00:01
どうもこんにちは、人材関連の会社を経営しているヒラオカです。
フリーでメディア運営をしているタツケです。
本日のパーソナリティはヒラオカです。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
もう僕もタツケも疲れまくってます。
まあそうだね、どうしたどうした。
もうめちゃくちゃ疲れてます。
はい、疲れてます。
頑張って今日も喋っていきたいなと思います。
はい、頑張ります。
ということで、前回僕がお話しした物語思考。
非常に聞きづらかったと思います。申し訳ございません。
え、なんでなんで?
そんな聞きづらかったかな?
話の構成ぐちゃぐちゃだったなと思って、しゃべりながら。
そうね、当初の予定とは違う進み方しちゃったもんね。
うん、あっち行ったりこっち行ったりしてて。
今日はね、そこの部分に気をつけながら話していきたいと思うので、最後まで聞いてくださいね。
よろしくお願いします。
はい、お願いします。
はい。
はい、ということでやっていきたいと思います。
はい。
じゃあね、前回。
なんだそのオープニングのあのテンション。
あれが本当の俺。
そうなんだ、切り替えたのね。
そして、今からやるのがポッドキャストの俺。
なるほどね、使い分けてるわけね。
前回の配信をね、聞いてくれた人なら分かるかもしれないです。
でもおかしいな、俺と普段二人喋ってる時もポッドキャストのヒラだけどな。
ポッドキャストのヒラ。
本当ですか。
普段あんな、今日もね疲れちゃってねみたいな感じじゃないけどね。
いいんすよ。
で、じゃあ前回の続きなんですけども、
前回は自分のなりたい状態を100個出してみましょうよっていう話だったんだけど、
じゃあもし仮にこれができましたと。
これができたら次何をするかと。
解像度を上げましょうみたいな話をしたと思うんだけど、
ごめんなさい抜けてました。
解像度を上げる前に抽象度を高めましょうでした。
抽象度を高めると解像度を上げる。
なんかあれだね、よくうちらも解像度がとか抽象度がとか言うけどさ、
改めて言われるとちょっとよくわかんないかもね。
抽象度を高めて解像度を上げる。
まず抽象度を上げるっていうのは、これは例を出しますね。
なんでそうなりたいんだっけっていうのを、
もう一段上位の理由で考えてみるっていうのがイメージとしては違いです。
なるほど。
例えば、たづけさんさっき3億円が欲しいって言ったよね。
じゃあこれなんでそうなりたいんだっけ。
03:02
これ抽象度を上げます。
そうすると、実は金銭的な自由が欲しくて、
お金の不安を申したくないからなんだなってなったとします。
他にも例えば今の会社で部長になるっていうのも、
自分の思った正しいことをやれるようにしたいとかね。
なるほどね。
抽象度を上げていくと、
それを認識したらまたなりたい状態に戻って、
具体的に変えていくんだよね。
たづけがさっき、障害年収だから3億円手に入れたら安心するみたいな話してたじゃん。
っていうのは、逆を返せば不安を申したくないということじゃん。
そうなんです。
そうなんです。
そうなんです。
安心するみたいな話してたじゃん。
っていうのは逆を返せば不安を申したくないということじゃん。
そうだね。
っていうことを考えると、働くことでお金をもらうだけじゃなくて、
働かないで必要なお金を手に入れたいなって思うようになるかもしれないじゃん。
そしたら年収3億じゃなくて、不労収入で年1億円入るようにする。
という方が理想に近いかも。
みたいにどんどん分かってきて、
精度の高いなりたい状態をどんどん作っていけるんだよね。
なるほどね。
どんどん自分のなりたい状態に近づけるために、中小度を上げていくっていう作業が必要です。
なるほど。
この中小度を上げていったら、次に解像度を高める。
解像度を高めるっていうのは、超細かく具体的に話せるみたいなイメージ。
なるほどね。
さっきの例で言ったら、不労収入1億円入るようにする。
ということを誰よりも超詳しく話せるみたいな。
この辺の地域の不動産はいくらいくらだから、利回り何点何パーだからみたいなそういう話ができる。
こういうパターンもあるし、年間1億勝手に入ってくるお金作るなら、こういう方法とこういう方法とこういう方法と、
こういう方法を組み合わせるとこういうこともできるんだけどみたいな。
実際にこういう人がいて、こういうふうにやるとこういうような出来てみたいな、めちゃくちゃ詳しく喋れるみたいな。
喋れるだけじゃなくて、実際にやってみるとこういう問題が起きるから、こういうとこが課題なんだけどねとか、
現場感まで分かってくると、解像度高いなってなる。
なるほど。
っていう感じ。
中小度上げるっていうのと解像度上げるっていうのは全然別のベクトルなんだけど、
順番としては中小度上げてから解像度上げていった方が、よりなりたい状態の自分が近づけるという。
そんな感じですね。
06:13
ここからちょっとカイツまで話していきますね。
この話面白かったなってやつです。
ネズミの実験。
これね、面白かったんですよ。
ネズミを複雑な迷路に入れて、最短距離をどのくらいで見つけられるかっていう実験があったんだけど、
ネズミは何日か経つと自分で最短距離を見つけられるようになるの。
で、これ面白いことに答え差があったの。
20日かかるネズミもいれば、3日で正解にたどり着くネズミもいるんだよね。
迷路をわーって走って、早いやつもいれば遅いやつもいると。
じゃあこれは一体どういう差だったのかと。
どういう差だったと思う?
