1. [naming.fm]名前をつけるラジオ / ネーミングラジオ
  2. #132:『セルフスカウター』を..
2024-09-27 20:08

#132:『セルフスカウター』を装備せよ@2024/09/27

z世代とゆとり世代のはざまにいるkenshoとtsunekichiの2人が『名前をつけること』について、時には雑談を挟みながらゆるく会話をするラジオ『ネーミングラジオ』。

今回のテーマは『セルフスカウター』について。質問・感想・お便りはこちらから→ https://bit.ly/3q5bgS0

感想は、#ネーミングラジオ で!

▼紹介されていたもの

▼備考

Amazonのアソシエイトとして、当Podcastは適格販売により収入を得ています。

#ネーミングラジオ #ポッドキャスト #podcast

#ドラゴンボール #フリーザ #インサイト #insight

#ユニコーン #体重 #年齢 #日記


00:00
This is Naming Radio, produced by Kensho & Tsunekichi.
こんにちは、ネーミングラジオ名前をつけるラジオです。パーソナリティーのつねきちです。
この番組は、Z世代とゆとり世代の狭間にいる社会人の2人、
ケンショーとつねきちが、名前をつけることについてゆる会話するラジオです。
パーソナリティーのケンショーです。
名前をつけるとは、定義し表現することです。
僕たちが新しく発見した言葉、題名の最定義、名付け、
この3つに関してあるあるをしながらゆるく雑談をしていきます。
それではやっていきましょう。
お願いします。
お願いします。
ケンショーさん、今日のテーマは何ですか?
今日のテーマは、セルフスカウターの装備です。
セルフスカウターの装備。
ちょっと細かい名前は収録した後に変えるかもしれないけど、
セルフスカウターを搭載せよっていう内容で話していきたいです。
なるほど。ドラゴンボールに出てくるスカウターのイメージであってます?
あってるあってる。
ドラゴンボールで左耳と左目にスカウターと呼ばれるものをかけて、
それによって敵の戦闘力を測ることができるみたいな。
ありますね。
例えば自分が1万やとして、相手が8000とかやったら、
こっちの方が強いみたいな。
結構名言も生まれてるけどね、フリーザの。
私の戦闘力は53万ですみたいなね。
割と相手を見てるのよ、ドラゴンボールのスカウターって基本的には。
確かに。
フリーザは自分で53万って言ってたから、めっちゃ客観視できてるやんこいつって思ったけど。
それの自分の数値っていうのを定期的にというか、
もう少し日々意識するとより成長できるのかなっていうのが思っていて。
なるほどね。
一番分かりやすいのが年齢。
これはもう時間の流れやから、
必ずしも本当のレベルと比例するとは限らないけど、
そういう数値的なもの。
03:00
例えば昨日の自分と今日の自分を比較したときに、
何が進歩したか、何が退化してしまったかみたいなところって、
何でもいい、体重でもいいわ、もはや。
数値として追っていくのってすごい大事やし、
多分普段普通に暮らしてたら、
自分を定量化して測るっていうのってなかなか多分ないと思うから、
そういうスカウターを自分に向けるっていうのって、
いいんじゃないかなっていう感じですね。
なるほどっすね。
どう思う?ここまで聞いて。
めちゃくちゃ納得感というか共感するところがあって、
僕一回インサイトという本にドハマりしたことがあるんですけど、
それ何?どういう本?
インサイトは、なんだろうな、
自己認知の力って大事だよね、みたいな内容の本で、
その本は詳細、細部違ってる気はするんですけど、
いわゆるすごい人みたいなのを、
ユニコーンっていうふうに本の中では例えていて、
このユニコーンの中でどういうふうに研究したかって話なんだけど、
すごい優秀な人、
初めからすごい優秀な人を研究しても若干仕方ないよねというか、
っていうのを筆者は思っていたらしくて、
途中まで平凡だったけど、
ある出来事をきっかけに優秀な人間になった、
輝かしいような業績を残した人たちを特に絞って、
その人たちがどういうことをきっかけに、
そういうふうに改めることができるようになったのかっていうのを調べていった。
その中のうちの、
経験を進めるにつれて、
自己認識をどのように改めるかっていうのが、
結構決定的に大事なんだなっていうのが分かっていて、
その自己認識を特に優れてやる人たちのことを、
自己認識ユニコーンみたいなふうに呼んでいて、
この自己認識ユニコーンがどういうふうに、
自分に対しての洞察を得ているのかっていうに関して、
すごい書いてあるような本ですね、確か。
僕の記憶が正しければ。
つまり?
つまり、誰しもが優秀なというか、
素晴らしいことができる可能性を秘めているんだけれども、
自己認識がうまくいっていないがゆえに、
