2022-10-08 15:59

《500回㊗️ありがとう💛》ドックトレーナーを目指す方へ伝えたいこと

こちらで(事実上💦)500回配信となりました🥰
ここまで続けてこられたのも
聞いてくださる皆様のお陰です🙇‍♀️✨

いつもありがとうございます😊✨

今回は少し視点を変えて
《ドックトレーナーのお仕事とは》ということで
お話をしてみました

もちろんこれは、私の意見ですが
犬に携わるお仕事、
ドックトレーナーのお仕事は

「犬が好き💛」という事は大前提で
同じくらい
「人が好き❣️」である事が大事だと思います😊


犬と人の架け橋となる『ドックトレーナー』が
育って行くことを願って止みません🥰

📕✨初Kindle本、好評予約中💛
《104日間世界一周の船旅~アジア編》
10/10に販売開始✌️😘

https://onl.la/PC8PSq5

🏫✨メンバーシップ✍️
犬のしつけや、トレーニングのこと……
なおちゃん先生の《犬談義》が、炸裂❣️
プロのトレーナーとして、
実際にお客様にお伝えしていることを中心に✨
アニマルコミュニケーションについても😘

月4~5回配信/600円

🍀アニマルコミュニケーション🐶🐱🍀
🐶オンラインしつけ相談🐶

動物さんのことを、もっと知ってみませんか😘

詳しくはお問い合わせください❣️
お申込みは公式LINEまたは、
インスタのDMにてどうぞ!!

【公式LINE】 @xat.0000148577.s1a
【インスタグラム】https://www.instagram.com/nwanclub/


🌼🌼🌼人気配信❣️🌼🌼🌼

🍀犬にまつわる配信はこちら🐶⬇️

【伝えよう❣️愛犬に「ありがとう」
♥️】

https://stand.fm/episodes/623d1cf49ff4f10006f44200

ペットの【看取り】🌈 と【アニマルコミュニケーション】🐶

https://stand.fm/episodes/61a0aac69c39dd00068da740

【子育て犬育て】🐶《愛情をかける》♥️と《甘やかす》の違いは❓🤔

https://stand.fm/episodes/6261789f94b9f40006effcf8

📓note 初めました‼️

https://note.com/sanaojing


#犬の保育園
#犬のしつけ
#なおちゃん先生の犬バナ
#ドッグトレーナー
#犬
#動物
#ペット
#アニマルコミュニケーション
#好奇心
#QOL
#犬の仕事につきたい方へ
#犬のトレーニング
#いつもありがとうございます
#note
#Kindle本 予約受付中
#500回配信


