.fm/episodes/61a0aac69c39dd00068da740

【子育て犬育て】🐶《愛情をかける》♥️と《甘やかす》の違いは❓🤔

https://stand.fm/episodes/6261789f94b9f40006effcf8

📓note 初めました‼️

https://note.com/sanaojing


#犬の保育園
#犬のしつけ
#ドッグトレーナー
#犬
#動物
#ペット
#子育て
#犬育て
#夏休み
#時間
#暇
#なおちゃん先生の犬バナ
#犬のトレーニング
#いつもありがとうございます
#note
#Kindle出版中
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:05
こんにちは。横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
こちらの番組では、あなたとワンちゃんの10年をよりよく変えるおもとに、犬と生きる10数年をもっと本気で楽しみたいあなたに、幅広い分野から犬に関するお話をお届けしています。
大好きな旅の話、子育ての話も時々お届けしています。
飼い主さんが変われば、犬が変わる。犬のことをもっと知って、あなたも犬育てのプロになりませんか?
より具体的なトレーニング・質家・アニマルコミュニケーション・ペットロス・業界裏事情などについては、メンバーシップでお話ししています。
さて、今年もやってきました、夏休み。丸1ヶ月以上、小学生はお休みで、親にとってはなかなかの試練の時、ですよね。
皆さんのお家庭では、どんな風に夏休みを過ごされていらっしゃいますか?
我が家の小学生、息子はですね、一応スケジュールを立てて、毎日読書の時間も作ろうという話になったんですが、
それでも毎日、そんなに長く一人で机に向かう、それは習慣になっていない限り難しいなぁと感じています。
少し時間があると、テレビやゲーム残売、もちろんそれが悪い影響しかないというわけでもないですし、絶対ダメというわけでもないです。
私自身も大いに助かったり、情報収集をそれらの媒体でしていることもあります。
ですが、やはり親としては、せっかくの夏休みなので、もうちょっと有効に時間を使ってほしい。
また、兄弟がお休みだと仲良く遊んでいたと思ったら、突然喧嘩が始まり、「嫌なら離れなさいよ!」と結果イライラしてしまったりね。
とはいえ、外は暑くて長い時間遊べるわけでもないし、商業施設などは親が一緒についていないと危なかしいし、
ああ、もう早く学校始まってほしいな、なんて思ってしまいませんか?
私だけでしょうかね。
実はこれ、犬も一緒なんです。
私の元には、つい最近、一緒に連れて行けないので、お留守番をさせたいんですが吠えてしまってとか、
一人にすると家具をかじるなと、破壊行動をしてしまうんです。どうしたらいいですか?とか、
預けたいのでケージに入れる練習をしているんですけど、中に入れると吠えて暴れてしまうといったようなご相談がこの1、2ヶ月で寄せられることがあります。
特にこの時期に限ったことではないのかなとは思うんですが、
夏が暑くなってくると日中暑すぎるため、犬たちにとってのお散歩時間や外出の機会というのが限られてしまうんですよね。
03:05
また、遠出や旅行なども一緒に連れて行けるところだけではなく、
預け先でのトラブルやそもそも預け先が見つからないということもよく聞く話です。
ここで犬側の主張を見てみましょう。
特に若い犬はエネルギーがいっぱいです。
その若いエネルギーをきちんと発散できないからこそ、
アマガミやひたずら、家具の破壊等、そして吠えにつながります。
それは若い時期の動物というのは、1日中心身をフル活動させているということが普通で、
それができる肉体と精神を持ち合わせているのが若さであるから。
1日中心身を働かせているということは、遊びであったり放浪であったり狩りであったり仕事であったり、
時には休息時間もここに入っていたりします。
犬も子どももやることがない時間や、刺激がなく一人ぼっちでいる時間というのは、まあ暇ですよね。
暇を持て余すことで、自ら刺激を求めて探すようになります。
子どもで言えば、これがそこらへんに浮いてある漫画だったり、何気なくついているテレビだったりすると思うんですけれども、
