1. ネーミングラジオ / 名前をつけるラジオ
  2. #164:身に余る『ソロブンブン..
2025-01-16 19:14

#164:身に余る『ソロブンブンチョッパー』@2025/01/16

z世代とゆとり世代のはざまにいるkenshoとtsunekichiの2人が『名前をつけること』について、時には雑談を挟みながらゆるく会話をするラジオ『ネーミングラジオ』。

今回のテーマは『』について。質問・感想・お便りはこちらから→ https://bit.ly/3q5bgS0

感想は、#ネーミングラジオ で!

▼紹介されていたもの

▼備考

Amazonのアソシエイトとして、当Podcastは適格販売により収入を得ています。

#ネーミングラジオ #ポッドキャスト #podcast

#コナン #枯れた技術の水平思考 #ルンバ #コストコ #ユニクロ #靴下 #まとめ買い #Kindle

00:00
This is Naming Radio
Produced by Kensho & Tsunekichi
Naming Radio
こんにちは、ネーミングラジオ、名前をつけるラジオです。
パーソナリティーのつねきちです。
この番組は、Z生と言っている社会の狭間にいる社会人の2人、
ケンショとつねきちが、名前をつけることについて、
ゆるく話すラジオです。
パーソナリティーのケンショです。
名前をつけるとは、定義し、表現することです。
僕たちが新しく発見した言葉、概念の最低義、名付け、
この3つに関して、あるあるをしながら、ゆるく雑談をしていきます。
それでは、やっていきましょう。
お願いします。
お願いします。
つねきちさん、今日のテーマは何ですか?
はい、今日のテーマは、ソロブンブンチョッパーです。
あー、あのワンピースの…
はい。
トナカイみたいな…
はい。
あー、じゃないですね。
違うんよ。
はい、そっちじゃなくて、切る方のチョッパーですね。
ブンブンチョッパーってわかります?
ブンブンチョッパーだ、なんとなく。
なんか、糸引いてグルングルングルングルン、
なんか器の中の刃が回転して、
中にあるものがスパスパ切れるみたいな、
そういう道具ですね。
手動のやつ。
そう、手動のやつ、ブンブンチョッパー。
なんか、糸引いてくるくる回るやつ。
結構、みんな調べてもらえば多分出てくると思うんですけど、
なんか結構、いい意味でアナログなやつよね、なんか。
そうだね。
なんかあの、なんだろう、
枯れた技術の水平思考というか、
こういう感じがしますね。
何それ、コナンの映画みたいなタイトル?
ニンテンドーの開発哲学ですね。
あ、そうなの。
なんで、枯れた技術のストラテジー?
あの、水平思考にあのルビー振る。
ということね、コナンであるあるね、
グボにカタカナのルビー振るやつね。
そうではないのよ。
それは、枯れた技術の水平思考は、
横井軍平さんという方が提唱してるやつで、
それはそれですごくいい話なんですけど、
そういうのを話してはなくてですね、
ブンブンチョッパーってめっちゃ便利そうに見えるじゃないですか。
でも本当にそうっていう話をしたくて。
使ったことないけど、今のイメージは便利そう、あれは。
そう、で、ポイントはなんか最初についてるソロっていう方で、
ソロブンブンチョッパーなんて今回のテーマって。
で、一人暮らしの場合ブンブンチョッパーって
そんなに便利じゃないんじゃないっていう話をしたかったんですよね。
あ、そういうソロ。
せやね。
で、ブンブンチョッパーってその切る工程っていうのを
めっちゃ楽にしてくれる機械なんですよ。
そうやな。
食材をカットするっていう工程をめっちゃ楽にしてくれる、
そういう機械なんですけど、
例えばその切る工程が本来10分かかりますよ。
03:04
だけどブンブンチョッパーを使うと
それがなんか1分になりますか2分になりますか、
そういう感じなんですよね、たぶん。
で、ブンブンチョッパーそのまま使うと