それができない。
例えば、誰かに何かを指摘されたとしても、
それを自分のことだと思っていないから改められない。
自己認識が大事だよねっていう話がその中に書いてあって、
06:03
その話と今のセルフスカウターを搭載しようっていうのは、
もうまさしく一致するなっていうふうに聞いていた。
共同監修、今から入れてもらおうかな。
いいですね。
それぐらい主張を言わんとしていることは結構一致しているかなと。
ちょっと白状しちゃうとそんなね、
好奇なというか好称なところまで踏み込めてはもちろんなかったけど、
なんか、
1年前の自分と比較したときに、
ふとね、明確に何が変わったよみたいな。
はいはいはい。
仕事とかももちろんできることは増えたりとかっていうのもあるし、
資格の勉強とかもしたりとか、
それこそプライベートでいろんな場所行ったりとか、
経験は積んでる気はするけど、
でもそれってあんま明確に、
去年の自分と比べて今どこに自分が進んでいるのかもわからんなって思うときがあって、
何かの値でもいいから、
振り返る指標にもなるし、
定量化、数値じゃなくてもいいんやけど必ずしも、
日々メモつけていくとかっていうのでもいいし、
何も今なんか自分の位置を特定できないなって思ってるんだよね。
そうですね。
ここまでの話を振り返ると、
自らを客観視して何かしら数値化したりとか、
評価したりすることの重要性っていうのは、
お互い共通の認識かなと思っていて、
ただ問題はスカウターをどうやって得るのかっていう話があるのかなというところで、
体重を測るとか、年齢を数えるとか、
そういうのは確かに、年齢を数えるとかそういうのは明らかに誰でもできそうだけど、
なんかその体重とかそれ以外の観点の、
指標化というか評価というか、
それって難しいよねっていう話なのかなと思って。
前何かの回で話したかもしれないけど、
人と話すのは結構一個スカウターになり得るなっていう気はしてますね。
なんか定期的に自分をよく知ってくれてる人と会うと、
その人が自分の変化に気づいてくれるみたいな。
09:00
だから良きスカウターの友人がいるかどうかはすごい大事な感じがしますよね。
誰かと比較というか、
自分以外の人生を歩んでる人と話すと相対してできるよね。
そうね。それはなんかめちゃくちゃ僕も思いますね。
なんかその比較して上下っていうわけじゃなくて、
あくまで自分という人間がいて、そうじゃない人が近くにいてっていう、
コミュニティというかその、
ソサエティっていうかな、なんか、
共同体として見たときに、
いい比較ができる気がする。
優劣とかじゃなくて、誰かと確かに話すことで。
コーチングとか結構オススメですけどね、僕は。
非常に割と活用してる方な気がする。
ペンションにも紹介した。
確かに一つそのスカウターとしてなんか、
誰かと話すってのがあるなぁ。
なんかスカウターを何にするのかとかが大事ですよね。
スカウターとして自分を見るとか評価するっていう大事さは、
みんなお互い意識してる気がするんで。
スカウターをどれにするのかは結構難しいので、
人を通してみる。
体重測るぐらい、客観的かつ分かりやすく、
工数がかからなくて、その能力がいらずに自分評価できるもんって、
なんなんすかね。
結構多分難しくて、
今話してて思ったのはほぼない気がする。
年齢と体重、冒頭で出し尽くしてしまった感はある。
年齢とかはあるんじゃないかな。
まあ確かに。
制御能力が増えたかどうかね。
数値で表せるものか。
分かりやすく数値で表せるし、いろんな人と比較できる。
全てにおいて共通して思うのが、
確かに何を通してスカウターを得るかっていうのと、
あともう一つ記録として残ってるか、残せるか。
そうね。
例えば体重もさ、1年前に測った体重さ、僕覚えてないんですよ。
それはありえないね、僕は。
なんとなくこれぐらい。
じゃあさ、すごい意地悪な質問するけど、
2023年9月15日時点の体重って分かる?
多分分かると思う。
文字で?
本を見れば。
残ってんの?
アンカーの、アンカーっていうメーカーの体重計使ってるんですけど、
12:01
記録されるので分かります。
そうなんや。
全ての体重がiPhoneのヘルスケアっていうアプリに同期されてるから、
その時の体脂肪率とか筋肉量とかも全部記録されてる。
それはすごいね、テクノロジーの勝利やな。
そうだね。
だとしてじゃあ、残ってるからこそ比較できるわけやん。
そうですね。
年収とかも変な話、銀行口座見たら多分どれぐらい振り込まれてたかも分かるし、
年齢だって生まれた年さえ覚えてれば数えれるっていう、
記録として残せるものでないと、
残していかないと振り返りができないなと思うのよね。
どうやってやったらいいんだろうね、年収とか体重とか以外って。
確かにね。
思ったのは日記?
日記確かにいいね。
日記にこの時点での私の年収は何万円でとかを書く必要がある。
定量的である必要もないかなと思った同時に。