この答え差。
ネズミの遺伝とか。
遺伝じゃないです。
そういうことじゃないの?
ある行動によって変わったんだけど。
餌を求めるんだよね?
餌ではない、別に。
餌ではないんだ。
迷路を普通に入れてゴールを作っていくみたいな感じ。
一回チャレンジしたことあるネズミとしたことないネズミとか。
ネズミをピッていれんじゃん。
ほらっつって。
ある一体はゴールまで行くけど、ある一体は迷いまくるってことでしょ?
そうそうそう。
えー何?
分かんない。
これの答え差。
20日もかかるやつもいたら3日で正解にたどり着くって結構な差じゃん。
結構な差。
これ答えを言うとね。
迷路に入れられた最初の1、2日、2日でどれだけ多く失敗したからしいんです。
あーなるほど。
あっちのルートダメ、こっちのルートダメ、そっちのルートダメ、そっちのルートダメって全部全部試したやつはもう答えがこれっていうのが分かるわけか。
そう。
なるほど。
全部バーっていっちゃうみたいな。
あるネズミはバーっていってダメだって言ってちょっと休んじゃうみたいな。
これが唯一の差だったらしい。
なるほどね。
何が言いたいかっていうと、学習の初期にどれほど無駄なルート通ってたかどうかが決めてなわけですよ。
大事なのはこの初期ね。
失敗は成功の母みたいな言葉を皆さん何百回も聞いたことがあると思うんですけど、
これ正確には学習初期に無駄なルートをたくさん通った方が成功する。
なのかもしれませんねと。
09:00
あーなるほどね。
これめちゃくちゃ面白い実験だなと思って。
確かに。
これ自分ごとに例えてみてよ。
新しいことに挑戦しようって思うじゃん。
人によっては20日間かかってゴールすると。
早い人は3日だと。
っていうことは結構複雑で難しいメロじゃん。
で、挑戦します。
で、当然だけど自分の知らない領域だから失敗しまくるじゃん。
心折れちゃうんだよね。
最初ちょろっとやってみて、うまくいきませんでした、もうやめますみたいな人いっぱいいると思うんだけど、
これが成功するかしないかの唯一の差だなってすごい感じて。
あー確かにね。
当たり前じゃん。自分の知らない領域やるんだからできなくて当たり前じゃん。
だからこのできないよねっていう状態をどれだけ耐えられるか。
たしかに。でもなんか堀山とかひろゆきとかもさ、なんかそのいろんな言い回しだったり違うような雰囲気で、もう結局同じようなこと言うよね。何回失敗できるかとか、成功するまでの間どれだけ耐えれるかっていう話よくしてるからさ、まあやっぱりそういうことなんだろうね結局は。
いや本当にそういうことなんだなと思う。
ネズミでそれだからね。
確かにね。
人間もそうだと思う。
とにかく失敗を学習初期にすればするほど最短ルートにたどり着くと。結局まあ近場図なんかあるよね言葉図ね。
急がば回れ?
