1. [naming.fm]名前をつけるラジオ / ネーミングラジオ
  2. #131:『ゴミジュニアショッピ..
2024-09-23 18:48

#131:『ゴミジュニアショッピング』にしないために@2024/09/23

z世代とゆとり世代のはざまにいるkenshoとtsunekichiの2人が『名前をつけること』について、時には雑談を挟みながらゆるく会話をするラジオ『ネーミングラジオ』。

今回のテーマは『ゴミジュニアショッピング』について。質問・感想・お便りはこちらから→ https://bit.ly/3q5bgS0

感想は、#ネーミングラジオ で!

▼紹介されていたもの

▼備考

Amazonのアソシエイトとして、当Podcastは適格販売により収入を得ています。

#ネーミングラジオ #ポッドキャスト #podcast #断捨離 #無印良品の家 #ハッピーセット #低温調理器 #積読

サマリー

このエピソードでは、ゴミジュニアショッピングに関する議論が展開され、不要なものを購入することの危険性と断捨離の体験が語られています。特に、物がゴミになりかける前の購入についての反省や、子供の視点から見た無駄遣いの意義について考察されています。また、無駄な買い物や物の価値についての考察がなされ、特に低温調理器や服の選び方に焦点が当てられています。さらに、購入した商品の活用方法やその影響についても議論されています。

