1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #371 買い物ジプシー必聴✨生..
2024-02-27 10:20

#371 買い物ジプシー必聴✨生産者と消費者がつながることの重要性

収録日:2024年2月27日(火)

『農村日和』の全てがわかる
✨クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/734881

🍅kotaさん「X」
kota(メタバースの八百屋さん)
https://x.com/outputshimada?s=21

🧑‍🌾農村日和 litlink
https://lit.link/nousonbiyori

#トマト農家
#tomajoDAO
#農村日和
#産直サイト
#買い物ジプシー
#推し農家
#スタエフ文化
#時間は有限です
#大人女子
#自分らしく生きる
#猫のように生きる
#なんばるわん
#202402nanbaru
#2024nanbaru
#nanbarutomajo

「フリーBGM・音楽素材MusMus」
https://musmus.main.jp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:06
こんにちは、お元気ですか?なんばるわんです。自分らしく生きるためのラジオを始めていきたいと思います。この番組は、国際結婚23年目の私、なんばるわんが、自分らしく生きるための挑戦や日々の暮らしの中で気づいたことなどをお伝えしていくラジオです。
今の風がすごくて、外で何か転がったんですよね。ちょっと覗いて見てるんですけど、ちょっと家にはそう思い当たるようなものがないので、どこかで転がってるんですかね。いや、すっごい風ですね、今日。一日中、車で移動して、買い物をね、その建物の中に入るまでに、もう髪の毛もボッサボサになって、乾燥もひどいですしね。
もうなんだか、本当に今年は、今シーズンは何もかもがおかしいなっていう感じがしますよね。体調とか大丈夫でしょうか。
昨日の夜、だいぶ遅い時間に収録配信をしたんですが、その中で、トマトダウンでね、まだ参加して間もない群馬県前橋市でトマト農家をされているコータ君のお話をさせていただきました。
そのコータ君からトマトを買わせていただいたんですよ。あのイベントの日に持ってきていただいたんですが、そのコータさんが他のSNSの発信で、とても美味しそうなトマトの写真をアップされていたんですね。
それを直売所で、何か知り合いの直売所でしたかね、知り合いの方の直売所で販売をされていて、こういうトマト売ってますみたいな写真だったんですね。
それを拝見した時に、うちの夫がカレーを作る際に使うトマト、これが赤く真っ赤に熟したものより少し青みがかった、酸味の残っているようなトマトの方がカレーの味が良くなるんだよっていうのを以前から言っていて、最近はそういったトマトを選ぶようにしていたんですね。
その写真を拝見した時に、冷蔵庫にあったトマトとそっくりなトマトが、コータさんの手によって直売所に並んでいたんですよ。
で、これだと思って、まだコータさんはマジョダオの中では農作物っていうのを販売はされていなくて、このトマトもJAの出荷が決まっていて、販路としては固定で定着しているということなので、コータさんはコータさんでね、自分でベビーリーフっていうのを育てられているそうです。
03:20
なんかとても美味しそうな感じで、あのイベントの日もそのベビーリーフの販路とか、今後の展望というかそういうのもお話を聞かせていただきました。
で、イベントに参加をしてくれる、一緒に行ってくれるっていうのが分かった時に、コータさんにね、おうちのトマトもしよかったら購入をさせていただきたいんですけど、イベントの日にお持ちいただけるといいなみたいなことをお伝えしました。
そうしましたら、心よく受けてくださって、イベント当日にお持ちいただきました。
はい、もうなんかたわわに実った、本当に理想通りの夫も私も理想とする少し青みがかったようなトマトだったんですけど、それをね、買わせていただきました。
本当にありがとうございました。
なかなかトマトもね、一時期は店頭に並んでいなくて、あれはね、11月ぐらいでしたかね、あの夫と、もう業務スーパーとか、近所のスーパー、あとは隣の市のスーパーとか、何軒かはしごをして、
最終的に隣の県の業務スーパーで箱入りのトマトを見つけたっていう経験があって、まあ今はね、結構安定した価格で真っ赤なトマトが並んでいるんですけども、
今度逆にその少し青みがかったトマトっていうのは、なかなか発見できないんですよね。
もうみんな綺麗に赤くなっていて、なんで私たちのニーズにぴったりな、あの甲田さん、甲田家のトマトを手にすることができて、本当にラッキーでしたね。
はい、まあそうやってね、あの、その甲田さんの、甲田さん家のトマトが、近くの直売所に置いてあるっていう環境だったらいいんですけども、地元のね、農家さんの土地にね、無人販売みたいなところがたくさんあるんですよ。
06:00
で、その農家さんのトマトを手にすることができるようになったんですけども、その農家さんのトマトを手にすることができるようになったんですけども、
そんな感じで、うーん、なんかあんまり手が出せないっていうかね、そういう感じなんですね、私の場合に。なのでやっぱり、あのトマジョダオの農家さんたちから直接買わせていただくっていうことは、あの本当買い物、なんですかね、買い物ジプシーみたいになっているものとしては、
失敗がないので、安心してお金も出せますし、本当に信頼できる生産者さんから買うっていうのは、とっても重要なことだと思いますね。
で、トマジョダオがね、この4月1日にオープン予定の農村日和という3直サイト、こちらは生産者と消費者をつなげるという役目になって、それを目標に運営をね、今、あのサイトを構築している途中です。
それで、そのサイトをね、構築するにあたっての運営費とか、その辺をご支援いただこうという動きがあって、今現在クラウドファンディングというもので支援を募集しています。
で、先日ですね、第一段階目標金額の100万円はすぐに到達したのですが、その先ですね、第二の目標金額200万円、300万円とできるだけ、その支援いただいたお金もですね、
このトマジョダオに参加をされている生産者さん、全国の生産者さんが販路を見出すためのマルシェへの出展とか、イベント出展とか、そちらをサポートするような形で使わせていただくという予定になっています。
生産者さんも消費者も、そして運営も、みんな同じ方向を向いて活動をしています。
ぜひですね、これを聞いていただいているあなたにも応援をしていただきたいのですが、このクラウドファンディング、キャンプファイヤーというプラットフォームを使わせていただいていて、
そのクラウドファンディングのトマジョダオのノーソンビオリーをご支援お願いしますというページのリンクを、今日の放送の概要欄、説明欄に貼らせていただきますので、ぜひご覧になっていただけると、このトマジョダオが何をどういうふうに意識をしながら、そして目指していて、
09:18
みんなで同じ志で活動していこうという、その内容がわかるようになっていますので、ぜひ一度ご覧いただいて、そして何かその期待というか、その生産者と消費者をつなげる、このECサイトが持つ意義というかね、そういうのを理解していただけましたら、ぜひですね、1000円からご支援が可能ですので、応援をお願いしたいと思います。
というわけで、今日はこの辺で。最後まで聞いていただきありがとうございます。また次のラジオでお会いしましょう。ナンバルワンでした。元気でいてくださいね。
コータさんのトマト、昨日ほうれん草のカレーを作った時に使わせていただきました。もうまろやかで、とてもいい仕上がりになりました。家族全員大満足。ありがとう。
10:20

コメント

スクロール