洗う工程が5分追加されるみたいな感じになる。
だから5分減って5分追加されるから、結果的に見ると
あれそんなにコース減ってなくねみたいな感じになるんですよ。
時間は例えってことでね。
時間は例え。本当に5分減って5分増えるのかはちょっと分かんない。
でも大体そういうことね。
なので意味ないということを言いたいんですけど、
なんでこれが起きちゃうかみたいな話をまずしたくて。
これは切る工程の食材が少ないから起きちゃうことだと思うんですよ。
はいはいはい。
例えばなんか、めっちゃ例えですけど、
食材の量が仮で10ありますと。
10ある食材に対してブンブンチョッパーを使うと
10分が5分になりました。
でも洗う工程は5分かかりますと。
なのでペイしないよねっていう。
ただ、例えば食材が100とか200とか300ありますとやると
その分めっちゃ切る工程少なく減る。
本来100分とか200分っていうのが30分になります。
でも洗う工程自体は5分とかで
洗う工数っていうのは別に増えないから
だからすごくペイすると思うんですよ。
だから効率よくする分、
効率よくするために必要なコストっていうのは
ちゃんと必ずかかる。
でも効率よくする工程っていうのは
めちゃくちゃ大量に発生するからこそ
全体としてはペイするっていう。
そういう構造になってるのかなと思って。
効率をよくする機械とかそういうのって
効率よくされてる工程の代わりに
追加されてるコストとか追加されてるコストが
何なのかっていうのと
そもそも効率よくしようとしてる工程が
大量に存在してるのかっていうのを
結構ちゃんと考えなきゃ
全然賢い買い物にならないよねっていうのを
話したかったっていう感じですね。
ついに君は賢い買い物したかったんや、じゃあ。
そう、賢い買い物したかったのよっていう。
もったいなくない買い物。
そう、もったいなくない買い物。
なるほどね。
そう。
そのブンブンチョッパー買ったってこと?
ブンブンチョッパーは買ってないです。
買ってないんかい。
今言ったことを、
ブンブンチョッパーじゃないんだけど
06:00
何だっけな、何かの機械に対して
掃除機に対して思ったんですよね。
計画に言うと。
僕最近掃除機変えたんですよ。
あ、そうなの。
ハンディー掃除機に変えたんですけど。
で、もともと結構でかいというか
図体がでかい掃除機買ってて。
なんていうか、
なんだろう、どれぐらいのサイズって言ったらいいんだろうな。
2リットルペットボトル4個分ぐらいのサイズの掃除機あるじゃないですか。
タイヤがついてるタイプの掃除機。
いろいろペットのようについてくる感じの。
あれって、
吸引力がずっと落ちない代わりに重いっていう。
そういうやつだと思ってて。
逆にハンディー掃除機の方は
食べてくれるゴミの量が少ない代わりに軽いっていうやつだと思うんですよね。
俺にとってそんなにでかい掃除機って必要ないなっていう。
だけどそれ使ってるからただ重いだけになってたっていう。
だから俺にとってこれって結構不釣り合いというか、合ってないなって思って。
それでハンディー掃除機買ってめっちゃ便利な感じなんだよね。
ゴミの量とかやっぱめっちゃちょうどいいというか。
別にそんなに広くないからたくさんゴミ取ってもそんなに
なんていうの、吸引力落ちないというか。
そういうのって他にもありそうだなと思ったときに
ブンブンチョッパーってあるなと思って今日話しちゃったんですよ。
なるほどね。
掃除機で言ったら一人暮らしでルンバいらんよねみたいな。
そうだね。すごくいい例え。
まさに。
そういう、いわゆるアイパというか効率もそうやし、
6畳1枚にルンバ買ってやるぐらいなら別に自分でサッて
クイックライパーでパッてやれば物の数分もかからず、
しかも費用もクイックライパー紙1枚分数十円で終わるとか。
ルンバとかめちゃくちゃいい例えだと思ってて、
別にルンバが不便だとは思わなくて、