ゴミジュニアショッピングの定義
こんにちは、ネーミングラジオ、名前をつけるラジオです。パーソナリティーのつねきちです。この番組は、Z世代とイトレ世代の狭間にいる社会人の二人、けんしょうとつねきちが、名前をつけることについて、ゆるく会話するラジオです。
パーソナリティーのけんしょうです。名前をつけるとは、定義し、表現することです。僕たちが新しく発見した言葉、概念の最定義、名付け、この3つに関してあるあるを知っていながら、ゆるく雑談をしていきます。
では、やっていきましょう。
お願いします。
お願いします。
つねきちさん、今日のテーマは何ですか?
今日のテーマは、ゴミジュニアショッピングです。
フルカタカナ。
フルカタカナですね。
ゴミジュニアショッピングね。
はい。
もう全然意味わからないな。
千原ジュニアさんは関係ない。
関係ない。
あ、関係ない。
関係ない。
今年、ずっと断捨離してるんですよね、僕。ひたすら。
ずっとって断捨離の前に着くことあんねんよ。
あるね。
一回きりやろ。
部屋のこの区画を断捨離しようと思って、
1ヶ月くらいかけてちょこちょこちょこちょこやるみたいな。
それが終わったら別の区画で、また断捨離を実行してっていうのをやってたら、
実際半年以上経ってたっていう、それだけなんですけど。
じゃあ結構片付いてきた。
結構片付いたんじゃないかな。
周りは見てて思うけど。
割と綺麗になった気がしますね。
確かに今はズームなんですけど、背景見ててもスッキリしてるもんね。
背景は無印良品の家の壁紙だから。
あーそうなん。テレビしかないなって思って。
テレビと階段映ってるね。
無印良品の配布してるズーム廃棄用のサンプルね。
そうそうそうそう。
ここほど綺麗ですね。これぐらい綺麗に押したいんですけどね。
それで言うと、断捨離をやればやるほど思うんですけど、
なんでこんな捨てよっていう風にしか思えないものを買ってたんだろうって思ったんですよね。
なるほど。
つまりこれゴミになる前のものを買ってたんだなと思って。
そういう買い物のことをゴミジュニアショッピングと名付けようと思ったんですよね。
物の使い道と価値
あーなるほどね。これからゴミになっていくであろうものを買ってしまう。
そう。買ってしまうというようなことをゴミジュニアショッピングと言おうと思って。
うーん、なんか言いたいことは何個かあるけど、そこだけ聞いても。
でもそもそも本当にゴミというか何を捨ててる時にそう思ったの。
例えば普通のプラスチックゴミとか燃えるゴミとか捨ててる時はゴミや。
それはそうだね。
じゃなくて多分対象物があるわけや。
そうだね。捨ててるものの中には2つあって、使いこなしたなというか使い切ったなみたいな。
なんかこの製品から得られる功用というかメリットというか、そういうものをもう吸収し尽くして、もうこれ以上役に立てない。
だから捨てよう。
これは、まあなんか叱るべき定めというか、天命が来たみたいな感じだから、
なんだろう、優しく見とってあげるって感じの気分になるんですけど、
なんかあんまり使えてなくて、
でなんか正直使いこなせなくて、
おわりえなんかその置いておくと、もうただ邪魔にしかならないなみたいな。
思っちゃって捨てるパターン。
これがゴミジニアショッピングですね。
校舎の方。
校舎。
校舎の方。
いっぱいあるよそんなもん。見渡しても。
見渡してもある。
半分ぐらいそうちゃう?
で、あとそのゴミジニア何にも関わらず、なんかその、なんだろう、使えそうだからとか、
そういう理由でずっと捨てないでいたのって良くないなって思った。
それに対してすごいなんか感じるものがあるな、なんとなく。
なんか、服とか結構僕買うんですけど、
まあ、もちろん服の中での展示を全うして捨てるものもあれば、
やっぱその買った当時と趣味趣向が変わったりとか、
あとなんか買っては見たもののなんかお店で来た時に似合ってると思ったけど、そんなに家帰ったらそうでもないとか、
あるよねー。
最近の変化によって似合わなくなるとか着れなくなるとか、
そもそも自分じゃなくて外的要因、流行として終わってしまってるとか。
はいはいはいはいはい。
たぶん掘り下げたら結構細かいと思うんですよ、そういうゴミジニアの中でも。
はいはいはいはい。
服だけで言ってもね。
そうですね。
やっぱそこのなんて言うのかな、さらに何やろう、
なんやろな、買ってる時はもちろんゴミやと思ってはないんやけどね。
うん。
もちろん。
なんかそのゴミにすごい高い値段をかけて買っちゃったみたいなことあるじゃないですか、たぶん。
あーあるある。
そういうのが良くないよねーって思っちゃうよねー、なんか。
