00:06
こんにちは、横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
本日はですね、昨日のインスタコラボライブの感想について、少しお話したいと思います。
こちらはですね、ドリミングサロンシエロさんのオーナー、ドリマーさんである、あかねさんと私のコラボライブ、第2弾になりました。
テーマは、犬のトレーニング、今と昔、どう違う?ということで、先月、そして今月、今回2回目になります。
昨日のライブのテーマとしては、犬のトレーニングの種類と選び方、うちの子にはどんな種類が合いますか?ということについてお話ししていきました。
すいません、ちょっとね、家族が寝ているので、まだ、ひそひそ声で収録をしています。
私、こちらはですね、ボイスメモで収録しておいて、そちらの音源をスタイフで、今日ですね、あげようかなと思っていたんですけれども、ボイスメモが取れませんでした。
もしかしたら、自分のチャンネルでインスタライブを行う時には、ボイスメモが取れるのかもしれないんですけれども、
今回は、シーロさんのチャンネルにお邪魔して、ライブという形になりましたので、残念ながら、そちらの音声を保存することができませんでした。
なので、コミュニティと、そしてこちらの概要欄にね、コラボライブのインスタライブですね、インスタコラボライブのアーカイブを載せておきます。
少し1時間と長尺になりますけれども、興味のある方はぜひご覧いただければと思います。
でですね、昨日のコラボライブ、犬のトレーニングについてはどんな種類があるの、そしてどんな風に選んだらいいのかということについてがテーマだったんですけど、
実はですね、こちらは私は過去4回にわたり、結構ね、詳しくどういうタイプがあって、どういうメリット・デメリットがあるよということは、音声配信にて4回にわたり配信をしています。
ですので、そちらの詳しい内容に関しては、概要欄にこちらも紹介をしていきますので、
あ、聞いてなかったなぁとかね、改めて気にしてみたいなという方がいらっしゃいましたら、そちらの方を聞いていただけるとより詳しくわかるんじゃないかなというふうに思います。
で、感想をね、ちょっと違うところに焦点を当てて感想をお話ししたいなと思います。
03:03
それはですね、昨日のコラボライブでも冒頭でお話ししたことだったんですけれども、ある方からですね、ご質問を受けたんですよね。
それは、トレーナーさんとしてね、トレーナーさんの言うことを聞かない犬、という犬ですね、ワンちゃんにイラッとすることはありませんか?という質問でした。
でね、これね、私質問を受けた時には、もう100%の気持ちでね、そんなことないですよって言ったんですけど、後々よく考えてみたらですね、
駆け出しの頃ね、まだ20代前半、イギリスから帰ってきて、勢いをと日本の犬のトレーニング業界に飛び込んだ時ですね、確かにイラッとした記憶がありました。
はい、これはもう認めざるを得ないなというふうに思います。
そしてね、昨日のコラボライブのお相手であるシエロさんのトリマー・アカネさんもですね、やはり若い頃、ご自身が駆け出しのトリマーさんであった頃、同じような経験がありましたよということで、2人でね、笑い話になったんですけど、やはりね、当時は経験が少なかったなと思います。
駆け出しの少なさから、自分の中の駆け出しに入っていない状態のワンちゃんに対して、どうしてこうやればうまくいくはずなのに、どうしてうまくいかないんだろうとかね、こうやったらこう動くはずなのに、なんでこの子は私の言うことを聞かないんだろうということでね、イライラしたり、犬、ワンちゃんにね、当たったりとか、飼い主さんのせいにしたりとかね、
そういった自分の未熟なところを棚にあげて、ワンちゃんや飼い主さんに責任転換をしていた、未熟な自分がいたなということを痛く反省いたしました。
そして約20年間ね、犬のトレーニング業界に伝わってきて、では今はどんなふうに思っているか。
関係性ができてきたり、お付き合いが長年なワンちゃんというのは、ある程度何も言わなくてもね、私が相手はこういう感じで通過の中でいろいろなものごと理解してくれるんですけれども、やはり私と出会ってすぐのワンちゃんというのは一層うまくいかないときもあります。
ただそれはですね、イラッとする案件ではなくて、この方法ではこの子は私が意図していることを汲み取ってくれないんだな。
06:00
じゃあこの子はどのようにしたら私が意図するところを理解してくれるだろう。
それを考えてその子に合うやり方をたくさん提示してみる。
その中でヒットしたらそれは非常にうれしいことだし、ヒットしなかったらどうやったらヒットするのか。
どういう方法が他に考えられるのか。
どういうタイミングだったら受け入れてくれるのか。
それを考える。そして探し出す。
そして一緒に一つ一つ試してみる。
ということが私にとってすごく喜びになっているんですよね。
通館の中の子が喜びがないということで全然なくて、
そうやって長年トレーニングをさせていただいている中でも新しい発見がある。
新しいアプローチの方法がある。
そうなると私の引き出しにまた一つ案件が入ってくるわけですよね。
新しいデータが入ってきて、本当に経験は全く何一つ問題にならないなというふうに思います。
若い頃は経験値が少なくて、自分の持っている服、経験服と例えれば、
服のサイズに全てのワンちゃんたちを当てはめようとしていた未熟な私でした。
ですけど今はあらゆる、あらゆると100%全部とは言えないんですけれども、
