ダウンタウンのマッチャンの芸能活動休止
どうもヤーマンです。どうもハリーです。 この番組は教育会社を経営しているハリーとデザイン会社を経営するヤーマンがお届けする仕事に
役立つ情報を緩く紹介する番組です。はい。 今なんかダウンタウンのマッチャン
大変ですよね。 なんかニュースがそればっかりですね。
ねえなんか成果買いをやったのか、やってないかみたいなんで。ねえ。 芸能活動を休止しますみたいな。
めっちゃ悲しいですよね。僕、マッチャン好きなんですよね。 ダウンタウンの。
みんな好きですよね。みんな好きだよね。 見れなくなるのって思うのすごく悲しくないですか。
なんかどうなんですかねあれは。あれどうなるね。よくわからんけど。本当なのか。 しかも結構前の話なんでしょあれ。
そうですね。 だいぶ前ですね。2015年とかそのぐらいの時の出来事の話でしょ。
いやでも俺今回そのマッチャンが芸能活動を休止するって言ったじゃないですか。 うん。
なんか俺あれ聞いた時すげえ賢いなと思ったけどね。 なんかさあ。
いや固有系のそのメディアとの戦いって
なんか損害万章万一賞みたいなんてお金全然取れないじゃないですか。 ほうほうほう。
でもマッチャンがその事実無根なので戦いますってXで言ってさ。 うん。
でこの裁判のために全てのその仕事を休止しますって言ったやんか。 ああそういうことなんですね。
うん。この休止した。そう休止した。わからないわからないよ。これ俺の予測なんですけど。
はい。 もうこういう数々のこういう炎上系のさ裁判ってさみんなそれなりに活動しながら長いこと戦った後に
いざあの賠償した時に全然お金取れないじゃないですか。 うんうん。
だけどマッチャンしっかりこれのために休止してもうダウンタウンのマッチャンレベルの人がこんだけ仕事休むだったらもうそれこそ1年間
休んだら何十億とかなると思うんですけど そういう損害賠償がもし出たら文集もやばいんじゃないかなって
思ってしまったんですよ。はいはいはい。 だから結構その芸能活動を休止って聞いてなんか敗北宣言みたいな風に感じ取れてる人も
もしかしたらいるかもしれないんですけど僕の場合は逆で うん
なんか ガチで戦うんだなぁみたいな
なるほどね。感じがあってだから その別に
マッチャンなんて芸人だし ハマチャンもなんか不倫かなんかしてて一回
そうなのか。戦って戦われてましたよね だけどなんかもうなかったことのように今やってるけど
なんかマッチャンはなんかこうマジでマジで戦うんだみたいなね 感じがしたいけどちょっとねダウンタウンのマッチャン見れないの
悲しいけど。はい。まあねその辺は温かく見守っていこうかなと 思っております。はい。はい
習慣化できない理由
ってことで今日はその話ですか?今日はその話じゃないんですよ。その話じゃないの? その話じゃないです。はい
今日はねあの モチベーションの話ですね
モチベーション。全然違うんですよ 年が変わって1月もう半ばでもうすぐ終わるじゃないですか
早いねー。早いですよね 僕もこう自分を今年頑張るために
準備していきたいんだけど なかなかモチベー上がらなくないですか
モチベーねー モチベーションは幻覚じゃないかっていう説ありますね
はいはいはいそうそうなんよね でモチベーション上げる
上でなんか大事なのって習慣だなと思ったんですよ 習慣
自分のモチベーションにその日の功績を左右されている時点でちょっと弱いなと あーそれあれですね左利きのエレンの名台詞
本当そんなのあるの? 最悪の日に最高のものを作れるのがプロだみたいなかっこいいセリフ あーいいこと言うねー
そうそうだからこの2024年の年始めに何かこう いい年を越せるように
こう モチベーション高くね
維持できるように習慣っていうところに着目してみました 今回
はいはいルーティンですね ルーティンです
ってことで今回ご紹介する書籍がこちらです 習慣が10割 習慣が10割10割珍しい 習慣が10割
だいたいその手の本9割って書きがちじゃないですか 10割って全部ですからね 言い過ぎなんじゃないかなと思うんだけど