部屋の広さが一定を超えた瞬間にペイすると思うんだよね。
09:03
それはめっちゃあると思う。
だけど、一定の部屋の狭さとかだとルンバって逆に
メンテするコストの方が勝つみたいな感じがあって、
全然ペイしたいよねっていう。
本体価格そもそも普通に高いよねっていうのがあるみたいな。
のがあるかなっていうふうに思って。
結局その、割り算というか、
僕思ったのはその、今のってどっちかというと効率とか
タイパーとか、掃除機とか、ブンブンチョッパー、時間の話も出てたけど、
僕が思ったのはコスパの方で思ったことがあって、この件で。
はいはいはい。
コストコとかに一人で行って、
クソデカ、わからん、行ったことないからよくわからんけど、
パンが30個ぐらい入ってるみたいなやつとか、
最悪冷凍してとかでもいいかもしれんけど、
とか一人暮らしで自炊するとかって時に、
結果コスパそんな良くない説みたいなあるやん。
分かる。
あれって結局その素材とか何かを分子に置いて、
割る位置なのよね。
一人暮らしやから。
それもソロって感じで、
二人暮らしでカレーを作ると、
費用とかも、もちろん量も二人で分けるからあれやけど、
割る2になって、
それによって作る量を多少増やせて、
食材の余りを減らせるとか、
割り算の分子が小っちゃいとパフォーマンスが良くならないよねっていう感じ。
そうだね。
時間とかお金においてもそうかなと。
俺実家が大家族で、
田舎っていうことも家めっちゃでかかったりとか、
親戚とかいろんな方が来るっていうこともあって、
物を大量に買うみたいなのを結構目の当たりにしてるから、
その感覚が一人暮らしになった時にあんまり抜けなくて、
すごいお金の無駄遣いをしてた記憶があり、
食材とか。
業務スーパーの大量買いとか結構得だと思ってたけど、
大体得じゃないなって途中で気づいたんだよね。
そういうのあるよね。
卵とか20個とか30個とか買っても別に、
安くなるかもしれんけど、
別に賞味期限なに食い切れんなっていう。
でも大家族とかもね、
そういうのあるよね。
あとは、
スーパーにどこまで通じるかもわからないけど、
買い物をする時に結構思うのが、
ユニクロとかで靴下買う時って、
12:03
1足買うと390円。
3つ買うと990円。
1個あたり130円になって60円得ですみたいな。
まとめて買うと。
僕どうしても靴下普通にめっちゃあるし、
事足りてるけど、
どうしてもこの色だけ欲しいって言って、
ユニクロで買う時に。
2足あと追加した方がいいか、
1個で60円の損として駆け抜けるべきなのかっていうのを、
結構はしっかり自分の頭の中で比較して。
例えばもうそれで、
そういえば他の靴下も穴空きそうやし、
ちょうど白と黒の無難なやつも別で買っておけば、
トータル180円得やっていう時は、
他の色2足買うけど、
60円を失うか、
逆にいらない2足を買って、
660円多く払うか、
やったら前者やなって言って、
あえて390円のやつ1足買う時とかあんのよね。
これね、むずいよね。
そこは人によると思う。
どうせ足のサイズなんて変わらんねんから、
他の2足も長期的に、
しかも置いてて腐るものでもないから、
かやよろしいやんって人もいるかもしれないけど、
僕は1年後に使うかもしれない、
靴下660円分だよ、今払うなら、
今660円で別のものを買おうって思う人なの。
これね、めっちゃ賢いと思う。
俺それが正解だと思う。
なんかな、どっちが正しいとかないと思うけど。
俺靴下に関しては全く同じものを大量に買うっていうスタイルなんで、
あんまあれですけど。
靴下ってそのメンテコスト高いじゃないですか。
組み合わせコストが発生するっていうか。
だから全く同じものを大量に買った方がペースするくないって思っちゃうタイプだけど。
でも同じようなシチュエーションはめっちゃある。
まとめ買いすると安くなるものに関して、
本当にまとめ買いすべきかどうかみたいな。
靴下とかだと別に腐らないから別にいいけど、