なんかどうしたらこれを避けられるんだろうっていう、思ったわけですよ、いろいろ。
避けたいの。
避けたい。
なんで?
普通に無駄遣いだから。
あーでも買ってる時はゴミやと思ってないんやろ?
思ってなかった。
じゃあ避けようがないんじゃ。
そうなのかなー、なんかでも避けれないかなーとは思うけどね。
共通点とかはいろいろ見出しそうなところはあるかな。
まあ確かに共通点をこうちゃんと抽出して、パターンを作ることができるか。
うん。
例えばその、子供ができて、マクドとかでさ、ハッピーセットのおもちゃ欲しいみたいな。
うん。
いやもうそんな1ヶ月ぐらいさ、あなたもうゴミになるでしょみたいな。
あー。
っていうのってさ、子供からしたらさ、もう一切のゴミやと思ってない、それが欲しいけど、
経験してきた大人やから、そうだろうってわかってる、見てきたからわかってるわけやから、
まず個人的に、結果的にゴミとなるものも、買う瞬間の意義は絶対あると思うよね。
なるほどね。
大人が子供に対してもいくらもったいないって言っても、子供目線、買う人の目線で言ったら、いやいやもったいなくないし、ゴミにならん、ゴミにせんかったからええやん、みたいな。
あー。
っていうのも気持ちもわかるから、まず前提として必ずしも防ぎきる必要ないとは思うんやけど、
うん。
まあでも乗っかると、
うん。
なんか、自分では結構パターンは見えてて、
うん。
ゴミになりそうなものも。
はいはいはい。
あの、なんやろな、年齢を重ねた時に、まず飽きがきそうなものはダメ。
あー。
例えば、なんかのキャラクターもののぬいぐるみとか、
あー。なるほどね。はいはいはい。
服で言っても、なんか、すげえ流行、流行ってるけど、その流行りに任せて買っちゃったりとか、
うん。
なんかその、若い時しか着れない服とか。
あー。
あーでもそこはちょっと議論したい部分があって、
うん。
その期間限定でしか、そもそも役に立たないものであるけど、
なんかそれで決して無駄じゃない気もしてるんすよね。
えー。
だからさ、
それは定義に入ってないの?
子供の視点と無駄遣い
なんかその、小学校の時の、まあ極端な例だけどリコーダーとかさ、
うん。
中学高校で使えますかみたいな、大学になって使えますか、社会人になって使えますかって、まあ使わないじゃないですか。
うん。
あ、でもリコーダーは必要じゃないですか、とはいえ。
授業で使うからね。
そうそうそう。
ライベートで買いたいって言われたら買わんけど。
買わんけど、そうそうそう。買わんけど、まあでも必要じゃないですか、とはいえ。
うん。
さすがに。
リコーダーもそうだし、なんだ体操服も襦袢も。
授業で使うからね。
授業で使うから。
だし、なんかわかんない。
放課後、たまたまなんかいい感じの人と帰り道一緒になって一緒に買い食いするみたいな。
これ、なんかこのお金確かに無駄やけど、まあでもこれでしか得られるものあるなみたいな。
みたいなね、あるじゃないですか。
うん。
だから期間限定で輝きを放つゴミもあると思うんですよ。
うん。
それはもう輝きを放ったらもう捨てればいいんだけど、
うん。
なんかその、確実にあの輝きを放たなく、放ち終わるからといって、もうそれ、もうその期間以降は役に立たない。
とはいえ、買わなきゃいけないものはあると思うんですよね。
うんうんうん。
ゴミ日ゴミジュニアではあるけど、なんか役目を果たしたゴミジュニアだと思うんですよ。
うーん、なんか定義が一周回ってよくわからなくなってきたな。
それで言ったら、天寿を全うしたやつもあればゴミジュニアもあるって冒頭に言ってくれたけど。
そう、問題は天寿を全うすることなく、もう瞬時にゴミになってしまったものが良くないなと思う。
それは具体的に何なの?
無駄な買い物の判断
何だろう、なんか一度も使わなかった、一度も使わなかった、低温調理器みたいな。
一度も使ってないよ。
ゴミジュニアっていうかゴミやん、じゃあ。
いらんもん買ってるやん。
そう、いらんもん買うの嫁やみたいなと思って。
あーなるほどね。
買った瞬間が幸せのピークみたいなものが良くないなってやっぱ思う。
着苦しちゃっても流石にこれ着れないなみたいなTシャツで、とはいえなんか洗濯何回もしちゃってて、タンスの中に眠ってるとかはなんだろうね。
それはもう、まあ役目を果たしたからとっとと眠らせようみたいな感じにとってあげようって感じですよ。
低温調理器は使えよ。
低温調理器はそれでいいと死ぬほど使ってますよ。
使ってんのかい、じゃあ捨ててないやん。
二人でちゃうやん、じゃあ。
なんか僕と話聞けば聞くほど結局ないと思っていて、なんか根幹を否定するように申し訳ないけど。