犬の場合には、これが外を走るトラックの音や、人の笑い声などになっていきます。
私自身は、特に若い時期の動物というのは、時間を持て余しすぎることというのは、あんまり良い結果にはつながらないなと思います。
子犬や本当に小さな子どもに、静かに落ち着いて一人で遊んでいてほしいというのは、まあほとんどの場合、無理な話ですよね。
もし一人で静かに落ち着いて遊んでいる時というのは、大概親や飼い主にとっては、あんまり良くない結果になっていることも多いものです。
子どもに関しては、一人で時間を使うことが年齢とともにできるようになっていきます。
そしてそれは、自立を意味していくんですよね。
ですが、犬の場合はそうはいきません。
特に極端に人と共存することを強めるように繁殖されてきた子有種については、年々一人でいることが苦手になる傾向があります。
家庭犬の7割が何らかの形で分離不安を示すというのは、犬が養犬成熟を追求されてきた結果、進化の結果でもあるというわけですね。
ですから、犬はそもそも一人になることが苦手な動物でもあり、一人にされることでストレスから様々な行動問題を起こすということもよく知られています。
であれば、犬に静かに落ち着いて寝ていてほしい場合、飼い主さんはどうしたらいいでしょう?
06:04
今までの話を逆算していただけると、答えはすぐにわかると思います。
そう、暇にしている時間を与えないということなんです。
子犬や若い犬というのは、エネルギーを爆発させますが、その分休むときは集中してぐっすりと眠ります。
多少のことでは起きないくらい熟睡する子も少なくはありません。
お留守番を静かに、落ち着いて、吠えずに、できれば家具も破壊しないでお留守番していてほしいという場合、
私であれば少なくとも前日のお散歩は、普段30分を2回しているのであれば1時間を2回に増やす。
できればお散歩の直前に1時間ほどのお散歩やトレーニングを行うということをお勧めします。
犬はお散歩というだけでは実際のところ、そこまで疲れてくれない子も多いんですよね。
基礎体力の高い牧羊犬や大型犬などはその最大のもので、2、3時間歩いていても1、2歳のワンちゃんならへっちゃらということも多々あります。
管理士さんのほうが疲れちゃいますよね。
そんな子にはぜひ精神的疲労をさせるような運動、トレーニングを取り入れてください。
そのためには、頭を使うトレーニング遊びや、股間を使う宝探し、ノーズワークなどもいいでしょう。
頭と体を使った遊びを生活の中にうまくタイミングよく取り入れることで、静かに落ち着いていてほしい時間に落ち着きやすくなります。
特に子犬の甘噛みや若い犬の自宅での吠え問題というのは、心身ともにエネルギー発散不足、運動不足であることが原因の一つであることも多いです。
きちんとエネルギー発散ができるだけで、それらの問題が治ってしまうことも多々あります。
犬のいたずらや吠えなどに最近悩まれるようになったという方は、ぜひ最近の愛犬さんの運動量や日中寝ている時間を振り返ってみてください。
その上で、心身を使った運動やトレーニングを効果的だと思われる時間に取り入れてみてください。
これはまさに我が家の子どもたちにも共通するような事例で、夜ゆっくり例えば長い映画を見たいなという時は、
我が家では日中、子どもたちをひたすら外遊びに連れて行きます。
そこまでの道中、車の移動中なんかは、なるべく寝かさないようにクイズを出したり、好きな音楽を一緒に歌ったりするんですよね。
なるべく体力を使わせる。HPをなるべくゼロにしておく。
これが、夜ぐっすり静かに早い時間に寝てもらうための対策なんですね。親として。
ワンちゃんも、お留守番中に静かにしてほしいとか、夜ぐっすり寝てほしい、朝人が起きるまで静かに寝ていてほしいという場合には、
09:01
日中の過ごし方や夜の過ごし方を少し見直しをしてみてください。
最後に、私の師匠が私に教えてくれた名言を皆さんにシェアしたいと思います。
Tired dog is good dog. 疲れた犬はいい犬だ。
あなたは愛犬さんをうまく疲れさせていますか?
犬も子どもも、暇だとろくなことをしないなあ、というのが私個人の感想です。
あなたはどう思いましたか?
それでは、最後まで聞いていただきありがとうございました。
09:40

コメント

スクロール