これねあの習慣形成コンサルタント よしーまさしさん 習慣形成コンサルタントすごいなぁ
すごい肩書きですけどこの人が書いた本で 結構ね習慣を作るためのそのメカニックとか
色に汲むメカニック メカニズムじゃない メカニズムだ習慣を作るためのメカニズム
メカニックってやっぱ機械工が頭の中に出てきて 作らずにいられなくなってしまいましたすいません
メカニズムですねすいません失礼しました でえっとねいろんな本出してて
習慣化ベスト100とか成功する社長が身につけている50人の習慣とか習慣化メソッド 見るだけノートとか知らないうちにメンタルが強くなっているとか
いろんな本出してるんですけどなんかねこの習慣が10割ってやつが一番売れて そうだったからこれにしました
はいはいアマゾンとかでもねすっげー高評価で レビューがね2579件ついてて4.1なんですよね
むちゃくちゃみんな高評価じゃんと思って 今日はねこの本をご紹介していきます
いいですね でも
この本はあの もう習慣がすべてだと
タイトルでそう言ってますからねそう まあねでもこのゴロゴロトーキング聞いてくださっているリスナーさんはもうそんなこと分かって
るよともう意識高いからみんな うん
ね習慣が大事なんていうことはねもう 皆知っとるわいと耳たこだと大事なのはなぜいい習慣が続けられないのか
っていうポイントだと思うんですよ はいはいはい
もう習慣が大事っていうのはもうね カットですもうカット大事だもうそんなのみんな分かってるから
はい でなぜいい習慣が続けられないのか
うん ここにちょっとスポット当てて今日は行こうと思います
はい うん
で えっとちょっと前半に習慣化できない理由っていうのをまとめてましてで後半に
まあ習慣化するための具体的なステップみたいな形で行こうと思います うん
まずね僕ら習慣化できない理由っていうのもねこの書籍であの明確に書かれていました はい何でしょう
習慣化の具体的なステップ
これはねー 僕らの脳みそって正しいことよりも楽しいことを優先するらしいんですよ
正しいことよりも楽しいこと ただ正しいことよりも楽しいこと
を優先する 仕組みになっているようではい
その習慣化できないのは脳が楽しんでない証拠らしいです 脳が楽しんでないからまあそうかもしれない
なんかねその脳の返答格っていうのがこう快楽か不快かを 基準に
判断するらしい自分の行動 はいはい脳が快楽を感じれば続けれるらしいんですよね
まあそうでしょうね だからダイエット続けたいけど続けれないとかっていうのは脳が楽しんでないと
うーん脳が楽しみだすと続けれるらしい はぁ
まあわかりますこれでも確かにそう言われたらそうだなって思いますよね うん
僕もジムフィールサイクルもう4年ぐらい続けてるんですけどがいいですね 長いんですよ
で普通のジム通ってた時もあったんですけどそれは続かなくてフィールサイクルは 続くんですけどそれやっぱり楽しいからなんですよね
なんでなんかこう習慣化する要素の中にもう早年早起き これはもう正しいことはもう100%分かってんだけどそこに何か楽しい補足を入れる
っていうのが重要みたい うーんまあ早い早く楽しくないもんなぁ起きててやっぱ
だるだる youtube 見る方が楽しいんでね でもう1個習慣化できない理由で
みんな意思でどうにかしようとしてるもみたい 意思ね意思これは正しいからこうしなきゃいけないみたいなね
しやダメなんですか意思じゃなくて仕組みらしいよ 仕組みとな仕組みらしいですよ習慣で
もうだってさ俺らさ 歯磨く歯磨きする時にさ
どっちの歯から磨いてるかとかさ考えないじゃん 考えないですね
僕左利きなんですけども左で歯ブラシ持って多分右上の歯から 気がき始めてるんですよ上から
俺はね多くしたからですねえっ それももう習慣化されてるからもう自動じゃないですか
うーんこのレベルに持ってこないといけないんだよ習慣 習慣買ってほーはいはいはい
だから出かける時に靴履きますよね靴をどっちの足から履くかとかもさ考えない じゃないですか考えない
