00:06
こんにちは。横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
こちらの番組では、たくさんのワンちゃんや飼い主さんと関わってきた私が、
日本の犬と飼い主さんのQOLをあげるおテーマに、犬のあれこれについて、私個人の見解からお話ししています。
時には子育てネタや、留学時代や旅行の思い出などのお話もしております。
さて、前回前々回とちょっとね、堅苦しいというか難しいクリッカーと行動学のお話をさせていただきました。
興味のない方には、本当に興味がないと思うので、
サムネだけでも楽しんでいただけたらなと思って、あえて関係のないサムネを前回前々回と貼り付けさせていただきました。
ということで、今日は皆さん、もしかしてご覧いただいた方には興味を引かれたかもしれないサムネについてのお話をしたいと思います。
インスタグラムの方では、なぜ私が愛犬と一緒に撮影をすることになったかというのを少しだけ触れているんですけれども、
今回は、ペットちゃんと一緒に写真を撮りませんか?というテーマでお話をしていきたいと思います。
私の愛犬みことは、今年12歳になります。
実は、みことの誕生日は10月の11日。
私の誕生日は10月10日なんですよ。
まさかのね、1日違いなんですね。
そこにも運命を感じた私ではあります。
そしてですね、もうすぐ12歳になるんですけれども、この11年と11ヶ月くらい、私は愛犬と2人できちんと写真を撮ったことがなかったんですね。
なんかね、スナップ写真だったりとか、ホームページにちょっと載せる写真であったりとか、
そういったものをスナップ写真的な感じでね、あとは家族写真的な感じで撮ってもらったりとか、
あとはもちろん、みことの写真だけとか、みこととお友達の写真というのはたくさん撮ったことがあるんですけれども、
みことと2人で写真をきちんと撮るということはしたことがなかったなと思ったんです。
そして、もう彼も12歳ということで、まだまだね、もうあと3、4年は元気でいてくれるんじゃないかなと思うんですけれども、
元気なうちにね、ぜひ愛犬との写真を撮りたいなってちょっと思ったわけなんですね。
03:02
そして、実は私の前々回と使っているサムネなんですけれども、こちらはプロのカメラマンに撮っていただきました。
プロのカメラマンと言ってもですね、実は私の弟のお嫁ちゃんにあたる人です。
親戚がね、プロのカメラマンっていいですよね。
なので、子どもたちの写真とか、もともと彼女は子ども写真スタジオの専属カメラマンなので、
子どもの写真とかをね、よく撮ってもらっていたんですけれども、
そうだ、愛犬との写真も撮ってもらおうと思って、今回お願いをして、私がよく行く白浜ですね、
彼女も一緒に家族旅行で来たときに、白浜の東大があるんですけれども、東大の周りの公園で
撮影をしてもらいました。
出来上がった写真を見て、私は何でもっと早く愛犬と一緒に写真を撮らなかったんだろう、
撮ってもらわなかったんだろうと思いました。
私がどんな顔をして愛犬に、どんな雰囲気で愛犬に対峙しているのか、
そして旗から見た彼と私の間の雰囲気というものは一体どういうものなのか、
それが客観的に見られるということは、今回初めての体験でした。
そして、自分で言うのもなんですけれども、とても優しい雰囲気が、
和やかな雰囲気が、私と美琴くんの間に流れていたと思います。
もちろんカメラマンさんの腕というのもすごくあると思うんですよ。
彼女はすごく温かい写真を撮る人だなと、今までいろいろ写真を撮ってもらった中でも思うので、
やっぱりプロって何でもすごいですよね。
なので、もし今まで愛犬ちゃん、ワンちゃんだけじゃなくても、
猫ちゃんでもウサギちゃんでもフェレットちゃんでも、
もしちゃんとプロの方に撮ってもらったことがないとか、
プロの方じゃなくてもきちんと写真を撮ってもらったことがないという方、
もしくは正面を向いた写真しか撮ったことがないという方、
よかったらこれを機会に、ぜひ普段飾らないペットちゃんとの瞬間を撮ってもらってはいかがでしょうか。
きっとその一枚の中には、あなたが今まで知らなかったあなたの表情、
そしてペットちゃんの表情、ペットちゃんとあなたの間に流れる何か温かいものを見つけられると思いますよ。
もしお近くにいらっしゃる方で、私が撮ってもらった写真を撮ってもらいたいという方がいらっしゃいましたら、
06:03
出張もやってますので、お気軽にお声掛けくださいね。
またインスタグラムの方では撮っていただいた写真を何枚かアップしておりますので、よかったらご覧になってみてくださいね。
ということで、今日はペットちゃんと一緒に写真撮ってますか?というテーマでお話をさせていただきました。
今回も最後までお聞きいただきありがとうございました。
次回もまたよろしくお願いいたします。