食材とか、あと有効期限付きのチケットとかわかんないけど。
そういうのとかめっちゃ重いよね。
本当に。
そうそうだから、1ヶ月しか使えないチケット。
今この2つ商品を買うと、1ヶ月以内に使える当社の割引、
30%チケットもらえますとかって時って、
結局30%チケットで買うとしても、
じゃあ1ヶ月以内にせっかく30%引きあるし、
1枚のもの買ったら7000円かって言って買ったら、
7000円の手出しやからっていう。
そうだよね。
想定予算よりめっちゃ増えてるよねっていう。
僕結構そこは普段高い買い物は僕するんですよ、
15:03
服とかいろいろ。
そういう日々の資律もポスパ計算めちゃめちゃやってますね、脳内で。
賢い。
そっちに、いわゆる自分が欲しくとかにいかに電力投給するかっていうのを、
そこがゴールであるから、
その日々のやつの計算は抜かれない。
賢いな。
賢そうね。そっちに行きたいから、
自分の中では努力だとも思ってない。
恥ずかしながら俺この感覚身につけるのはだいぶ時間経ってからなんだけど、
ここ2,3年な気がする、本当に。
コスパとかそういう。
半電池買う時とか、正直今必要なのは1,2本やなって思いつつも、
20本入りのやつとか買っちゃうもん、そっちの方が安いからみたいな。
電池はいいんちゃう?
どうせ使うやん、それこそ腐らんし、そんなデカくもないし。
だから腐らないし、あっても困らないからっていうのを買うんだけど、
そういうのが積もり重なると、
場所を取るとかそういう問題がまた別に発生するなとか思っちゃうんですよね。
あとKindleとかAmazonの、
電子書籍でまとめ買いカンペーンっていうのを定期的にやってるんですよね。
何冊以上まとめ買いすると、
10%か20%がポイントで返ってくるとかやってくれるんですよ、Amazonさん。
絶妙にいいLINEをついてくる。
うまいんやな、やっぱ。
あとポイント還元とかもあって、
買うと50%分がポイントで返ってくるっていうのもあったりするんですよね。
期間限定キャンペーンで。
うまいよね。
僕は一切今並べかんかったもん。
そう?
もっと欲しいものがあるからいっぱい。
本いいだろ、本。
本いいだろとか言いつつも、本も結局腐らないかなとか思って買うんだけど、
結構やっぱつんどくしてたなっていうのを反省して最近買わないようにしてるんですよね。
いいぐらい。
Kindleにおけるつんどくは別に質量は伴わんけど。
質量は伴わないけど、
結局使わないものに関してお金払ってるってことに関しては同じだと思ってて。
なんかそういうのあるよね。
うんうんうん。
なんかその質に入れてる感覚なんやな、僕。
そうだね、そうだね。
確かにめちゃめちゃいい。
なんか500円の本を買って250ポイント返ってきましたっていうのって、
その質、質屋みたいな。
ベンベンチョッパーの話題からは若干ずれてきた感じはあるけど、
18:00
うん。
何だろうね。便利そうに見えたりとか、あとはお得そうに見えたりする。
けどなんか全体考えると、まあ号数だったりとか金額が増えてるものとかって、
なんか本当に必要なんだっけっていうのは考えてもいいなってなって思ったりしたというお話なんですけど、
なんか付け加えたいことあったりします?
ないです。
はい、じゃあそろそろお時間なので今日はこのくらいで、
名前をつけるラジオ、テーミングラジオでは皆さんの感想、質問、疑問のお便り、
僕がベンベンチョッパーに対して感じたような、
なんかこれ帰って手間増えるくね?みたいな内容、体験談なども大募集しております。
概要欄のURLからお便り送ってもらえるととても嬉しいです。
Xで感想を呟く場合は、ハッシュタグ、ネーミングラジオ、すべてカタカナで、ネトミの間は伸ばし棒でお願いします。
感想を呟いてくれたら大変励みになります。また番組の高評価とフォローもぜひよろしくお願いします。
じゃあ、バイバーイ。
19:14

コメント

スクロール