急がば回れ。ああいうことなんですよ。
近場から入る言葉ないけどねそんな。
いやこれめっちゃ面白いなと思って。
確かに。
なんかさ基本的にさ、無駄な努力を極力避けようっていう傾向あるじゃん人って。
ある。
うん。
し、最近はさもうコスパとかさ、タイパとかっていう言葉が流行ってるじゃん。
うん。
そうやって悩んでるうちに、結局何も行動しないことになってしまって、日々無駄に過ごしてしまったりすると、
もうグッと働いてる、そういう状況になってしまう。
うん。
やっぱりね、
人はね、
そういう壊滅的な状況で、
そういう病気になったり、
そういう痛みになったり、
日々無駄に過ごしてしまったりすると 偶然その回収される伏線すらないみたいな
なんかそんな状態になっちゃうと思うんだよね
そうねまあコスパとかタイパーを追い求めるのはいいけど
やっぱ追い求めながらも常に行動してないと意味ないよねそれってねやっぱりね
そうだね
どうやったらコスパ上がるんだどうやったらタイパー上がるんだろうって考えながら無駄な行動をし続けるみたいなのが多分正しい状態なのかもしれないよね
そうだね
12:00
このなんかね物語思考的に話すとその無駄な行動っていうのは漫画やアニメの作品で言うと伏線なんだよね
なるほどね
無駄な行動しないと一切伏線張ってないクソつまんない小説になるじゃん
確かに確かに
結局伏線回収が面白いじゃん
あの時あんなことをしてたのあれがまさかこんなことになるなんてみたいな
確かに確かに
あれを自分で削っちゃってるんだよね
なるほどね
そうだから伏線を張るっていう考え方すると無駄なことって思わなくなるから
それもちょっとその考え方も新しいな
面白いよね
面白い
俺は今伏線を張ってるんだと
なるほどね
だからねその競馬やってて競馬なんかしてもって言うじゃん
違う俺は伏線張ってるんだって
なるほどね
ヒラはじゃあ人よりもちょっと伏線が多すぎるかもしれないって感じか
そうでも伏線が多ければ多いほど面白い作品たくさんあるからね
そうだね
ハンター×ハンターとかワンピースとか
伏線が多すぎて回収されずに打ち切られる漫画もあるからそれだけ気をつけようねっていう感じかな
確かにそれもあるかもしれない回収しきれねえわーっつってね
それだけ気をつけようねっていうのもあるよね
学習初期にたくさん無駄なことしてたくさん伏線張ることによって
結局最短なとこに行くし小説も面白くなるしいいことしかないから
無駄なことって最高にいいことだよねそういう発想に変えちゃう
なるほどね
これはもうね最強の考え方だと思いました
あとはですね悩んで結局何も行動していないというのは
体感としては何も失っていないように感じるかもしれませんが
それ自体がかなり激しめのリスクが高い行動だったりしますと
これたつけにすごく当てはまるんじゃないかなと思うんだけど
例えばよくあるのが資産運用をしようと思うんですけどなかなか行動に移せなくてという悩みです
給料が銀行口座に振り込まれてそのままになってるわけじゃない
これは見方を変えると資産のすべてを日本の円に投資している状態とも言えるよね
じゃあ投資はリスクを分散することが大事ですとそもそも
特定のところに全財産かけているとそこが失敗した時に一気に減ってしまう
まあ飛んじゃうとよくわかるじゃんこれは
だからインデックスファンドとか分散して投資しているものを買うし
債券とか不動産とか金とか暗号資産とかにいろいろ分散したりとか
現金は円とドルとユーロに分けるとか
こうやって分散させてリスクを減らすっていうのが投資で言ったら定石だよね
なのに日本円の現金に全額を投資している
15:03
しかも一つの銀行に置いてある
これめちゃくちゃリスク高いことやってません?