もうこのレベルも気ぃついたらダンベル持っちゃってるみたいな
この仕組みっていうのをうまく使わないとダメみたいですね なるほど
だから習慣化がうまい人って強い意志持ってる人じゃないらしいんですよ 仕組み作りが上手な人だって言ってた
仕組み作りが上手な人ねー いやーわかりますね
そうだからここで習慣化できてない理由のは2つあって一つは その正しいよりも楽しいことしか続けれないと
なので続けれてない人は楽しめてない脳がだから続けれてない もう一個
意思より仕組み意思で何とかしようとしているとこうやらなきゃいけないとか やるべきだみたいな自分のマインドで勝負を仕掛けてるけど
そんなの必要ないよと 仕組みがあれば習慣化できますよと
仕組みがあれば習慣ができますか とヨシイさんはおっしゃっております
なるほど 習慣化できない理由はわかったと
楽しんで仕組みを作ればいいんだろうと そういうことですよね
うんいうことなんですけどじゃあ習慣化するための具体的なステップ ステップ
はいこれ4つございます 4つも
はい まず一つ
自分の目標とか欲望を明確化する言語化するっていうのがあるらしい 目標や欲望を言語化する
はい で2つ目が
続けるではなく始めるっていうことを優先する 続けるではなく始める
はいうんはい3つ目が時間と場所を固定する 時間と場所を固定する
能力者やな で4つ目が人を巻き込む
人を巻き込む はい一つずついきますか
はいまずね欲望を言語化するっていうことなんですけど これねあの
例えばわかりやすくダイエットでいきますか この
ダイエット続かない人もそのダイエットして理想的な体を手に入れた時に自分の よくどんな欲望が満たされるかっていうのを明確化するのが大事らしい
はいはいモテたいとかモテたいとか もう今まで6時間で疲れてたけど7時間8時間ぐらい働けるようになったとか
うん ダイエットしたことでね
そんなことあるんですか あるでしょ僕のダイエットの目標そこですよ
a そうなんですかはい動ける時間と関係あるんですか ダイエットってあるくないんですかあるでしょ絶対ある本当に
だってさあ体にさあに23キロのダンベル持って行動するのか死亡としてさあ23キロ のダンベルを落とした状態ではい行動したらさ
軽い自分の方が行動力ことできるでしょ なるほどあれですよもうドラゴンボールのピッコロがあの思い
マントつけて戦ってんのとそろそろ本気出すかつってマントどさんで落として 超スピードで戦うかの違いじゃないですか
まあそうなのか なるほどまあねそのだがダイエットして得られるそのメリットとか
人によって違うんですよ僕はそうなんですけど 健康のためにみたいなそう病気せずに長生きするとか
女子からモテるとか男性からモテるとかいろいろあると思うけどそれぐらいの 流度でいいんですか
いやいいうんそこあのとりとにかくその言語化するっていうのが大事みたい なんか何気なくやった方がいいっぽいからやっちゃうとか
あーその常識的にダイエットはするもんだろうとか そういうところで始めちゃって続かないっていうことが多いんでしっかり自分
中で腹落ちさせると
この習慣を継続したことで自分のこんな欲望が満たされると いうのをしっかり言語化して腹落ちさせてそれを自分で認識すると
なるほどこれが習慣化するための具体的なステップのその1ですね これは結構簡単そうですね
うーんそうですねなんかねこの欲望がこう快楽とかが脳が認識しないと あの続けれないらしいんですよ
これをすればこの欲望が手に入るこれをすればこの快楽が手に入るっていうのが 自分の脳が明確に認識していると頑張れるらしい
そこの解像度を上げておきましょうねっていう話ですね なるほど
でステップ2小さく始める 小さく始めるねうん
もうとにかく低く低くハードルを設定してその続けるとかいう発想じゃなくて とりあえずやってみるかっていうのが大事らしい
ステップ1: 習慣を始める
あそうなんですねじゃあダイエットしようと思って毎日10キロ走るぞってなって まずはランニングシューズを買うところから始めよう