かなり多くのお洋服、サイズ、色、形、季節ごとの経験値があって、
色、形、季節ごとの素材の厚みとか、そういったものの洋服のバラエティをかなり豊富に取り揃える方ができたので、
じゃあこのワンちゃんに合うコーディネートは一体どんなんだろう。
今日のこの子の状態に合うコーディネートはどんなことだろうということを支援しながら、
その日、一日、その子と一緒にトレーニングをする、エクササイズをするということは非常に私の楽しみ、喜びでもあります。
なのであまり言うことも聞いてくれないワンちゃんに対してイラッとすることはありませんかというご質問に関しては、
それは今はありません。
でも過去、自分が未熟だった頃は確かに反省するべきことなんですけれども、そういったことはありました。
というのがお答えになるかなと思います。
多少業種が違ってもそういうふうに思って、そして今まで自分の技術、経験を磨かれてきたプロフェッショナルの方がいるということはまだ心強いなというふうにも思いました。
そしてですね、ライブ中にもう一つ質問をいただきました。
では、茅野さんにイラッとすることはありませんかというご質問だったんですね。
はい、面白いなと思いました。
これも若い頃、自分の経験値やキャパシティ、そして余裕がないときには茅野さんにイラッとするということは確かにあったと思います。
ただ、今はどうかというと、これもイラッとはしないです。
09:01
なぜなら、今私のこの状況というのはですね、ほとんど私営業活動をしていないんですね。
本当にありがたいことなんですけれども。
いわゆる広告を売ったり、宣伝をしたり、お試しキャンペーンをやったり、値下げをしたり、そういうことは一切していないんです。
私のインスタグラムを見ていただいた方はお分かりだと思うんですけど、一応ビジネスアカウントですけど、
ただただ保育園でやっていることを多少画角のずれた角度で、
全然映えないっていう感じの、非常に何だろう、
もしビジネスということ、ビジネス収穫ということを考えるんだったら、
もうちょっと真剣にやらなきゃいけないんだろうなという感じの、今のところなってますけれども、
電話番号も出していないです。看板もお店の前に出していないです。
そんな中で、お客様が見つけて問い合わせをしてくださる。
きっとどんな人なんだろう、あの人からあそこ行ってくるか、
どんな人なんだろう、どんな人なんだろう、
どんな人なんだろう、どんな人なんだろう、
きっとどんな人なんだろう、あの人からあそこいいよって聞いたけど、
なんかこんなちょっと一人でやってるような、こじんまりやってるような人で大丈夫だろうか、
そういうようなね。そして、うちの子、しつけとかするの初めてだけど、
こんなこともできないし、こんな風だし、怒られちゃったらどうしよう、
しつけって難しいのかしら、私にできるのかしら、お金は高いのかしら、とかね。
そんな風にいろいろ問い合わせをする前って、きっと飼い主様、悩まれたり考えられたりすると思うんですよね。
特にトレーニングの業種というのは、なくても最悪、命まで取られることはないと思うんですよ。
そして生活の中ですごく困ってしまうという分野でもありません。
その飼い主様がご自身の不安やそういった心配事を横において、
ご自身のお時間を使って問い合わせをしてくださる。
そして私のお話を聞くためにお金をお支払いしてくださる。
それだけでも本当にありがたいことだなと思っていますし、
そのお話をした結果、飼い主様がやはりちょっとここは違うなとか、
もうちょっと違うところも見てみようかなと思われるのは、それはもちろんご自由です。
ライブの中でもお話しましたけれども、私は、例えば保育園は私のところに来ていて、
出張トレーナーさんは別の方をお願いしていますとか、
12:02
愛犬と一緒にドッグスポーツを楽しむために違う教室にも通っていますとか、
そういった方も全然大歓迎なんですね。
なぜならワンちゃんと飼い主様の幸せな時間を応援するというかね、
そこを支援するというのが私たちトレーナーの仕事だと私は思っているので、
その飼い主さんとワンちゃんが別の指導者、トレーナーさんや訓練師さんのところで
より楽しい、もっと充実した時間をプラスで過ごせるのであれば、
それは本当にそれに越したことがない。
そして、私はトレーニングというものには正解不正解は基本的にはないと思っています。
あるとすれば飼い主さんとトレーナーさんや訓練師さんの相性、そしてワンちゃんとの相性だと思っています。
ですので、私との相性が全てではないと思っているんですよね。
だからこそ、飼い主さんとワンちゃんが違う指導者の方のところで
同じ時間を共有して楽しむということができる。
それは本当に素晴らしいことだと思うし、
そして一緒にいられないときは保育園でそれぞれの時間を楽しんでもらう。
そういった使い方というのも本当にいいんじゃないかなと思っています。
なので、あっちのトレーナーさんのところに行って
ダメだったからこっちに来たって言ったら怒られないかなとか、
あっちの教室も続けたいんだけど、保育園は興味あるんだけど、
そんなこと言ったら嫌がられないかなとか、そういったふうなことは全然思わずに
お気軽に文句を叩いていただければなと思っています。
ということで、残念ながら昨日のライブ音源は収録することができませんでした。
もしここまで聞いていただいて興味のある方は
ぜひライブのアーカイブリンク先を貼っておきますので
そちらから飛んでご覧いただければと思います。
それでは最後まで聞いていただきありがとうございました。