より具体的なイメージ話すと円安が一気に今進んでるじゃん
例えば1ドル200円まで上がっちゃったとしたら
輸入しているものも一気に高くなって生活がままならなくなると
そんな可能性もある
物価が2倍になったらもう資産は実質的に半分に減っていることになるよね
だから半分でもドルにしておくだけで円安のリスクが抑えられるし
株とか不動産に変えておいたらインフレの時にカバーできたりするわけです
というように極端と言っていいほどリスクの高い資産運用している状態なのにもかかわらず
本人の認識としてはリスクを恐れて行動していないと思ってるんだよね
なるほどね
いやいやいやとんでもないリスクショットやってますよあなた
でも何もしてないことがやはり何かすることがリスクだと思ってるんだよね
これは転職をするとか起業するっていう時も同じで
起業しようと思ってるけどなかなか行動に移せないという状態は
今の会社で働くことを積極的に選択し続けているという状態とも言えるよね
これは野球選手になりたいと思ってるのにずっとテニスをし続けているみたいな感じ
またコスパよく人生を過ごそうと悩んで行動を何もしなかった
というのも悩み続けている状態を積極的に維持しているということをやってます
なぜそんなことが起こるかというと
人間には現状維持バイアスっていうのがあるからな
これはあなたが悪いとかじゃないんです
人間のそういう習性なんです
今と同じ状態を続けたい新しいことが変化は怖い
こういう感情が根っこにあるんだよね
だから今ものすごいリスクが高い行動をしていたとしても
今と違う行動を取る方がリスクだと思っちゃうわけ
なるほどな確かにそれはあるな
そもそも人生の中で最も貴重なリソースは時間ですし
タイミングというものは一度外すとなかなか訪れません
企業の良いタイミングを逃してずっと起業していないという人も多いですし
今行動して変わったのに今行動してれば変わったのにという人が
たった一度行動しなかっただけで
不本意な結果になっていたりすることもよくあります
ということで無駄な行動したくないから賢い立ち回りについて考えていたら
結局あまり行動できなかったみたいな状態になりがちの人は
実際ものすごく極端でリスクの高い行動を取っていると
18:02
自覚できるといいですねと
ここ全部ハイライト取ったんですけど
確かに俺当てはまる感じはするね
すごく俺はこれ助けたなと思う
確かにね今の俺の事業の将来性の無さを考えた時に
行動せずにその場に留まっている方がよっぽどリスクだもんね
そうなんですよね確かに
だから現状維持バイアスかかっているのはしょうがないことなんだけど
それをちゃんと認識して今自分はとんでもなくリスクの高いことをしているんだなという認識を持って
考えた方が健全的なんじゃない合理的なんじゃない
確かに
結局ねなんか俺これ見てすごい思ったのは
みんな頭ではわかってるけど行動ができない人って多いじゃん
これ何でかって多分感情で話してるのか頭で話してるかの違いだと思ってて
なるほどね
これがねごちゃごちゃになってるんだよね
だから結局自分の感情のハンドルを握れなかったら一生人生変えられないのよ
人間の習性に結局舵を切られちゃうみたいな
だから今の自分の選択って本当に自分の選択でちょっと会議的だよね
感情に左右されて選択されておりませんか
されてるね物は多いよねきっと
もうちょっとこうちゃんと考えたら
さっきの話じゃないけどめちゃくちゃリスクが高いことしてますよみたいな
これ認識できるだけでめちゃくちゃ人生変わると思うの俺
こんなことが本の一部に書いてあることなんですけど
こういう発見築きがあともう何十個もありますこれが
なるほどね確かに面白いねその本
めちゃくちゃ素晴らしい本ですよ
もう僕が話した本って本当一部の一部にしか過ぎないですからね
読もうかな俺も
もっといっぱいあります
いいね
だからぜひこれ読んで実践してみてください
もうマジで人生変わります本当にこれは
そそられるわ読もうかな
ぜひ概要欄にリンク貼っておきますんで
アマゾンアフィリエイトの
タスケのアマゾンアフィリエイトのリンクを貼っておきます
俺のアカウントになるよね
ナチュトークでアカウント取ってないから俺のになるよ
という感じでね
実際にさチョコザップの話をしてチョコザップ入会した人いるからね
21:02
確かにね
同じような感じでこの本を買ってくれる人はいるかもしれないしね