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:06
こんにちは。横浜で15年以上犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
こちらの番組では、たくさんのワンちゃんや飼い主さんと関わってきた私が、日本の犬と飼い主さんのQOLをあげるおテーマに、犬のあれこれについて、私個人の見解からお話ししています。
時には子育てネタや、留学時代や旅行の思い出などのお話もお届けいたします。
さて、今回は、ドックトレーナーの仕事とは、プロ並みの飼い主さんとプロの違いというテーマでお話ししようと思います。
これはリアルでのお話なんですが、先日ある方から、高校生の子が将来、動物関係で犬関係で働きたいと言っている話を聞いてみてほしいというご相談を受けました。
私は、私の経験談の範疇でしかお話ができませんが、それで良ければということで、お話をさせていただく機会を得ました。
私は、大学4年の時、就職活動真っ只中の時に、ここ1年ほど音声配信、そしてこの10月10日には初のKindle本を出版した
ピースボート、世界一周の船旅に出て、一度しかない人生なら自分の好きな道にチャレンジしてみようと決めました。
船旅から帰ってきた後、大学に通いながら、最後の半年近くは野学のペットの総合スクールに通っていました。
そこで、犬の行動学、トレーニングというものに興味を持ち、講師の先生が招いたイギリス人ドックトレーナーさんのセミナーに参加しました。
そのイギリス人トレーナーさんに一目惚れをした私は、犬の勉強をしに単身イギリスに渡り、そのトレーナーさんの家に住み込んで修行をすることになったんです。
イギリスからの帰国間近になり、日本からドックショーの見学や師匠のトレーニングの見学に、専門スクールでお世話になった日本人トレーナーの先生が、お友達やトレーナー仲間を連れてイギリスにやってくることになったんですね。
私は、もちろん彼らのホテルや電車やバスの手配、簡単な師匠との通訳を買って出ました。
そのうちに一人のトレーナーさんと仲良くなり、今でも彼女は私の憧れの先輩なんですが、その方に、日本に帰ったら何をするの?と聞かれたんです。
03:04
私は、イギリスで学んだことを日本で活かして仕事にしていきたいです、と言いました。
すると彼女は、それならうちに来てみる?と言ってくれて、帰国後すぐ都内の犬の教育施設で働き始めることになりました。
その後何年かを経て独立し、現在に至るというわけです。
私は起業してから何人かスタッフを雇ったり、面接をしたり、動物の専門学校からのインターン生や実習生を、毎シーズン数人以上は受け入れてきました。
その他にも時々、将来的に動物に関わる仕事がしたいんです。ということで、お話を聞かせてくれませんか?というご相談やインタビューを受けたり、自分を雇ってくれないか?と直接お電話やお問い合わせをいただくこともありました。
今回のように、高校卒業の道を迷っているというお話は、実はとても懐かしい気分になったんです。
私自身も犬に関わる仕事がしたいと思ったとき、その方法にどんなものがあるのかわからず、父親の知り合いの方が犬を預けている訓練士さんに会ってお話を伺ったり、母のお友達がお願いをしている訓練士さんの訓練の様子を実際に見せていただいたりしたことがあったからです。
結果的には、私は犬の訓練士になりたいなら、訓練所に入所した方がいいよ、という彼らの勧めには従わないでイギリスに渡るということになったのですが、それはなぜかというのは、また別の機会にお話ししようと思います。
今から10年以上前の話になりますが、私はある出張トレーニングの依頼を受けて、そのお宅に伺いました。
ワンちゃんのレッスンの後、「もう一つお話があるんです。」とご相談をいただいたのは、当時高校生だった娘さんのお話でした。
彼女は卒業後、留学をするか、日本で犬の専門学校に行くかを決めかねていて、イギリスに渡った私に話を聞きたいということだったのです。
今回のケースも同様に、私は犬のことを本気で勉強したいなら、そして本気で仕事にしたいのなら、本場で本物に、そして一流に触れてきた方がいいです。
日本でできることは、私の年齢になってもできることです。
06:02
座学や資格の勉強はいつからでもできます。
専門学校も時間とお金があれば、いつからでも入って学ぶことはできます。
けれど、ある一定の期間、自分の全く知らない海岸に住み込んで本気で習得をするためには、勢いと体力と時間がいることです。
ハードなチャレンジには、若いうちの方が私はいいと思います。
体力と気力があり、若くて、何より背負うべきものの責任が小さいうちに、と進めました。
10年以上前に私が海外行きを勧めた彼女は、私の勧めた通り、私のお世話になっていた師匠のもとに行くことになりました。
そう決断しました。
それが初めての海外経験だった彼女を師匠のもとまでイギリスに送り届けてから、早くも10年以上、
今や彼女は私など足元にも及ばない偉大なその道のプロとして、
イギリスでも日本でも他の追随を許さない唯一無二の存在のドクトレーナーとして、
海外行き続けています。
私の誇りです。
今回ご相談を受けた方にも、イギリスに興味があるようであれば、
彼女が希望することの指針となるような情報と人のアドバイスをしますとお約束をしました。
今回ご相談を受けた方は、ちょっとまた違う方向性を希望されていたので、
私の師匠ではなく、もしご紹介するとしたら違う方を紹介します。
とお約束をしています。
そして、日本で犬の知識や経験を積みたいというのであれば、
それもまた指針となる人物や場所、方法などをご提案、アドバイス、