さっきの質問に戻るけど、
僕1年前の9月15日、収録日9月15日なんですけど、
1年前の9月15日何してたかってすぐに思い出せないし、
Googleカレンダーとか見ても分かんない。
その時点の自分が何を考えて、
どういう精神状態でとかっていうのも、
振り返りの限界があるんだよね。
Googleカレンダーとか写真フォルダ見ても。
確かにな。
そういう意味では人と話すのは使うだとしたいけど、
さらにそれを残していくっていうのも同じくらい大事かなと話してて思った。
そうですね。評価して残すみたいな。
PDCとかもありますよね。
結構このラジオで話してるけど、日記つけるの結構大事やない?みたいな話。
2、3回目くらいの気がするんだね。
日記ってすごいんやなって思う。
子供の頃、夏休みであったやん。
いましたね。
あれ全国共通なんかな?夏休みの日記って。
共通だと思いますよ。
小学校の時、全部、
なんか、そんな日々に欲をないわって思いながら書いてたんや。
そうですね。
日記を書くことで、書くべきことが増えるようになる。
それも言ってたな、なんか。
前言った気がするんだけど、日報を書く仕事があって、
15:01
コンサルティング的なことをやっていて、
お客さんに日報として日々の活動を報告しなきゃいけない。
今日はこういう成果を受けました。具体作業としてはこんなことをしました。
そういうレポートを書くことによって、
日報を書かなかった時よりも、やってることが増えてるような感覚がある。
お客さんに報告しなきゃいけないから、ちゃんとやらなきゃってなるみたいな。
日報を書く時間そのものはアウトプットを生み出さないんだけども、
それによって結構生産性を上げてるんだな、みたいなことを感じれるっていう。
日記もおそらく同様の効果がある気がしていて、
今日日記を書くんだから、みたいな反転で行動できるようになる。
ちょっと生産的な日々を送れるようになるみたいなのは、結構可能性としてはありそうだよね。
なんかこう、昔ね、これも前の回で話したけど、僕一瞬書いてたことがあって、
鍵付きダイヤル式の鍵付き3日って、自分でダイヤル忘れて開けられへんくて捨てたやつね。
マジで3日ぐらいしかやってない。
あれでも、書くだけですげえストレス挟まったのよね。
なんかアウトプットするというか。
じゃあ再開しましょう。
すげえと思う。
できたらやろうかな、はっきり。
なんかスマホとかでも日記アプリあると思うけど、
個人的には紙の方がなんとなくそこはいいかなっていうのは。
紙でしか得られない栄養がありますよね。
スマホ日記と紙に。
どんどんどんどんスペースが増えていくから、
絶対紙じゃなくてデジタルの方がいいなと思いつつ、
なんか紙の方がいいよなって思っちゃう時もあるというね。難しい。
ちょっとまとめると、人によるんやけど、
過去の自分と比較してどこが成長したかとか、
今の自分の立ち位置とかっていうのを知りたいっていう人は、
セルフスカウターって意識するといいのかなっていうので、
そのためには、2人で話した結論で言うと、
まず誰かと話すことで、それをスカウターの代わりとする。
いい意味の比較になるのと、それを残していって振り返れるようにする。
ところが大事かな。
そうですね。
みなさんも自己認識ユニコーンとなるべく頑張りましょう。
18:00
自分の戦闘力、あなたの戦闘力は何本ですかって聞いて、
即答できる人間は少ないと思う。
すねきち戦闘力は何本くらい?
リアルパンチとかじゃなくて、人間としての戦闘力。
上限値をどこに設定するかにもよる。
もう固い。
人間力は、
分かんないな。67くらいですかね。
あ、67。
じゃあ100、上限では100なんじゃ。
上限100とした時の67かなって感じでしょうか。
なんか、平均点よりかはちょっと上そうだけど、
世間的な合格点をとれてるかっていうと、
なんかそうでもない気がする。
合格点を75点とか70点くらい設定するときに多分、
それくらいなんじゃないかなという気がした。
僕89っすね、じゃあ。
いいっすね。
いやでも正直この数字は何でもいいと思う。
過去の自分と比較して、
去年対前年比120パーっていう数値のアラフシュカットでもいいと思うし、
絶対値じゃなくて。
ブルーネイボー的にね。
そうそうそうそう。
まあそんなとこですかね。
名前をつけるラジオ、ネーミングラジオでは、
皆さんの感想・質問・疑問のお便り、
このスカウターがおすすめですよ、みたいな話も大募集しております。
概要欄のURLからお便りを送ってもらえるととても嬉しいです。
Xで感想を呟く場合は、
ハッシュタグ、ネーミングラジオ、
全てカタカナで、ネトミの間は伸ばし棒でお願いします。
感想を呟いてくれたら大変励みになりますし、
また番組の高評価とフォローもいただければ大変嬉しいです。
よろしくお願いします。
じゃあ、バイバーイ。
バイバーイ。
20:08

コメント

スクロール