そうそうそうリンク貼っといた方がいいよと
確かに
別に全然PRではないですけど
本当に良かったんでこれは
全日本人に読んでほしいですね
確かにちょっと読むわ
あとそうだよ先週の俺の配信
先週じゃない昨日の俺の配信で言ってたさ
本を読む習慣化するのに
この物語志向でいいやつあるよって言ってたじゃん
あーそうじゃん忘れてた
ナチュトーク
これは今まで話したことは第1章なんですけど
第2章は実際にキャラ設定に入っていくんだけど
そのキャラ設定の仕方に
習慣化に合うやり方があって
まずね自分の人生なのに
自分のキャラクター決めないといけないの
違和感を持つ人がいらっしゃると思うんですけど
ちょっとそこから話すと
自分という存在がいて
その自分が動いているというよりかは
一番なりたい状態に近づくために
一番効率的なキャラは何か
を考えた方が楽なんだよね
多くの人が何かの習慣を作りたいときに
よくやりがちなのは
頑張って実行して成果を出す
その後にうまくいったら
自分はこういう人間だって認識する
だからまず頑張って実行して成果を出すからスタートするじゃん
例えばダイエットで言ったら5キロ落とすぞつって
そのためにまず食事制限と運動しようって考えて実行するじゃん
実際に痩せたら自分は痩せていると思うようになるよね順番的に
ただ多くの人がダイエットしてもなかなか結果は出ないし
何か辛いなというところで終わっちゃうんだよね
そうなんです結果というのは残酷なことにいい結果はすぐに出ないんです
実はこれ順番が間違っていると
先に決めるべきは自分のキャラクターなんですと
つまり自分はこういうキャラクターだと認識するその後に
そのキャラがやりそうなプロセスを実行する
逆なんだよね
そして結果が出るという順番
自分はあんまりご飯を食べないキャラとか
毎日運動するキャラっていう設定をしてそれを遂行すれば
おのずと結果がついてくるみたいなそういう考え方がある
例えば健康のために禁酒しようと思った人
成功するためにはまず禁酒をするという行動をしないというのが
禁酒とかじゃないつまり自分は禁酒をしていると思うより
24:01
自分はお酒を飲まない人なんだって思う
なんかすごいね
究極のセルフマインドコントロールみたいなそういう考え方なのかな
それもできるねそういうことでも言えるかもね
すごいね自分はもうそういう人なんだそういう人間なんだっていう風に考えるんだね
これだけだとまだピンとこないと思うんだけど
解像度上げて話していくとすごい風に落ちるの
お酒を飲まない人だと自分で認識していると
飲み会の席とかでも私はお酒飲めないんですって言って断りそうだし
コンビニのお酒コーナーを眺めたりすることも一切なくなるじゃん
自分のことをお酒を飲まない人だって思ってるだけで行動が変わって
行動が変わることによって結果も変わるのよ
俺お酒飲めないもんなってなるのか
そう禁酒をしているって思っちゃうと今日ぐらいはいいかなとか
頑張ったんだしそろそろ禁酒やめるかとかなっちゃうわけよ
違うそういうことじゃないぞそもそも俺は飲まないキャラなんです
だから飲み会行っても僕神社エイドでって言うじゃん禁酒してるんでじゃないの
自分お酒飲まないんでっていうそういうキャラにするの
なるほどね
だから結果ゴールを決めてからプロセスを変えようとすると
結果が出ないのはこれは日本人にありがちなのよそういう文化じゃないから
俺たちは道という文化の方が合ってるから
まず最初になりたい状態を作ってからプロセスを作るのよ
なるほどな
だからおのずと結果出るの最終的に
というわけで決めるべきはまずキャラクターなんですよということ
すごくないこれ
すごいねだから俺はもう本を読むキャラクターっていう風にしてそれを遂行すればいいってことだよね
そう俺はもう常に本読んでるし移動中も基本本読んでるし
隙間時間あったら基本的に本読んでるし
本を読まないと大変なことになる俺は爆発しちゃうんだみたいな
そんなやつ世の中にいねえだろもうちょっといい例えなかったでかよ
そういうキャラクター付けっていうのをしてからそのプロセスを楽しんでいく
なるほどね
その過程を楽しむっていうのがすごく大事なんですよね
でもお酒のような例えばすごいイメージついたね
僕お酒飲まないんでつって
っていう本だとどういうあれなのかな
結局は読むしかないんだよね
読むしかないんじゃないんだよねだから