気持ちはわかるし俺そっちタイプなんですよね これダメと
そこまでする必要はないって今ある靴で外に出ろっていうことですか そういやまさにだからダイエットしたいんだったらもう走るとかじゃなくて靴を
履いて外に出るとこから始めるとか はいはいはい例えば英語喋れるようになりたいとかだったらご飯食べた後に英語の参考書
1ページでいいから開く開くだけでいいみたいなんとか 例えばそのボディメイクしたしたりとかだったら1日1回でもいいから腕立て伏せをやる
とか なんかこうすると
その最初の1段目をのハードルを低くすると継続しやすくなるらしい うんうんうんそれはありますね
なんか参考書とかさ英単語帳とかもさもう1ページ開いちゃったらもう2ページ目めくっちゃうか とかなる
なるし売れた点数も1回行ったらもう2、3回できそうだなとか 靴履いて運動靴履いて外出たらまあせっかく外出たし走るのはしんどいからちょっと
早歩きでマンションの周り歩こうかなとか 完璧を目指すと失敗しやすくなるらしいんで
とにかく低く低く低くハードルを設定して続けるじゃなくてまずはやってみる 始める続けるではなく始めるっていうことからやってみると
なるほど はいでステップ3
時間と場所を固定する 出た
これがなんかね仕組みの話なんですけど これ僕結構あのしっくりきましたね確かにと思ってなんかさ
なんかやる時にいつどこでやろうかって考えるだけでめんどくならなくないですか めんどくなりません
まあそれこそ走ろうと思っても普段の生活で走るタイミングって多分ないんで そうなんですよ
食後すぐ走りたくない場所もないし家帰ってから寝るまで結構埋まってるしなぁみたいな そうそうそう
ここのあの時間と場所を固定することによって考える必要なくすんですよ 例えば僕のパターンで行くと
ステップ2: ハードルを低く設定する
僕朝カツで朝ジム行くんですよ はい朝何時頃 6時半に
あちゃじゃ6時に起きて6時半に家出るんですよ 早 朝1の7時からのフィールサイクルやるんですけどもうね
あの前の日にウェアを置いといて朝起きたらウェア着るんですよ もう寝ぼけたまんまね
もう何も考えずに朝起きた時にウェアを着ると もうウェアを着たらもう行くしかなくなっちゃうんだよね自分の中で行くしか
なくなっちゃうとかいう感情も湧かないままもうウェア着たから 着たし行くぞみたいな感じになるんですよね
行くスイッチが入りますよね そうそうそう だからもう
考える必要なくす もう考えるとめんどくさくなっちゃうから
はいはいはい 例えば英語勉強するとかだったらそのもうお風呂入って
パジャマに着替えたらとりあえず勉強机とか仕事のデスクに座ると もう座っちゃったら座るまでは自動でやるんですよさっきの歯磨きみたいにね
歯ブラシ持って右上の歯から洗うみたいな感じでそこに何も感情も 考えも及ばないじゃないですか
そこを固定するんですよねもう この時間で
ここでこうするみたいなを決めちゃうといいらしいですね うーん
はいはいはい僕の場合ジムは朝なんですけど朝がきつい場合は 全然仕事終わってご飯食べたら
ウェアに着替えるとか ジムとかに行く時もウェアに着替えちゃっ着替えていくっていうの
すごく良くないですか あーみんなやっぱあそこの更衣室で着替えますよね
そうなんですよねもう僕は家からウェア着るっていうのがすごくもう もう行くしかなくなるっていうね
あーはいはいおすすめです なるほどねそういう条件づけを自分で設定するっていう
そうですね場所はだからお風呂出たらとか 朝起きてこのリビングのここの場所でとかでいいと思うね
あそれも場所なんですね へーはいはい
これってその悪い習慣も固定されてるみたいよ あーあるある
例えばその お客
例えば仕事でここのお客さんと打ち合わせした帰りは絶対ここの脂っこいラーメン 食って帰っちゃうとかね
うんうんうん 固定されてるよねそういう悪い習慣もね
うんだから禁煙する時にこの食後に一服みたいなのがね そうそうそうそう習慣になってるとやめづらい
やめづらいとかねご飯食って満腹なったらタバコ吸っちゃうとか カレー食ったらコーヒー飲んじゃうとかね