捨てる瞬間はゴミなのは、それはもう断捨離をしようとして捨てるって決めた瞬間にゴミになるわけで、
賞味期限というか、その日を1日超えたから捨てようってなってるだけで、
別になんか、例えば賞味期限が8月31日ですってなって、
9月1日になった瞬間に飲めなくなるわけじゃないけど、意識の中でゴミにするわけじゃないですか、人が。
っていうので、捨てようと思った瞬間がその賞味期限のゴミになるターニングポイントであって、捨てようと思うまでは僕はゴミじゃないと思うんですよね。
全てにおいてその天地を全うしてる。
で、例えば1回も使わなかったの低温調理器でちょっとあれやけど、
例えば読んでない本、
はいはいはい。
積読と言われるのって、でもあれ積読派の、積読肯定派の人からしたら、
なんかそこに読んでない本があることがいいんだって。
うん、なるほどね。
っていう価値がある。
はいはいはい。
だから、誰しもが、なんか意味があると思っちゃってるかも。
あー。
うん。
買う時点からゴミなんてものはないんだと。
そう、捨てる瞬間にゴミと思ったら、もうそう思ったらそうなってるみたいな感じかな。
なるほどねー。なるほどね。
まあとはいえ無駄な買い物は多分あると思う。
そのいわゆるその払った金分回収できずに捨てるものはあると思う。
そうだよね。
例えばなんか10円、違うな。
例えば1万円のシャツが1000円になってましたって言って、
安っ!と思って1回着て捨てちゃうのが、
なんかユニクロの3000円のTシャツを3年間着続けるのかって言ったら、
払ったお金に対する回収コストみたいなところで言うと、
税電車の方がもったいなさはあったりして、いくら安くてもね。
そういうなんか釣り合いが取れてないっていうものはいっぱいあると思う。
そうだよね。確かに。
どっちかと言うと、そっちかもな。定義というか。
釣り合いが取れてない買い物ということを言いたかったのかもしれない、私は。
それこそ低温調理器やとしたらあれ数万するんやろ、あれ。
うん。低温調理器はもう毎日のように使ってるから別にいいんすかね。
商品選びの基準
それがあるのかもしれないですね、僕は。
取り返せないというかな。
ね。そんな気がしますよ。取り返せない。まさに。そんな気がしますね。
まあそれも含めて勉強というか買い物な気もするけど。
どうやったら余計にできるんだろうね、そういう無駄な買い物というかっていうのを。
結構ね、ジャンルによると思うんやけど、僕はやっぱずっと毎度毎度服買うときは、
何パターンかの着回しができなければ、基本買わんようにはしてるかも。
もうめっちゃドンピシャな好きな服があって、もうこれ欲しいと思ってたけど、
でもよく考えたら今の自分のクローゼットやと、このパンツとぐらいしか合わせられへんってことは、
もう着る機会年に2、3回かとか思ったらちょっとコスパ悪いなって思って買わないとかはあるかも。
なるほどね。
別にカメラとか、レンズを新しく買うかどうかも多分そういうのあると思うけどな。
らしいよね。
例えばすごいニッチな、こういう特定の条件しか使えないみたいなレンズを10万で買うかって言われたら多分買わん気はするのよ。
めちゃむずいよね。
使ってるシーンを想像できるかみたいな大事ですよね、確かに。
ジャンルによると言ったけど、共通化させるとそんな感じか。
いかにこう長く使えるかっていう期間の問題なのかな、回数しかり。
長く、幅と期間みたいな感じですかね。
幅と奥行き。
なんかユースケースというか、使ってるシーンの幅広さ、種類の多さみたいな話と、
頻度的な話と、頻度がどれだけ長く持続するかっていう、シンプルな期間長さみたいな話と、その3つが大事な気がしますね。
レビ夫人やったかな、確か。ちょっと違ったら申し訳ないけど、同じ服1回しか着えへんみたいな。
やば。
対極を言ってるよね。
アフリカの子供たちに聞かせてられたりとか。
まあその、そういうこだわりなんかもしれんけど。
クソみたいなこだわりな。もっと1回も使い方あるだろう。
結構本気で思っちゃうわ。
まあ、そんな感じですかね。
名前をつけるラジオ、ネーミングラジオでは皆さんの感想・質問・疑問のお便り、
これはさすがに無駄遣いだったかも、みたいな買い物のエピソードなども大募集しております。
概要欄のURLからお便り送ってもらえるととても嬉しいです。
Xで感想を呟く場合は、ハッシュタグ、ネーミングラジオ、すべてカタカナでネット見の間は伸ばし棒でお願いします。
感想を呟いてくれたら大変励みになります。また番組の高評価とフォローもぜひよろしくお願いします。
それじゃあ、バイバーイ。
18:48

コメント

スクロール