そういう思考になるところが間違ってるってことだもんね
そもそもたつけの場合は本を読みたいと思ってるのは
なぜなのかの抽象度をまず上げた方がいい
27:01
そこが前段階がないからダメなのか
その抽象度を上げて何で本を読みたいのかをもっと高めていって
次に解像度を上げてそれがなりたい状態ならそれにしたらいいと思うんだけど
そもそもたつけの場合は本を読みたいというよりかは
成功者の習慣を見て自分もやりたいと思ったわけじゃん
俺はどちらかというと
Nazitalkのためっていうのもあるけど
常に情報収集をちゃんとしたい
鮮度の高い価値のある情報収集を
ちゃんと適切にしておきたいっていう風に考えてる
だとしたら鮮度の高い情報収集をしたい理由は何でなんだろう
の抽象度を上げていったほうがいいね
自分のビジネスのためNazitalkでもっと情報を発信できるようにするため
とか他にも多分いろいろ考えられると思う
例えばだけど人から頭がいいっていう風に見られたい自分がいるとか
ビジネスを成功させるためといっても
成功させるための目的もまた枝分かれしてくるわけじゃん
お金が欲しいのか名誉が欲しいのか認められたいのかとか
もっと細かく抽象度を上げないといけないのか
そこで初めて自分のキャラクター作って
自分は本を読むという人間なんだっていうのが設定できたらいいよねって感じ
そこの抽象度を上げる作業をやらないから
要は結局本を頑張って読むだけじゃんっていう
違う認識になっちゃうのか
そこが大事なんだ毎段階が
超大事
なるほど
まずキャラ設定の前になりたい状態を100個出してみてください達也さんは
そっからか
確かにそっからです
でもぜひこの本読んでみてください
確かに
今のでもまだ一部の一部の一部の一部なんで
その本読みたいけどその本を読まないと習慣にすることができないから
本読むことができません
その本を読むためにその本を読むみたいな
謎の現象が起きるけど
そうだね
まあそれでも本が読めないっていう人はもう諦めてください
もうあのすくいようがないです
ムキムキの問題になってくる
そこまでは面倒見れねえよ申し訳ねえけど
確かに
ここからはねご自身の選択ですから
ぜひ参考にしたいと思っていただいた方は
いいねやグッドボタンチャンネル登録よろしくお願いいたします
今までそんなことやったことねえだろ
以上ですねどうでしたか
いや面白かったですね
ただやっぱなんだろう
抽象度を上げて解像度を高めてっていう作業がやっぱり一番肝なんだなっていう風に
肝っていうわけじゃないけど
やっぱりそこの過程を踏まないと
ちゃんとキャラになりきるっていうことができないんだろうなって思ったから
30:01
なんかその上辺だけ聞いて
なんかそのじゃあ俺は本読むキャラになろうって言ったとて
なんかできるもんじゃないなって思った
できないね絶対に
なんかだからやっぱり読まないと無理だなと思ったね
そうだね
まあでも強く何度もケンスーさんも言ってるけど
最初の完成度なんてもう10%とか10%でいいから
どうせこのサイクルやり直すからめちゃくちゃ
もう5年10年ぐらいかけてやるぐらいの気持ちでやってくださいって言ってる
なるほどね
完璧を目指さずまずはやってみる
本当にこれは心がけてほしいなと思います
じゃあ私は以上です
残りも読みたいと思います
まだどっちまでしか読んでないもんね
逆に半分までしか読んでなくてこれだけ喋れるのすごくない
確かに
全部読んだ結果これ落ち見たらちょっと違ったわってなるんじゃないかな
いやちょっとで最後結論が違ったんだよなみたいな
まあ何にせよちょっと読み切ったら読み切って
読み切った報告はちょっと欲しいねそれを
そうしますね
わかりましたありがとうございます
本日もありがとうございました
最後までお聞きいただきありがとうございました
この番組は毎週月曜日から土曜日お昼の12時に配信しています
コンセプトはビジネスをテーマに
幼なちみの2人が1年間の視聴回数を競い合う
ビジネストークバトル番組です
敗者は勝者に5万円を支払い
勝者はその5万円使い年末の競馬で100万円を目指します
面白かったエピソードはぜひXで拡散してください
今日のエピソードが勉強になったな
よかったなと思ってくださいましたら
登録やレビューなどお願いします
番組名のお便りは概要欄に記載のお便りフォームからお待ちしております
それではまた次回お会いしましょう
さよなら