まあコーヒー飲むのはいいと思うけどカレー食ったらタバコ吸っちゃうとかね あると思うんですよ
はいはいはい僕タバコ吸ってる時カレーの後のタバコなんでこんなうまいんだって思った ことあったけどね
あーそうすか 食後のタバコ美味しいですよねなぜか
なぜかね それもまあ悪い
習慣が固定されちゃってるんで まあ
いい習慣で固定してしまおうと 食後は
ステップ3: 時間と場所を固定する
食後は歩いて帰ったらいいんじゃない 歩いて帰ってますか
食後はちょっと動くとか 動くとかね ストレッチするでいいと思うけどね
なるほどなるほど わかんないけどそれはね自分で考えなきゃいけないんだけど
各々ね自分のいい時間と場所を固定して で最後のステップ44つ目が人を巻き込む
人を巻き込むか 例えば筋トレとかだったら筋トレ仲間とか
例えば副業とかだったら副業仲間とか 趣味のなんか料理とかだったらその一緒に料理を
作る仲間とか なんかこの辺を巻き込むとさらに継続しやすくなるらしいんですよね
これ僕も実体験であって フィールサイクルをあの友達のカメラマンと今一緒に行ってるんですけど
その継続させるために誘ったとかじゃなくて全然こう 話の中で楽しいからやってみるみたいなんでやって一緒にハマってやってるんですけど
やっぱなんか仲間がいると楽しいですよね ああそうですよね
でこの書籍の中で言ってたのはその人間って人からどう思われるのかって すごい考えてしまう生き物らしいんですよね
それをまあ逆に利用するっていうふうに書いてあった その例えば同じ目標に向かっている仲間に対して恥をかきたくなくなるっていう心理が働いて
ちゃんとやるようになるらしい あいつやるって言ったのに全然やってねえなって思われたくない
ないからやるみたいなね 一人で通ってたら休んじゃうけど今日あの人行くんだったら俺もちゃんと行かなきゃなとか
遅刻できねえなとか そういうのを確かにね心理的に
考えてしまうらしいんでそれをうまく利用するってやつですね なんかの歌手の愛子さんが
学生時代にそれやってたらしいって話を聞いて 私は歌手になるって言いまくってたらしいんですよ
大谷沢英吉じゃないですか a ちゃんもやってたんですか a ちゃんも何かもう風呂敷パン広げて 言ったからやるしかないみたいな状態になる
にしなぁそういう状態にして自分を追い込んでやってたみたいな 確かに確かにまあそういう人間のシーンにね恥をかきたくないっていう心理をうまく利用する
のも継続させるコツですよと うーん確かに自分一人だとなんかやるぞってなってその直前でチャブ代替しできますから
そうそうそう であとその人を巻き込むっていうのもその一緒にあるっていうのもいいんだけど誰かのために
やる 誰かのためにやる
例えば料理が上手になりたいと言った時に 自分のが美味しいものを食べたいから自分で料理の研究するでもいいんだけど
好きな人にとか家族に美味しいものを食べてもらいたいから 料理を勉強するって言った方が力が湧くらしい
もう なんかゲームのドラクエとかでもさ
うん魔王が そのクッパがあのピーチ姫をさらってピーチを助けるためにマリオ頑張ってるじゃないですか
うんあれなんか自分の経験値のためにとかで多分クッパ倒さないですよね ああはいはいはいピーチを助けるために
b ダッシュしてるわけでマリオは うーん
誰かのためにやるっていうのもうまく取り入れれるとプラスアルファの要素になるんで いいですよと
なんか今ハリーさん習慣化したいこととかってあるんですか あります
僕もあのね今年の頭にねはい去年はねこの番組で散々無知をさらけ出して恥をかいてきたんで 今年は教養を見つけるぞということで僕はね
正月に本屋行って世界史の本を買ってきたんですよ おおすごいじゃないですか
うん月から金までねうん時間割を作ろうと あれは月曜は歴史をやる
さらば火曜日は英語をやるみたいなのをやって すごいやろうと
を決めましたよすごいもやってない いやまずはこの本読まなきゃいけなかったね習慣が自由あるよ