私がしてきた範囲ですけれども、ご紹介することができますよということもお伝えしました。
どのような選択をその方がするのか、それはその方の選択です。
私の話を聞いていただいた上で、他の道、他の方にまた訪ねるということも自由です。
私は私の経験の範囲内でしか物を言えませんが、
動物に関わる仕事をしたいという方に必ず聞くことがあります。
それは、人と関わることは好きですか?ということです。
過去何人も、自分は人間とのコミュニケーションを取ることが苦手です。
でも動物は大好きだから、動物と関わる仕事をしたいんです、という方にお会いしてきました。
09:00
触手にもよると思いますが、少なくともドッグトレーナーということを仕事にしていきたいのであれば、
私は犬と同じくらい、人が好きでなければ勤まらないと思っています。
中にはそうではないトレーナーさんもいらっしゃると思いますが、
はっきり言って、私よりも犬や犬の行動に知識があり、
トレーニングの上手な飼い主さんはたくさんいらっしゃると思います。
プロ並みの飼い主さん、とっても研究熱心で、愛情にあふれた素晴らしい方々を私は知っています。
プロ並みである飼い主さんとプロのトレーナーの違いはどこにあるか、
あくまでも私個人の意見ですが、
それは、いかに人と犬に寄り添ったアドバイスを提供することができるか、に尽きると思います。
自分の愛犬のことだけではなく、いかに飼い主さんとその愛犬さんの幸せを願い、
寄り添い、愛犬の幸せを願うことができるか、
その幸せを願い、寄り添い、的確なアドバイスやご提案を、
その人の視野に立つことをしながらできるのか、
それがプロのドッグトレーナーの仕事だと私は考えています。
ですから、犬は好きだけど人と関わることは好きじゃないという方は、
犬の仕事を続けていくということはできないということはないと思うんですが、
かなり大変だと思います。
なぜなら、自分が未熟なうちは飼い主さんのせいにしやすいからです。
あの飼い主さんは理解してくれないから、
あの飼い主さんは何を言っても頭が固いから、
あれでは犬がかわいそう、
でもそれは受け入れてくださるようなアドバイスができていない、
その引き出しが自分に少ない、という自分の問題なんです。
もちろん人間同士ですから、
トレーナーと飼い主さん、相性はあります。
私のトレーニングやアドバイスを不満に思われたり、
これは自分に合わないと思われて去られていかれる方ももちろんいらっしゃいます。
私はそれでももちろんいいと思っています。
獣医さんにしてもトリマーさんにしてもドッグトレーナーにしても、
必ず犬には飼い主がついてきます。
飼い主さんの幸せなくして犬だけの幸せはありえません。
どちらの笑顔も願い、そのために尽力するのがドッグトレーナーだと私は思っています。
犬の仕事、ドッグトレーナーのお仕事は犬だけを扱うものではありません。
12:00
犬と人、両方の幸せの架け橋になる仕事です。
もしドッグトレーナーになりたいという方がいらしたら、
私は私にできることを全力で協力したいと思っています。
それが私の目標でもある、日本の犬と飼い主さんのQOLを上げることに間違いなくつながると思っているからです。
ということで、本日は少し経路を変えたドッグトレーナーの仕事について、
私の思うところをお話ししてみました。
いかがでしたでしょうか。
もちろん最初のうちは、自分自身も駆け出しの頃はたくさん失敗もしてきましたし、
いろんな思いも抱いてきました。
けれど、経験は必ず自分の自信につながる、
ですから、今新しいことを始めようとされている方、
もし私の配信を聞いている中で、ドッグトレーナーという仕事に憧れているという方、
その思いで、そのまま諦めてしまうのではなく、
何か一歩を踏み出すいい機会かなと思いますよ。
大丈夫、私も最初はものすごーくポンコツでした。
たくさん怒られたり、お客様からクレームをいただいたこともあります。
それもまた違う機会にお話ししようと思います。
そして、最後になりましたが、この配信をもって、
私は500回の500回目の配信になりました。
500回と言ってもですね、実は500回の配信で、
削除してしまった配信もたくさんありますので、
実際には520回とかそのぐらいだと思うんですけれどもね、
皆さんのお目に触れている配信回数としては、
500回という数字になりまして、
私がね、実は始めたのが2020年3月に始まりました。
私がね、実は始めたのが2020年の12月からの配信だったんですけれども、
当初は1週間に2回ぐらいアップできればいいや、というような感じだったんですね。
ただ、続けていくうちに、あれも話したい、これも話したい、
そして、いろんな方の企画に参加したり、
ライブもやってみたい、メンバーシップも、
という形でどんどんスタイフの沼にはまり込んでいきまして、
気がついてみれば、土日、祝日とかはちょっと難しいんですけれども、
ほぼほぼ毎日配信しているようなスタイルになっています。
これはね、私は自分で決めて配信をしていることなんですけれども、
むしろ毎日配信はしないという意識で配信をしているのに、
15:04
いつの間にかね、生来のお話好きですから、おしゃべり好きですからね、
500回という配信の数になっていました。
それもこれも、みんな応援してくださる皆様、聞いてくださる皆様、
仲良くしてくださる皆様のおかげだと思っています。
配信ペースがこの先どうなるかはまだ未定なんですけれども、
自分の中ではまだまだ皆さんにお届けしたいお話たくさんありますので、
これからも楽しく、私らしく、マイペースに続けていけたらなと思っています。
本日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
15:59

コメント

スクロール