そういきなり壮大な目標を掲げすぎていやーそうなよねー わかる俺もダイエットする時とかその英語喋れるようになりたいとかっていう時も
なんかいきなりこうハードルすごいハードルを設けちゃうんですよ もう月から金までむちゃくちゃ運動して筋トレもして食事制限もして
そうそうなんか毎日英単語もすっごい覚えて会話もしてで仕事も今以上にこなして売り上げ 何千万とかさ
いやいやいやいやスーパーマンでもそんな無理よみたいな目標を作っちゃうんですよね ねうんで結局あ無理だ
これ全然無理なやつやんってなっちゃうから そうだから1時間やろうと思ってなんかいろいろあってあ今できるけどあと15分
しかないなっていう時にやらないんですよ 15分でもやりゃいいのにいやでも一番やろうと思ってたから15分じゃな
いやだからそうね ステップ2で言ったとにかく低く低くハードルを設定して続けるじゃなくて初めて見るから
うーん やるっていうのはすごい
なんか再現性がありますよね確かにねー でもなんかあれですよねそのやっぱうまく続かない時のあるあるってその今
箇所分時間って多分楽しいもので埋められてると思うんですよ うんそれを削らなきゃいけないという作業があるじゃないですか
はいはいはいはいそこが結構難しいですね例えばわかんないですけど勉強する だったらゲームする時間を削らなきゃいけないとか
それねそうなのよ それどうするっていうのがでもスマホのゲームとかもさ
なんか電車乗ったらスマホのゲームするみたいなももう習慣化されてるじゃないですか はいそれはもう脳が楽しいからないよね
スマホのゲームがはいはい だからそれを上回る正しい設定しなきゃいけないね
勉強系はやっぱ楽しく勉強できるやり方っていうのを自分なりに見つけないと難しい ですよね
受験勉強も受験終わったらみんな勉強しなくなるじゃないですか あれねあれもったいないですよね
いやーもったいないなんかの日本の大学のちょっと話変わっちゃうかもしれないです けど日本の大学のその構造も変えてほしいよね
あのアメリカ式みたいな アメリカ式みたいに 入りやすく出るのが大変 そうそうそうなんかさ
あの4年間ですごい差生まれません うーん
アメリカってさもう遊んでても大学入れてその卒業するのが超むずいから大学の時に みんな超勉強して大学卒業した時にもうなんか無双状態になってるわけじゃないですか
でそこからみんな仕事してぐわーって上まで行くんだけど日本って大学入るのむずくって 大学に受かっちゃったら一旦なんかゴールみたいになって
で人によっては大学ですごい遊ぶじゃないですかまあ僕なんかそうだったんですけど 大学ですっごい遊んでしまって
でいざ働いてみたらすっごいレベルの低い 4年間過ごしてたからなんかすごい悩い悩みなってこのままじゃダメだと思って
でまた勉強したあのし直すみたいなはいはいありますよね なんか多分日本のその教育の構造ってそんな感じになっているんで
なんか日本も大学めちゃくちゃ簡単にしてなんか卒業がむずいみたいなさ うーん
感じにするとかうーん なんか高校を卒業して1回に23年ぐらいインターンで全員働くとかさ
1社会に出てからもっかい大学バック to ユニバースみたいな
だい大学戻ってくるとかねはいそういう仕組みになったらいいなぁとかって 思うんですけどね
やってください皆さんどう思いますかね課題を投げかけるだけじゃなくて やってくださいよ
だってアメリカネット日本の大卒4年生のさ ポテンシャル全然違うでしょ
まあ人にはよる人にもちろん人によると思うけど あとそのはいこれは
指数関数的な習慣の継続
僕が僕の大好きな英語の先生から教えてもらったことなんですけど 指数関数のグラフって知ってます
キュンって伸びる奴さそうそうそう グラフってこう横軸の x 軸と縦の y 軸があって
で45度に斜め上にピーって線が まあよくある典型的な y イコールに x みたいなグラフそうそうそうグラフがあるじゃない
ですか なんか習慣化してその自分のスキルアップとかダイエットもとかそのいろんなこと
です僕らの頭の中って 45度の
グラフをイメージするんですよはい なんだけど実際の僕たちの体って指数関数的になっているらしいんですよね
あ x 二乗のグラフ そうで指数関数ってこうねこれね僕あの英語なんですけど
はい画像て貼れましたっけあの概要欄を貼れないかな あ概要欄に画像を貼れないのか
このネイターに入りますよじゃああツイッターに貼っておいてくれますか これすごい良いグラフがあってグラフまあこれもグラフがいいというかこの
なんか良い教えがあってうん この指数関数てこう低くて低くて一気にグインって上がっていくよね
はいはいはい j カーブのような j みたいに凹まないのだけど グーって緩やかに緩やかに全然伸びないや伸びないなって言ってある
ポイントを起点にググググって上に上昇しているんですけど このなんか習慣化させて自分でやっていくときってこの指数関数を
意識するといいんじゃないかなと思っててこれ俺まさに英語の先生からこれを言われたよね うーん
あなたの英語はそんなに簡単に習得できないとあなたの英語というか英語なんて簡単に 習得できないと
はい指数関数的にその全然こんなにやってるのに全然伸びないみたいな すごくストレスフルな期間があって歩きでポイントを
起点としてこの爆上げしていくみたいなね 僕は消していく
ブチブチ上げしていくみたいなこと言っててなんかこの グイって上がるポイントを楽しみに頑張るみたいなね
こういう教えてすごいいいなぁと思って でも実際に何かありますよねその毎日1%改善すると1年でなんか何
200何パーセント アップするみたいなそのフクリの強さみたいなありますありますし
まあ特に英語とかもそうよね僕留学 カナダのバンクーバー留学してたんですけどその際全然わかんなくってもうある日を
もう明確に覚えてるでもあのポイントからものすごくわかるようになったっていうのがあって うん
なんかリミングで寝てたよねホームステージのお母さんがなんか 寝てる俺にあのわーって喋りかけてきたんでうん
でその時になんかあなた今疲れてるか寝てるだろうけど あの私今から買い物行ってんで7時頃に帰ってきて今日のご飯はなんかチキンの
なんちゃらこんちゃらもうちょっとそこまで思うんだけど ご飯なんなんとかするけどあんた買ってきて欲しいものあるって言われて
やっぱりビールって言ったよねうんはい ビール買ってきて欲しいって言ったら
あーわかったわーつって冷蔵庫に入れとくわっていうのを俺寝転みながら目をつぶって 喋ってたよね
リビンソファーでねうん どんなホームステージてるやつだと思われるかもしれないけど
その時 もの全部英語だったんだけどものすごい聞き取れたんですよ
ほーはいはいなんか あの体験からすごくリスニング力が上がったっていう経験があって
あーなんかそれありますというか聞きますよね ある日急に聞けるようになるとかある日自信分が読めるようになるとか
そう あれまさに指数関数的な出来事だったんですよね
だからねなんか習慣化させて継続させたい人がいて そのなかなか頑張れない人っていうのは指数関数のグラフを頭の中に入れて
これをねモチベーションに頑張ってもらうっていうのも僕のおすすめの やり方ですね
なるほどねー はいってことでねこんかいは
週刊が10割
週刊が10割 吉井雅史さんの書籍をご紹介させていただきました
いいタイトルですね 10割ですから
10割ねー 全部よ 次回作12割とかにしてほしいですよ
どういう状態?もうとぐろー100%中の100%みたいな 週刊だけが全てだーみたいな感じなんだろう
まあよくわかんないけどすいません はいってことで
本日も最後まで聞いていただきありがとうございます 今回の感想をメールまた apple podcast のレビューでお待ちしています
2人でコメント欄すべて読んでいますので 今後の番組をより良くするためにあなたの感想をお待ちしています
それではまた来週お会いしましょう さらっ
兄弟番組のゴロゴロ企業ラジオではハリーが企業やスタートアップに役立つ情報を ゆるーく紹介しています
概要欄にリンクを貼っていますのでこちらもよろしくお願いします